ネイサン・クブルスリー(Nathan Kubersly、宇宙暦?年頃 - )は
自由惑星同盟の軍人。原作
登場人物である。男性。
1 外見
どこにでもいる普通の伯父さま的雰囲気。
2 略歴
2-1 前世
士官学校を優秀な成績で卒業。
自由惑星同盟軍中将として
第一艦隊司令官。宇宙歴796年10月末、帝国領侵攻作戦・
諸惑星の自由の失敗の後、軍首脳部の総退陣に伴い大将に昇進し
統合作戦本部長に就任。
ヤン・ウェンリーを高く評価しており、本部長への着任に伴って彼を統合作戦本部の幕僚総監に就任する事を望んでいた。宇宙歴797年3月30日、ハイネセン近隣星区の軍事施設の視察を終え軍用宇宙港から専用車で
統合作戦本部へ戻って来たところを職務復帰の直訴をしてきた
アンドリュー・フォーク予備役准将と話し合う。フォークの顔色を見て正論で拒絶させるが、逆上した彼に腹部を撃たれて長期療養を余儀なくされる。
救国軍事会議のクーデター終結後の同年10月に現場復帰する。だが、軍首脳部がトリューニヒト派で固められ消極的威圧と摩擦を受けた末、撃たれた傷が悪化し再入院する。宇宙歴798年7月6日、フェザーン自治領主・
アドリアン・ルビンスキーの策略で皇帝・
エルウィン=ヨーゼフ二世が誘拐され、同年8月19日に
銀河帝国正統政府が樹立。これを受け
最高評議会において軍部の強化を図る理由から引退勧告を受け病気を理由に退役となる。宇宙歴801年3月21日、
オーベルシュタインの草刈りで収監される。バーラト自治区成立後は復帰して、安全保障省次官を務めた。(1話)
2-2 逆行後
3 能力
首都警備や国内治安維持を任務にあたり伝統
宇宙海賊組織の討伐と航路の安全確保を担当し堅実な成果を挙げ、いずれ軍部のトップに就くと目されていた。
4 性格
温厚な人柄で筋の通った性格だが、負傷後は気が弱くなる。
公職 |
先代: 不明 |
自由惑星同盟宇宙軍 第一艦隊司令官 宇宙歴794年以前 - 宇宙歴799年?月 |
次代: 解散 |
先代: ドワイト・グリーンヒル |
自由惑星同盟宇宙軍 予備役総隊司令官 宇宙歴802年1月 - |
次代: 現職 |
最終更新:2025年04月08日 11:57