Spider Mastermind

レーダーチャート

特徴
誰かが(何かが)アラクノトロンを作ったはずだとおもっているのではないかな?君たちにママを紹介しよう。ママにはプラズマガンはついていない。神様にも一片の慈悲は残っているのだ。かわりにスーパーチェーンガンがついている。――Windows95版Doom2ユーザーズマニュアルより
スパイダー・マスターマインド(SFC版ではスパイダーデーモン)はオリジナルDOOMシリーズ中、2番目に強いモンスター。「Mastermind」とは「黒幕」や「首謀者」といった意味。
DOOM3では残念ながら出番が無かったが、シリーズ第4作の『DOOM(2016年版)』では堂々のラスボスとして返り咲いた。
2つの赤い目、鋭い歯を備えた口がついた大きな脳に、4つの機械足のついた姿をしている。グラフィックはラテックスと金属でできたモデルから作成されている(マスターマインドのモデル)。
1分間に425×3発を連射する強力なチェインガン(つまり一撃あたりの威力がゾンビ軍曹のショットガン並ということ)を持ち、その軌道に入ったものを即座にハチの巣にする。
HPはサイバーデーモンの75%ではあるが、サイバーデーモン同様、爆風によるダメージを受けない。
戦略
スパイダー・マスターマインドと戦うときは、できるだけ距離を取る必要がある。ショットガンを連続で撃たれているようなものであり、充分な距離をとらないと蜂の巣にされかねない。武器には少しでも怯みを取りやすくするため、最高連射速度を持つプラズマライフルで手数を稼ぐと良い。
マスターマインドの初登場するE3M8では、ずっと遠くにある高所から攻撃することができ、なおかつマスターマインドの攻撃はプレイヤーに命中しづらいため、簡単に倒せる。
また、BFGを持ち込んでいれば、接射で有無を言わさずに瞬殺も可能だ。
体が巨大なため、ロケットやプラズマライフルといった弾速が遅めの武器でも命中させやすい。さらに、ボスの中では比較的怯みやすいため、モンスターの集団と戦わせれば意外にあっさり沈む。
サイバーデーモンと同じくスーパーショットガンも有効。かくれる場所さえあれば安全に倒せる。
DOOM2のMAP28ではなんと2体同時に現れるが、Invulnerabilityが配置されている・アラクノトロンが多数いる等「同士討ちで始末しろ」と言わんばかりのマップになっているので落ち着いて対処しよう。
ちなみに即着弾しか持たないため、マスターマインド同士でも普通に喧嘩する。
データ
HP | 3000 |
スピード | 140 |
サイズ | 256x100 |
重さ | 1000 |
怯みやすさ | 15.63% 115ms |
遠距離攻撃 | |
タイプ | 即着弾 |
ダメージ | 3~15 x3 |
連射速度 | 466.7 shots/min |
外部リンク
Doom WIkiの記事:http://doom.wikia.com/wiki/Spiderdemon
よもやま話
ZDoom系列のエンジンのために作られたwadの中には、この怪物を改造したものがある。代表的なものではArachnophyte(arachnoは蜘蛛、phyteは植物を意味する)が挙げられる。灰色の身体に赤い目口、そして機械脚のかわりに取り付けられた四つのジェットによる飛行能力が特徴である。強さについてはwadによってまちまちだが、本家とかわりなく即着弾の攻撃を用いる。Zen Dynamics、The Ultimate Torment & Tortureに登場するものが代表的だろう。前者では最初のボスとして登場するほどの難敵だが、後者では攻撃力、体力ともに凡々の性能である。
こいつ。