クトゥルフと夢の階段TRPG(DreamStairs) 攻略 @Wiki

編集方針相談掲示板

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 編集の仕方が分からない、あるいは編集が面倒な人は情報提供のみでもOKです。よろしくお願いします。 - 管理人 (2020-11-21 15:43:33)
  • カード 本気を出す について、STR*7+補正値*1のダメージとCON*7+補正値*1のブロック獲得 だと思います。 - 祢 (2020-12-07 18:39:38)
  • 発勁のダメージ計算は、CON*3+9(+補正値*1) だと思います - 祢 (2020-12-15 22:32:42)
  • 筋肉の祈りについて、wiki内で永続って表記があったりなかったりの表記揺れがありますが、正しい効果は戦闘中持続(ターンを跨いでも効果は持続)で、戦闘終了後は元のステータスに戻ります。他のステータスアップが1ターンで消える中ではちょっと異色 - 名無しさん (2020-12-16 09:10:34)
    • あと何故かこのカードは効果がステータス依存の場合表示されるSTRとCONのマークがついてるけれど、ステータス依存で効果が変わるのか…? STR7、CON9の筋肉の祈り+1でSTRとCONが2ずつ上昇。 - 名無しさん (2020-12-16 09:15:56)
  • いわゆる弓杖戦術で潜ったときに、初期ステでボスを一発で倒せるようになるにはどう強化するのが最も宝石消費が少ないか、を調べているんですが、この辺の話はどこかに纏めていいものでしょうか? 深層ではALL武器は使わないと思いますが、100階200階レベルのアタックでならそれなりに需要ないかなーと思っているんですが…… - 名無しさん (2020-12-19 00:18:37)
  • カウンターの計算はSTR*1.5+3(+補正値)のダメージ、DEX+1(+補正値)のブロック だと思います - 名無しさん (2020-12-19 00:38:56)
  • キックの計算はSTR+6(+補正値)だと思います - 名無しさん (2020-12-19 00:45:08)
  • 魔力の剣のダメージ計算は、INT*1.5+3のダメージだと思います。魔力の剣は魔法剣錬成と共にSTRのマークがありますが、INTはそのままSTRだけあげても枚数やダメージは上がりませんでした。魔力の剣は魔術カテゴリですが敵のブロックの影響を受けます。 - 名無しさん (2020-12-19 16:44:52)
  • 体力が21億4748万3647でカンストしたりダメージがマイナス反転するのはどこに書きましょうね? - Y364 (2020-12-26 20:57:42)
  • マーシャルアーツ表29回目から計算ミスってたので修正しました。確認お願いします。 - 名無しさん (2020-12-29 21:13:56)
  • 個人的に気づいた事を日記的にまとめた項を勝手に作成しました。勝手に作ってしまったので批判される気がしなくも無い……もしダメでしたら連絡ください。消させて頂きます。-名無しさん(2021/02/13 21:43:42)
  • ENEを7→8にするには赤いのが11,000個、8→9にするには13,000個必要でした。証拠のスクショもありますが画像アップロードなどどこにすればいいのか不明なので書き込みさせていただきました。 - 名無しさん (2021-07-05 00:08:28)
  • えーっとですね…「カード/スキル」のページでバトルデコピンは(格闘)ってなってますけど、確実なソースなり記憶なりあります? 私の記憶ではあれの種別はスキルだったかとおもうんですよね、マーシャルジャブに冗談半分でピン刺ししたら突如現れる「5」のダメージのシュールさに苦笑いしつつ水素水した記憶があるのですが… - 名無しさん (2022-06-13 13:41:51)
    • すみません。書いたの私です。随分前のおぼろ気な記憶で書いてしまったので、次の周回で確認します。スクショも取ってないし間違ってるような気もしてきたので、とりあえず該当の記載は削除しました。あやふやな記載でお騒がせして申し訳ありません。- 名無しさん (2022-06-13 20:45:52)
      • 確認した結果、「バトルデコピン」は「分類:スキル」で「攻撃力:5(固定)」でした(カード右上のステータス依存マーク(STRなど)なし。<破棄>なし。)。マーシャルアーツを掛けた時も攻撃値は変化なしです。従いまして、マージャブデッキには組み込めません。コメントいただいた方、ご指摘ありがとうございました。またお気付きの点などありましたらよろしくお願いいたします。- 名無しさん (2022-06-14 23:28:45)
  • 「本気を出す」は格闘ではなくスキルです。 - 名無しさん (2022-06-20 10:10:02)
    • ご指摘ありがとうございます。該当部分を直しておきました。集合知によって、当攻略Wikiの充実度が一段と向上してとても嬉しいです(当方、wiki運営やゲーム公式の関係者ではありません。念のため(笑))。- 通りすがりの名無しさん (2022-07-23 22:34:42)
  • 【ご提案】あちこちに皆さんのデッキ構成が紹介されてるので、100階くらいの階層単位で「デッキ紹介」コーナーとかあったらよくないですかね。現時点の階数(または死亡階)毎に、デッキ構成と、お勧めポイントやデメリットなど記載して貰えば、結構参考になると思うんだけど。必ずしもガチの攻略デッキ(完成形)じゃなくてもよくて、ファンデッキなんかも書いていただけたら面白いと思いますが、管理が面倒くさそうなので難しいかな。。。 - 名無しさん (2022-08-11 14:08:59)
  • 久しぶりに覗いたら、メニューに「骸の遺した手記」が追加されていました。ゲームを始めた当初、当該記事がなろう系の如くとても面白く非常に参考になったのでとても有難かった覚えがあります。記事主さんと管理人さんのグッジョブに感謝!!。記事主さん、復活&追記してくれないかなぁ。 - 名無しさん (2022-08-18 20:56:05)
  • 【ご提案】スタンスの説明について、「カード/スキル/スタンス」と「カード/スタンス」の2箇所に分かれているのは何か理由があるのでしょうか。特になければ、(粒度は異なりますが、項目が同じなので)マージして1つに纏めた方が見易く、メンテナンスもしやすいと思います。ご検討のほどよろしくお願いいたします。 - 名無しさん (2023-05-24 13:39:49)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー