atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • アマテウスAM2

Cosmic Break@wiki

アマテウスAM2

最終更新:2011年02月02日 18:40

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

画像

動作

赤い火の玉のような弾を発射する。
弾は一定距離進むと自動的に炸裂する。

その他

弾速が遅いが、爆風の持続時間が多少長い特性を持つ。
あくまでも多少であるため「置いておく」ような使い方は困難。



レビュー・コメント

  • 正直爆発時間は特筆するようなもんか?ってくらい微妙
    範囲が狭いのと合わさって本当に判定が残っているのか測定する事さえ困難な位に判りづらい
    トイボ並に残るかブラバズ並に範囲広くないと
    ミサイルとしては射程足りない上に射程キッチリにしか飛ばない、
    誘導が他と大差無いのに発射後一拍間がある(直ぐに飛ばずに何故か一時停止する)所為で着弾までのタイムラグを解消できない(弾速を上げても他程に効果を得られない)、
    威力の割に発射間隔が長いetc...
    欠点が多すぎて実用性皆無
    せめて説明文にもある剣のような形状を活かしたレーザーブレードでも付いていれば… -- (名無しさん) 2010-06-21 09:29:07
  • 実戦としての使用感でいえば無強化では使えないレベル
    速度もしくは射程強化は必須
    他武器同様に扱うとまったく役立たずで使えないが・・・
    誘導と爆発特性を利用して初めて運用できる玄人向きな武器

    主用途は対空迎撃
    向かってくる相手に合わせて置き撃ちが基本 中距離支援向き
    射程が長い分フレアほど発射後一拍の間は長くはなく、軌道はややロケラン類に近い
    追撃は弾速、射程の特性上不向き
    弾幕にはならないが、威嚇射撃で爆風、炸裂音で弾幕があるように見せかけることは可能

    空戦に直撃できれば爆風で一瞬足止めでき、失速させやすい
    また、爆発と炸裂音は心理的圧迫感を与えやすいのが利点
    単砲では火力に乏しく、両手もしくは補助武器で補う必要がある
    発射間隔が長い為、タイマン、前線での取り回しが難しく、密着されると
    非常に当て難い
    狭所や障害物、高低差のある場所では射線を塞がれやすいので注意が必要

    スコアは出し難いが扱い方次第で、陽動、撹乱、威嚇・・・etcこなせる支援砲として運用できる
    ぶっちゃけポンポン飛んでくると非常にウザイ武器なんだよ -- (名無しさん) 2010-06-25 03:45:04
  • ぶっちゃけノヴァミサ使いたいならアマテウスBD使えば良いし…
    無印は連射が利くしノヴァは複数発射で火力がある
    しかもどっちも2段強化で弾速300越えるし
    正直、AMを1つ潰してチューンでコストも膨れたコイツを付ける意味は薄い
    ノヴァミサ自体が産廃な訳じゃないけどフレアスターとコイツはスペックが終わってる
    主に弾速と射程と威力に対する発射間隔とって大半じゃねーか
    -- (名無しさん) 2010-06-25 11:54:54
  • アマテウスが迎撃、牽制用機体って立ち位置だとすれば・・・
    AMの遅い弾速も停滞する爆風も利にかなってるだろ
    BD内臓は長射程だが、速度、収束性と命中精度なら近距離のほうが安定する
    AMはどちらかといえば中、長距離仕様だし懐に入られると弱いからな
    双方補い合う面もあるようだし似ていてもおそらく用途が違うんだろう 
    スペック性能だけですら、他と比較しようがないんなら運用方法が違うってことじゃね?
    目の前で爆風出されたら進路塞がれるし、当たれば失速、避けたとしてもても一定距離で爆発
    距離を見計らって出されるとヤバイだろ ミサイルのように避ければ終わりじゃないし
    乱戦中じゃ射程と速度を見極めるのも難しいし上に進路や回避方向を限定されるのは煩わしいぞ
    前線の頭上に撃ち込まれると空戦抜けにくいんじゃね? -- (名無しさん) 2010-06-28 01:11:43
  • 何度も言われているが遅すぎる弾速のせいで武器として扱うこと自体が難しい
    Gラピ3枚挿しでようやくと言うレベルだが弾切れマッハ

    見た目はカッコいいのでイケメンロボ作りたい時には役立つ -- (名無しさん) 2010-06-28 01:30:09
  • 上2
    だからそもそも爆風特性は特筆するほど持続してるとは言い難いし(ブラバズの方がむしろ長いし範囲もデカい
    CBのミサイルは仕様上弾速が速ければ速いほど命中打を見込める訳で
    むしろ弾速が遅いってのは何一つとしてプラスにはなってない
    「とりあえずGラピ」な現状が全てを語ってる
    「牽制に使える」んじゃなくで「牽制(言ってしまえば虚仮威し)にしか使えない」が正解なんだよ
    そしてそんな限定的な武器使わなくても牽制にも使えて更に実用的な武器なんてのは他にある

    そもそも相手を追い掛けるタイプの武器でどうやって相手の移動先に置いて進路塞ぐんだっての -- (名無しさん) 2010-06-28 12:06:26
  • 視認性の問題じゃないか?ミサイルいってもモロ光弾だしな
    速度と相まって発射後も爆発したときもよく見える 爆発音もデカイ
    迎撃用というなら相手を追う必要もないし、向かってくる相手に対してなら進路を塞げるじゃん
    目に見えやすい形で壁として使えるんだろうな
    そもそも一定距離で爆発するタイプなのに追いかけて使うのは運用的に問題ないか?
    ただでさえ弾速遅いし、射程外へ逃げられたら終わり
    通常の追いかける武器としてGラピ×3で代替同等、それ以下の性能なら、使う必要はまったくない
    別のアプローチの仕方があるのなら試みることは悪くはないと思うけどな -- (名無しさん) 2010-07-18 23:55:34
  • こいつは誘導系だから進路上に置くなんて器用な真似はほぼ不可能。
    一応進路上のかなり先に撃つことで置く事も出来るけど……距離があり過ぎて見て回避余裕でした状態。
    相手がこちらに気がついていない状態なら可能性はあるけど…
    実際空戦使ってる身としては脅威でもなんでもない。

    誘導武器の中でも最低の速度と間隔があまりにも酷い為、妨害も大して出来ない。
    拠点バーストでも思ったように当たらず、Gラピチューンした場合コスト分の働きをする前に弾切れという可能性も…

    どうしても使う場合は、ブロレスナサイは必須で、通常の砲戦よりも高度な立ち回りを求められるだろう。
    なお、誘導系の運命としてアクセルを使われた場合は進路を塞ぐことも出来ないので注意。 -- (名無しさん) 2010-07-19 03:19:14
  • これの改良型としてマインシューターが産まれたような、そんな気がしてならない。
    見た目が良いから使いこなしてはみたいんだが、愛情と廃チューンを持ってしても
    実戦レベルには程遠い。 -- (名無しさん) 2011-04-07 04:12:47
  • GGラピで使ってみたけどハンドバズーカのほうが使える -- (名無しさん) 2015-04-07 14:47:19
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「アマテウスAM2」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. トレジャールート表新表記法
  2. パーツ一覧/メインウェポン/バズーカ系
  3. スクラムランチャー改
  4. スケアガトリング
  5. ニコルマリス
  6. ジオグラシス・F型
  7. 無制限β/クエスト
  8. バーストミサイルガン
  9. ハイバリオン
  10. ビキニセラフクリムBF
もっと見る
最近更新されたページ
  • 323日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 323日前

    メディックボール
  • 467日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 614日前

    アクイーア
  • 627日前

    AM
  • 627日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 627日前

    レニーロップBD
  • 627日前

    ミアリーBD
  • 627日前

    ボイルデッグEG
  • 627日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. トレジャールート表新表記法
  2. パーツ一覧/メインウェポン/バズーカ系
  3. スクラムランチャー改
  4. スケアガトリング
  5. ニコルマリス
  6. ジオグラシス・F型
  7. 無制限β/クエスト
  8. バーストミサイルガン
  9. ハイバリオン
  10. ビキニセラフクリムBF
もっと見る
最近更新されたページ
  • 323日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 323日前

    メディックボール
  • 467日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 614日前

    アクイーア
  • 627日前

    AM
  • 627日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 627日前

    レニーロップBD
  • 627日前

    ミアリーBD
  • 627日前

    ボイルデッグEG
  • 627日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 暦 あずみ - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.