atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • ロングソード

Cosmic Break@wiki

ロングソード

最終更新:2010年09月20日 16:12

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

画像

動作

  • 地上時
横切り⇒縦切り
横切りまでは移動している方向を維持したまま出すことができる。

  • 空中時
縦切り⇒横切り
縦切り後に着地をすると縦⇒縦と続く事がある。

レビュー

ショートソードの上位版。
ショートソードのクセのなさを引き継ぎながらも、全体的に強化されている。

説明に書いてある通り、武器自体がでかくなっているので攻撃範囲が広くなっている。
この少しの差が時に勝敗を分けることも少なくはない。

その他




コメント

  • 空中では縦→横だよ -- (名無しさん) 2009-04-04 03:22:08
  • ショートソードから買い換えるならこれ。
    使い勝手はそのままに威力、リーチが延びているため扱いやすい。
    コストも低めで持ちやすい。 -- (いつもの人) 2009-05-18 20:32:11
  • シェイデンに持たせるも良し
    リリレインに持たせるも良し
    誰でも持てるという意味で最低限ではあるが、悪い意味ではない。
    とりあえず買っておいて損は無い。 -- (名無しさん) 2009-07-18 19:34:29
  • 大幅アップの修正で、ショートソードが弱体化した為、
    低コスト格闘武器のスタンダードに取って変わるポジションになった。
    ショートと比べた場合、威力・射程は元からこちらの方が上だったが
    速度が10こちらが上回る形になり、完全上位互換となった。
    ショートが勝る部分として動作間隔の長さの違いがあるが、
    500と800の違いはあれど、これらのスタンダードなタイプの剣は
    モーションも特殊ではない為ほとんど差は無いといっていい。
    -- (名無しさん) 2009-08-25 07:28:35
  • 意外と空戦で使っても悪くない。

    ただ威力不足なのでエースブレイバーAMとかでの追撃はいるだろうが。
    振れば当たる格闘になれた人は当てられないかもしれないが、ソニブレの二段目のモーションがいやな人は使ってみては?
    値段も安いしコストも軽いからとりあえず試してみるのも悪くないかと。

    ちなみにスラブレと正面からカチ合うと発生の早さで一方的に勝てることも多い。 -- (名無しさん) 2009-09-30 17:41:48
  • ↑に追伸
    制限部屋ではかなり使えるレベル
    コスト2000部屋でも十分使える
    通常の15vs15でも頑張れば
    30vs30では・・・与えるダメージとコンボ時間(被ダメリスク)が合わないからやめたほうが無難かも
    (一応全部試した自分なりの結論)

    あと相手のtghにもよるんでしょうが
    ロング→ロング二段目→エスブレ→エスブレ
    と繋げると、最後のエスブレで吹っ飛ばせることが大半でした。(あくまで体感) -- (名無しさん) 2009-09-30 18:04:11
  • ↑のコメント通り空戦で使っても悪くはない。
    空の格闘武器と言ったらスラッシュブレードだろうが基本をこいつで学んでいくのもなかなか面白い。

    敵機の少し上さえ取れれば結構切る機会も増える、特攻してくる陸を空戦持ち前の機動力で真上に移動し切り裂いてやろう。
    Sサイズの空戦が使えば当たり判定の小ささを踏まえてなかなか、場合によっては空戦も切れる。

    ただしこれも上のコメント通り威力が低い、そこはハルバードなりエースブレイバーAMなりで追撃し、手数で攻撃力を補おう。
    いきなりスラッシュブレードをガラポンで当てて空格を作ってもうまくいかないだろうからディカロスやクリムローゼにロングソードを持たせて練習してみよう。

    注意点としてクリムローゼAMでロングソードを振ると横薙ぎ払いの範囲が狭いこと、セラフクリムローゼで腕をクリムローゼAMで試したから間違いはない。
    まぁ・・・しっかりと当てていくことを求めるならあまり気にならないかもしれない。 -- (名無しさん) 2009-11-07 15:02:25
  • 格空で2撃目以降にコンボ補正をつけたいならコイツがお勧め。

    初撃が届かない位置でも一振り目から誘導してくれる距離がある。
    その位置を覚えておくと、空振り→二撃目からコンボ補正で表記以上の火力を出せる。

    ガラ武器なしで空格をやるならロンソ→エスブレ→クリムザンバーがお勧め。
    相手のTGHや自分のSTRにもよるが、クリムザンバーで運べさえすればハメ殺せる。 -- (名無しさん) 2010-04-29 05:28:34
  • 大活躍は望めないが確実に仕事をしてくれる地味な良武器。
    下手に課金格闘武器を使うよりもはるかに使い勝手が良くスコアも伸びる。 -- (名無しさん) 2011-12-10 15:01:35
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ロングソード」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 検証・その他
  2. 桜華
  3. 真打・桜雷切
  4. カートリッジ
  5. 育成とカスタマイズ
  6. 検証・その他/検証
  7. グリンウィンド
  8. ヤングダムツリー
  9. エスティスマグ
  10. 用語辞典/あ~な行
もっと見る
最近更新されたページ
  • 316日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 316日前

    メディックボール
  • 460日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 607日前

    アクイーア
  • 620日前

    AM
  • 620日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 620日前

    レニーロップBD
  • 620日前

    ミアリーBD
  • 620日前

    ボイルデッグEG
  • 620日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 検証・その他
  2. 桜華
  3. 真打・桜雷切
  4. カートリッジ
  5. 育成とカスタマイズ
  6. 検証・その他/検証
  7. グリンウィンド
  8. ヤングダムツリー
  9. エスティスマグ
  10. 用語辞典/あ~な行
もっと見る
最近更新されたページ
  • 316日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 316日前

    メディックボール
  • 460日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 607日前

    アクイーア
  • 620日前

    AM
  • 620日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 620日前

    レニーロップBD
  • 620日前

    ミアリーBD
  • 620日前

    ボイルデッグEG
  • 620日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. 暦 未羽 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  7. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 暦 いのん - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 - アニヲタWiki(仮)
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.