ルペット・ロウェル
画像
ルペット・ロウェル |
![]() |
機体説明
パペット使いのMサイズ陸戦機。
AMを2本接続可能なパペット型AMJを2つ装備している。
AMを2本接続可能なパペット型AMJを2つ装備している。
ただし、ヒューマノイドとしての腕には何も持てないため、
実質的にはアシュラAMJが標準で2つ付属してるだけのプレーンな機体。
実質的にはアシュラAMJが標準で2つ付属してるだけのプレーンな機体。
STATUS
※手持ち武器を外した状態で記述
名前 | TYPE | SIZE | HP | COST | Capacity | STR | TEC | WLK | FLY | TGH | ロボ価格 | 購入条件 |
ルペット・ロウェル | 陸 | M | 325 | 680 | 770 | 14 | 18 | 17 | 13 | 8 | 120Rt(s2) ガラポン(s3) |
なし |
構成
※SHOPで販売されている場合、セットで付いてくる手持ち武器は下に記述
パーツ名 | アイコン | Size | Type | Cost | HP | Str | Tec | Wlk | Fly | Tgh | 備考 |
マシンガンビット | ![]() |
||||||||||
ルペットBD | ![]() |
M | 陸 | 430 | 255 | 9 | 13 | 13 | 9 | 5 | |
ルペットLG | ![]() |
M | 陸 | 35 | 20 | 1 | 3 | 1 | BD固定 | ||
ルペットHD | ![]() |
M | 陸 | BD固定 | |||||||
ルペットBS | ![]() |
M | 陸 | 35 | 15 | -1 | 1 | 1 | 3 | 1 | |
ルペットAMJ | ![]() |
M | 陸空砲 | 20 | -30 | -2 | -1 | AM2本接続可 | |||
ルペットAM | ![]() |
M | ALL | 45 | 30 | 2 | 1 | 1 | -1 | 2 | |
ルペットAM2 | ![]() |
M | ALL | 25 | 15 | 1 | 2 | 1 | -1 | ||
ルペットAMJ2 | ![]() |
M | 陸空砲 | 20 | -30 | -2 | -1 | AM2本接続可 | |||
ルペットAM3 | ![]() |
M | ALL | 45 | 30 | 2 | 1 | 1 | -1 | 2 | |
ルペットAM4 | ![]() |
M | ALL | 25 | 15 | 1 | 2 | 1 | -1 | ||
パーツ名 | アイコン | Size | Type | Cost | HP | Str | Tec | Wlk | Fly | Tgh | 備考 |
ダークベール | ![]() |
ALL | 5 | 1 |
必要経験値
LV1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
カートリッジ
※上から順に。
名前 | コスト | 備考 |
キャパシティアップ+70 | 20 | HP+10、6枚 |
シェルガード | 20 | |
ソードガード | 20 | |
ブラストガード | 15 | |
スウェー | 15 | |
ショートブースト | 15 | |
ブーストランニング | 15 | |
クイックランディング | 25 | |
タフランナー | 20 | |
クイックジャンプ | 30 | |
レイジングワンダー | 30 | |
スタンリゲイン | 15 | |
ブロードレーダー | 50 | |
スナイパーサイト | 20 | |
ムービングバースト | 20 |
コメント
- 初のAMとBSの換装が可能なMサイズヒューマノイドロボ
良くも悪くも内蔵武器も持たないためアセンの幅は広め
AMJはアシュラより低コストだが他のロボに付けるとたいぶ内側にめり込んだ位置に付く -- (名無しさん) 2013-03-20 19:37:13 - AMとBSの換装が出来るMサイズは他にも山ほどいるぞ -- (名無しさん) 2013-03-20 22:22:03
- Mサイズ+ヒューマノイド+「陸」なら初だけど兵科不問なら結構居るね -- (名無しさん) 2013-03-20 23:05:05
- 凄いのは使ってる人が誰も居ない現実だろ・・・
まず他の店売りRtより高いのに強くないって言う罠
陸機体なのにブーランも無いしなぜかタフランがあるショットブするには横の腕が邪魔すぎる
(サイズ的にはMなのだが横に余計な物あるのでL機体なみにデカイ)
今のアリーナでは使いようが無い・・・これ60Rtでも良いだろ -- (名無しさん) 2013-09-08 03:07:32 - アシュラは1本50Rt。アシュラモドキを2本付けてるから若干割り引いて80Rt査定で
本体が40Rtの計120Rtとかそんな扱いされたんだろ -- (名無しさん) 2013-09-08 06:50:08 - 現時点でブーランが取得可能なことを確認。
AMJを外し、他のAMをつけることでWクイックショトブブーランをとれるS寄りMサイズ機体として運用できる。
120Rtは高いが↑のコメで考えれば本体実質40Rtは安い。
他に欠点をあげるとすればHDとLGを変えれないことか。
初期内臓がないが、AM換装で格闘射撃どちらもいけるし、Rtチャージ2か月分+ランクアップ報酬で買えるため初期の乗換機体としていいかもしれない。
初心者ガイドのおすすめ機体に入れてみてはどうだろうか? -- (名無しさん) 2014-05-16 16:59:24 - 腕いっぱいつけてもうまく扱えないんじゃないかなとマジレス -- (名無しさん) 2014-05-17 15:07:33
- 別に悪くはないんだけど120Rt使わせてまでオススメするほどではない
見た目が気に入った+半額キャンペーン中なら、どうぞってレベル
-- (名無しさん) 2014-05-17 18:32:09 - AMJ外せばヒューマノイドの小ささで陸用L武器が持てるってアイデンティティがある! -- (名無しさん) 2014-05-19 14:33:40
- AMJの有能さはブッパロボをぶっ壊れに近い性能にできるアロンアルファてきな価値がある、あくまで接合パーツとしてでそれ自体だけで強くはなれないが -- (名無しさん) 2015-12-27 08:50:54