atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
DOOM @wiki
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
DOOM @wiki
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
DOOM @wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • DOOM @wiki
  • Berserk Pack

DOOM @wiki

Berserk Pack

最終更新:2022年07月30日 10:23

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

Berserk Pack



君は今でさえ十分な肉体だが、その上バーサーカーパックで筋力が増大しようものなら、ウスノロ相手なら素手で五体をバラバラにすることだって朝飯前だ。デーモンだって目じゃない。――Windows95版Doom2ユーザーズマニュアルより


バーサーク・パックは黒い大きな救急箱の形をしたアイテム。
ヘルスを100%まで回復し、パンチの威力が十倍になる。
一時的に視界が赤くなるためその間しか効果がないように思われるが、レベルクリアまで有効。

パンチの十倍のダメージというとロケットランチャー・スーパーショットガンとほぼ互角の威力に相当し、ゾンビやインプが相手なら肉塊に粉砕する場合もある。まさにロケットパンチ。
うまく利用できれば弾薬の消費を抑えることができるので、パンチを使った戦術はぜひともマスターしておこう。
詳しくは拳の項目を参照すること。

どう見ても危ない薬の一種であるが、強靭な肉体を持ったDOOMGUYに副作用の心配は無用のようだ。

効果時間についての余談

「レベルクリアまで有効」と記したが実際には制限時間が存在し、122,713,351秒…日数換算で約1420日、年数換算で4年近く経過すると効果が消失する。
…実際の所、そんな途方も無い時間の間同じレベルを彷徨っているのはどう考えても現実的ではないので、実質的に時間無制限(レベルクリアまで有効)と考えてよいだろう。
LINE
シェア
Tweet
DOOM @wiki
記事メニュー

メイン


• トップページ
   · DOOM3:BFG版
• ゲーム情報
   · 武器
   · アイテム
   · 難易度
   · モンスター
   · その他危険物
   · レベル(MAP)
• DOOMエンジン
   · 操作方法
   · オプション
   · チート
   · フロントエンド
• シングルプレイ
   · クリア時の英文
   · 戦術
• マルチプレイ
   · ZDaemon
   · Zandronum
   · その他マルチプレイ
   · 戦術
• WAD の遊び方
   · Top 100 Wads
   · Cacowards
   · シングルプレイWad
   · マルチプレイWad
• 武器投票
• モンスター投票
• FAQ
• リンク

MOD 関係


• MOD ツール
   · SLADE
• WAD ファイル
• Lump データ
• MOD 作成
• マッピング
   · Skulltag

その他


• DOOM64 TC&EX
• PSX Doom TC
• 移植版DOOM
• Other Genre
• DOOM画像
記事メニュー2

掲示板


  • BBS
  • IRCチャット
  • 5chスレッド
  • アップロード

更新履歴


取得中です。
人気記事ランキング
  1. Chainsaw
  2. Brutal Doom
  3. アイテム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15日前

    Berserk Pack
  • 21日前

    FavoriteWeapons
  • 22日前

    Player
  • 22日前

    落とし天井
  • 22日前

    Imp
  • 26日前

    FavoriteMonsters
  • 72日前

    RocketLauncher
  • 111日前

    モンスター
  • 111日前

    Former Human
  • 111日前

    Backpack
もっと見る
関連ページ
  • Invulnerability
  • Soul sphere
  • Megasphere
  • Armor bonus
  • Security armor
人気記事ランキング
  1. Chainsaw
  2. Brutal Doom
  3. アイテム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15日前

    Berserk Pack
  • 21日前

    FavoriteWeapons
  • 22日前

    Player
  • 22日前

    落とし天井
  • 22日前

    Imp
  • 26日前

    FavoriteMonsters
  • 72日前

    RocketLauncher
  • 111日前

    モンスター
  • 111日前

    Former Human
  • 111日前

    Backpack
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5攻略wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 検索してはいけない言葉 Wiki
  8. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 XBOOST wiki
  10. ニコニコMUGENwiki
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. maŸUkoまとめ @ ウィキ
  2. ヘブンバーンズレッドwiki
  3. ポンボール攻略まとめwiki
  4. 高校野球 予想スレ 集計サイト
  5. FF14事件簿wiki
  6. ウイニングポスト9 2022 系統確立特化@wiki
  7. 神真都Q@ ウィキ
  8. CoC便利なばらまきサイト
  9. officialMoonRabbit @ ウィキ
  10. 固めまとめWiki
  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.