atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
DOOM @wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
DOOM @wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
  • トップ
  • 人気ページ
  • ページ一覧
  • 編集
  • 検索
記事メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
  • atwiki
  • DOOM @wiki
  • Zandronum

DOOM @wiki

Zandronum

最終更新:2015年04月11日 17:57

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集


  • Zandronumとは・・・
  • 特徴
  • インストール
  • サーバーの設置
  • ゲームモード

Zandronumとは・・・


Skulltagの後継エンジン。
世界中のマルチプレイ用DOOMエンジンの中で1番の賑わいを見せています。

特徴


Skulltagの特徴をそのままに引き継いでおり、多彩なゲームモード、追加モンスターや追加武器、追加アイテムも健在です。
skulltag_actors.pk3とskulltag_data_126.pk3(skulltag_data.pk3)を順番に読み込ませれば、一部の古いSkulltag専用WADにも対応します。

インストール


  1. 最新verをZandronumからダウンロードします。
  2. インストーラーの指示に従いインストールします。
  3. WADフォルダにDoom.wad,Doom2.wadを入れます。
  4. Doomseekerを起動し、入りたいサーバーを指定します。
    (シングルプレイの場合はZandronumを起動します。)
  5. DOOOOOOOOOOM!!

サーバーの設置


  1. 必要に応じて、ポートの開放をしておきます。
  2. Doomseekerを起動します。
    Doom Explorerを使用する場合はこちらを参考にして下さい。
  3. Create Game(Create server)ボタンをクリックします。
  4. 必要に応じてゲームのオプションを設定します。
    詳細な設定はこちらをご覧下さい。
  5. Start serverをクリックし、サーバーを起動します。
  6. 誰かが入ってくるのを静かに待ちます。
  7. DOOOOOOOOOOM!!

ゲームモード


通常のモードに加えて以下のモードがあります。

Duel
Round制1on1です。
10Point先取でRoundの勝者になり、複数人いれば勝った人は其のまま続行で、他の人が挑戦者として戦います。

One Flag CTF
マップ中央に置いてある一本の旗を奪い合うCTF。
普通のCTFとは違い、取った旗は敵チームのキャプチャーポイントへ運ばなくてはなりません。

Possession
HellStoneを奪い合うモード。
HellStoneを取るとカウントダウンが始まり、他のプレイヤーはカウントダウンが終わるまでにHellStoneの所持者を殺さなくてはなりません。
なお、Hellstone所持者は一切の武器を使用できません。

Last Man Standing
所謂ラウンド制のデスマッチ。
一度死ぬとラウンドが終わるまで復活できません。
最後に生き残った人が勝利。

Terminator
基本はFFAと同じで、何処かにターミネーターボールが存在します。
其れを取ったプレイヤーは、HP200,armor200になり死ぬまでの間攻撃力が二倍(ターミネーター)になります。
ターミネーターは、他のプレイヤーにとってMAP上最大の脅威となりますが、これを倒すことで10Flag与えられるので、最大の標的にもなるでしょう。

Skulltag
CTFの変化版で、敵チームの骸骨(スカルキーの形をしている)を奪って味方チームのキャプチャーポイント(悪魔の手のような形、以下CP)へ運びます。
CPは各チーム2箇所ずつあり、一方は一回で1ポイント、もう一方は一回で2ポイント入りますが、そこに辿り着くまでの難易度が高くなっています。

Survival
COOP版Last Man Standing。
全員死ぬと同じMAPを最初からやり直しになります。

Invasion
閉ざされたエリアの中で沢山のモンスターと戦います。
敵を一定量倒すごとにモンスターの質・量が上昇し、中には通常見ることのできないモンスターも登場します。
1つのMAPがWaveという単位で区切られ、Final Waveを制するとクリアとなります。

Domination
マップ上の各所にあるポイントを通過し、チームの色に替えると、3秒ごとに1ポイント獲得します。
時間かポイントが制限に達すると終了です。

Instagib / Buckshot
これらは他のモードと組み合わせて使用します。
武器をレイルガン / コンバットショットガンに制限します。
人気ページランキング
  1. トップページ
  2. モンスター
  3. Brutal Doom
LINE
シェア
Tweet
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • logo.png
  
記事メニュー

メイン


• トップページ
   · DOOM3:BFG版
• ゲーム情報
   · 武器
   · アイテム
   · 難易度
   · モンスター
   · その他危険物
   · レベル(MAP)
• DOOMエンジン
   · 操作方法
   · オプション
   · チート
   · フロントエンド
• シングルプレイ
   · クリア時の英文
   · 戦術
• マルチプレイ
   · ZDaemon
   · Zandronum
   · その他マルチプレイ
   · 戦術
• WAD の遊び方
   · Top 100 Wads
   · Cacowards
   · シングルプレイWad
   · マルチプレイWad
• 武器投票
• モンスター投票
• FAQ
• リンク

MOD 関係


• MOD ツール
   · SLADE
• WAD ファイル
• Lump データ
• MOD 作成
• マッピング
   · Skulltag

その他


• DOOM64 TC&EX
• PSX Doom TC
• 移植版DOOM
• Other Genre
• DOOM画像
記事メニュー2

掲示板


  • BBS
  • IRCチャット
  • 5chスレッド
  • アップロード

更新履歴


取得中です。
最近更新されたページ
  • チート (11日前)
  • Russian Overkill (16日前)
  • FavoriteMonsters (24日前)
  • FavoriteWeapons (26日前)
  • Brutal Doom (40日前)
人気ページ
  • トップページ
  • モンスター
  • Brutal Doom
最近更新されたWiki
  • アニヲタWiki(仮)
  • デュエル・マスターズオリカ 投稿ウィキ!
  • 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  • 灼眼のシャナ&A/B用語大辞典
  • Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5攻略wiki
  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.