- ヴァツリーよりヴァツリーBDをドロップ確認しました。 -- (名無しさん) 2008-12-13 01:57:31
- つまんないことですがおそらくヴッツリーですよ -- (グレープ) 2008-12-13 09:13:33
- ドットンよりドットンLG
ぺぺんよりぺぺんビット
デカペペンよりぺペンビットD
を確認 -- (???) 2008-12-13 23:25:50 - ガロウよりガロウLGを確認しました。 -- (名無しさん) 2008-12-14 12:44:44
- ブロッキーよりブロッキーBD
バッドバットよりバッドバットHD
ラクダロスよりラクダロスLG
ブーチャーよりブーチャーHD・BS
マニモよりビームガン
デゴのステージでどれかからロケットランチャーを確認
汚し失礼しました -- (名無しさん) 2008-12-14 14:37:33 - あのソードみたいなロボからグレートソードを確認 -- (名有りさん) 2008-12-14 15:21:50
- スノウブーチャーからスノウブーチャーHD確認 -- (名有りさん) 2008-12-14 15:23:00
- スノウブーチャーからスノウブーチャーBS確認
-- (名有りさん) 2008-12-14 16:05:00 - ラピーよりハンドガン確認
武器系は場所ごとに1つずつ共通ドロップがあるとおもいます -- (名無しさん) 2008-12-14 19:54:54 - ↑確かにそうかもね
プテランよりオートガンドロップです -- (???) 2008-12-15 07:35:53 - ソードムより、ビームブレードとソニックブレード確認。
かなり入り乱れてたので、ソニックはダストール遺跡の他Mobかもしれません。 -- (トーリツガリ) 2008-12-15 21:55:12 - デゴのタコ型MOBよりグレネードを確認。 -- (名無しさん) 2008-12-16 09:49:31
- ダストール遺跡のホネボンよりホネボンLG確認 -- (名無しさん) 2008-12-16 13:43:17
- ポインのコブよりコブHD
ゲルニアのプロックよりプロックBD
ブチャよりブチャBS(無印)
デゴ(名前忘れた)のペペンからペペンビット
ダストール遺跡マシンプロック(?)よりプロックBD
同じくバットバットよりバットバットHD
あとダスドでmob不明でスロット2のメタスレとソニックブレード
既出があればすみません、、 -- (名無しさん) 2008-12-16 20:34:18 - Cβ時イベントに関する情報を削除
スロウのスピードアップ打ち消しが怪しいので情報求む -- (名無しさん) 2008-12-17 02:28:08 - 本スレより、現MAP構成での簡単トレジャー集め
1、青青青青→帰る
2、青青青青→帰らない→青青青青→帰る
3、青赤赤青→帰る
4、青赤赤青→帰らない→青青青青→帰る -- (名無しさん) 2008-12-17 17:00:48 - スロウはスピードアップで打ち消し不可の模様。
-- (名無しさん) 2008-12-17 17:35:49 - ゴヤですが、フレンドからカクピHDのドロップ情報が -- (空) 2008-12-17 17:57:30
- ダストール遺跡のソードム?からグレートソード確認。 -- (名無しさん) 2008-12-18 00:26:07
- ダストール遺跡赤ルートのウガガーよりウガガーAM確認 -- (名無しさん) 2008-12-20 01:43:49
- スノーブッチャーは赤ルートのみの存在じゃ? -- (名無しさん) 2008-12-20 03:25:47
- バーニントラップにかかると
HPが5ずつ減って行く木がします -- (゚∞゚) 2008-12-20 10:58:36 - エリアの表の見方がよくわかりません。もう少し見やすくなりませんか? -- (名無しさん) 2008-12-20 12:57:04
- オルゴールは一つ目の惑星で、一番最初(じじい)のところを青でいって、そのあと赤、赤←ここでとれる。 -- (ま~ぼ~) 2008-12-20 13:31:52
- グレード6のトレジャーの報酬は5700 -- (名無しさん) 2008-12-21 00:15:11
- エリア46は歯車 -- (ナナシ) 2008-12-21 04:49:57
- 階層変更に伴いMAP入れ替え用テンプレ(仮) を編集してみました。 -- (なぬし) 2008-12-21 11:27:03
- 一人の時にGRADEで上級までしか出ないですが、それ以上はどうやって出すんですか?
-- (名無しさん) 2008-12-21 15:43:10 - エリア74はコインでした。 -- (名無しさん) 2008-12-21 18:39:28
- バーニングトラップでのHP減少量は機体の基本HP依存
もしかしたらエリアによって異なるのかも知れないが、
俺には試す勇気はないし、そこまでの違いはなかった気がする -- (名無しさん) 2008-12-22 10:41:26 - ダストール遺跡 青でグレードソードS2を確認。
ただ、持って帰れず。 ベネヴきつい・・・ orz -- (名無しさん) 2008-12-22 11:08:17 - フォルカスタ大平原・青ルートのラピーがビームガンS2落としたけど、こういう情報は要らない? -- (名無しさん) 2008-12-23 01:09:28
- 144までエリアあるんで そこまでかくちょうしてみてはいかが?
ちなみにかけないのでいっときます128 コンパス
-- (名無しさん) 2008-12-23 09:28:52 - トレジャー5以上がハテックから受けれないのですが、なぜでしょうか?
ちなみにランクはアイアンです -- (少年A) 2008-12-23 10:53:01 - トレジャー6の名称は太古のトレジャーと確認。 -- (名無しさん) 2008-12-23 18:27:19
- エリア26,29はロッド -- (名無しさん) 2008-12-23 23:38:24
- イタチマルよりウォーハンマーS2確認。
ピンクスパイダスよりロングソードS2・グレートソードS2確認。 -- (名無しさん) 2008-12-24 22:00:07 - グライソル赤ルート20のみでグランダム確認、
BSやBDをちらほら見かけるので、ドロップ確定。 -- (名無しさん) 2008-12-24 23:38:51 - ↑追加:20へのルート=グライソル突入→赤→青→赤 -- (名無しさん) 2008-12-24 23:40:25
- アウトポストで中断して戻って終了するとマシンの経験値がもらえません -- (名無しさん) 2008-12-25 01:22:41
- アウトポストから中断して戻った時点で経験地獲得してますよ -- (名無しさん) 2008-12-25 02:12:22
- グランダムはBDのドロップ情報も既にあったと思います。 -- (名無しさん) 2008-12-25 12:28:19
- 12月25日~ ルート更新された様子。 -- (名無しさん) 2008-12-25 15:59:22
- 編集の簡易性と見やすいように略称で書きませんか?
予言のハンドライト→ライト等 -- (名無しさん) 2008-12-25 17:44:44 - 25日以降の情報でエリア7は弾丸ではなくコインでした。 -- (名無しさん) 2008-12-25 18:23:19
- トレジャー一覧を25日~の情報に更新。伝説以降は未確認。 -- (名無しさん) 2008-12-25 18:53:24
- トレジャー エリア31 オルゴールでした -- (名無しさん) 2008-12-26 13:09:16
- トレジャー エリア25[歯車] エリア26と32[ロッド] エリア34[ライト]でした -- (名無しさん) 2008-12-26 17:30:00
- 上記ミス。ライトは28と32でした。 -- (名無しさん) 2008-12-26 18:45:33
- 5番はコンパスかレッドオイルです。ほかは全部外れました -- (名無しさん) 2008-12-27 07:39:12
- 氷河 タコからロケランでますた -- (名無しさん) 2008-12-27 10:41:05
- PTで進めてアウトポストのリターンゲートで中断した場合、
また同じ人とPTを組んで再開はできないんでしょうか?
中断したところから再開をすると個別でしかいけませんし、やっぱり無理なんでしょうか? -- (名無しさん) 2008-12-27 20:26:29 - 伝説以降の道順教えてください。
お願いしますw
CBはやさしい人おおいのぅc21みたいな
糞プレイヤーがおらんわい。 -- (名無しさん) 2008-12-28 01:44:13 - 新しい表だけど
>エリアのつながりと敵の強さが視覚的に分かる
視覚的にというなら分岐は小さいアイコンで赤青分岐の分かりやすいpngにでもしたほうがいいんでは?
初見の人はわざわざ記号と照合しながらになるし面倒かと
あと、敵の強さは分かったところで無意味(赤は強いで十分
トレジャーの究極のメダルってコインじゃなかったっけ? -- (名無しさん) 2008-12-28 08:42:55 - ピグモスからスピアも確認。
槍系専門なのかね。 -- (名無しさん) 2008-12-28 13:28:45 - エリア50コイン
ざっとしかさがしてないけど赤ゲートのみっぽかった -- (名無しさん) 2008-12-28 18:12:13 - あ、ごめん上側の表には普通に書き込みされてたのね
下側のルート表だけみてました>< -- (名無しさん) 2008-12-28 18:13:15 - 新しい表の分岐のアイコンを考えてみた。
ダメだった。編集モードの表が崩れます。
あと敵の強さが無意味だなんてとても信じられません。 -- (名無しさん) 2008-12-28 18:19:49 - 新しい表は細々としててパッと見わかりづらい。
それと敵の強さは主観が入ってそうであんまり信用できないね。 -- (名無しさん) 2008-12-29 00:59:45 - 新しい方が編集しやすいからこっちを編集してる。
赤に進めば強くなるように作られてるんだから信用うんぬんはどうでもいいよ。
ただ矢印は今後の課題であるけど。 -- (名無しさん) 2008-12-29 02:24:43 - エリア17ロッド、エリア20ライト、エリア23ロッド -- (名無しさん) 2008-12-29 05:55:27
- 入れ替えをちょっとたたんで見たがどうだろう・・ -- (名無しさん) 2008-12-29 08:58:41
- エリア58はカーボンロッドですぜ -- (名無しさん) 2008-12-29 15:49:46
- 敵の強さについて補足。
強いかはともかく出現する敵のパターンは各ステージに3タイプ存在し、
その並び順は今のところ新マップから外れていません。
特にグランダムやスノウブーチャーなど「強」にしか存在しないモンスターを狙うとき
・・・あ、新モンスター表も作っちゃえばいいのか?
矢印が見づらいって人、けっこういるみたいですね。どうしようコレ・・・。 -- (名無しさん) 2008-12-29 20:20:54 - グランダムBSってグランダムがおとすよね??
あとオイルの場所が1個も載ってない -- (名無しさん) 2008-12-29 20:37:07 - エリア63がロッド、エリア69がライト -- (名無しさん) 2008-12-29 23:43:01
- エリア26,28,32,34の再検証。修正しました。 -- (名無しさん) 2008-12-30 13:29:10
- 矢印が見にくいならこんな感じに縦書きにするのってどうよ?
-- (名無しさん) 2008-12-31 00:51:09 - 新しい表と古い表、両方置いとけばいいんじゃね?
小さくしとけば幅取らないし -- (名無しさん) 2008-12-31 07:44:05 - 新しい縦書き表ならエリア接続開拓中の編集がしやすくていいね
これなら支持できるわ -- (名無しさん) 2008-12-31 12:36:26 - ドロップ情報のスノウブーチャーって
青ルートじゃなくて赤ルートなんじゃ? -- (名無しさん) 2009-01-01 03:27:28 - 練習用ページに縦書きバージョン一週分つくってみました。
斜め矢印も導入してみたけど、なにか違う気がする…偉い人編集たのむ。
ドロップ情報は青赤というくくりをなくした方がいいような気もします。 -- (名無しさん) 2009-01-01 16:19:03 - 二週目平原のルート入れました。
ところで、エリア29ってトレジャーが存在しない気がするんですけど気のせいですかね? -- (名無しさん) 2009-01-01 18:28:19 - エリア62ライト ゲート赤のみ→65
-- (名無しさん) 2009-01-01 21:20:04 - 65 ゲート赤のみ→68 -- (名無しさん) 2009-01-01 21:20:41
- エリア68 ゲート赤青 赤→エリア71 -- (名無しさん) 2009-01-01 21:21:20
- ↑3つ編集できる方追記お願いします -- (名無しさん) 2009-01-01 21:22:26
- エリア74 ハンドライト -- (名無しさん) 2009-01-01 21:59:28
- ステージ構成の欄ですけど、見やすいように青と赤色に
分けてくれませんか?少し無理ある意見ですけどよろしく
お願いします。 -- (ツヴァイ) 2009-01-01 22:17:04 - 弱→弱は全部青、
強→強は全部赤、
強側へのゲートは赤、
弱側へのゲートは青、
中→弱への矢印がある場合のみ中→中が赤、 -- (名無しさん) 2009-01-02 00:28:34 - エリア29は歯車 つながりは29青→31青→34→アウトポスト
29・31・34は青ゲートしかない
米↑の縦表が存在する経緯が分からないんだけど、一言
せめてエリア№と同枠にトレジャーを配置しないと現行のものより遥かに縦長になってしまう
それでも今の倍の長さになるんだけど・・・
てか一番上のってそんなに分かりにくいのかな?
移動先がハテナだらけで混乱してる人が居るだけな気もするが -- (名無しさん) 2009-01-02 17:19:20 - 縦書き改造してみた。これを横3つを二段で1280x1024でギリギリです。
ハテナだらけ=編集しないわけであって、編集しにくいと誰もしませんよ。 -- (名無しさん) 2009-01-02 20:47:45 - スチールヒーロー(ランク12)でグレード5をソロで受けられるようになりました
-- (名無しさん) 2009-01-02 20:56:05 - 横書きも分かりやすいが
編集する際「次」の記号を変換候補から探すのが面倒
矢印二つで行き先を表せばいい
横書きのままだとセルの分割して縦に二個矢印が必要になる
だったら表全体を縦書きにしてしまえ!!
←今ここ -- (名無しさん) 2009-01-03 00:04:31 - wikiの編集したことないのでわからないですが、矢印を
<span style="color:#FF0000;">→</span>
等で括り色をつけるとこはできないのでしょうか? -- (名無しさん) 2009-01-03 03:36:29 - 17歯車だったよ・・・ -- (名無しさん) 2009-01-03 07:36:39
- カクピコプターがカクピタスHD
スコッピーがエレキガン落としやしたぜ -- (名無しさん) 2009-01-03 10:39:14 - AREA17直しておきました。そろそろ表を決めないと余計混乱しそうです。
↑×3:色はつけることはできます。っが色指定しなければならないので、その分ソースがややこしくなります。
-- (名無しさん) 2009-01-03 12:00:19 - スラッシュソードムからビームブレード確認。
スラッシュブレードとか落としてくれないかなぁ。。。
-- (名無しさん) 2009-01-03 17:22:16 - 敵の強さがマップで三段階に分かれてると思うのですが…
平原で言うと(難易度表示は仮)[EASY=1,3,6,9][NORMAL=2,4,7,10][HARD=5,8,11]
べアールはHARDでしかでないとかあるし、
青、赤の二種で分けるには都合が悪いと思いますので、編集しちゃって良いカナァ? -- (名無しさん) 2009-01-04 01:50:04 - グランダムBD/BS、青では取れないから赤に・・・ -- (名無しさん) 2009-01-04 02:26:33
- エリア分岐同様弱中強と敵を分けたほうがいいのでは? -- (名無しさん) 2009-01-05 02:48:08
- タコッパーからS2ロケラン。
-- (名無しさん) 2009-01-06 14:32:17 - 砂漠の赤ルートにいる芋虫(サンドワームだったか)より、ショートソードスロット2確認。
欲しかったのはソレジャナイ。 -- (名無しさん) 2009-01-06 18:52:40 - 荒野赤スパイダスよりナノマシ
その後の荒野赤、でかいクモ(名称失念)よりロングソード -- (名無しさん) 2009-01-07 10:52:24 - 20かな? ライトになってるけど、コンパスが出た気がする -- (名無しさん) 2009-01-07 11:55:35
- でかいクモはヒュージスパイダスだったはず -- (名無しさん) 2009-01-07 13:45:52
- 究極のトレジャーの道順教えてください!
お願いします・・・。 -- (名無しさん) 2009-01-07 22:33:07 - エリア56ゲート青のみでした -- (名無しさん) 2009-01-07 23:28:02
- エリア109ゲート青、赤両方ありました -- (名無しさん) 2009-01-08 03:21:24
- エリア112ゲート赤のみでした -- (名無しさん) 2009-01-08 03:31:24
- エリア120ゲート赤青両方存在、トレジャーはコインでした -- (名無しさん) 2009-01-08 04:04:19
- エリア124トレジャー歯車でした -- (名無しさん) 2009-01-08 04:16:17
- エリア124ゲート青赤存在 -- (名無しさん) 2009-01-08 04:22:45
- エリア128ゲート青赤存在、トレジャー歯車でした -- (名無しさん) 2009-01-08 04:32:55
- エリア132ゲート青赤存在、トレジャー歯車でした -- (名無しさん) 2009-01-08 04:48:36
- エリア133,135ゲート青赤存在 -- (名無しさん) 2009-01-08 04:59:44
- エリア138ゲート青赤存在 -- (名無しさん) 2009-01-08 05:12:58
- エリア141トレジャー歯車でした -- (名無しさん) 2009-01-08 05:13:31
- 荒野赤のグランダムとスパイダス同時撃破だったからどっちかわからんが
S3ブロードソード -- (名無しさん) 2009-01-08 05:49:39 - 1(ライト)青→3青→6(剣)青→9青→OUT
とりあえず1個目のトレは全青でいけました。
ちなみに、最初に青に入ると赤に出くわしませんでしたよ・・・。 -- (ぽん) 2009-01-08 14:15:13 - クエスト更新されました。
MAPテンプレは新規にテンプレートページに作りそこにおいてあります。
部分編集も取り込んでみたのでこれで編集がしやすくなれば… -- (名無しさん) 2009-01-08 14:18:28 - 2ch情報
初級:大平原をALL青
中級:大平原をALL青
上級:大平原と荒野をALL青
秘境:大平原と荒野をALL青
でいけるみたいです -- (名無しさん) 2009-01-08 15:50:36 - 一週目の平原にはコンパスとオルゴールないみたいです -- (名無しさん) 2009-01-08 17:41:33
- コンパスをエリア20で確認 -- (名無しさん) 2009-01-08 17:58:21
- 多分弾丸はエリア3ぐらいだった -- (名無しさん) 2009-01-08 18:01:04
- 提案。クエストはページ2つに分けたいと思うけどどうかなぁ。
現クエストページは説明、ドロップ情報を残し、新クエストページは
「クエスト(構成情報)」としてマップ接続や~のトレジャーの内容を記述する、と分割。
相互にリンクを貼る、と。
-- (名無しさん) 2009-01-08 20:36:09 - アトン氷河、強のAREA29,32にビグモス確認。
以前までは出なかったのになぁ…出るよう修正入ったのかな? -- (名無しさん) 2009-01-08 20:51:21 - エリア40青ゲートで42へ 赤の確認お願いします -- (名無しさん) 2009-01-08 21:50:40
- 伝説 ライト、コイン、弾丸、オルゴール
究極 ライト、弾丸 、歯車、オイル です -- (名無しさん) 2009-01-08 23:03:17 - 8:究極はランク21「チタンヒーロー」から、ハテック博士で選択できるようになります。 -- (名無しさん) 2009-01-09 00:09:18
- エリア31が青ゲートでエリア33に移動。エリア32が青ゲートしかないのでエリア35に移動が確定です。
-- (名無しさん) 2009-01-09 01:15:11 - 遺跡ALL赤コンパス見つからず。38はライトでした。
なお41、44、47全てに青赤ゲートが存在しています。 -- (名無しさん) 2009-01-09 02:27:25 - ミス:47は最後なので青しかありません。 -- (名無しさん) 2009-01-09 02:29:40
- ドロップ。氷河のタコ(名前忘れた)からロケットランチャー(s2)。 -- (名無しさん) 2009-01-09 10:03:27
- 上記ミス、ミサイルランチャーでした。 -- (名無しさん) 2009-01-09 10:05:19
- 28 ライト -- (名無しさん) 2009-01-09 14:59:28
- エリア2・5、どちらもコンパスとオルゴール出ませんでした。歯車かオイル? -- (名無しさん) 2009-01-09 16:29:58
- 上級は中級と同じルートでも集められました。 -- (名無しさん) 2009-01-09 18:33:53
- ↑ミスですorz
秘境と上級が同じでしたm(_ _;)m -- (名無しさん) 2009-01-09 18:35:17 - ハテック爺のとこで選択できるトレジャーとランクの関係もあると良くないか?
上にあるように"究極はランク21「チタンヒーロー」から"みたいな感じで。
トレジャーの表に一列加えるだけで出来ると思うんだが。 -- (名無しさん) 2009-01-09 20:20:56 - ↑追加してみました。 -- (名無しさん) 2009-01-09 20:55:08
- 35でオイル確認。
2,5,11,23ではオイルは出ませんでした。 -- (名無しさん) 2009-01-09 21:52:45 - ↑↑ランクと言うより、グレード(GRADE)でしょ。
初級<0>,中級<3>,上級<6>,秘境<9>,幻<12>,太古<15>で、
メンバーの最高グレードの人と同じトレジャーが出るのは確認済み。
これって青ルートだけならAREA全て固定だから、テンプレに残して良いんじゃないかな?
あとAREA2,5,11は消去法で、竿か油か円盤みたい。
ダメだった宝の履歴を何かしら残しておけば、
調査の二度手間が防げると思うんだけど…
何か良い手ないかなぁ? -- (名無しさん) 2009-01-10 00:29:42 - 表現のズレを色々修正。
又、最速ルート表に(中級{上級}トレジャー後)という曖昧な
表現があったので修正しました。
恐らく秘境のトレジャーはルートが間違っていたので現在の表を元に修正して見ました -- (名無しさん) 2009-01-10 01:38:57 - 最速ルートとおすすめルートって違う物ですよね。また別にルート表作るとか…
まぁ表があるんだからそれくらい自分で考えろで終わってしまいますけど。
ダメだった物はだめだったリストでも作るとか。むずかしいなぁ。 -- (名無しさん) 2009-01-10 04:37:37 - ルートの部分編集仕方わからない。
究極、氷河まで青、氷河から(青)青・青・赤・赤・青 -- (名無しさん) 2009-01-10 15:42:55 - 72からの2週目を消して、そこに出なかった宝履歴いれてみたらどうですかね。
2週目のトレジャー情報ってほとんど使わないし、収集するのもキビシすぎでしょう。 -- (名無しさん) 2009-01-10 17:43:44 - 幻は上級トレと同じ道順で行ける。
赤連続だとブースト無しで行くと死亡率高いからそれが嫌ならこっちで -- (名無しさん) 2009-01-10 19:28:03 - エリア86青ゲートでエリア87へ 赤ゲートの確認お願いします -- (名無しさん) 2009-01-10 19:59:58
- 上級、平原~荒野全部青でそろいました -- (名無しさん) 2009-01-10 20:04:34
- エリア139赤ゲートで143へ -- (名無しさん) 2009-01-10 22:09:07
- 究極の次に無限のトレジャーってのがでてた -- (名無しさん) 2009-01-11 11:44:22
- ドロップ情報更新。
なんかカサバるなぁ… -- (名無しさん) 2009-01-11 14:31:52 - ドロップ情報にアイスブロッキー(BD)とかカクピコプター(HD)とありますが
出るのは普通のブロッキーBDとカクピタスHDですよね?
アイスブーチャーBSなど本当に固有のパーツが出るのとごっちゃになるので
ドロップするパーツ名も明記していただけると誤解が無くてよろしいかと思います。 -- (名無しさん) 2009-01-11 17:15:43 - 全部をこのページに詰め込もうとするからかさばるのでは?
一応モンスターデータのページもあります、あっちはあっちで見づらいですが。 -- (名無しさん) 2009-01-11 18:06:37 - 2-5-11レッドオイルではありませんでした -- (名無しさん) 2009-01-11 20:39:05
- 無限のトレジャー
ゴールドコイン:カーボンロッド:弾丸:オルゴール
報酬:5900 -- (名無しさん) 2009-01-11 21:03:58 - EREA2がロッド、オルゴール目指して進めば無限トレ埋まる -- (名無しさん) 2009-01-11 22:16:02
- イタチマルからハンマーを確認 -- (名無しさん) 2009-01-12 00:56:49
- ペペン→ペペンビット
デカペペン→ペペンビットD
っていつも出てる気が俺はするんだけど、
両方のペペンから両方のビットが本当に出るんかな? -- (名無しさん) 2009-01-12 03:00:22 - とりあえずコメントをココまで更新。
確かぺペンからDも出たような気もするけど…
私はデカペペンからまだ何もドロップ確認してないのにDあるし。
気をつけて見てみますか。 -- (名無しさん) 2009-01-12 03:35:51 - たった今ぺペンからペペンビットD確認。 -- (名無しさん) 2009-01-12 05:42:08
- と、今度はデカペペンからペペンビット確認。
ぺペンからペペンビットの方が心配になってきた… -- (名無しさん) 2009-01-12 06:00:51 - 更にデカペペンからペペンビットD確認。
ビットばかりでビックリしたが、これで両方から両方出ると判明。
ぺペンからペペンビットの再確認は取れてませんが… -- (名無しさん) 2009-01-12 06:26:08 - 火山のMOBを調査して見てみたところ、ラノザウルス発見で出来ず。
変わりにピパザウルスが2種類居る事と、荒野(中)のブタークと同じ名前のMOB(装備は違う)が居ます。
これ…どうしましょ -- (名無しさん) 2009-01-12 08:32:34 - アトン氷河 ウガガーからウガガーAM出ます。 -- (名無しさん) 2009-01-13 10:14:21
- 51と80 歯車 -- (名無しさん) 2009-01-14 19:35:06
- 0-1が左にずれてたので直しました -- (名無しさん) 2009-01-15 12:05:18
- 1月15日のアップデートではステージ構成かわらなかったのですか?
-- (なおっP-) 2009-01-15 19:04:31 - ↑変更無し。 -- (名無しさん) 2009-01-15 20:35:13
- AREA69、歯車でした -- (名無しさん) 2009-01-16 03:06:44
- アウトポストでトレジャー報酬を受け取って帰る時、間違えてギブアップしたらトレジャークリアしたことになってて報酬も貰えずに2回目以降の報酬の計算になってしまうのは既出? -- (名無しさん) 2009-01-17 16:51:30
- エリア93絶望の欠けた歯車 でした。
ちなみにフォルカスタとグライソルの2順目青オンリーのルートは93以外は オイル 弾丸 ライト 歯車のいずれでもありませんでした。 -- (ぽん) 2009-01-17 23:48:47 - 伝説~究極~無限のオススメルート追加してみた。
氷河と遺跡と砂漠で「強」、火山で「中」に行くからHPとか火力高めないときついかも。
参考までに、自分がこのルート通ったとき、1週目終了時点でHP15000程度でした。
・・・あまり実用的じゃないかもな; -- (名無しさん) 2009-01-18 02:43:24 - ↑のルートのあとALL青で最後まで行ってみたけどオルゴールが…
神々を序に揃えようようと思う人はご注意を。
全クリアまでにHP100000越えてチョット笑た -- (名無しさん) 2009-01-19 00:05:03 - 結構高いグレード必要になるが、究極~無限~神々でもいけるかもな。 -- (名無しさん) 2009-01-19 00:18:55
- ↑↑つまり究極と無限を1週目終了時までに終わらせれば、
2週目平原でオルゴールが出てあとはALL青でおkってわけか。 -- (名無しさん) 2009-01-19 03:22:34 - 氷河クリアまでで究極は可能みたいね。
その後のロッドの調査情報が少なすぎて、神々までの連続は可能だけど効率悪い…
グレード<21>以上の方、出来たら調査お願いします。 -- (名無しさん) 2009-01-19 07:16:39 - 29 カーボンロッド -- (名無しさん) 2009-01-20 21:10:23
- スパイダスからS2ハンドマシンガンドロップしました -- (名無しさん) 2009-01-22 06:15:41
- 初級 ライト 剣
中級 剣 ライト コイン
上級 ライト 弾丸 歯車
秘境 ライト コイン 弾丸 歯車
幻 コイン 歯車 オイル
太古 ライト 弾丸 歯車 オイル
伝説 コイン オイル オルゴール
以降見れませんすいません。 -- (ぽん) 2009-01-22 13:02:00 - 青1 青3剣 青6剣 青9 青11OUT
マップに全く変化なし、トレジャーの位置も.
しかし初級が青ルートで集まらない・・・w
-- (ぽん) 2009-01-22 13:08:12 - 青1 青3剣 青6剣 青9 青OUT
赤2ライト 赤5 赤8 青11 青OUT
赤2ライト 赤5 青7 赤11 青OUT
赤2ライト 赤5 青7 青10 青OUT
ポイン全ルート 初級あつまらないとかw
-- (ぽん) 2009-01-22 13:32:56 - 新作アイコンイイ感じだな
ただ、青隣が無いから今回は使えない。 -- (名無しさん) 2009-01-22 15:56:03 - 上級トレジャー2-5-8-10でゲット -- (名無しさん) 2009-01-22 16:31:05
- ↑↑青隣と赤隣アイコンも作って追加してみますた。これで見やすくなる・・・かな? -- (名無しさん) 2009-01-22 16:46:30
- 秘境トレジャー2-4-7-10でゲット
上級と秘境は草原地域だけで揃う -- (名無しさん) 2009-01-22 16:49:22 - 28赤のみ、32(オイル)青のみ、34(オルゴール) -- (名無しさん) 2009-01-22 17:07:59
- ↑*3
あと頻度は少ないけど青上赤下の矢印も必要です。
中で上下に分かれる場合があるので。 -- (名無しさん) 2009-01-22 17:27:47 - ↑補足感謝、作成追加しますた -- (名無しさん) 2009-01-22 18:12:53
- AREA11は剣ライトコインロッド歯車弾丸円盤オルゴールオイル以外のアイテムです -- (名無しさん) 2009-01-22 18:17:50
- ↑つまりAREA11はコンパス? -- (名無しさん) 2009-01-22 18:35:34
- この際、下の表はがんばって矢印使っていきましょう。
編集が大変な人は上の表だけでも編集してくれれば… -- (名無しさん) 2009-01-22 18:46:57 - 上は埋めてみてるので下はお任せしました -- (名無しさん) 2009-01-22 20:04:10
- 32がオイルでした -- (あ) 2009-01-22 21:40:32
- エリア19はライト -- (名無しさん) 2009-01-23 01:19:46
- 一週目後半の数ヶ所追加しました。
下表1週目がくずれてる・・・これって矢印の画像の横サイズがでかいからかな?
「次」の文字と同じサイズに出来ればとりあえずおkな気がするんだが。
構造の矢印を画像表示させたのさ、実際非常に編集しにくいんだがどう思う?
個人的には ┯ やら / でも何の問題もなく見れてたんだけど、まぁ矢印の方が分かりやすいか… -- (名無しさん) 2009-01-23 03:18:54 - 思ったんだが、エリアとトレジャー分けて書くよりかなら、上の使用例みたく
エリアとトレジャー一緒にした方がスッキリ見やすくなると思うんだがどうだろう -- (名無しさん) 2009-01-23 04:05:22 - というわけでやや簡略化した構造表を試作してみた。皆様の意見を求む。 -- (名無しさん) 2009-01-23 04:16:17
- 新表いいと思いますよ。矢印画像に関しては画像名を1文字にすればいくらかましだったかも。
ともあれ編集は地獄デス… -- (名無しさん) 2009-01-23 17:39:56 - 自分は新表はとても見やすく助かってます。 -- (名無しさん) 2009-01-23 20:25:39
- エリア47、烈風の円盤でした。 -- (名無しさん) 2009-01-23 20:28:26
- ホワイトラピーからハンドバズーカ、
タコッパーからグレネードドロップしました。 -- (名無しさん) 2009-01-23 20:35:56 - 37で赤
>40(弾丸)で赤
>44(歯車)で青
>46(ライト)で青のみ -- (名無しさん) 2009-01-23 23:55:27 - 50 コインでした -- (名無しさん) 2009-01-24 01:29:06
- 49(ライト)で青
>51(???)で青
>54(???)で青
>57(???)で青
>OUTSPOT
>60(???)で赤
>62(???)で赤
>62(???)で赤
>62(???)で赤
>65(???)で赤
>68(歯 車)で赤
>71(歯 車)で赤
>OUTSPOT
>72(歯 車)で青
>73(ライト)で青
>75(???)で青
>78(コイン)で青
>OUTSPOT -- (名無しさん) 2009-01-24 02:40:12 - 「71(歯 車)で赤 」 アウトポスト直前なのに本当に赤か?
あともう下表は新しい方をガンガン編集すべきなんだろうか。古い方で編集すべきなんだろうか。
それと不明なの(×)まで画像化しなくてもいいと思うな。編集画面が複雑になるだけかと。 -- (名無しさん) 2009-01-24 02:49:35 - 追記スマソ。もう古いのは消したのか。了解した。 -- (名無しさん) 2009-01-24 02:54:56
- ファイル名を英数字の簡単な物に差し替えてみた。詳しくは編集画面参照。
あと、不明(×マーク)を画像化したのは、その部分を書き換えるだけで更新できるように、少しでも皆様の編集の手間を
省くためだったんだが・・・もし逆に面倒になる・なったようなら元に戻すが。 -- (名無しさん) 2009-01-24 02:58:38 - あ、いや、自分で指摘しといて何だけど、
変更部分見てみて逆にこの方が良さそうだた。すまんw
-- (名無しさん) 2009-01-24 03:05:29 - 56 赤のみで歯車でした -- (名無しさん) 2009-01-24 05:29:53
- >71(歯 車)で赤 でなく青でした。指摘thx
-- (名無しさん) 2009-01-24 13:50:58 - ダスド、ソードムよりウォーハンマースロット2ドロップ。
やっぱ地域ごとに共通の武器ドロップがあるんじゃないかと。 -- (名無しさん) 2009-01-24 14:19:07 - 「弱」と「強」のエリアでさ、鍵が青赤両方あったら
弱だと青:弱→弱、赤:弱→中
強だと青:強→中、赤:強→強
で確定させて良い気がするんだがどう思う? -- (名無しさん) 2009-01-24 15:14:17 - 両方あれば確定してもいいと思います、自分で確認した場合はそうしてます。
しかしコメントログではゲートがあるかどうかまで書かれていないことが多いのが現実です。 -- (名無しさん) 2009-01-24 19:18:34 - 共通ドロップはどうでしょう。
それならもっと他の敵から出たという報告があってもよさそうなものですが。
もっと情報が欲しいですね。
-- (名無しさん) 2009-01-24 22:59:59 - 遺跡でブロッキー倒してブロッキーBD出ました。
ルートとかエリアはちゃんと覚えてないですごめんなさい -- (名無しさん) 2009-01-24 23:04:09 - 初~上と中~上のお勧めルート書いてみたけどいらないかな?
平原だけで上級集まるしやり直したほうが速い気が。 -- (名無しさん) 2009-01-24 23:06:45 - そのままクエスト続行する人もいるので(主に自分)、あってもいいと思いますよ。 -- (名無しさん) 2009-01-25 01:32:48
- 各エリアボスモンスターもうpしたほうがいいんじゃないでしょうかね? -- (名無しさん) 2009-01-26 21:58:31
- 紫 スロウトラップ 移動スピードが低下(20秒) スピードアップアイテムを使うと打ち消せる
打ち消せない -- (名無し) 2009-01-27 14:43:18 - 砂漠の15赤ゲートなくね? -- (名無しさん) 2009-01-28 11:34:08
- ブタークからブタークBDドロップしました
-- (名無しさん) 2009-01-28 15:58:53 - エリア43Gコイン
青ゲートで45いきますた・・・ -- (名無しさん) 2009-01-28 22:18:06 - ピンクスパイダスがブロードソード、ドロップ -- (名無しさん) 2009-01-30 01:18:37
- エリア8って赤ないですよね?
-- (ぽん) 2009-01-30 14:31:21 - グランダムBSが遠すぎて困る -- (名無しさん) 2009-01-30 19:56:43
- 各エリアこのトレジャーはありませんでしたみたいのあるといいと思うんだけど、いいアイデアも浮かばない。
あてずっぽうだと調べる気も起きないし、何かいいアイデアないかな? -- (名無しさん) 2009-01-31 05:30:28 - AREA15赤ゲートなし -- (名無しさん) 2009-01-31 12:02:08
- 2,9,10それぞれトレジャーにセットして研究員に渡さずにまわればいけるかな? -- (名無しさん) 2009-02-01 04:16:01
- ホワイトラピーからミサイルランチャードロップ -- (名無しさん) 2009-02-02 03:46:00
- AREA29 赤32青存在(行先不明) -- (名無しさん) 2009-02-02 10:37:45
- ちょっと遺跡赤行ってきたんだけど強の場所でイタチマルが居なかったように思います。 -- (名無しさん) 2009-02-04 00:45:36
- AREA15は 弾丸 オイル 歯車 ハンドライト では無い模様 -- (名無しさん) 2009-02-04 09:58:42
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
- 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
- チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
- 仕込みマシンガン/仕込み爆弾(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
- ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
- 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
- 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース