atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
DOOM @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
DOOM @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
DOOM @wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • DOOM @wiki
  • Cacodemon

DOOM @wiki

Cacodemon

最終更新:2022年04月22日 13:20

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

Cacodemon



レーダーチャート



特徴



自慢は地獄に続いているかのような大きな口。こいつに近づきすぎると、こんがり丸焼けにされる。――Windows95版Doom2ユーザーズマニュアルより


カコデーモンはDOOMの中盤から出現する、一つ目の浮遊モンスターであり、DOOMER達のキュートなアイドル。



1993年5月22日にリリースされたDOOMのアルファバージョンにカコデーモンのグラフィックが初めて登場し、1993年10月4日のプレスリリースにて敵として初登場した。DOOMの最終バージョンでは、「Hurt me Plenty」以上の難易度のE2M1に初めて登場する。

遠距離からは口からエネルギー球(プラズマ火球?)を撃ち出し、近距離では噛み付いて攻撃する。攻撃を受けるとふよふよと遠ざかっていくように見えるが、単に攻撃によって押し出されているだけである。

良く段差の影に隠れており此方の存在に気がつくと、上昇して来ることが多い。
殺されると目の部位が裂けて内蔵がデロデロと出るのが愛らしいと評判。

DOOMのマスコットにされることが多く、DOOM Fandom wikiではfavicon(サイトのロゴマーク)に使われている。

由来

名前の由来はギリシア語の「kakodaimon(悪鬼、醜い悪魔の意)」の、アドバンスト・ダンジョン&ドラゴンズ(AD&D)における「Cacodemon」の表記からとられたと考えられる。
デザインはAD&Dに登場するアストラルドレッドノートとビホルダーから。実際はD&Dマニュアルのアストラル・ドレッドノートのイラストからそのまんま頭部を拝借している。(アストラル・ドレッドノート)

戦略

カコデーモンの攻撃は割と避けやすく、また動きが遅いため開けた場所であれば集団が相手でも無傷で倒すことができる。
うまく近づくことができればチェンソーの餌食にもできる。中くらいの耐久力だが、殺し方をあまり選ばない。

注意すべき点を挙げると、耐久力はともかく遠近ともに攻撃動作が早いことだろう。
のけぞり時間が長く、攻撃を受けると重さの割に反動で後退しやすい性質から、ロケットランチャーが頼もしい集団戦では爆風で散らばってプレイヤーを混乱させたりもする。
また、割と図体がでかいので、切り立った崖などで神出鬼没に登場してはプレイヤーの逃げ道をふさいでしまうことも。

データ

HP 400
スピード 93.3
サイズ 62x56
重さ 400
怯みやすさ 50%,345ms
   
噛みつき攻撃
ダメージ 10〜60
   
遠距離攻撃
タイプ 発射弾
スピード 350
ダメージ 5〜40
サイズ 12x8

外部リンク

Doom WIkiの記事:
http://doom.wikia.com/wiki/Cacodemon

タグ:

モンスター
+ タグ編集
  • タグ:
  • モンスター
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「Cacodemon」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • caco.gif
  • mons.gif
  • Pixel.jpg
DOOM @wiki
記事メニュー

メイン


• トップページ
   · DOOM3:BFG版
• ゲーム情報
   · 武器
   · アイテム
   · 難易度
   · モンスター
   · その他危険物
   · レベル(MAP)
• DOOMエンジン
   · 操作方法
   · オプション
   · チート
   · フロントエンド
• シングルプレイ
   · クリア時の英文
   · 戦術
• マルチプレイ
   · ZDaemon
   · Zandronum
   · その他マルチプレイ
   · 戦術
• WAD の遊び方
   · Top 100 Wads
   · Cacowards
   · シングルプレイWad
   · マルチプレイWad
• 武器投票
• モンスター投票
• FAQ
• リンク

MOD 関係


• MOD ツール
   · SLADE
• WAD ファイル
• Lump データ
• MOD 作成
• マッピング
   · Skulltag

その他


• DOOM64 TC&EX
• PSX Doom TC
• 移植版DOOM
• Other Genre
• DOOM画像
記事メニュー2

掲示板


  • BBS
  • IRCチャット
  • 5chスレッド
  • アップロード

更新履歴


取得中です。
人気記事ランキング
  1. BFG 9000
  2. クリア時の英文
  3. Brutal Doom
  4. Player
  5. モンスター
  6. E1M3: Toxin Refinery(mapデータ)
  7. チート
  8. DOOMエンジン
  9. 武器について
  10. WAD
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    FavoriteWeapons
  • 6日前

    WAD作成
  • 7日前

    Spider Mastermind
  • 9日前

    Chaingun
  • 19日前

    DOOM RPG
  • 42日前

    Lost Soul
  • 42日前

    Arachnotron
  • 42日前

    Imp
  • 49日前

    BFG 9000
  • 51日前

    FavoriteMonsters
もっと見る
「モンスター」関連ページ
  • No Image Pain Elemental
  • No Image Arch Vile
  • No Image Mancubus
  • Lost Soul
  • No Image Sergeant
  • No Image Commando
  • No Image Hell Knight
  • Spider Mastermind
  • No Image Former Human
  • No Image CyberDemon
人気タグ「cacowards2015のページにロゴ画像を貼りつけ&リンク修正」関連ページ
  • No Image 第22回Cacowards(2015)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. BFG 9000
  2. クリア時の英文
  3. Brutal Doom
  4. Player
  5. モンスター
  6. E1M3: Toxin Refinery(mapデータ)
  7. チート
  8. DOOMエンジン
  9. 武器について
  10. WAD
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    FavoriteWeapons
  • 6日前

    WAD作成
  • 7日前

    Spider Mastermind
  • 9日前

    Chaingun
  • 19日前

    DOOM RPG
  • 42日前

    Lost Soul
  • 42日前

    Arachnotron
  • 42日前

    Imp
  • 49日前

    BFG 9000
  • 51日前

    FavoriteMonsters
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 犬 ルリ - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ジュラシック・ワールド/新たなる支配者 - アニヲタWiki(仮)
  7. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. プロトタイプcodeⅢ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. シリーズ(SCP Foundation) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.