【ROLAND】JUNOシリーズ
概要
目次
ページの登録タグ
免責事項
- 商品の仕様・内容・デザイン・付属品・品番・価格等は予告なく変更になる場合があります。
- 掲載されている内容が最新とは限りません。
- 掲載されている内容に不備がある場合があります。
- 掲載されている内容を保証するものではありません。
特徴
公式サイト
JUNOシリーズ(アナログ)
- アナログシンセサイザー「JUPITER」シリーズの廉価クラスとして登場。★関連記事【ROLAND】アナログシンセサイザー
- JUNO-6(6 VOICE POLYPHONIC SYNTHESIZER):6音ポリ。1DCO。音色メモリなし。サイドパッドが木製。169,000円。
- JUNO-60(6 VOICE PROGRAMMABLE POLYPHONIC SYNTHESIZER):6音ポリ。1DCO。56音色メモリ。サイドパッドが木製。DCB端子。238,000円。
- JUNO-106(PROGRAMMABLE POLYPHONIC SYNTHESIZER):6音ポリ。1DCO。128音色メモリ。MIDI端子。139000。
- JUNO-106S:6音ポリ。1DCO。MIDI端子。JUNO-106にスピーカー搭載。159000。
- αJUNO-1(POLUPHONIC SYNTHSIZER):99800。1DCO。49鍵盤。MIDI端子。
- αJUNO-2(POLUPHONIC SYNTHSIZER):139000。1DCO。61鍵盤。MIDI端子。
- PG-300(PROGRAMMER):αJUNO-1,αJUNO-2,MKS-50用プログラマー(エディター)。2,9800。
JUNOシリーズ(デジタル)
- 2004年、デジタルシンセサイザー「JUNO-D」に「JUNO」の名前が使用される。
- JUNOシリーズ(アナログ)を意識した青と赤のデザインを取り入れる。
- ロウ~ミドルクラスの製品
- 初心者向け・簡単・シンプル・低価格。
- 初期はシーケンサーなし
- JUNOシリーズ(アナログ)の再現や互換性はない。
RSシリーズ(アナログ)
RSシリーズ(デジタル)
- JUNO(デジタル)より前の世代の製品。
- ロウ~ミドルクラスの製品
- 初心者向け・簡単・シンプル・低価格。
- シーケンサーなし
JUNO系統
- キーボード(シーケンサーなし)
- JUNO-D
- JUNO-D Limited Edition:JUNO-Dの拡張。
- JUNO-Di
- JUNO-DS:JUNO-Diの後継機。
- 録音機能付き(シーケンサーあり)
- JUNO-G:Fantomの廉価版。SRXシリーズ対応。
- JUNO-Gi:SD-50のキーボード版?
- プレイヤー機能付き(シーケンサー再生のみ)
- SonicCell:Fantomの廉価版。SRXシリーズ対応。
- JUNO-STAGE:Fantomの廉価版。SRXシリーズ対応。SonicCellのキーボード版?
Fantomシリーズ
FAシリーズ
SRXシリーズ
- ウェーブ(波形データ)とパッチ(音色データ)を収録したエクスパンションボード(拡張ボード)。欲しいサウンドを追加できる。★関連記事【ROLAND】SRXシリーズを参照
- ¥30,000(税別)と高額。
- 対応機種 : JUNO-G、JUNO-STAGE
XPSシリーズ
軽量
- 持ち運びを想定している。
- 電池駆動に対応した製品がある。
ステージ
- ステージ演奏を想定した76鍵(ウェイト付き)のJUNO-STAGE。
エディター
- JUNO-D Editor
- JUNO-G Editor
- JUNO-STAGE Editor
- JUNO-Di Editor
コントローラー、ノブ
- エディット系の操作は右側に配置。(fantomは左側)
- JUNO-DSはMIDIコントローラーのような配置。DAW向け。
サウンドライブラリー
- JUNO-Di専用
- JUNO-Di Band Sound Collection Vol.1
- JUNO-Di Band Sound Collection Vol.2
- JUNO-Di Band Sound Collection feat. REBECCA
- JUNO-Di Band Sound Collection feat. Silent Siren
- JUNO-Di Band Sound Collection 80's/90's
- JUNO-Di Band Sound Collection Vol.3
- JUNO-Di Band Sound Collection Vol.4
- JUNO-Di The Future Passed Collection
- JUNO-Di Band Sound Collection Vol.5
- JUNO-Di Band Sound Collection feat. KANIKAPILA
- JUNO-DS専用(1タイトル=1スロット使用)
- EXP-01 Dance Trax Collection(収録内容:361 Tones, 16 Drums Kits, 829 Waveforms)「」一部?
- EXP-02 Keys Collection(収録内容:406 Tones, 629 Waveforms)「SRX-07 Ultimate Keys」一部?
- EXP-03 World Collection(収録内容:407 Tones, 867 Waveforms)「SRX-09 World Collection」一部?
- EXP-04 Concert Piano Collection(収録内容:50 Tones, 48 Waveforms)「SRX-02 Concert Piano」相当?
- EXP-05 Electric Piano Collection(収録内容:50 Tones, 168 Waveforms)「SRX-12 Classic EPs」相当?
- EXP-06 Studio Collection(収録内容:128 Tones, 12 Drums Kits, 522 Waveforms)「SRX-03 Studio SRX」相当?
- EXP-07 Brass Collection(収録内容:100 Tones, 261 Waveforms)「SRX-10 Big Brass Ensemble」相当?
- EXP-08 Strings Collection(収録内容:42 Tones, 40 Waveforms)「SRX-04 Symphonique Strings」一部?
- EXP-09 Complete Piano Collection(収録内容:42 Tones, 40 Waveforms)「SRX-11 Complete Piano」相当?
- EXP-10 Orchestra Collection(収録内容:449 Tones, 5 Drums Kits, 512 Waveforms)「SRX-06 Complete Orchestra」相当?
- XV-5080 COLLECTION PRESET BANK A 128音色 ★関連記事【ROLAND】XVシリーズ
- XV-5080 COLLECTION PRESET BANK B 128音色
- XV-5080 COLLECTION PRESET BANK C 128音色
- XV-5080 COLLECTION PRESET BANK D 128音色
- XV-5080 COLLECTION PRESET BANK E 128音色
- XV-5080 COLLECTION PRESET BANK F 128音色
- XV-5080 COLLECTION PRESET BANK G 128音色
- JUNO-DS Band Sound Collection Vol.1
- JUNO-DS Band Sound Collection Vol.2
- JUNO-DS Band Sound Collection Vol.3
JUNO-DSとFAの比較
|
JUNO-DS |
FA |
発売 |
2015 |
2014 |
価格 |
10万以下 |
10万以上 |
液晶(大きさ、色) |
中型モノ |
大型カラー |
マイク入力 |
対応 |
FA |
シーケンサー(トラック数、タイプ) |
8トラック、パターン |
16トラック、ソング |
MIDI再生 |
なし |
対応 |
USBオーディオ |
対応 |
対応 |
EXPスロット |
1スロット |
2スロット |
XV-5080の音色の使用 |
1つ(A~G) |
全て(A~G) |
SUPER NATURALの音色 |
なし |
搭載 |
GM2音源 |
対応 |
対応 |
サンプルプレイヤー |
JUNO-DS |
FA |
オーディオ再生 |
WAV、AIFF、MP3 |
WAV、AIFF、MP3 |
エフェクト |
JUNO-DS |
16系統 |
DAWコントロール |
JUNO-DS |
対応 |
電池稼動 |
可能 |
FA |
重量 |
5.3kg |
5.7kg |
外部メモリー |
JUNO-DS |
SDカード(SDHC対応) |
|
JUNO-DS |
FA |
来歴
2000~
- 2000年
- 11月21日、ROLANDがRS-5を発表する。
- 11月22日、ROLANDがRS-5を発売する。
- 2001年
- 02月14日、ROLANDがRS-9を発表する。
- 02月16日、ROLANDがRS-9を発売する。
- 2002年
- 2003年
- 04月23日、ROLANDがRS-70とRS-50を発表する。
- 04月24日、ROLANDがRS-70を発売する。
- 05月??日、ROLANDがRS-50を発売する。
- 2004年
- 09月22日、ROLANDがJUNO-Dを発表する。
- 09月24日、ROLANDがJUNO-Dを発売する。
- 61鍵盤キーボード
- JUNOという名前が付いているが外観は関係無い。安っぽいデザイン。(RSシリーズの使いまわし)
- USB端子は無いがWindows/Macintosh用エディター「JUNO-D Editor」を使用可能。
- 2005年
- 2006年
- 1月、NAMM 2006にてJUNO-Gを発表。
- 2月10日、新製品発表会にてJUNO-Gを発表。
- ROLANDがJUNO-Gを発売する。オープンプライス-¥99,800(税込)
- 61鍵盤キーボード
- 歴代のJUNOに近いデザイン。
- Fantom-Xのシステムに近い。
- 音源とパッチ数を強化。
- エクスパンションボードSRXシリーズを1枚装着可能。
- USB MIDI機能に対応、Windows/Macintosh用エディター「JUNO-G Editor」を使用可能
- SONAR LE同梱
- 6/13、新製品発表会で「SonicCell」を発表する。
- 7/25、「SonicCell」を発表する。
- 7/28、「SonicCell」を発売する。★関連記事【ROLAND】SonicCell
- 2007年
- 11月、ROLANDがJUNO-D Limited Editionを発売する。
- 2008年
- 07月09日、新製品発表会にてJUNO-STAGEを発表。
- 07月15日、ROLANDがJUNO-STAGEを発表。
- 07月26日、ROLANDがJUNO-STAGEを発売する。オープンプライス-¥144,000(税込)
- 76鍵盤キーボード(おもり付き)
- ステージ向けモデル。
- 内蔵波形メモリーとパッチ数を強化。
- エクスパンションボードSRXシリーズを2枚装着可能。
- USB MIDI機能に対応
- SONAR LE同梱
- 2009年
- 04月01日、Musikmesse 2009にて「JUNO-G Version 2」を発表。
- 04月01日、ROLANDがJUNO-G システム・プログラム(Ver.2.00)を公開する。
- 06月24日、ROLANDがMobile Synthesizer with Song Player「JUNO-Di」を発表。
- 06月26日、ROLANDがJUNO-Diを発売する。オープンプライス-¥69,800(税込)
- 61鍵盤キーボード
- ストリートライブ向けモデル。電池稼動可能。
- デザインを強化。JUNO-STAGE,JUNO-Gとデザインを統一。
- パッチ数を強化。
- カテゴリーボタン。
- USB MIDI機能に対応、Windows/Macintosh用エディター「JUNO-Di Editor」を使用可能
2010~
- 2010年
- 2月25日、Mobile Studio Canvas「SD-50」を発表。
- 3月下旬、Mobile Studio Canvas「SD-50」を発売。オープンプライス。★関連記事【ROLAND】SDシリーズ
- http://www.roland.co.jp/products/jp/SD-50/
- 「SonicCell」見たいな形状
- GM2/GS対応
- 128ボイス、16パート、マルチエフェクト無し
- 1,125音色、32ドラムセット
- 音色マップ:2(Preset=640音色:SD-50オリジナルの音色セット)、Solo=3音色「Violin」「Trombone」「Shakuhachi」)
- USB端子。オーディオ/MIDIインターフェース機能。
- ミュージック・プレーヤー機能。USBメモリー内のオーディオやMIDIデータの再生に対応。
- 単3形乾電池×6本による電池駆動にも対応
- 「MUSIC CREATOR 5」をバンドル
- 09月01日、ROLANDがJUNO-Giを発表する。
- 09月01日、新製品発表会にてJUNO-Giを発表。
- 09月10日、ROLANDがJUNO-Giを発売する。オープンプライス-¥109,000(税込)
- 61鍵盤キーボード。
- トーン=788(001~640はSD-50と同じ配列。互換性は不明。)+256(GM2)
- ストリートライブ向けモデル。電池稼動可能。
- ライブ・セットという音色のスタンバイ機能。(ライブ・セット1,379)Fantom-Gのシステムに近い。
- 8トラック・レコーダー機能搭載。
- USBオーディオ・インターフェースとしても使用可能。(24ビット/44.1kHz対応)
- USB MIDI機能に対応。
- SONAR X1 LE同梱
- 2010
- 2011
- 2012
- ROLANDがホワイトカラーモデル「JUNO-Di-WH」を発売する。オープンプライス-¥69,800(税込)
- 2013
- 04/??、JUNO-Di Band Sound Collection Vol.1公開。
- 05/23、サイト「Axial」オープン。
- 06/05、JUNO-Di Band Sound Collection Vol.2公開。
- 07/30、JUNO-Di Band Sound Collection 80's/90's公開。
- 07/30、JUNO-Di Band Sound Collection feat.REBECCA公開。
- 07/30、JUNO-Di Band Sound Collection feat.Silent Siren公開。
- 08/29、JUNO-Di Band Sound Collection Vol.3公開。
- 10/31、JUNO-Di Band Sound Collection Vol.4公開。
- 12/10、JUNO-Di Band Sound Collection Vol.5公開。
- 2014
- 2月15日、ROLANDが「JUNO-Di キャリング・ケース・キャンペーン 2014」を実施する。(6月30日まで)
- 海外ROLANDが「XPS-10」を発売する。
- 2015
- 2016
- 3月、ホワイトカラーモデル「JUNO-DS61W」発売。
- 7月、「BanG Dream!(バンドリ!)」がTVアニメ化決定。
- 2017
- 1月21日、アニメ「BanG Dream!(バンドリ!)」放送開始。JUNO-DS61W登場。
- 2月11日、ROLANDがツイート
- 2018
- 3月、「JUNO-DS システム・プログラム (Ver.2.00)」「JUNO-DS Tone Manager」公開。
- 9月、「JUNO-DS76」発売。
- 2019
- 1月21日、アニメ「BanG Dream! 2nd Season」放送開始。JUNO-DS61W登場。
- 9月13日、アニメ映画「BanG Dream! FILM LIVE」劇場公開。
- 11月、ブラック鍵盤モデル「JUNO-DS61B」発売。
2020
- 2020
- 1月、アニメ「BanG Dream! 3rd Season」放送。
- 月、海外ROLANDがレッドカラーモデル「XPS-30-RD」発売。
- 2021
- 2022
- 2023
- 2024
- 09月日、シンセサイザー「JUNO-D6」「JUNO-D7」「JUNO-D8」を発表。「ZEN-Core」音源。
- 10月5日、シンセサイザー「JUNO-D6」「JUNO-D7」を発売。\109,890(税込)、\159,500(税込)。
- 10月11日、シンセサイザー「JUNO-D8」を発売。\176,000(税込)。
- 2025
- 2026
- 2027
- 2028
- 2029
仕様
一覧、比較
内容 |
JUNO-D |
JUNO-D Limited Edition |
JUNO-G |
JUNO-STAGE |
JUNO-Di |
JUNO-Gi |
JUNO-DS |
コメント |
|
|
|
|
|
|
|
|
コメント |
価格 |
¥99,800(税込) |
JUNO-D LE |
¥99,800(税込) |
¥144,000(税込) |
¥69,800(税込) |
¥109,000(税込) |
73,000円[税抜]、120,000円[税抜] |
コメント |
鍵盤 |
61鍵(ベロシティー対応) |
61鍵(ベロシティー対応) |
61鍵(ベロシティー対応) |
76鍵(ベロシティー対応) |
61鍵(ベロシティー対応) |
61鍵(ベロシティー対応) |
61鍵(ベロシティー対応)、88鍵(アイボリー・フィールG 鍵盤、エスケープメント付き) |
コメント |
シーケンサー機能 |
無 |
無 |
有 |
無 |
無 |
有 |
8トラックパターン |
コメント |
サンプラー機能 |
無 |
無 |
有 |
無 |
無 |
無 |
無 |
コメント |
ソング・プレーヤー機能 |
無 |
無 |
有 |
MIDI0/1 |
MIDI0/1 |
MIDI0/1 |
無 |
コメント |
オーディオ・プレーヤー機能 |
無 |
無 |
有 |
WAV、AIFF、MP3 |
WAV、AIFF、MP3 |
WAV、AIFF、MP3 |
WAV、AIFF、MP3 |
コメント |
レコーダー機能 |
無 |
無 |
4トラック |
無 |
無 |
8トラック |
無 |
コメント |
最大同時発音数 |
64音 |
64音 |
128音 |
128音 |
128音 |
128音 |
128音 |
コメント |
パート数 |
16パート |
16パート |
16パート |
16パート |
16パート |
16パート+ライブ・セット |
16パート |
コメント |
波形メモリー |
32MB |
64MB |
64MB(1267) |
128MB(1431) |
64MB(850) |
128MB |
不明(A2402+B184) |
コメント |
パッチ(プリセット/ユーザー+GM2) |
P384/U128+256 |
P450/U128+256 |
P768/U256+256 |
P1027/U256+256 |
P1082/U128+256 |
P788/U0+256 |
DS184+P1088/U256?+256 |
コメント |
ライブセット(プリセット/ユーザー) |
無 |
無 |
無 |
無 |
無 |
1,379/256 |
JUNO-DS |
コメント |
リズムセット(プリセット/ユーザー+GM2) |
20/2+9 |
20/2+9 |
36/32+9 |
32/32+9 |
20/8+9 |
14/0+9 |
DS9+PRE21/?+9 |
コメント |
拡張ボード(SRXシリーズ) |
不可 |
不可 |
1枚 |
2枚 |
不可 |
不可 |
不可 |
音色追加 |
音色拡張ライブラリー(EXPシリーズ) |
不可 |
不可 |
不可 |
不可 |
不可 |
不可 |
1タイトル |
音色追加 |
SONAR LE |
無 |
無 |
付属 |
付属 |
無 |
付属 |
無 |
DAWバンドル品 |
USB-MIDI |
不可 |
対応 |
対応 |
対応 |
対応 |
対応 |
対応 |
パソコンに接続 |
USB-オーディオ |
不可 |
不可 |
不可 |
不可 |
不可 |
対応 |
対応 |
パソコンに接続 |
PCエディター |
対応 |
対応 |
対応 |
対応 |
対応 |
無 |
不明? |
パソコンから操作 |
電池稼動 |
不可 |
不可 |
不可 |
不可 |
対応 |
対応 |
対応 |
モバイル演奏 |
質量 |
5.0kg |
5.0kg |
6.2kg |
9.8kg |
5.2kg |
5.7kg |
5.3 kg、16.2kg |
軽量設計 |
追加項目 |
JUNO-D |
JUNO-D LE |
JUNO-G |
JUNO-STAGE |
JUNO-Di |
JUNO-Gi |
JUNO-DS |
コメント |
JUNO-D
製品情報
仕様
JUNO-G
製品情報
仕様
- 鍵盤
- 音源部
- 最大同時発音数 : 128音(オーディオ・トラック部と共通)
- パート数 : 16パート
- 波形メモリー : 64Mバイト(16ビット・リニア換算)
- パッチ : プリセット=768+256(GM2)、ユーザー=256
- リズム・セット : プリセット=36+9(GM2)、ユーザー=32
- パフォーマンス : プリセット=64、、ユーザー=64
- エフェクト : マルチエフェクト=3系統/78種類、コーラス=3種類、リバーブ=5種類、インプット・エフェクト=6種類、マスタリング・エフェクト=3バンド・コンプレッサー
- 拡張スロット : SRXエクスパンション・ボード・スロット×1、DIMMスロット×1(オーディオ・レコーディング用メモリー拡張)
- ソング・レコーダー
- トラック数 : MIDIトラック=16、オーディオ・トラック=ステレオ4トラック、テンポ・トラック=1、ビート・トラック=1
- ソング長 : 9,998小節
- テンポ : 5~300
- MIDIトラック : 分解能=480ティック/4分音符、最大記憶音数=約400,000音、レコーディング方式=リアルタイム・レコーディング/ステップ・レコーディング
- オーディオ・トラック : 記録データ=16ビット・リニア、サンプル・レイト=44.1kHz、レコーディング時間〈DIMM拡張していない時、4Mバイト、モノ〉=約47秒(ステレオ=約23.5秒)/〈DIMM最大拡張時、516Mバイト、モノ〉=約102分(ステレオ約51分)
- オーディオ・レコーディング用メモリー拡張=DIMM1スロット、ピン数=168ピン、周波数=100MHz(PC100 CL=2)/133MHz(PC133 CL=3)、電圧=3.3V、Unbuffered(non-Registered)、容量=128Mバイト/256Mバイト/512Mバイト、基板高さ=38mm以下
- 外部メモリー
- PCカード・スロット×1(スマートメディア、コンパクトフラッシュなどのPCカード・アダプターに対応)
- その他
- アルペジオ : プリセット=128、ユーザー=128
- リズム・パターン : プリセット=256(32グループ)、ユーザー=256(32グループ)
- コード・メモリー : プリセット=64、ユーザー=64
- コントローラー : Dビーム・コントローラー、ピッチ・ベンド/モジュレーション・レバー、サウンド・モディファイつまみ×6
- ディスプレイ : 240×92ドット(バックライト付きグラフィックLCD)
- 接続端子 ヘッドホン・ジャック〈ステレオ標準タイプ〉、A(MIX)アウトプット・ジャック(L (MONO)、R)(標準タイプ)、 Bアウトプット・-ジャック(L、R)(標準タイプ)、インプット・ジャック(L〈MONO〉/MIC、R)〈標準タイプ〉、MIDIコネクター(IN、 OUT)、ホールド・ペダル・ジャック、コントロール・ペダル・ジャック、USBコネクター(MIDI、マス・ストレージ・クラス対応)
- 電源 : DC9V(ACアダプター)
- 消費電流 : 2,000mA
- 外形寸法 : 1,0231(W)×298(D)×102(H)mm
- 質量 : 6.2 kg
- 付属品 : 取扱説明書、CD-ROM×2(専用エディター/ライブラリアン/USB-MIDIドライバー、SONAR LE)、PCカード・プロテクター、ACアダプター
JUNO-D Limited Edition
製品情報
仕様
JUNO-STAGE
製品情報
仕様
- 鍵盤
- 音源
- 最大同時発音数 : 128音
- パート数 : 16パート
- 波形メモリー : 128Mバイト(16ビット・リニア換算)
- パッチ : プリセット=1027+256(GM2)、ユーザー=256
- リズム・セット : プリセット=32+9(GM2)ユーザー=32
- パフォーマンス : プリセット=64、ユーザー=64
- エフェクト マルチエフェクト=3系統79種類、コーラス=3種類、リバーブ=5種類、マイク・インプット・リバーブ=8種類
- 拡張スロット : SRXエクスパンション・ボード・スロット×2
- ソング・プレーヤー部
- 再生可能フォーマット : 標準MIDIファイル(フォーマット0、1)、オーディオ・ファイル(WAV、AIFF、MP3)
- 外部メモリー
- USB MEMORY(USB 2.0 Hi-Speedフラッシュメモリ対応)
- その他
- アルペジオ : プリセット=128、ユーザー=128
- リズム・パターン : プリセット=256(26グループ)、ユーザー=256(32グループ)
- コード・メモリー : プリセット=64、ユーザー=64
- コントローラー : Dビーム・コントローラー、ピッチ・ベンド/モジュレーション・レバー、S1/S2スイッチ、サウンド・モディファイつまみ×7
- ディスプレイ : 240×64ドット(バックライト付きグラフィックLCD)
- 接続端子 : ソング/クリック・アウト・ジャック(ステレオ標準タイプ)、ヘッドホン・ジャック(ステレオ標準タイプ)、アウトプット・ジャック(L(MONO)、R)(標準タイプ)、マイク・インプット・ジャック(標準タイプ/XLRタイプファンタム電源付き)、MIDIコネクター(IN、OUT)、ホールド・ペダル・ジャック、コントロール・ペダル・ジャック、パッチ・セレクト・ジャック、USBコネクター(MIDI)
- 電源 : DC9V(ACアダプター)
- 消費電流 : 2000mA
- 外形寸法 : 1,251(W)×344(D)×112(H)mm
- 質量 : 9.8 kg
- 付属品 : 取扱説明書、CD-ROM×2(専用エディター/ライブラリアン/USB-MIDIドライバー、SONAR LE)、ミュージック・プレイヤー・パッド、ミュージック・プレイヤー・ケーブル、USBメモリー・プロテクター、ACアダプター、保証書、ローランドユーザー登録カード
JUNO-Di
製品情報
仕様
- 鍵盤
- 音源
- 最大同時発音数 : 128音
- パート数 : 16パート
- 波形メモリー : 64Mバイト(16ビット・リニア換算)
- パッチ : プリセット=1082+256(GM2)、ユーザー=128、フェイバリット=100
- リズム・セット : プリセット=20+9(GM2)、ユーザー=8
- パフォーマンス : プリセット=64、ユーザー=64
- エフェクト : マルチエフェクト:3系統(79種類)、コーラス=3種類、リバーブ=5種類、マイク・インプット・リバーブ=8種類
- SMF/オーディオ・ファイル・プレーヤー部
- 再生可能フォーマット : 標準MIDIファイル:フォーマット0/1
- オーディオ・ファイル : WAV、AIFF、MP3
- 外部メモリー
- USB MEMORY(USB2.0 Hi-Speed フラッシュメモリ対応)
- その他
- リズム・パターン : プリセット=24グループ×6
- アルペジオ : プリセット=128
- コード・メモリー : プリセット=17
- コントローラー : Dビーム・コントローラー、ピッチ・ベンド/モジュレーション・レバー、サウンド・モディファイつまみ×5
- ディスプレイ : 18文字1行+20文字2行 カスタムLCD(バックライト付き)
- 接続端子 : アウトプット・ジャック(L/MONO、R)(標準タイプ)、ヘッドホン・ジャック(ステレオ標準タイプ)、マイク・インプット・ジャック(標準タイプ)、EXTインプット・ジャック(ステレオ・ミニ・タイプ)、ホールド・ペダル・ジャック、MIDIコネクター(IN、OUT)、USB COMPUTERコネクター(USB MIDI対応)
- 電源 : DC9V=ACアダプターまたは充電式ニッケル水素電池単3形(別売)×8
- 連続使用時の電池の寿命(使用状態によって異なります)
- 充電式ニッケル水素電池:約5 時間 (USB メモリー接続時は約4 時間)
- マンガン乾電池、アルカリ乾電池は使用不可
- 消費電流 : 600mA
- 外形寸法 : 1,008(W)×300(D)×104(H)mm
- 質量 : 5.2 kg
- 付属品 : 取扱説明書、CD-ROM(サウンド・エディター、ライブラリアン、プレイリスト・エディター、USBドライバ)、USBメモリー・プロテクター、ACアダプター、電源コード、保証書、ローランド ユーザー登録カード
JUNO-Gi
製品情報
仕様
JUNO-DS
製品情報
仕様
オプション
- 価格:¥30,000(税別)またはオープンプライス
- 形状:ROMボード
- PCMウエーブとパッチを収録。
- 対応機種 : JUNO-G、JUNO-STAGE
- タイトル
- SRX-01 Dymanic Drum Kits
- SRX-02 Concert Piano
- SRX-03 Studio SRX
- SRX-04 Symphonique Strings
- SRX-05 Supreme Dance
- SRX-06 Complete Orchestra
- SRX-07 Ultimate Keys
- SRX-08 Platinum Trax
- SRX-09 World Collection
- SRX-10 Big Brass Ensemble
- SRX-11 Complete Piano
- SRX-12 Classic EPs
ケース
- 対応機種 : JUNO-Di、JUNO-G、JUNO-D、JUNO-D Limited Edition
音色
パッチ
JUNO-Di=GM/GM2を含めた通し番号
JUNO-DS=GM/GM2抜きの通し番号。並び方変更。
カテゴリ |
JUNO-Di |
JUNO-DS |
[PIANO] |
JUNO-Di |
JUNO-DS |
PNO:43 |
0001-0043 |
0001-0043 |
EP:66 |
0044-0110 |
0044-0110 |
GM/GM2: |
0111-0128 |
GM/GM2 |
[KEYBOARD/ORGAN] |
JUNO-Di |
JUNO-DS |
ORG:49 |
0129-0178 |
0111-0160 |
KEY:23 |
0179-0202 |
0161-0184 |
BEL:26 |
0203-0229 |
0185-0211 |
MLT:16 |
0230-0246 |
0212-0228 |
ACD:3 |
0247-0249 |
0229-0231 |
HRM:3 |
0250-0252 |
0232-0234 |
GM/GM2: |
0253-0290 |
GM/GM2 |
[GUITAR/BASS] |
JUNO-Di |
DS |
AGT:13 |
0291-0304 |
0235-0248 |
EGT:14 |
0305-0319 |
0249-0263 |
DGT:17 |
0320-0337 |
0264-0281 |
BS:29 |
0338-0367 |
0282-0311 |
SBS:97 |
0368-0465 |
0312-0409 |
GM/GM2: |
0466-0509 |
GM/GM2 |
[ORCHESTRA] |
JUNO-Di |
JUNO-DS |
STR:46 |
0510-0556 |
0410-0456 |
ORC:8 |
0557-0565 |
0457-0465 |
HIT:13 |
0566-0578 |
0466-0478 |
GM/GM2: |
0579-0596 |
GM/GM2 |
[WORLD] |
JUNO-Di |
0506-0534 |
PLK:18 |
0597-0615 |
1026-1044 |
FRT:1 |
0616-0616 |
1045-1045 |
ETH:16 |
0617-0633 |
1046-1062 |
PRC:3 |
0634-0636 |
1063-1065 |
SFX:3 |
0637-0639 |
1066-068 |
BTS:8 |
0640-0647 |
1069-1076 |
DRM:2 |
0648-0649 |
1077-1078 |
CMB:4 |
0650-0653 |
1079-1082 |
GM/GM2: |
0654-0714 |
GM/GM2 |
[BRASS] |
JUNO-Di |
JUNO-DS |
BRS:36 |
0715-0741 |
0479-0505 |
SBR:28 |
0742-0770 |
0506-0534 |
SAX:11 |
0771-0782 |
0535-0546 |
FLT:2 |
0783-0784 |
0547-0548 |
WND:6 |
0785-0790 |
0549-0554 |
GM/GM2: |
0791-0824 |
GM/GM2 |
[VOCAL/PAD] |
JUNO-Di |
JUNO-DS |
VOX:35 |
0825-0860 |
0884-0919 |
BPD:44 |
0861-0906 |
0920-0965 |
SPD:60 |
0907-0966 |
0966-1025 |
GM/GM2: |
0967-0986 |
GM/GM2 |
[SYNTH] |
JUNO-Di |
JUNO-DS |
HLD:66 |
0987-1053 |
0555-0621 |
SLD:55 |
1054-1109 |
0622-0677 |
SYN:68 |
1110-1168 |
0678-0736 |
TEK:52 |
1169-1221 |
0737-0789 |
PLS:57 |
1222-1279 |
0790-0847 |
FX:35 |
1280-1315 |
0848-0883 |
GM/GM2: |
1316-1338 |
GM/GM2 |
[不明] |
JUNO-Di |
JUNO-DS |
SMP:6 |
無し |
1083-1088 |
ウェーブ
動画、サウンド
JUNO-D
■ユーザー
Juno-G
- Juno-G Grand
- MIDIed Grand
- Piano Blend
- Fantom Piano
- Nice Piano
- Haii Grand
- Warm Str Pno
- E-Grand
- JD-800 Piano(3:50)
- Delicate EP
- Dig Rhodes
- MK-80 Rhodes
- EP+Mod Pad
JUNO-STAGE
- パッチデモ
- PRST001 88StageGrand
- PRST034 Pure EP
- PRST127 HardRockORG1
- PRST189 Loud Gtr
- PRST379 BrtBrass
- PRST292 Violin 1
- PRST452 Sync Ld Mono
- PRST728 Comb
- PRST578 Auto Trance
- PRST001 SF Std Kit
Juno-Stage (1/6) Piano, EP, & Rock organ
http://www.youtube.com/watch?v=rskhXMLW7Is
Juno-Stage (2/6) Organ, Guitars, Strings
http://www.youtube.com/watch?v=0Jd6biOmVvY
Juno-Stage (3/6) Orchestra, Sitar, Brass, & Lead
http://www.youtube.com/watch?v=Qe7UxBJCwWc
Juno-Stage (4/6) Synth-sounds (Leads, Bass and Pad)
http://www.youtube.com/watch?v=G9NDEwe-EWw
Juno-Stage (5/6) Voices, Pads, Synth-bass
http://www.youtube.com/watch?v=hOTbMPaS1oQ
Juno-Stage (6/6) Synth-Bass sounds
http://www.youtube.com/watch?v=6_uWI8n79_8
■ユーザー イベント
ROLAND JUNO Stage Sintetizzatore espandibile 128 voci
https://www.youtube.com/watch?v=vsjggnEZARM
- ピアノ
- エレピ
- クラビネット
- ブラスセッション
- アコーディオン
■ユーザー
JUNO-Di
- Pf001 88StageGrand
- Pf044 Pure EP
- Ky001 HardRockORG1
JUNO-Gi
- PRESET001:ピアノ
- PRESET046:ピアノ
- PRESET060:エレピ
- PRESET122:FMエレピ
- PRESET143:ロックオルガン
- PRESET177:パイプオルガン
- PRESET185:ストリングス
- PRESET533:ブラスセクション
- PRESET537:サックスセクション
- PRESET860:D-50ファンタジー
- PRESET430:アナログストリングスJP
- PRESET999:アナログブラスPoly
- PRESET619:ボコーダー
- SPECIAL001:
- SPECIAL003:ジャズ
- SPECIAL027:
- SPECIAL036:トランス
XPS-10
JUNO-DS
XPS-30
掲示板
2ちゃんねる/5チャンネル
関連スレ
外部リンク
資料
記事
検索
動画
掲示板
ニュース
■ニュース1「ROLAND」
■ニュース2「シンセサイザー」
最終更新:2024年10月03日 19:12