atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
DOOM @wiki
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
DOOM @wiki
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
DOOM @wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • DOOM @wiki
  • シングルプレイ

DOOM @wiki

シングルプレイ

最終更新:2010年08月26日 13:45

a/vhsXS3NMIoSEsPkfUWR94TvtLi0u8g--@yahoo

- view
だれでも歓迎! 編集

シングルプレイ

ここではZDoomを使った遊び方を解説します。
製品版を購入された方はそのままでもプレイが可能ですが、OSの互換性の高さや機能の充実度からZDoom等の改良エンジンのご利用をお勧めします。

プレイ方法

  1. ZDoomから最新版をダウンロードします。
  2. ダウンロードしたファイルを解凍します。
  3. 解凍したフォルダに製品版のWAD(Doom・Doom2.wad等)を入れます。
    製品版を持っていなければ、DOOM(体験版)・Freedoom(完全無料)のいずれかをダウンロードして、解凍したフォルダの中にある.wadファイルを入れます。
  4. zdoom.exeをダブルクリック
  5. DOOOOOOOOOOM!!
  6. 不具合発生時は注意事項をご覧下さい。

他のユーザーが作成した追加シナリオ・追加マップのプレイ方法は、左メニューのWAD関係のWAD(MAP)へどうぞ。

オプションの項目説明

各項目の詳細説明はこちらをご覧下さい。

【照準表示の方法】
OPTIONS → DISPLAY OPTIONS → CROSSHAIRをNONE以外にする。

【マウスで照準移動する方法】
OPTIONS → MOUSE OPTIONS → ALWAYS MOUSELOOKをONにする。

【ジョイスティックを使用する方法】
OPTIONS → JOYSTICK OPTIONS → ENABLE JOYSTICKをYESにする。

【文字サイズの拡大方法】
OPTIONS → DISPLAY OPTIONS → MESSAGE OPTIONS → SCALE TEXT IN HIGH RESをONにする。

【自動照準の解除方法】
OPTIONS → PLAYER SETUP → AUTOAIMをNEVERにする。

【ALTERNATIVE HUD表示方法】
OPTIONS → DISPLAY OPTIONS → ALTERNATIVE HUDをONにし、SCREEN SIZEを最大の一つ手前に調整する。

【キー操作変更】
OPTIONS → CUSTOMIZE CONTROLSにて変更する。
MOVE FORWARDで前進、MOVE BACKWARDで後退、STRAFE LEFT・STRAFE RIGITで水平移動、JUMPでジャンプ、CROUCHでしゃがむ。

その他

スペックが低くて表示が遅い場合は、以下の設定で改善することがあります。
「zdoom-○○.ini」をメモ帳などで開き、[Doom.ConsoleVariables]という項目の「cl_maxdecals」の値を0にすれば壁に弾痕や血痕が残らなくなります。

LINE
シェア
Tweet
DOOM @wiki
記事メニュー

メイン


• トップページ
   · DOOM3:BFG版
• ゲーム情報
   · 武器
   · アイテム
   · 難易度
   · モンスター
   · その他危険物
   · レベル(MAP)
• DOOMエンジン
   · 操作方法
   · オプション
   · チート
   · フロントエンド
• シングルプレイ
   · クリア時の英文
   · 戦術
• マルチプレイ
   · ZDaemon
   · Zandronum
   · その他マルチプレイ
   · 戦術
• WAD の遊び方
   · Top 100 Wads
   · Cacowards
   · シングルプレイWad
   · マルチプレイWad
• 武器投票
• モンスター投票
• FAQ
• リンク

MOD 関係


• MOD ツール
   · SLADE
• WAD ファイル
• Lump データ
• MOD 作成
• マッピング
   · Skulltag

その他


• DOOM64 TC&EX
• PSX Doom TC
• 移植版DOOM
• Other Genre
• DOOM画像
記事メニュー2

掲示板


  • BBS
  • IRCチャット
  • 5chスレッド
  • アップロード

更新履歴


取得中です。
人気記事ランキング
  1. Top 100 WADs of All Time
  2. WAD編集ツール
  3. シングルプレイ WAD
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    FavoriteWeapons
  • 4日前

    FavoriteMonsters
  • 44日前

    Chainsaw
  • 66日前

    Pain Elemental
  • 66日前

    Shotgun
  • 69日前

    発射弾
  • 69日前

    Arachnotron
  • 73日前

    BFG 9000
  • 73日前

    Arch Vile
  • 84日前

    Baron of Hell
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Top 100 WADs of All Time
  2. WAD編集ツール
  3. シングルプレイ WAD
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    FavoriteWeapons
  • 4日前

    FavoriteMonsters
  • 44日前

    Chainsaw
  • 66日前

    Pain Elemental
  • 66日前

    Shotgun
  • 69日前

    発射弾
  • 69日前

    Arachnotron
  • 73日前

    BFG 9000
  • 73日前

    Arch Vile
  • 84日前

    Baron of Hell
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5攻略wiki
  5. 検索してはいけない言葉アットウィキ
  6. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
  7. コンビマンション(マージマンション) @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. 役割論理専用wiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 XBOOST wiki
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. ストリーマーグラセフ まとめ @ウィキ
  2. 若草/BOND/ぱっぷす/Colabo関連総合(5ch ν速)
  3. NovelAI Diffusion wiki
  4. ファイアーエムブレム用語辞典
  5. SDガンダム バトルアライアンス攻略wiki
  6. カバラの伝説 @ 攻略 wiki
  7. セーリング・エラ @ ウィキ
  8. マストドンサーバー情報
  9. ポケモン スカーレット・バイオレット 色違いおすすめスポットWiki
  10. ひまつぶナイツ攻略wiki
  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.