atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • ダブルマグ
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2011年10月04日 15:12

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 今回のライフルJに次ぐ壊れパーツ。
    カスマグ1.5本分近い瞬間火力を持つ上にコストはカスマグ以下。
    司令官に2丁もたせて一斉射撃すると、恐ろしいダメージをたたき出す。 -- (名無しさん) 2009-02-14 00:30:19
  • メインウェポンのページでですが、威力が14*2になってますが発射が特殊なのとダブルガンの表記的に*2はなくした方がいいのではないでしょうか? -- (名無しさん) 2009-02-14 20:59:09
  • まさに戦場の鬼・・・
    強化状態でうたれると恐ろしい勢いでHPがへってゆく・・・・・ -- (名無しさん) 2009-04-07 00:09:54
  • コストに対する威力が半端ない。
    弱点は唯一弾切れの早さだろう。
    バルカン程ではないが、メインで使うと一瞬で減る。
    コスモの一斉射撃の際に片腕に持っていればそれだけでもカスマグをコスト、威力の両方で超える。 -- (名無しさん) 2009-05-03 17:22:22
  • マスケットと一緒に撃つとマスケットの攻撃の間隔が少し短くなるようなきがしますね・・
    -- (名無しさん) 2009-06-12 11:08:36
  • 弾切れは唯一の弱点だが、最大かつ致命的な弱点である。
    多くのプレイヤーの選択から見て取れる通り、ダブルマグだけではカスタムマグの六割程度の戦果しか挙げられず、高コスト機に持たせると全体のコストパフォーマンスが微妙になることが多い。
    無論その性質から、格闘機の手持ち武器や、砲戦の自衛武器、打ち切り死亡の低〜中コスト機には大いに向く。 -- (名無しさん) 2009-06-19 15:23:41
  • ハンドガン系、マグ系を合わせても最上位に位置する高火力武器。
    局面によってはアクセルやアサルトよりも使い勝手が良い。
    低ー中コスト機の火力底上げ用に使えば、弾切れは気にならない。
    気になる人はハンドガン内蔵機(ジャガーなど)で使えば良いと思われる。
    6/25にガラポンから消えるので、今のうちに入手したいところ。 -- (名無しさん) 2009-06-21 18:29:41
  • どちらかと言うとメイン武器よりは、一斉射撃用のサブ武器として有用。
    そうすれば弾切れも気にならない。素直な使い勝手がアクセルやアサルトより上。 -- (名無しさん) 2009-06-21 18:59:42
  • 他の武器との組合せを試してみたが、意外とアマブレとの相性が良かった。
    スウェー+ムービングバーストの高TEC砲戦で使えば、撃墜王も狙えるレベル。
    2発発射から始まるため、アマブレと合計3発命中してダメージ45とか・・・
    連射するだけでなく、中距離の狙撃用としても優秀な武器と再認識した。
    -- (名無しさん) 2009-07-23 09:42:28
  • 45しかくらわないのか -- (名無しさん) 2009-07-23 11:31:33
  • 45しか・・・って、芋砲なら簡単に出せるかもしれないが、
    最前線では鬼の火力だろ?前線や敵陣で戦ったことないのか? -- (名無しさん) 2009-07-23 11:45:54
  • どうでもいい事かもしれないがサジⅡキャノンと同調する
    拠点バーストは凄まじい火力に -- (名無しさん) 2009-08-06 13:10:06
  • 弾数以外はパーフェクトな近距離向け武装。
    高火力、高命中率、しかもエイム範囲も広い。
    撃ちきったらさっさと落ちれば、ガンガンスコアが稼げる。 -- (名無しさん) 2009-08-08 02:12:58
  • フォースとランを付けて使い捨て亀で愛用しているが、初撃2発の威力がはんぱなく
    射程と弾速の優秀さからも、ドラムガンより使える場面が多いと感じる。
    弾数の少なさは体感的にドラムガンと同じくらいだし、ステUP効果もうれしいところ。
    ガラポンでの再販が望まれる武器だと思う。 -- (名無しさん) 2009-09-30 14:25:03
  • 必中の間合いに持ち込んだら一発ずつ小刻みに撃ってみよう
    発射サイクルの初弾である二連発を出し続けることでダメージ効率を上げることが出来る -- (名無しさん) 2010-01-08 12:30:49
  • カスマグより弾が小さく、当たり判定もやや低いことに注意 -- (名無しさん) 2010-01-08 13:14:23
  • 3/11の調整で 弾数230→280に上方調整が入った。元々コストが安い割りにDPSの高い良武器だったが、
    弱点の弾数不足も解消され、安心してメインで使えるようになった。ただし、弾が小さいので慣れは必要。 -- (名無しさん) 2010-03-11 16:14:18
  • なんとかキューブから出た
    -- (名無しさん) 2011-08-06 21:14:16
  • 出たからきになって米見てみると・・なんか凄い力を秘めてそうだなw -- (名無しさん) 2011-10-03 21:45:33
  • 昨今のアリーナではダメージインフレが進み、既に過去の武器となりつつある。
    ムビバ素リリやムビバ射陸が一線級だった頃の時代の遺物。
    武器の性能云々よりも、この武器で戦う機体そのものが既に4↑部屋での戦闘がキツイ… -- (名無しさん) 2011-10-04 11:37:02
  • 実弾武器は全部コンマグ改とピアースの劣化っていう話もあるしね
    これもすっかりオワコンか -- (名無しさん) 2011-10-04 11:38:20
  • 少し細かい話になるが、昔の全盛の頃の射陸と現在の射陸は、呼び名は同じだが戦闘スタイルはかなり異なる。

    以前の射陸は、体の小ささとブーランスウェーの高速機動で敵の攻撃を掻い潜り、一気に接近して(当時としては)瞬間火力の高いカスマグなどを撃ち込んでいた。

    それに対し現在の射陸は、ショトブクイランの特異な軌道で回避し、ラン盾やLGバリアで防御を固める。
    そしてバズーカやピアースなどの、ある程度離れていても命中が見込める武器で敵のHPを削っている。

    で、このダブルマグは射程よりも瞬間火力を重視した、昔の武器だと言うこと。 -- (名無しさん) 2011-10-04 15:12:25

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 小ネタ・パロ
  2. ダブルビームマシンガン
  3. スターダストガン
  4. さくら
  5. 検証・その他
  6. ニコルマリス
  7. エリス
  8. クエスト
  9. テツジンガーAM2/コメントログ
  10. パーツ一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 322日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 322日前

    メディックボール
  • 466日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 614日前

    アクイーア
  • 627日前

    AM
  • 627日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 627日前

    レニーロップBD
  • 627日前

    ミアリーBD
  • 627日前

    ボイルデッグEG
  • 627日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 小ネタ・パロ
  2. ダブルビームマシンガン
  3. スターダストガン
  4. さくら
  5. 検証・その他
  6. ニコルマリス
  7. エリス
  8. クエスト
  9. テツジンガーAM2/コメントログ
  10. パーツ一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 322日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 322日前

    メディックボール
  • 466日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 614日前

    アクイーア
  • 627日前

    AM
  • 627日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 627日前

    レニーロップBD
  • 627日前

    ミアリーBD
  • 627日前

    ボイルデッグEG
  • 627日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 発車メロディーwiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.