atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
DOOM @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
DOOM @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
DOOM @wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • DOOM @wiki
  • Baron of Hell

DOOM @wiki

Baron of Hell

最終更新:2024年02月13日 18:18

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

Baron Of Hell



レーダーチャート



特徴



ヘルナイトでも十分困りものだが、こいつらに比べればずっとかわいい。
ヘルナイト とよく似ているが、細かい点で少し違うところがあり、2倍は頑丈にできている。
――Windows95版Doom2ユーザーズマニュアルより



バロン・オブ・ヘル(地獄の男爵)はDoom1より登場するモンスター。ミノタウロスやサテュロスに似た姿をしており、ピンクの皮膚と茶色の脚を持つ。

初登場はエピソード1「Knee-Deep in the Dead」のボスモンスターとしてペアで登場し、idソフトウェアの内部ではこのペアが「Bruiser Brothers(乱暴者の兄弟)」として呼ばれていた(スーパーマリオのハンマーブロスにちなんでいるらしい)。以後のエピソードではレギュラーモンスターとしてそこそこ頻繁に配置される。

バロン・オブ・ヘル(以後バロン)のグラフィックはDoom0.2のアルファバージョンで初めて登場した。(参照)

至近距離では引っ掻いて攻撃をし、遠距離からはプラズマ弾を投げつけてくる。

戦略

バロンの攻撃は避けやすいが、当たるとかなりのダメージを受ける。バロンは倒れるまでにかなりの攻撃を加えてくる上に怯みにくいので、ロケット・ランチャー、プラズマ・ライフル、BFG 9000のようなできる限り高威力の武器で対処することを推奨する。
攻撃を避けるのに十分なスペースがあれば、ショットガンやスーパーショットガン、チェインガンで応戦しても良い。
ただし打撃は禁物。引っ掻きも凄まじい威力を持っているからだ。

弾丸の使用を控えたいのならば戦うのを避けるのも手だろう。

強さと弱点

サイバー・デーモンやスパイダー・マスターマインドのような特殊耐性を持たないレギュラーモンスターの中では最強の雑魚敵。
倒すにはロケット5発、プラズマ弾50発、弾丸100発、カコデーモンのガスボール67発、バロンのプラズマボール34発(Doomのシステムにより自分の弾は効かないが)、レヴナントのミサイル25発、ショットガン15発を実に要する。
バロンを一撃で瞬殺できるのは至近距離からのBFGのみである。

この強靭さにも関わらず、下級のモンスターと比較しても大した恐怖にはならないことが多い。動きが鈍く、じゅうぶんなスペースがあれば緑色のスライムを投げつけてきても簡単に避けられてしまう(走り回ればなおさら)からだ。
もっとも身動きのとれない狭い部屋では致命的な脅威となるが。

さすがに大ボス2種には及ばないものの、攻撃力とタフネスから同士討ちは強い。初代DOOMのE3M8ではカコデーモンと共にスパイダー・マスターマインドと同士討ちをさせる事でこちらが攻撃しなくても勝手に倒してくれることがある。他の敵がいる時は掃除に利用させてもらおう。

データ

HP 1000
スピード 93.3
サイズ 48x64
重さ 1000
怯みやすさ 19.53% 115ms
   
近接攻撃
ダメージ 10〜80
   
遠距離攻撃
タイプ 発射弾
スピード 525
ダメージ 8〜64
サイズ 6x8

外部リンク

Doom WIkiの記事:
http://doom.wikia.com/wiki/Baron_of_Hell

タグ:

モンスター ボス
+ タグ編集
  • タグ:
  • モンスター
  • ボス
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「Baron of Hell」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • BARON.GIF
  • mons.gif
DOOM @wiki
記事メニュー

メイン


• トップページ
   · DOOM3:BFG版
• ゲーム情報
   · 武器
   · アイテム
   · 難易度
   · モンスター
   · その他危険物
   · レベル(MAP)
• DOOMエンジン
   · 操作方法
   · オプション
   · チート
   · フロントエンド
• シングルプレイ
   · クリア時の英文
   · 戦術
• マルチプレイ
   · ZDaemon
   · Zandronum
   · その他マルチプレイ
   · 戦術
• WAD の遊び方
   · Top 100 Wads
   · Cacowards
   · シングルプレイWad
   · マルチプレイWad
• 武器投票
• モンスター投票
• FAQ
• リンク

MOD 関係


• MOD ツール
   · SLADE
• WAD ファイル
• Lump データ
• MOD 作成
• マッピング
   · Skulltag

その他


• DOOM64 TC&EX
• PSX Doom TC
• 移植版DOOM
• Other Genre
• DOOM画像
記事メニュー2

掲示板


  • BBS
  • IRCチャット
  • 5chスレッド
  • アップロード

更新履歴


取得中です。
人気記事ランキング
  1. 武器
  2. モンスター
  3. BFG BLAST
  4. Unmaker
  5. WAD
  6. Brutal Doom
  7. DOOMエンジン
  8. その他の危険物
  9. Shotgun
  10. Pistol
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    DOOM RPG
  • 30日前

    Chaingun
  • 30日前

    Lost Soul
  • 30日前

    Arachnotron
  • 30日前

    Imp
  • 37日前

    BFG 9000
  • 39日前

    FavoriteMonsters
  • 44日前

    Player
  • 47日前

    FavoriteWeapons
  • 284日前

    クリア時の英文
もっと見る
「ボス」関連ページ
  • No Image Spider Mastermind
  • No Image CyberDemon
人気記事ランキング
  1. 武器
  2. モンスター
  3. BFG BLAST
  4. Unmaker
  5. WAD
  6. Brutal Doom
  7. DOOMエンジン
  8. その他の危険物
  9. Shotgun
  10. Pistol
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    DOOM RPG
  • 30日前

    Chaingun
  • 30日前

    Lost Soul
  • 30日前

    Arachnotron
  • 30日前

    Imp
  • 37日前

    BFG 9000
  • 39日前

    FavoriteMonsters
  • 44日前

    Player
  • 47日前

    FavoriteWeapons
  • 284日前

    クリア時の英文
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. 星飼いの詩@ ウィキ
  7. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. harosui_souko @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 不思議の国のアリス - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. シャア専用ヅダ - アニヲタWiki(仮)
  5. 犬好 マイキー - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. JRE-IKSTシリーズ - 発車メロディーwiki
  7. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ヘイズル・アウスラ[GAU装備] - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. ジンオウガ希少種 - 日本 ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.