atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
DOOM @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
DOOM @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
DOOM @wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • DOOM @wiki
  • CyberDemon

DOOM @wiki

CyberDemon

最終更新:2024年01月22日 10:10

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

Cyber Demon



レーダーチャート



特徴



羊の足を持つミサイルランチャー付き超高層ビルとでも表現するしかない。 ――Windows95版Doom2ユーザーズマニュアルより


サイバーデーモンは恐らくはDOOM1・2中で最も恐るべきモンスターで、DOOMを一通りプレイしたプレイヤーならば脳裏に焼きつく程強烈な衝撃を受けたことだろう。手に装着されたロケットランチャーを3発1セットとして打ち出し、うかつにも命中したプレイヤーをその1セットでミンチにする。
どこにあれだけのロケット弾を積み込んでいるのかと疑問を抱くだろうが、それを言ったらロケット弾100発+その他大量の弾薬も抱えたまま高速で走り回ることのできるDoomguyも同じくらい異常であろう。

E2M8のボスとして初登場し、E3M9で再登場する。DOOM IIのパッケージにも描かれているが、ゲーム中での登場は控え目。

キーの必要な扉でも開いて進入してくる。

爆風によるダメージを受けず、倒すことが非常に困難となっている。サイバーデーモンのロケットはプレイヤーのものと全くの同仕様である一方で、爆風ダメージを受け付けない(よってロケットの流れ弾直撃によるダメージは受けるが、サイバー同士での同士討ちはドラム缶を介しても起こり得ない)ため、ロケットで倒す場合はおよそ46発前後の量を「直撃」させなければならない。

余談だがXbox 360版では素手でこいつにとどめを刺すというとんでもない条件の実績があった。

戦略

ロケット弾はやや速いながらも直進するだけなので、回避することは難しくはない。が、一撃一撃が至近距離での自爆以上に致命的なうえ、必ずしもこの怪物と戦うのに適した広所が用意されているとは限らないことが、コイツが最も危険と言われる所以だろう。

遠距離ならプラズマライフルが有効だが、近距離ではBFG 9000がさらに有効な武器である。BFGを使うときは、着弾と同時に密接し、BFGによる放射線を全発命中させるのが望ましいが、即死のリスクと隣り合わせになることは覚悟しよう。うまくいけばこのサイバネ野郎が面白い早さで爆発四散するところを見られるぞ。
また、広い場所や遮蔽物が多いところであれば、コンバットショットガンを約25回前後打ち込むのも有効である。敵の巨大な図体が幸いして容易くクリーンヒットさせられるだろう。

全般的には、爆風ダメージを避けるためできるだけ壁を背にせず、右に左に大きくサイドステップまたは旋回しながら攻撃するのがベスト。正面から飛んでくるロケット弾は視認しにくいためつねに気を配る必要がある。こちらもロケットで応戦したくなるが、ますます敵の弾が見えにくくなるのであまりおすすめはしない。
ただ、サイバーデーモンが出現するステージには比較的多くロケット弾が配置される傾向にあり、ロケットの打ち合いにならざるをえない状況に陥ることも十分ありえる。

データ

HP 4000
スピード 186.7
サイズ 40x110
重さ 1000
怯みやすさ 5.47% 285ms
   
遠距離攻撃
タイプ 発射弾+爆風
スピード 700
ダメージ 20〜160 + 0~128
(直撃+爆風ダメージ)
サイズ 11x8

外部リンク

Doom WIkiの記事:
http://doom.wikia.com/wiki/Cyberdemon

よもやま話

DOOMの花形ボスエネミーのひとつなので、ユーザーによる亜種がいくつか制作されている。

スパイダー・マスターマインドの脚部とチェインガンを取り付けたそのまんまな奴(想像できるとおり「そのまんま」な攻撃を行う)や、"Threshold Of Pain"というWADではRevenantの如く追尾ロケットを撃ちまくる凶悪なものもいる。

最近話題のBrutal Doomの作者が制作した“Hell on Earth Starter Pack”では何倍にも巨大化し、ロケットランチャーが右腕にも装着されあらゆるステータスが強化されたバケモノ“Cyberdemonlord”が登場する。

別ジャンルの作品となるが、ローグライクゲーム"ZAngband"とその派生作品"変愚蛮怒"ではDOOMがフィーチャーされており、本モンスターは原作に違わず致死的なロケットを放つ終盤の強敵となっている。サイバーデーモンの召喚という特別に用意された魔法や、ロケットの魔法自体がこのモンスターのために追加されたものと考えると、いかに特別扱いされているかがわかるだろう。さらに親玉?も彼らの頭領として登場する。

タグ:

モンスター ボス
+ タグ編集
  • タグ:
  • モンスター
  • ボス
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「CyberDemon」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • CYBER.GIF
  • mons.gif
DOOM @wiki
記事メニュー

メイン


• トップページ
   · DOOM3:BFG版
• ゲーム情報
   · 武器
   · アイテム
   · 難易度
   · モンスター
   · その他危険物
   · レベル(MAP)
• DOOMエンジン
   · 操作方法
   · オプション
   · チート
   · フロントエンド
• シングルプレイ
   · クリア時の英文
   · 戦術
• マルチプレイ
   · ZDaemon
   · Zandronum
   · その他マルチプレイ
   · 戦術
• WAD の遊び方
   · Top 100 Wads
   · Cacowards
   · シングルプレイWad
   · マルチプレイWad
• 武器投票
• モンスター投票
• FAQ
• リンク

MOD 関係


• MOD ツール
   · SLADE
• WAD ファイル
• Lump データ
• MOD 作成
• マッピング
   · Skulltag

その他


• DOOM64 TC&EX
• PSX Doom TC
• 移植版DOOM
• Other Genre
• DOOM画像
記事メニュー2

掲示板


  • BBS
  • IRCチャット
  • 5chスレッド
  • アップロード

更新履歴


取得中です。
人気記事ランキング
  1. Player
  2. クリア時の英文
  3. アイテム
  4. CyberDemon
  5. チート
  6. Levels(mapsデータ)
  7. DOOM2_FinalBoss
  8. 武器
  9. モンスター
  10. Unmaker
もっと見る
最近更新されたページ
  • 18日前

    FavoriteWeapons
  • 28日前

    FavoriteMonsters
  • 37日前

    Player
  • 233日前

    クリア時の英文
  • 235日前

    Brutal Doom
  • 274日前

    Levels(mapsデータ)
  • 291日前

    Fist
  • 323日前

    リンク
  • 390日前

    Imp
  • 409日前

    マルチプレイ WAD
もっと見る
「ボス」関連ページ
  • Spider Mastermind
  • Baron of Hell
人気タグ「Slade」関連ページ
  • SLADE
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Player
  2. クリア時の英文
  3. アイテム
  4. CyberDemon
  5. チート
  6. Levels(mapsデータ)
  7. DOOM2_FinalBoss
  8. 武器
  9. モンスター
  10. Unmaker
もっと見る
最近更新されたページ
  • 18日前

    FavoriteWeapons
  • 28日前

    FavoriteMonsters
  • 37日前

    Player
  • 233日前

    クリア時の英文
  • 235日前

    Brutal Doom
  • 274日前

    Levels(mapsデータ)
  • 291日前

    Fist
  • 323日前

    リンク
  • 390日前

    Imp
  • 409日前

    マルチプレイ WAD
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 石川啄木 - アニヲタWiki(仮)
  3. バスク・オム - アニヲタWiki(仮)
  4. サイコガンダム - アニヲタWiki(仮)
  5. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 柳田 ライアン - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.