atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • アサルトライフル
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2013年03月14日 04:42

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • クリック→すぐ話すで1発だけ撃ったりする事は一応出来る。
    あとクリックしっぱなしでも3発出たらクリックし直さないと撃てないので注意。 -- (名無しさん) 2009-01-23 19:09:37
  • wlkが1上がるので、射撃陸に持たせたい。
    長射程でアクセルガン程の命中率は無いが、後退する瀕死の止めに使える。
    また、砲戦に載せて、至近によられるまでの牽制としても使うことができる。

    但し、200発はバーストで撃つと70発程度なので、可能なら、両方の手に持たせる等して補いたい。
    -- (名無しさん) 2009-01-26 15:12:42
  • ガラポン景品で入手が不確実である点が最大の欠点。弾の少なさは特徴として受け入れられるレベル。
    そのくらい弾速や射程、マイナスどころかWlk+1というステータス補正等、高性能で纏まっている。 -- (名無しさん) 2009-02-22 03:46:59
  • 射陸に持たせて逃げてく瀕死の敵を狩るのとかはどうでしょうか? -- (名無しさん) 2009-03-02 13:19:39
  • 逃げる敵倒すならアクセルガンでおkになるなw
    まぁ素直に扱いやすいライフルの位置づけでいいようなw -- (名無しさん) 2009-03-05 12:58:13
  • アクセルよりワンチャンスに叩き込めるダメージが多いのが最大の特徴 -- (名無しさん) 2009-03-21 07:44:41
  • 弾数の少なさが欠点というくらい欠点の少ない武器。
    低コストゾンビロボのお供にお勧め。
    そうでなくとも非常に心強い武器。 -- (名無しさん) 2009-03-30 00:16:37
  • 火力があり当てやすいが弾は少ない
    けど、一斉射撃のお供などに最適 -- (名無しさん) 2009-03-30 01:08:54
  • 射程、火力、連射性どれもが高いレベルで纏まってる。
    そのため、狙撃、伐採、被接近時の牽制、逃げる敵のトドメ、どれにでも使えるハイスペックウェポン。
    3連射できる割には装弾数が少ないがクリック時間で連射数は加減できるしそれほど気になる物ではない。
    難点はガラポンでないと手に入らない事。 -- (Thanatos) 2009-04-08 18:22:33
  • 逃げる敵を追撃するための武器として選ぶ場合、

    射程と一瞬捕捉できた時のワンチャンスの火力を取るならアサルトライフル
    射程内での命中精度と、メインが弾切れた時の弾数を取るならアクセルガン

    といった感じ。 -- (名無しさん) 2009-05-14 16:01:12
  • 連射が利くので感覚的に勘違いしやすいが、
    あくまでこれもライフル系の1つなので空中で撃つと激しく散らばるので注意。 -- (名無しさん) 2009-05-14 19:12:36
  • フォース挿し推奨。その上で射陸ならTEC13(威力14)、砲戦ならTEC23(威力16)が目標。
    3連射なので、わずかな威力の差が戦績の違いとなってくると実感した。 -- (名無しさん) 2009-06-12 07:41:38
  • ランニング・ダッシュ中に集団性が下がる?
    まぁ、数撃てば当たるってコンセプトの三点バーストだから、多少集団性落ちても問題はなかろうが・・・ -- (名無しさん) 2009-06-16 03:08:01
  • 全距離に対応でき、威力もあり、癖が無い
    弾切れこそ早いが、コストは高くないので撃ち切るころにはコスト分働いてるはず。
    射補、射陸、L陸の前線用、リリに持たせる等
    使える機体は多い上に2本持ちも強いので複数本欲しくなる逸品。
    M9やサンダーのような派手さは無いが、とにかく『優秀』な武器。 -- (名無しさん) 2009-06-28 23:03:35
  • ↑2
    三点バーストのコンセプトは
    「弾を無駄にしない、きっちり狙って当てる単発」+「一回の射撃で致死量の火力」
    どちらかといえば一撃必殺の考え方だな。
    数撃つなら普通にフルオートだろ? -- (名無しさん) 2009-07-03 23:31:27
  • アクセルとほぼ同コストで、射陸と相性抜群のWLK+1
    パフォーマンスに優れる最高クラスの射陸装備
    欠点としては弾数の少なさ&完全に運頼みな入手手段か… -- (名無しさん) 2009-07-14 13:54:39
  • みんな大好きアサルトライフル
    最高の性能と修正はされないだろう安心感が素敵な武装
    M9とかサンダーは性能は極上でも絶対修正入るだろwって不安が付きまとうからね -- (名無しさん) 2009-07-25 23:25:56
  • ちなみにグレラピ2つ刺すと速度がブーストガン並みの速度になる、もちろん弾か射程がひどいことになるが -- (名無しさん) 2009-11-01 09:33:29
  • ↑
    もともと射程が長いからアクセル系程度の射程になるんだが -- (名無しさん) 2009-12-21 18:07:14
  • 何気に日替わりRtガラでS3品が放出された。
    Gラピ、Gリーチなど色々夢があるが…ここまでの特殊・稀少品になると最早ハイエアフォースやハイシューターなども考えていい気がする。 -- (名無しさん) 2009-12-25 14:53:21
  • 最近アリーナで見かけなくなった。と言うよりライフル系全般の人気ががた落ち。(マスケ除く)
    弾が小さい上に移動しながら撃つとブレるため、ショトブS陸のような小刻みな動きに付いていけない。
    止まった状態で狙って撃っていると的にされたり、格陸になぶり殺しにされるリスクを負う。
    そろそろ、ライフル系も威力と弾数くらいは上方調整してあげても良いんじゃないか?
    -- (名無しさん) 2010-01-18 00:43:46
  • 未だに陸戦のお供に愛用はしているが、ブレのおかげで一発しか刺さらない。ブレを気にせず刺さる距離は既にカスマグの射程と言う…。折角ショトブS陸の着地を見て撃っているのに、弾が両脇を掠めるのは悔しいと言うかなんというか…。
    空中でのブレは空戦の特性からしてやっぱりまずいんだけども、せめて陸上では常に安定していてくれないと…。 -- (名無しさん) 2010-01-18 03:19:20
  • ↑空中でのブレは“なくすと”まずい、ね。 -- (名無しさん) 2010-01-18 03:20:16
  • 要するに別途小型高速機に対応する武器さえ持てば強い武器
    ライフル弾ではあるものの3連射は相手を牽制・威圧するのに十分
    だが、どう考えても今のアリーナでは力不足な威力なのが悲しい
    そもそもライフル撃ちたいだけならもっと強くて使いやすいのが内蔵に・・・ -- (名無しさん) 2010-05-16 01:20:31
  • 扱いやすく、性能がうまいこと纏まっているが故に使われない悲しい武器。
    安定しているとはいえ、今となっては低スペックすぎる。
    チューンして伸ばそうにも、これ一本ではどうしても限界が来てしまう。
    保険用に持っておくにも、ハンドマグ改にコスト面で大幅に負けてしまっている。
    これが日の目を見る事はもうないのかもしれない。 -- (名無しさん) 2013-03-14 04:42:34

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. カートリッジ
  2. シノ・イクスライン
  3. ディランアーカム
  4. ルミエラ
  5. 用語辞典/あ行
  6. ゼロセイバーガール(新)
  7. 検証・その他
  8. ヘビークロタクス
  9. アクイーアガールAIR
  10. スターダストガン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 314日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 314日前

    メディックボール
  • 458日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 605日前

    アクイーア
  • 618日前

    AM
  • 618日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 618日前

    レニーロップBD
  • 618日前

    ミアリーBD
  • 618日前

    ボイルデッグEG
  • 618日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. カートリッジ
  2. シノ・イクスライン
  3. ディランアーカム
  4. ルミエラ
  5. 用語辞典/あ行
  6. ゼロセイバーガール(新)
  7. 検証・その他
  8. ヘビークロタクス
  9. アクイーアガールAIR
  10. スターダストガン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 314日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 314日前

    メディックボール
  • 458日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 605日前

    アクイーア
  • 618日前

    AM
  • 618日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 618日前

    レニーロップBD
  • 618日前

    ミアリーBD
  • 618日前

    ボイルデッグEG
  • 618日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. しかのつのまとめ
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ステージ - PATAPON(パタポン) wiki
  5. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族 - アニヲタWiki(仮)
  7. アイテム - PATAPON(パタポン) wiki
  8. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  9. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 可愛い逃亡者(トムとジェリー) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.