新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
dragonkiller 総合まとめWiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
dragonkiller 総合まとめWiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
dragonkiller 総合まとめWiki
メニュー
カテゴリー
AA
テレビ・ビデオ・アニメ
音楽
家電製品
おもちゃ
ゲーム
PC等・Mac・ハード・ソフト
DTM&DAW・音楽制作
シンセサイザー
DTV・動画制作
CG・2D・3D・画像制作
ゲーム製作技術・プログラミング
ネット関係・動画サイト
食品
更新履歴
■UPDATE(20件)
取得中です。
新規のページ
■NEW PAGE(20件)
取得中です。
サイト
トップページ
情報提供募集
更新履歴
人気のページ
ページ一覧
タグ一覧
Wiki構文
テンプレート
このサイトについて?未作成ページ?
免責事項
■アクセス
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:2025-10-26 (Sun)
■ページ数
約793
■製作・著作・監修
Copyrightc
dragonkiller
All right reserved
■ステータス
編集:可能
リンク:可能
Robot:noarchive
Robot:nocache
■お知らせ
ウィルス、改ざんに注意!
外部サイト
@dk_wiki
お知らせ
ドラゴンニュース
メモ
関連記事とアイテム
Amazonアソシエイトに参加しています
PC
関連記事
自作PC・PCパーツ
Intel i7-12700
8+4コア/16+4スレッド
Intel i5-12400
6コア/12スレッド
Intel i7-13700
8+8コア/16+8スレッド
Intel i5-13400
6+4コア/12+4スレッド
関連記事
AMD Ryzen
Ryzen 7 5700G
8コア/16スレッド
Ryzen 5 5600GT
6コア/12スレッド
Ryzen 5 5500GT
6コア/12スレッド
関連記事
PCケース
Prime AP201
コンパクト
関連記事
DeskMini
DeskMini X600
ベアボーンキット
関連記事
ミニPC
MINISFORUM UN100P
16GB DDR4 500GB SSD 第12世代プロセッサ N100
関連記事
スティックPC友の会
ASUS TS10-B078D
メモリ4GB/ストレージ64GB
関連記事
【Seagate】HDD
ST4000DM004
HDD 4TB
ST8000DM004
HDD 8TB
関連記事
【Western Digital】HDD
WD40EZAX
HDD 4TB
WD80EAAZ
HDD 8TB
関連記事
SSD
WDS500G3B0A 500GB
WDS100T3B0A
1TB
WDS200T3B0A
2TB
WDS400T3B0A
4TB
PC関連
関連記事
NEC Atermシリーズ
、
Wi-Fi 6
WX5400HP
Wi-Fi 6
関連記事
スイッチングハブ
LXW-10G5
10G/5ポート
関連記事
ビデオキャプチャー
AVerMedia Live Gamer EXTREME 2 GC550 PLUS
HDMI録画
GV-USB2
アナログ録画
関連記事
Logicool(Logitech)マウス
LOGICOOL M750
有線+多ボタン
関連記事
Logicool(Logitech)ゲーミングマウス
LOGICOOL G502 HERO Gaming Mouse
ゲーミング+有線+多ボタン
関連記事
トラックボール
LOGICOOL Wireless Trackball M575SP
トラックボール
関連記事
PCスピーカー
Creative Pebble
低価格+小型
Edifier M60
小型、USB-C、Bluetooth
Mac
関連記事
【Apple】MacBook Pro
M4搭載14インチMacBook Pro
クリエーター定番
関連記事
【Apple】MacBook Air
M4搭載13インチMacBook Air
軽量薄い
関連記事
【Apple】iMac
24インチ/M4/8コアGPU搭載iMac
ユーチューバー定番
関連記事
【Apple】Mac mini
M4搭載Mac mini
ミニサイズ
DAW・MIDI
関連記事
【DAW】Cubaseシリーズ
Cubase Pro 12
DAW定番
関連記事
【DAW】FL Studio
FL STUDIO 20
人気のDAW。ライフタイムフリーアップグレード。
関連記事
【KORG】MIDIキーボード・コントローラー
KORG microKEY-25
ミニ25鍵盤
関連記事
【ROLAND】MIDIキーボード・コントローラー
ROLAND A-49
49鍵盤
オーディオ
関連記事
【DTM】オーディオインターフェイス
UR22mkII
人気のインターフェイス
関連記事
オーディオミキサー
AG03MK2
実況にもつかえる
XENYX 302USB
低価格ミキサー
スピーカー
関連記事
モニタースピーカー
HS5
定番スピーカー
ボカロ
関連記事
【Computer Music】歌声合成ソフトウェア
VOCALOID 初音ミク V4
お兄さんどう?
楽器
関連記事
ミニキーボード
PSS-A50
ミニ鍵盤
関連記事
【ROLAND】モデリングシンセサイザー
Roland TR-03
TB-303復刻
Roland TR-09
TR-909復刻
Roland TR-08
TR-808復刻
お絵かき
関連記事
画像制作ソフトまとめ
One by Wacom medium
ペンタブレット
メディアプレーヤー
関連記事
メディアプレーヤー
Fire TV Stick 4K Max
テレビで動画とネット
食品
関連記事
カップ焼きそば
ごつ盛り ソース焼そば
大盛り低価格
日清 デカヤキ ガリマヨ焼そば ソース味
ガーリック
Nintendo Switch2
Nintendo Switch 2 日本語・国内専用
Nintendo Switch 2 日本語・国内専用マリオカート ワールド セット
Nintendo Switch
関連記事
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)まとめ
桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる! ~
ももたろ社長
スーパーマリオRPG
リメイク
スプラトゥーン3
イカ娘
スーパーマリオメーカー 2
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
過去のキャラも登場
関連記事
マリオカートシリーズ
マリオカート8 デラックス
マリカー
関連記事
【ゲーム】ロックマンシリーズ
ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション
6作品10タイトルを収録
ドラクエ
関連記事
ドラゴンクエストIII
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
勇者ロト
関連記事
ドラゴンクエストシリーズ
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅
デスピサロ
関連記事
ドラゴンクエストXI
ドラゴンクエストXI S
据置機で遊ぶ
関連記事
すぎやまこういち
交響組曲「ドラゴンクエストV」天空の花嫁 Blu-ray
コンサート映像
関連記事
ドラゴンクエストVIII
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
3DS版。リメイク
モンハン
関連記事
モンスターハンターシリーズ
モンスターハンターライズ
新タイトル
モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.
懐かしい村も登場
レトロゲーム
関連記事
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータまとめ
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
8bit
関連記事
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンまとめ
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
16bit
関連記事
レトロゲーム
メガドライブミニ
16bit
メガドライブミニ2
16bit
関連記事
ゲームセンターCX
ゲームセンターCX DVD-BOX20
指痛い
2023/12/15発売
PS5
関連記事
PLAYSTATION 5まとめ
PlayStation 5 CFI-2000A01
通常(ドライブあり)
PlayStation 5 CFI-2000B01
デジタル・エディション(ドライブなし)
関連記事
【ゲーム】鉄拳シリーズ
鉄拳8
2024年1月26日発売
関連記事
ファイナルファンタジーシリーズ
ファイナルファンタジーVII REBIRTH
2024年2月29日発売
関連記事
【ゲーム】シューティングゲームの歴史
R-TYPE FINAL 3 EVOLVED
波動砲
ドラゴンボール Sparking! ZERO
PS4
関連記事
PLAYSTATION 4まとめ
PlayStation 4 CUH-2000AB01
スリム、500GB
PlayStation 4 Pro CUH-7000BB01
4K対応、1TB
関連記事
【ゲーム】機動戦士ガンダム vs.シリーズ
機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON
MS増量
関連記事
【ゲーム】ドラゴンボールシリーズ
ドラゴンボール ゼノバース2
ドラゴンボール ファイターズ
ドラゴンボールZ KAKAROT
関連記事
ファイナルファンタジーシリーズ
ファイナルファンタジーVII リメイク
クラウドさん
ディシディア ファイナルファンタジー NT
FF大戦
関連記事
【ゲーム】ストリートファイターシリーズ
ストリートファイターV チャンピオンエディション オールキャラクターパック
波動拳!
関連記事
【ゲーム】DEAD OR ALIVEシリーズ
DEAD OR ALIVE 6
Blu-ray
【アニメ】エヴァンゲリオン
シン・エヴァンゲリオン劇場版 EVANGELION:3.0+1.11 THRICE UPON A TIME 初回限定版(Blu-ray+4K Ultra HD Blu-ray)
計画通り
【アニメ】名探偵コナン
名探偵コナン 黒鉄の魚影 Blu-ray
バーロー
関連記事
【アニメ】ドラゴンクエスト ダイの大冒険
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
アバンストラッシュ!
関連記事
【アニメ】ドラゴンボールシリーズ
ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
ピッコロさん!
関連記事
【アニメ】ゲゲゲの鬼太郎シリーズ
「ゲゲゲの鬼太郎」80's BD-BOX 上巻
妖怪の仕業じゃ!
関連記事
【アニメ】ミスター味っ子
ミスター味っ子 いただきますBOX
おいしいよ
ミスター味っ子 ごちそうさまBOX
うまいぞー
関連記事
【アニメ】美味しんぼ
美味しんぼ Blu-ray BOX1
山岡!
美味しんぼ Blu-ray BOX2
山岡くん
美味しんぼ Blu-ray BOX3
山岡はん
関連記事
【アニメ】聖闘士星矢シリーズ
聖闘士星矢 Blu-ray BOX I
ギリシャ神話のように
聖闘士星矢 Blu-ray BOX II
アテナのために!
スターウォーズ
関連記事
【映画】スター・ウォーズシリーズ
Star Warsバトルフロント
ベイダー卿も登場
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
ルーク・スカイウォーカーを探せ
スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイコレクション
フォースと共にあらんことを!
ゲーム音楽
関連記事
ゲーム音楽の歴史
30周年記念盤 ゼルダの伝説 ゲーム音楽集
Splatoon ORIGINAL SOUNDTRACK -Splatune-
関連記事
ゲーム音楽の作曲家
聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝- オリジナル・サウンドトラック
関連記事
植松伸夫
BRA★BRA FINAL FANTASY / Brass de Bravo 2
2016年
BRA★BRA FINAL FANTASY / Brass de Bravo 3
2017年
フィギア
ねんどろいど
ねんどろいど ロックマン ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
ねんどろいど ゼルダの伝説 ムジュラの仮面3D リンク ムジュラの仮面3D Ver.
3DS
関連記事
音楽制作できるゲーム
大合奏!バンドブラザーズP
プロデューサーはきみだ
関連記事
【アニメ】妖怪ウォッチ
妖怪ウォッチ3 スシ
メリケン妖怪
妖怪ウォッチ3 テンプラ
USA!USA!USA!
関連記事
ハドソン(Hudson)
桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!
桃鉄
関連記事
【ゲーム】ロックマンシリーズ
ロックマン クラシックス コレクション
シタマエ!!
関連記事
ニンテンドー3DSまとめ
New スーパーマリオブラザーズ 2
配管工兄弟
マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー
赤と緑が協力
WiiU
関連記事
WiiUまとめ
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD SPECIAL EDITION
ケーブル
関連記事
テレビケーブル
ホワイト AWE-653WH
ブラック AWE-654BK
HDMIケーブル
HDMIケーブル 2.0m
HDMIケーブル 3.0m
HDMI-DVI 変換ケーブル 3.0m
HDMIセレクタ
GH-HSW301
3入力1出力
BSAK302
3入力1出力
Amazonベーシック
モニターアーム シングル
デュアルモニタースタンド
5段スチールラック
【ゲーム】RPGの歴史
Top
>
【ゲーム】RPGの歴史
公開日:2012年12月31日
更新日:2024年03月30日
概要
RPGの歴史について。家庭用ゲーム機中心に掲載。
古いゲームについての総合情報は★関連記事
レトロゲーム
を参照
目次
【ゲーム】RPGの歴史
/
概要
/
目次
/
ページの登録タグ
歴史、年表
/
1970~
/
1980~
/
1990~
/
2000~
/
2010~
/
2020~
特徴
/
RPG定義、RPG要素
/
RPGゲームの始まり
/
JRPGの始まり
/
RPGの種類
/
RPGの画面
/
RPGの面白さ
/
RPG化
/
アクションゲームとの違い
/
海外での反応、展開
/
データ保存、セーブ
/
主人公
/
仲間
/
オンライン
/
画面
/
移動、乗り物
/
台詞
/
レベル、成長
/
ステータス
/
プレイヤー
/
敵
/
敵の種類
/
ジョブ
/
アイテム
/
魔法
/
お金入手
/
店、施設
/
宝箱
/
エンカウント
/
バトル・戦闘
/
モンスター
/
ムービー
/
攻略本
/
音楽
/
やりこみ要素
/
RPG離れ、RPG衰退
/
シリーズ
/
リメイクあるある
/
海外RPG
/
シミュレーションRPG
/
RPGあるある
/
ゲームの評価、反応
/
ストーリーフラグ、進行管理
/
英語表記
FC/ファミコン(1983~1994)、ディスクシステム
/
ソフト
PCE/PCエンジン
/
ソフト
MD(1988~1996)、メガCD(1991~1996)
GB/ゲームボーイ(1989~2001)、GBC/ゲームボーイカラー(1998~2003)
/
ソフト
SFC/スーパーファミコン(1990~2000)
/
ソフト
SS/セガサターン(1994~2000)
PS/プレイステーション(1994~2004)
/
ソフト
DC/ドリームキャスト、(1998~2007)
WS,WSC
PS2/プレーステーション2(2000~2013)
/
ソフト
GBA(2001~2006)
GC/GAMECUBE(2001~2006)
/
ソフト
Xbox(2002~2007)
DS(2004~2012)
/
ソフト
PSP(2004~2016)
/
ソフト
2005
Xbox360(2005~2015)
/
ソフト
PS3/プレーステーション3(2006~2018)
/
ソフト
Wii(2006~2015)
/
ソフト
PlayStation Vita(2011~)
/
ソフト
3DS(2011~)
/
ソフト
WiiU(2012~)
Xbox One(2014~)
プレステ4(2014~)
/
ソフト
Nintendo Switch(2017~)
Xbox Series X/S(2020~)
PS5(2020~)
外部リンク
/
記事
検索
/
動画
/
ニュース
免責事項
商品の仕様・内容・デザイン・付属品・品番・価格等は予告なく変更になる場合があります。
掲載されている内容が最新とは限りません。
掲載されている内容に不備がある場合があります。
掲載されている内容を保証するものではありません。
ページの登録タグ
JRPG
RPG
ゲーム
ドラゴンクエスト
ファイナルファンタジー
レトロゲーム
免責事項
商品の仕様・内容・デザイン・付属品・品番・価格等は予告なく変更になる場合があります。
掲載されている内容が最新とは限りません。
掲載されている内容に不備がある場合があります。
掲載されている内容を保証するものではありません。
歴史、年表
1970~
1977年
アップルが、パーソナルコンピュータ「Apple II」発売。★関連記事
【Apple】Apple社の歴史
1978年
1979年
Apple II用ソフト「Akalabeth」発売。3Dダンジョン。
1980~
1980年
「ローグ」開発。ランダム生成ダンジョン。
1981年
Apple II用ソフト「ウルティマ」発売。
フィールド+3Dダンジョン。
Apple II用ソフト「ウィザードリィ」発売。
3Dダンジョン。
12月、NECがパーソナルコンピュータ「PC-8801」発売。
1982年
1983年
7月、任天堂が「ファミリーコンピュータ」発売。家庭用ゲーム機が普及する。★関連記事
任天堂(Nintendo)
1984年
7月、ナムコがアーケード「ドルアーガの塔」稼動。見下ろしダンジョン型アクションゲーム。ステージ型。謎解き要素が強い。
10月、日本ファルコムがPC88「ドラゴンスレイヤー」発売。アクションRPGゲーム。
12月、T&E SOFTがPC88「ハイドライド」発売。フィールド型アクションゲーム。
1985年
アタリがアーケード「ガントレット」稼動。アクションRPGゲーム。
8月、ナムコがFC「ドルアーガの塔」発売。
11月、日本ファルコムがPC88「ザナドゥ」発売。アクションゲーム。
12月、アスキーがPC-88「ウィザードリィ」発売。
1986年
2月、任天堂がFDS「ゼルダの伝説」発売。フィールド型アクションゲーム。★関連記事
ゼルダの伝説シリーズ
3月、ハイドライド・スペシャル発売。パソコンから移植。
5月、
エニックスがFC「ドラゴンクエスト」発売。
コマンドバトル。★関連記事
ドラゴンクエストシリーズ
8月、ナムコがワルキューレの冒険 時の鍵伝説」発売。フィールド型アクションゲーム。
12月、DOGがFDS「ディープダンジョン 魔洞戦記」発売。開発ハミングバードソフト。
1987年
1月、
エニックスがFC「ドラゴンクエストII」発売。
6月、日本ファルコムがPC-88「イース」発売。アクションRPGゲーム。
9月、
ナムコが「デジタル・デビル物語 女神転生」発売。
開発アトラス。
10月、
ハドソンがFC「桃太郎伝説」発売。
12月、
スクウェアがFC「ファイナルファンタジー」発売。
★関連記事
ファイナルファンタジーシリーズ
12月、セガがセガ・マークIII「ファンタシースター」発売。
12月、アスキーがFC「ウィザードリィ」発売。
1988年
2月、エニックスがFC「ドラゴンクエストIII」発売。
発売日には行列ができる程の社会現象を起こした。
12月、スクウェアがFC「ファイナルファンタジーII」発売。
1989年
6月、ハドソンがPCエンジン「天外魔境 ZIRIA」発売。初のCD-ROM&ボイス搭載のRPG。
7月、任天堂がFC「MOTHER」発売。
月、スクウェアがGB「魔界塔士Sa・Ga」発売。
プレイヤーにモンスターを選べ、倒した敵の肉を食べると変身。★関連記事
サガシリーズ
1990~
1990年
2月、
エニックスがFC「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」発売。
AI戦闘を搭載。学習型なので初見の敵やボスには向かない。
4月、任天堂が「ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣」発売。シュミレーションRPG。
9月、ナムコが「デジタル・デビル物語 女神転生II」発売。開発アトラス。
月、スクウェアがFC「ファイナルファンタジーIII」発売。
1991年
6月、スクウェアがGB「聖剣伝説」発売。アクションRPGゲーム。★関連記事
聖剣伝説シリーズ
月、スクウェアがSFC「ファイナルファンタジーIV」発売。ATB採用(ゲージ表示なし)。
1992年
月、
スクウェアがSFC「ロマンシング サ・ガ」発売。
シンボルエンカウント、フリーシナリオを採用。
月、エニックスがSFC「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」発売。仲間モンスターを採用。
月、アトラスが「真・女神転生」発売。
月、スクウェアがSFC「ファイナルファンタジーV」発売。ATBゲージ表示あり。
1993年
カプコンが「ブレス オブ ファイア 竜の戦士」発売。
チュンソフトが「トルネコの大冒険 不思議のダンジョン」発売。ローグライクゲーム。ダンジョンはランダム生成。
1994年
3月、アトラスが「真・女神転生II」発売。
月、スクウェアがSFC「ファイナルファンタジーVI」発売。
12月、SCEが「プレイステーション」発売。★関連記事
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)
1995年
3月、「RPGツクール SUPER DANTE」発売。SFC版
3月、スクウェアがSFC「クロノ・トリガー」発売。
12月、チュンソフトがSFC「風来のシレン」発売。ローグライクゲーム。
12月、ナムコが「テイルズ オブ ファンタジア」発売。
12月、エニックスがSFC「ドラゴンクエストVI」発売。
1996年
ポケットモンスター発売。
モンスター育成対戦型。★関連記事
【ゲーム】ポケットモンスターシリーズ
3月、任天堂がSFC「スーパーマリオRPG」発売。アクションRPG。
6月、アトラスが「女神異聞録ペルソナ」発売。
「女神転生」シリーズの派生。
7月、エニックスがSFC「スターオーシャン」発売。
1997年
スクウェアがPS「ファイナルファンタジーVII」発売。
3Dポリゴン導入。海外も好セールスにより知名度が上がる。
エレクトロニック・アーツが「ウルティマオンライン」運営開始。MMORPG(多人数同時参加型オンラインロールプレイングゲーム)。
12月、スクウェアがPS「チョコボの不思議なダンジョン」発売。ローグライクゲーム。
1998年
9月、GB「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド」発売。モンスター育成対戦型。
月、スクウェアがPS「ゼノギアス」発売。
1999年
1月、デジモンワールド発売。
月、スクウェアがPS「ファイナルファンタジーVIII」発売。
2000~
2000
月、スクウェアがPS「ファイナルファンタジーIX」発売。
8月、エニックスがPS「ドラゴンクエストVII」発売。
12月、セガがファンタシースターオンライン運営開始。オンラインゲーム。
2001
スクウェアがPS2「ファイナルファンタジーX」発売。CTB採用。キャラクターに音声追加。
2002年
スクウェアが「ファイナルファンタジーXI」運営開始。オンラインゲーム。
2003
スクウェアとエニックスが合併し。社名をスクウェア・エニックスに変更。
2月、アトラスが「真・女神転生III-NOCTURNE」発売。
2004
8月、スクウェア・エニックスが「ドラゴンクエストVIII」発売。キャラクターに3Dポリゴン導入。
2005
2006年
スクウェア・エニックスが「ファイナルファンタジーXII」発売。フィールドとバトルが一体化。AIシステムをカスタマイズできるガンビットシステム。
12月、「ブルードラゴン」発売。
2007年
アップルが「iPhone」発売。★関連記事
【Apple】iPhone
アトラスがDS「世界樹の迷宮」発売。
9月、ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊
2008
2009年
7月、スクウェア・エニックスがDS「ドラゴンクエストIX」発売。
12月、スクウェア・エニックスがPS3「ファイナルファンタジーXIII」発売。
2010~
2010
6月、任天堂がWii「ゼノブレイド」発売。
アップルが「iPad」発売。★関連記事
【Apple】iPad
2011
2012
スクウェア・エニックスが「ドラゴンクエストX」運営開始。オンラインゲーム。★関連記事
ドラゴンクエストX
2013
5月、アトラスが「真・女神転生IV」発売。
スクウェア・エニックスが「ファイナルファンタジーXIV」運営開始。オンラインゲーム。
レベルファイブが3DS「妖怪ウォッチ」発売。モンスター育成対戦型。★関連記事
【アニメ】妖怪ウォッチ
12月、ガンホー・オンライン・エンターテイメントが3DS「パズドラZ」発売。パズルRPG。
2014
レベルファイブが3DS「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」発売。
2015
2016
月、スクウェア・エニックスがPS4/Xbox One「ファイナルファンタジー XV」発売。
2017
月、スクウェア・エニックスがPS4/3DS「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」発売。
12月、任天堂がNintendo Switch「ゼノブレイド2」発売。
2018
2019
月、スクウェア・エニックスがNintendo Switch「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」発売。キャラクターに音声追加。
7月、スクウェア・エニックスがNintendo Switch「オクトパストラベラー」発売。
2020~
2020
4月、スクウェア・エニックスがPS4「ファイナルファンタジーVIIリメイク」発売。
月、アトラスがPS4/Nintendo Switch「真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER」発売。
2021
11月、アトラスがNintendo Switch「真・女神転生V」発売。
2022
7月、任天堂がNintendo Switch「ゼノブレイド3」発売。
10月、PS5/Xbox One/Xbox Series X|S/PC(Steam/Microsoft Store)『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』発売。
2023
1月、PS4/Xbox One/Xbox Series X|S/PC(Steam/Microsoft Store)『ペルソナ3 ポータブル』『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』発売。
2月、スクウェア・エニックスがPS5/PS4/Nintendo Switch「オクトパストラベラーⅡ」発売。
4月、PS4/Nintendo Switch「ファイナルファンタジーI-VI コレクション」発売。
6月、スクウェア・エニックスがPS5「ファイナルファンタジー XVI」発売。
6月、アトラスがNintendo Switch/PC(Steam)「世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER」発売。
11月、任天堂がNintendo Switch「スーパーマリオRPG」発売。アクションRPG。
11月、スクウェア・エニックスがPS4/PS5/Switch/PC(Steam)「STAR OCEAN THE SECOND STORY R」発売。
2024
2月、スクウェア・エニックスがPS5「ファイナルファンタジーVII リバース」発売。
月、「」発売。
月、「」発売。
月、「」発売。
未定、コナミが「幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争」発売予定。
2025
2026
2027
2028
2029
特徴
RPG定義、RPG要素
RPGとはロールプレイングゲーム(role-playing game)の略。略称として「ロープレ」と呼ばれることもある。
ロールとは役割。主人公や物語や設定に沿ってゲームを進める。
経験値や成長システムがある。
キャラクターを操作するゲーム。(広く言えばコマンド式やアクションゲームなどジャンルは問わない。)
RPGゲームの始まり
テーブルトークRPG:ボードゲーム。
ダンジョン&ドラゴン:ダンジョン型ボードゲーム。
コンピュータRPG:コンピュータ上でボードゲームに近い処理をする。
ウルティマ:フィールド形ゲームの元祖。
ウィザードリィ:3Dダンジョンゲームの元祖。
ローグ:ランダムマップゲームの元祖。
ユーザーはパソコンを持ってるマニア層。当時のパソコンの価格は高額。
指輪物語:ファンタジー小説。後の映画「ロードオブザリング」。
JRPGの始まり
開発者は「ウルティマ」や「ウィザードリィ」のから影響が大きい。
ユーザーは家庭用ゲーム機を持ってる大衆。RPG初心者。
ドラゴンクエスト:システムやキャラクター・モンスターを分かりやすくしてストーリー性を付け加えた。コマンド式、ウィンドウ表示、コントローラー操作を採用しゲーム機に最適化。難易度は低くレベルを上げればクリアできる。イメージは西洋の騎士物語。
ファイナルファンタジー:スクウェア最後のゲームになるかもしれないという意味で名前にファイナルを付けた。ジョブシステムを早くから採用。属性攻撃・状態異常などが多い、エンカント率は高め、ダンジョンは長いなどがあり難易度は高め。ファンタジーなので古今東西、機械などなんでもありの世界感。
女神転生:3Dダンジョン。
PCゲーム(ドラクエ前のゲーム):ウィンドウは常に表示、モンスターは荒いイラスト、操作はキーボード。
FCゲーム(ドラクエ後のゲーム):ウィンドウは呼び出し、モンスターはドット絵、操作はコントローラー。
RPGの種類
バトル・操作・システム・画面などで分類される。
コマンドバトルRPG:バトルがコマンド式。自分と仲間を同じように操作。
ターン制:敵と味方でターンがハッキリ分かれている。ドラクエ、FF1~3、天外魔境、ワイルドアームズ、幻想水滸伝など多数
タイムライン制:敵と味方のターンが混在している。ドラゴンスレイヤー英雄伝説、ペルソナ、アトリエ、FF10など。
ATB:敵と味方のターンが混在しており、時間経過によって進行する。FF4~9、クロノトリガーなど。
MMO型:ターンの区切りがなく、リアルタイムで進行する。主にMMOで採用される。ゼノブレイドなど。
アクションRPG:バトルがアクション。プレイヤーを操作。初期のゲームは仲間がいないものが多い。AI(自動化)により仲間も登場するようになる。★関連記事
アクションRPG?未作成ページ?
シミュレーションRPG:バトルがシュミレーション。仲間も操作する。ターン制。
カードバトルRPG:バトルにカードを用いたもの。
パズルバトルRPG:バトルにパズルを用いたもの。
モンスター育成バトルRPG:モンスターなどを育てて戦わせる。
RPGの画面
フィールド画面
見下ろし型:2D時代
三人称視点:3D時代
ダンジョン画面
見下ろし視点
3D視点
横視点 アクションRPGに多い
コマンドバトル画面
正面。ドラゴンクエストなど。
横。ファイナルファンタジーなど。
フィールド上。クロノトリガーなど。
アクションバトル画面
見下ろし画面:ドルアーガの塔、ゼルダの伝説、聖剣伝説など。
横画面:リンクの冒険、テイルズオブシリーズ(初期)など。
RPGの面白さ
ストーリーを体験。JRPGの特有で必須ではない。
バトル。
キャラクターの成長。
お金を貯めてお買い物。
長時間遊べる。
RPG化
RPGブームにあやかり、前作はアクションゲームだったのに続編からはRPG化したゲームもある。
アニメやコミックを元にゲーム化。キャラクターとストーリーをそのまま用いればいいが、ゲームを想定していないのでボリューム感が不足する場合あり。
クエストや外伝という名前が見られる。
アクションゲームとの違い
経験値、レベル、成長がある。【アクションゲーム】アイテムで上昇。
単純なステージ進行ではない。
コマンド操作。
操作キャラ数。
海外での反応、展開
日本版とパッケージが違う場合がある。
ローカライズが必要。
販売網が必要。関連企業がない場合はハードメーカーが販売。
知名度がない。需要がない。アクションゲームが主流。
日本で売れたものが海外で売れるとは限らない。
日本マニアしか買わない。
宗教・文化の表現の変更。
データ保存、セーブ
パスワード:データが多くなるとかなり長文になる。例=ドラゴンクエスト2。
バッテリー:ロムカセットはリチウム電池を搭載して記録。セーブ機能。例=ファイナルファンタジー
メモリーカード:データ保存用カード。
サーバー:オンラインゲーム。
主人公
プレイヤーの分身。ストーリー体験、感情移入。
名前を付けられることが多い。
仲間
イベントキャラ:一時的に加入。イベントがあるのでパーティーから外せない場合が多い。
多人数制:バトル参加を選択。
待機所なし:多人数で移動。ストーリ-に影響するキャラ。
待機所あり:必要に応じて入れ替えする。ストーリ-に影響しないキャラ。
オンライン
他のプレイヤーと協力プレイ。
有料サービス。
画面
フィールド、ワールド画面:移動に用いられる。3Dゲームでは省かれることもある。
村・町・城:道具屋、宿屋、武具屋などの施設。
ダンジョン、:2Dゲームでは迷路が主流。3Dゲームでは複雑なものはなくなり一本道が見られる。
バトル
前:敵は正面で描かれる。例=ドラゴンクエスト、桃太郎伝説など。
横:敵は横向きで描かれる。例=ファイナルファンタジーなど。
見下ろし
移動、乗り物
歩き:通常の移動方法
ダッシュ:移動速度アップ。
移動魔法:行った所のある場所へ瞬間移動。
移動アイテム:行った所のある場所へ瞬間移動。
乗り物:フィールドの移動制限解除に用いられる。ストーリーを進めることで解禁されていく仕組み。
海上用:船
上空用:気球、ドラゴン、鳥、飛行船
海底用:潜水艇
地上用:移動が速い
台詞
ストーリーを進めるために必要な情報を入手。
会話フラグがないとストーリーが進まない場合がある。
古いゲームのNPCは1パターンしか話さないが、容量が増えると数パターン話すようになる。
よくある台詞
うわさ
言い伝え、伝説
生活観:日常
世界観:物語全体、魔王について
分かりやすいヒント:次に行うこと
遠回しのヒント:後に役立つ情報
レベル、成長
次のレベルまでの経験値を稼ぐことでステータスが上昇する。
固定:レベルに応じたステータス値にセットされる。
ランダム:ステータス値上昇に多少のばらつきがある。
選択:レベルアップ時などにステータス値の割り振りが出来る。
アイテム:アイテム使用によるステータスを上昇させる。
イベント:ストーリーに応じて成長や習得。
熟練度:回数制でレベルアップする。
ステータス
プレイヤー
レベル
HP:ヒットポイント、ヘルスポイント、体力、ライフ
MP:マジックポイント
攻撃力
防御力
ちから:攻撃力に影響
すばやさ:先頭時の行動順番に影響
まりょく:魔法攻撃に影響
武器装備 剣、槍、弓、短剣、杖など
防具装備 かぶと、よろい、たて、こて、くつ、アクセサリー
経験値
魔法習得
スキル習得
魔法耐性
状態異常耐性
敵
レベル
HP:ヒットポイント、ヘルスポイント、体力、ライフ
MP:マジックポイント
攻撃力
防御力
ちから:攻撃力に影響
すばやさ:先頭時の行動順番に影響
まりょく:魔法攻撃に影響
経験値
魔法耐性
状態異常耐性
攻撃コマンド、パターン
金
ドロップアイテム
種族
敵の種類
名前違いと色違いでバリエーション。2~3種類。
魔法攻撃を使う。名前にメイジが付く。
状態異常攻撃を使う。
物理に強い。
魔法に強い。
属性に強い。
回避率が高い。
アンデット。炎に弱い。回復でダメージ。
経験値が多い。
金が多い。
ジョブ
戦士:武器は剣。装備は鎧。
魔法使い:武器は杖。装備はロープ。
アイテム
HP回復
MP回復
状態異常回復
魔法
攻撃単体
攻撃グループ
攻撃全体
HP回復単体
HP回復全体
HP吸収
MP吸収
状態異常(毒、睡眠、麻痺、沈黙、混乱など)
状態異常回復
攻撃力アップ
攻撃力ダウン
防御力アップ
防御力ダウン
すばやさアップ
すばやさダウン
即死
蘇生、復活
移動
ダンジョン脱出
お金入手
戦闘後。よくあるシステム。敵がお金を持ってるのか?という疑問が残る。
報酬制。戦闘後ではなくて、施設でまとめて払われる。
素材を売却。
ミッション、クエストの報酬。
店、施設
アイテム屋:アイテムを取り扱う店。
武器屋:武器を取り扱う店。
防具屋:防具を取り扱う店。
魔法屋:魔法を取り扱う店。
宿屋:HP回復、MP回復。基本的に定額で全回復だが、なかには従量制もある。
宝箱
クリアに必要なアイテム。
武器・防具・アイテム。店で買えるもの。
武器・防具・アイテム。店で買えないもの。
お金。小銭、大金。
空。中身なし。
敵出現有り。クリアアイテム、レアアイテムなど。
罠有り。トラップ。
エンカウント
敵の出現システム。
ランダム制:確率が常に増減する。フィールドの地形、キー操作やタイミングなどで影響する場合が多い。
テーブル制:出現パターンが決まっている。確定型。
シンボル制:出現する敵が見える。触れるとバトル画面に変わる。
バトル・戦闘
ターン制:コマンド入力後に優先順にコマンドを実行。実行後は入力に戻る。
交代制:シミュレーションRPGで採用。
ATB(アクティブタイムバトル)制:リアルタイムで進行する。キャラクターのステータスや武器装備やコマンドによって優先度が異なる。
CTB(カウントタイムバトル)制:ATBのような動きをタイムラインで表示。
AIなし:ランダム、固定
ランダム:乱数から行動を決定。
ターン数:行動パターンが決まっている。
AIあり:条件、判定あり
自分のHPが減ったら→回復。逃げる。自爆。
前列、後列を狙う。
HPが多い、HPが少ないを狙う。
1体を狙う。集中攻撃。
モンスター
プレイヤー型:モンスターに変身したり、技を習得する要素がある。(サガなど)
モンスター仲間型:敵モンスターが仲間になりプレイヤーと一緒に戦う。
モンスター対戦型:モンスターが中心になって戦う。主人公は戦わない。(ポケットモンスター、ドラゴンクエストモンスターズ、妖怪ウォッチなど)
バリエーション
色違い
一部グラフィック違い 武器あり
メイジ。 魔法を使う
状態異常攻撃あり。毒など。
別グラフィック。進化、成長した姿。
ムービー
イベントシーンなどでムービーに切り替わる場合がある。
プレイ部分よりムービーが多いゲームなどは「ムービーゲー」と呼ばれることがある。
プリレンダ:ムービー専用の繊細なデータ処理。
攻略本
ラスボスの記載がない場合がある。
データ情報(キャラ、敵、武器、防具、アイテム、魔法など)
大作になると辞書並の厚さになる。
音楽
★関連記事
ゲーム音楽の歴史
ゲーム音楽の作曲家
シーンが多いので曲数も多くなる。長時間聴くことになる。
オープニング
テーマ曲
人物
感情
場所:町、村、城
フィールド
ダンジョン
バトル:通常、ボス、ラスボス
エンディング
やりこみ要素
隠しアイテム
レアアイテム(ドロップ率が少ない)
レアモンスター(出現率が少ない、特定のエリアのみ出現)
裏ダンジョン(クリア後)
裏ボス(クリア後)
裏ストーリー(クリア後)
マルチエンディング
2週目
低レベルクリア
縛りプレイ、制限プレイ
モンスター図鑑
タイムアタック
トロフィー(ある条件をクリア)、やりこみ度
イベント回収率
宝箱回収率
RPG離れ、RPG衰退
延期が多い
開発期間が長い
値段が高い
テンポが悪い(武器、敵、レベルなどのゲームバランス)
ムービーばかりで操作感がない(ムービーゲー)
追加商法
完全版商法
DLC商法
インターナショナル商法:海外版を日本語化。
致命的なバグ
ボリューム不足
やりこみ要素なし
ストーリーが一本道
ダンジョンが一本道
システムが難しい、分かりにくい(前作と違う成長システム)
一回クリアすれば十分
主人公に魅力がない
仲間が増えない。入れ替えがない。
シリーズ
似た世界観、似たシステム、別の時代(ストーリーに繋がりない場合あり)
続編(ストーリーに繋がりある。)
外伝(サイドストーリー、別キャラが主人公)
リメイクあるある
グラフィック高解像度化
グラフィック書き直し(キャラ、オブジェクト、背景)
グラフィック3D化
ゲームバランス調整(バトル、敵、武器、レベル、アイテム、ショップ、ステータス)強化、弱体化
ウィンドウと操作の向上 新しいゲームに近い
音楽アレンジ(変なアレンジで劣化の場合あり)
キャラクターデザイン変更
オープニング追加(無い場合)
ムービー追加
音声追加
追加要素(武器、ストーリー、ダンジョン、ボス)
携帯機を意識。どこでもセーブ、ダッシュ移動、待ち時間を軽減。
ヌルゲー化(難易度下げすぎ)
台詞修正(漢字あり。分かりやすい表現)
低予算、外注、短期、デバック不足
海外RPG
アクションRPGが主流。オンラインゲーム化。オープンワールド化。
ガントレット【マップ】見下ろし【バトル】アクション
Diablo【マップ】見下ろし【バトル】アクション
Microsoft Dungeon Siege
The Elder Scrolls オープンワールド ★関連記事
オープンワールドゲーム
シミュレーションRPG
定番ソフト。
半熟英雄
ファイヤーエンブレム
シャイニング・フォース 神々の遺産
フロントミッション
スーパーロボット大戦
伝説のオウガバトル
ファイナルファンタジータクティクス
SDガンダム GGENERATION
RPGあるある
間引き。いらないキャラは育てない。
負けイベント。
バトルでは大ダメージで死なないのに、イベントでは一撃であっさり死ぬ。
仲間の離脱。アイテムや装備持ち逃げ。
お助けの仲間からアイテムや装備外し。
死んだと思った仲間が生きていた。
ボスだった敵が後で雑魚として出てくる。
ボスラッシュ。ボス連戦。
ボス復活。
ラスボスの変身。真の姿、第二形態、巨大化。
アイテムバグ。増殖。
耐性バグ。設定ミス。
マップバグ。すり抜け。
フラグバグ。
NPCの情報伝達が早い。敵を倒して戻るとみんな知ってる。
敵の時は強いのに、仲間になると弱体化。
捕らわれた人を救出。
捕らわれる。脱獄する。
武器や防具を盗まれる。
裏切りキャラ、大臣やお助けキャラ。
攻略本の間違い。開発中のデータを掲載、誤植。
続編で前作の能力がなくなっている。
ゲームの評価、反応
売れたゲームなのに誰も語らない。評価が低い。途中でやめた。
売れたゲームは中古の在庫が多い。
ストーリーフラグ、進行管理
~を倒す。
~と話す。
アイテムを入手する。
アイテムを使用する。
移動制限(地形)乗り物が必要
移動制限(物体)扉
英語表記
回復 ヒール
炎 ファイアー
氷 アイス
雷 サンダー
魔法レベル 上位は数字を付ける
薬草 ハーブ
FC/ファミコン(1983~1994)、ディスクシステム
【マップ】移動画面
見下ろし
3Dダンジョン(擬似3D)
【バトル】画面・操作
正面コマンド 正面に敵キャラ
横コマンド 右に自キャラ/左に敵キャラ
見下ろしコマンド
斜めコマンド
ソフト
1986年
ドラゴンクエスト(エニックス)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
【FDS】ディープダンジョン 魔洞戦記(スクウェア)【マップ】3Dダンジョン【バトル】正面コマンド
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険
1987年
ドラゴンクエストII 悪霊の神々(エニックス)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
ファイナルファンタジー(スクウェア)【マップ】見下ろし【バトル】横コマンド
桃太郎伝説(ハドソン)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
デジタル・デビル物語 女神転生(アトラス*発売ナムコ)【マップ】3Dダンジョン【バトル】正面コマンド
ゲゲゲの鬼太郎2 妖怪軍団の挑戦(バンダイ)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド *前作はアクションゲーム
闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光(データイースト)
聖闘士星矢 黄金伝説(バンダイ)【マップ】横アクション【バトル】コマンドバトル
ゾイド 中央大陸の戦い(東芝EMI)【マップ】見下ろし【バトル】正面シューティング
ウィザードリィ(アスキー)【マップ】3Dダンジョン【バトル】正面コマンド
【FDS】勇士の紋章 ディープダンジョンII【マップ】3Dダンジョン【バトル】正面コマンド
1988年
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(エニックス)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
ファイナルファンタジーII(スクウェア)【マップ】見下ろし【バトル】横コマンド
貝獣物語(ナムコ)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
源平討魔伝(ナムコ)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド *アーケードはアクションゲーム
スーパーブラックオニキス(BPS)
【FDS】ディープダンジョンIII 勇士への旅【マップ】3Dダンジョン【バトル】正面コマンド
1989年
MOTHER(任天堂)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
新・里見八犬伝 光と闇の戦い
天地を喰らう(カプコン) *アーケードはアクションゲーム
スクウェアのトム・ソーヤ(スクウェア)
神仙伝(アイレム)
スウィートホーム(カプコン)
ラサール石井のチャイルズクエスト(ナムコ)
ヘラクレスの栄光II タイタンの滅亡(データイースト)
スーパーチャイニーズ2(カルチャーブレーン)【マップ】見下ろし【バトル】見下ろしアクション、ボスは横コマンド *前作はアクションゲーム。
北斗の拳3 新世紀創造 凄拳列伝 *前作はアクションゲーム。
ウィザードリィII リルガミンの遺産
じゃじゃまる忍法帖
1990年
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち(エニックス)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
デジタル・デビル物語 女神転生II(アトラス*発売ナムコ)
ファイナルファンタジーIII(スクウェア)【マップ】見下ろし【バトル】横コマンド
SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語(バンダイ)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
ドラえもん ギガゾンビの逆襲(エポック社)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
魔神英雄伝ワタル外伝(ハドソン)【マップ】見下ろし【バトル】横アクション
ビックリマンワールド 激闘聖戦士(ハドソン)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
がんばれゴエモン外伝 きえた黄金キセル(コナミ)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
魍魎戦記MADARA(コナミ)
ウィザードリィIII ダイヤモンドの騎士
ディープダンジョンIV 黒の妖術師【マップ】3Dダンジョン【バトル】正面コマンド
ウルトラマン倶楽部2(バンダイ)【マップ】見下ろし【バトル】横コマンド
STED 遺跡惑星の惑星
ブラッディウォリアーズ ジャンゴーの逆襲
忍者らホイ!
ムサシの冒険
1991年
じゅうべえクエスト(ナムコ)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
北斗の拳3 *前作はアクションゲーム。
メタルマックス(データイースト)
ラグランジュポイント(コナミ)
すごろクエスト ダイスの戦士たち
北斗の拳4 七星覇拳伝 北斗神拳の彼方へ
SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語2 光の騎士
アメリカ横断ウルトラクイズ 史上最大の戦い(トミー)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド+クイズ *途中から
虹のシルクロード【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
SD刑事ブレイダー(タイトー)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
ドラゴンウォーズ
カオスワールド
ウルトラマン倶楽部3(バンダイ)
1992年
マジックキャンドル
SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語3 伝説の騎士団
ナムコプリズムゾーン ドリームマスター【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
1993年
うしおととら
桃太郎伝説外伝
1994年
ファイナルファンタジーI・II
PCE/PCエンジン
ソフト
1988年
邪聖剣ネクロマンサー(ハドソン)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
1989年
天外魔境 ZIRIA(ハドソン)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
弁慶外伝(サン電子)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
ダブルダンジョン
1990年
桃太郎伝説ターボ(ハドソン)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
桃太郎伝説Ⅱ(ハドソン)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
ネクロスの要塞【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
サイバーナイト【マップ】見下ろし【バトル】横コマンド
コズミックファンタジー 冒険少年ユウ【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
デスブリンガー【マップ】?【バトル】見下ろし
1991年
ブライ 八玉の勇士伝説
ドラゴンスレイヤー英雄伝説【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド *移植
天使の詩【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
コズミックファンタジー2 冒険少年バン【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
1992年
天外魔境II 卍MARU(ハドソン)
ドラゴンナイトII(NECアベニュー) *パソコンゲーム移植
桃太郎伝説外伝第1集
ブライ2 闇皇帝の逆襲
コズミックファンタジー3 ナムコ冒険少年レイ【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
1993年
天外魔境 風雲カブキ伝(ハドソン)
真・女神転生
天使の詩Ⅱ 堕天使の選択【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
1994年
ドラゴンナイトIII(NECアベニュー) *パソコンゲーム移植
女神天国【マップ】見下ろし【バトル】横コマンド
エメラルドドラゴン【マップ】見下ろし【バトル】見下ろし*パソコンゲーム移植
コズミックファンタジー4銀河少年伝説 突入編
コズミックファンタジー4銀河少年伝説 激闘編
プリンセス・ミネルバ
1995
ドラゴンナイト&グラフィティ(NECアベニュー) *パソコンゲーム移植
聖夜物語【マップ】見下ろし【バトル】横コマンド
空想科学ガリバーボーイ【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
リンダキューブ【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
MD(1988~1996)、メガCD(1991~1996)
1989
ファンタシースターII 還らざる時の終わりに【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
1990
時の継承者 ファンタシースターIII
1991
シャイニング&ザ・ダクネス【マップ】3Dダンジョン【バトル】正面コマンド
1992
【メガCD】ブライ 八玉の勇士伝説
【メガCD】LUNAR ザ・シルバースター
1993
ファンタシースター 千年紀の終わりに【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
1994
【メガCD】真・女神転生【マップ】3Dダンジョン【バトル】正面コマンド
ファンタシースター 復刻版
ドラゴンスレイヤー英雄伝説【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
アイ・オブ・ザ・ビホルダー【マップ】3Dダンジョン【バトル】正面コマンド
1995
ドラゴンスレイヤー 英雄伝説Ⅱ【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
【メガCD】大封神伝【マップ】見下ろし【バトル】横コマンド
1996
魔導物語Ⅰ【マップ】3Dダンジョン【バトル】正面コマンド
GB/ゲームボーイ(1989~2001)、GBC/ゲームボーイカラー(1998~2003)
ソフト
1989年
魔界塔士Sa・Ga(スクウェア)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
1990年
SDガンダム外伝 ラクロアンヒーローズ【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
アレサ(やのまん)
ONI(バンプレスト)
Sa・Ga2(スクウェア)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
ネコジャラ物語(ケムコ)
1991年
時空戦記ムー(ハドソン)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
時空の覇者 Sa・Ga3 完結編(スクウェア)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
アレサII(やのまん)
1992年
アレサIII(やのまん)
1996年
ポケットモンスター 赤・緑(任天堂)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
2000
【GBC】グランディア パラレルトリッパーズ
2001
ザ・ブラックオニキス(タイトー)
SFC/スーパーファミコン(1990~2000)
ソフト
1990年
1991年
ファイナルファンタジーIV(スクウェア)【マップ】見下ろし【バトル】横コマンド
ファイナルファンタジーIV イージータイプ(スクウェア)【マップ】見下ろし【バトル】横コマンド
SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 大いなる遺産(バンダイ)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
1992年
ロマンシング サ・ガ(スクウェア)コ【マップ】見下ろし【バトル】横コマンド
ドラゴンクエストV 天空の花嫁(エニックス)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
ファイナルファンタジーV(スクウェア)【マップ】見下ろし【バトル】横コマンド
ヘラクレスの栄光III 神々の沈黙
SDガンダム外伝2 円卓の騎士(ユタカ)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
真女神転生()
北斗の拳5 天魔流星伝 哀★絶章
ビタミーナ王国物語 ナムコ
1993年
ロマンシング サ・ガ2(スクウェア)【マップ】見下ろし【バトル】横コマンド
ブレス オブ ファイア 竜の戦士(カプコン)
新桃太郎伝説(ハドソン)
ドラゴンクエストI・II(エニックス)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド *リメイク
ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト(スクウェア)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
魍魎戦記MADARA2
メタルマックス2
ブライ 八玉勇士伝説
1994年
ブレス オブ ファイアII 使命の子(カプコン)
ファイナルファンタジーVI(スクウェア)【マップ】見下ろし【バトル】横コマンド
MOTHER2 ギーグの逆襲(任天堂)
ヘラクレスの栄光IV 神々からの贈り物
真女神転生2
真・女神転生if...
1995年
ロマンシング サ・ガ3(スクウェア)【マップ】見下ろし【バトル】横コマンド
クロノ・トリガー(スクウェア)【マップ】見下ろし【バトル】コマンド
天外魔境ZERO(ハドソン)
ドラゴンクエストVI 幻の大地(エニックス)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
メタルマックスリターンズ(データイースト)【マップ】見下ろし【バトル】横コマンド *リメイク
美少女戦士セーラームーン ANOTHER STORY(エンジェル)【マップ】見下ろし【バトル】横コマンド
旧約・女神転生 *リメイク
プリンセス・ミネルバ
1996年
貝獣物語(ナムコ)
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(エニックス)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
バハムートラグーン
トレジャーハンターG
スターオーシャン(エニックス)
1997年
1998年
魔神転生 シミュレーションRPG
魔神転生II SPIRAL NEMESIS
アレサ
アレサII ~アリエルの不思議な旅~
エルファリア
レナス古代機械の記憶
エストポリス伝記(タイトー)
エストポリス伝記II(タイトー)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
グランヒストリア~幻史世界記~
ミスティックアーク(エニックス)
ルドラの秘宝
SS/セガサターン(1994~2000)
1994
1995
真・女神転生デビルサマナー(アトラス)
1996
空想科学世界ガリバーボーイ
ウィザードリィ6&7 コンプリート
LUNAR ザ・シルバースター
1997
LUNAR シルバースターストーリー (MPEG版)
天外魔境 第四の黙示録(ハドソン)
ファルコムクラシックス
デビルサマナー ソウルハッカーズ
グランディア
1998
ファンタシースターコレクション
幻想水滸伝
ファルコムクラシックス II
魔導物語
1999
ファルコムクラシックコレクション
2000
PS/プレイステーション(1994~2004)
ソフト
1995年
ビヨンド ザ ビヨンド ~遥かなるカナーンへ~(SCE)
幻想水滸伝
1996年
女神異聞録ペルソナ
1997年
ファイナルファンタジーVII(スクウェア)
真説サムライスピリッツ武士道烈伝
ブレス オブ ファイアIII(カプコン)
1998年
ゼノギアス
ツインビーRPG
超魔神英雄伝ワタル アナザーステップ
幻想水滸伝II
テイルズ オブ ファンタジア
桃太郎伝説
玉玉繭物語(元気)
スターオーシャン セカンドストーリー(エニックス)
1999年
ファイナルファンタジーVIII(スクウェア)
ファイナルファンタジーVI(スクウェア)移植
サガフロンティア2(スクウェア)
俺の鹿を越えてゆけ
グランディア
クロノ・トリガー(スクウェア)移植
クロノクロス(スクウェア)
ペルソナ2 罪
デジモンワールド
2000年
ファイナルファンタジーIX(スクウェア)
ドラゴンクエスト7(エニックス)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
ブレス オブ ファイアIV うつろわざるもの(カプコン)
ペルソナ2 罰
デジモンワールド2
2001年
真・女神転生
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち(エニックス)【マップ】見下ろし【バトル】正面コマンド
2002年
ファイナルファンタジー(スクウェア)
ファイナルファンタジーII(スクウェア)
真・女神転生if...
デジモンワールド3 新たなる冒険の扉
DC/ドリームキャスト、(1998~2007)
1999
神機世界 エヴォリューション【マップ】見下ろし、シンボルエンカ【バトル】正面コマンド【キャラ】ポリゴン
神機世界エヴォリューション2 遠い約束
2000
ファンタシースターオンライン
グランディアII
WS,WSC
ファイナルファンタジーIV
PS2/プレーステーション2(2000~2013)
ソフト
2000
2001
玉繭物語2(元気)
2002
ブレス オブ ファイアV ドラゴンクォーター(カプコン)
幻想水滸伝III
グランディア エクストリーム
グランディアII
2003
スターオーシャン Till the End of Time
2004
スターオーシャン Till the End of Time ディレクターズカット
幻想水滸伝IV
2005
デジモンワールドX
グランディアIII
2006
幻想水滸伝V
ペルソナ3
2007
2008
ペルソナ4
GBA(2001~2006)
2001
黄金の太陽 開かれし封印(任天堂)開発:キャメロット
ブレス オブ ファイア 竜の戦士(カプコン)
ブレス オブ ファイアII 使命の子(カプコン)
2002
黄金の太陽 失われし時代(任天堂)開発:キャメロット
2003
真・女神転生
ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート
MOTHER 1+2(任天堂)
真・女神転生 II
2004
ファイナルファンタジー I・II アドバンス
2005
ファイナルファンタジーIV アドバンス
2006
MOTHER3(任天堂)
ファイナルファンタジーV
アドバンス
ファイナルファンタジーVI
アドバンス
GC/GAMECUBE(2001~2006)
ソフト
2002
神機世界エヴォルシア
2003年
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
2005
デジモンワールドX
Xbox(2002~2007)
2005
デジモンワールドX
DS(2004~2012)
ソフト
2004
2005
2006
ファイナルファンタジーIII
2007
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
世界樹の迷宮
2008
ドラゴンクエストV 天空の花嫁
2009年
サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY(スクウェア・エニックス)
2010年
ドラゴンクエストVI 幻の大地
メタルマックス3
二ノ国(レベルファイブ)
黄金の太陽 漆黒なる夜明け(任天堂)開発:キャメロット
2011年
メタルマックス2: リローテッド
サガ3時空の覇者 Shadow or Light(スクウェア・エニックス)
PSP(2004~2016)
ソフト
2005
ブレス オブ ファイアIII(カプコン)
2006
幻想水滸伝I&II 移植
2007
スターオーシャン1 First Departure(スクウェア・エニックス)
2008
スターオーシャン2 Second Evolution(スクウェア・エニックス)
2009
ペルソナ3ポータブル 移植
ペルソナ 移植
エルミナージュii ~双生の女神と運命の大地~
2010
2011
ペルソナ2 罪 移植
エルミナージュ Original ~闇の巫女と神々の指輪~
エルミナージュIII ~暗黒の使徒と太陽の宮殿~
2012
ペルソナ2 罰 移植
デジモンワールド リ:デジタイズ
エルミナージュ ゴシック ~ウルム・ザキールと闇の儀式~
エルミナージュ異聞 アメノミハシラ
ファイナルファンタジー(スクウェア・エニックス)
ファイナルファンタジーII
(スクウェア・エニックス)
ファイナルファンタジーIII
(スクウェア・エニックス)
ファイナルファンタジーIV コンプリートコレクション(スクウェア・エニックス)
クライシス コア ファイナルファンタジー Ⅶ(スクウェア・エニックス)
ファイナルファンタジー零式(スクウェア・エニックス)
シャイニング・ハーツ
シャイニング・ブレイド
Xbox360(2005~2015)
ソフト
2006年
ブルードラゴン
2009
スターオーシャン4 -THE LAST HOPE-(スクウェア・エニックス)
PS3/プレーステーション3(2006~2018)
ソフト
2010
スターオーシャン4 -THE LAST HOPE- INTERNATIONAL(スクウェア・エニックス)
2015
スターオーシャン2 Second Evolution(スクウェア・エニックス)
2016
ペルソナ5
スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-
Wii(2006~2015)
ソフト
2007年
オプーナー(コーエー)開発:アルテピアッツァ
2010年
ゼノブレイド(任天堂)開発:モノリスソフト
2011年
ラストストーリー(任天堂)開発:ミストウォーカー
PlayStation Vita(2011~)
ソフト
2012
ペルソナ4 ザ・ゴールデン
2014年
俺の鹿を越えてゆけ2
2015
スターオーシャン2 Second Evolution(スクウェア・エニックス)
2016
デジモンワールド -next 0rder-
3DS(2011~)
ソフト
2013
デジモンワールド リ:デジタイズ デコード
WiiU(2012~)
2015年
ゼノブレイドクロス
Xbox One(2014~)
2022
スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE(スクウェア・エニックス)
プレステ4(2014~)
ソフト
2014
2015
スターオーシャン2 Second Evolution(スクウェア・エニックス)
2016
ペルソナ5
スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-
2017
ULTIMATE HITS HD スターオーシャン3 ディレクターズカット(スクウェア・エニックス)ダウンロード専用
スターオーシャン4 -THE LAST HOPE- 4K & Full HD Remaster(スクウェア・エニックス)ダウンロード専用
デジモンワールド next order INTERNATIONAL EDITION
2018
2019
ペルソナ5 ザ・ロイヤル
スターオーシャン1 First Departure(スクウェア・エニックス)ダウンロード版
2020年
ファイナルファンタジーVIIリメイク(スクウェア・エニックス)
2021
ケムコRPGセレクション Vol.6
ケムコRPGセレクション Vol.7
ケムコRPGセレクション Vol.8
2022
クロノ・クロス:ラジカル・ドリーマーズエディション(スクウェア・エニックス)リマスター版
ケムコRPGセレクション Vol.9
ケムコRPGセレクション Vol.10
スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE(スクウェア・エニックス)
2023
STAR OCEAN THE SECOND STORY R(スクウェア・エニックス)
Nintendo Switch(2017~)
オクトパストラベラー
ゼノブレイド2
2017
2018
2019
テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER
スターオーシャン1 First Departure(スクウェア・エニックス)ダウンロード版
2020
ケムコRPGセレクション Vol.1
グランディア HDコレクション
2021
2022
ゼノブレイド3
LIVE A LIVE
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン
2023
テイルズ オブ シンフォニア リマスター
オクトパストラベラーⅡ
世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER
ケムコRPGセレクション Vol.2
ケムコRPGセレクション Vol.3
ケムコRPGセレクション Vol.4
ケムコRPGセレクション Vol.5
STAR OCEAN THE SECOND STORY R(スクウェア・エニックス)
Xbox Series X/S(2020~)
2022
スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE(スクウェア・エニックス)
PS5(2020~)
2022
スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE(スクウェア・エニックス)
2023
STAR OCEAN THE SECOND STORY R(スクウェア・エニックス)
外部リンク
記事
ヒット商品を支えた知的財産権 Vol.21「ファイナルファンタジー」
http://www.jpaa.or.jp/activity/publication/hits/hits21.html
ヒット商品に見る知的財産権シリーズ(特許4)
http://www.patent.gr.jp/news/shosai.html?id=20373099124adbf45183775
ビデオ・ゲーム装置,その制御方法および制御ディバイス
http://www.ekouhou.net/%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E8%A3%85%E7%BD%AE%EF%BC%8C%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%88%B6%E5%BE%A1%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E5%88%B6%E5%BE%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9/disp-B,2794230.html
アクティブタイムバトルシステム
http://dic.nicovideo.jp/a/アクティブタイムバトルシステム
検索
動画
ニュース
■ニュース1「RPG」
『桃太郎伝説』が発売された日。さくまあきら氏が手掛けたハドソン初のRPG。ギャグ要素満載の明るい作品で、関口和之氏のアツいBGMも必聴【今日は何の日?】 - ファミ通
『桃太郎伝説』が発売された日。さくまあきら氏が手掛けたハドソン初のRPG。ギャグ要素満載の明るい作品で、関口和之氏のアツいBGMも必聴【今日は何の日?】(ファミ通.com) - Yahoo!ニュース
Yostarが贈る新作RPG『ステラソラ』「『ステラソラ』リリース1週記念生放送」2025年10月26日(日)19時より配信決定!ゲーム内外の最新情報などをお届け! - 秋葉原PLUS
WEMADE MAX、AAAオープンワールドアクションRPG『Project TAL』を27年にグローバルリリース - gamebiz【ゲームビズ】
ビックリマン☆シールコレクションの詳細情報 - alcazardesanjuan.es
スロット・ローグライクRPG『スロット&ダガー』さっそく大人気。『SUMMERHOUSE』開発者が手がける、レトロな雰囲気が心地よいスロット魔改造ゲーム - AUTOMATON
ROLLDBOX GAMESとForthright Entertainment、革新的なローグライトアクションRPG『MASKS OF THE VOID: ORIGINS』の早期アクセスを開始 - gamebiz【ゲームビズ】
スロット×ファンタジーRPG×ローグライクな『Slots & Daggers』リリース―目押しでクリティカルを叩き出そう! - Game*Spark
スロット×ファンタジーRPG×ローグライクな『Slots & Daggers』リリース―目押しでクリティカルを叩き出そう!(Game Spark) - Yahoo!ニュース
Yostar新作RPG『ステラソラ』App Storeに続きGoogle Playでも無料ダウンロードランキング1位獲得!感謝の気持ちを込めてゲーム内アイテムをプレゼント! - 秋葉原PLUS
スロットマシンとファンタジーRPGを融合させた「Slots & Daggers」が本日発売、リリーストレーラーも - doope!
ダンジョン探索×パン屋経営ハイブリッドアクションRPG「Aeruta」が11月6日に正式リリース!新キービジュアルも公開 - Gamer
新作RPG『unVEIL the world』配信後即、無料アプリ&ゲームランキングで1位を獲得!橋本環奈×集英社ゲームズが「遊べる漫画」の新時代を開幕! - PR TIMES
グラビティゲームアライズ、ダンジョン探索×パン屋経営ハイブリッドアクションRPG 『Aeruta(アルタ)』 が11月6日に正式リリース決定! - gamebiz【ゲームビズ】
韓国神話に基づいたファンタジー世界を旅するオープンワールドRPG『Project TAL』PC/コンソールで2027年発売!仲間と協力して巨大な敵に挑む迫力満点のトレイラーも(Game Spark) - Yahoo!ニュース
学園×青春×物語RPG『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』より、トリニティ総合学園所属、補習授業部の一員、コハルがスケールフィギュアで登場! - ドリームニュース
サスペンス脱獄RPG『Back to the Dawn 』Nintendo Switch 2版・Switch版が全世界発売決定 - gamerszone.jp
ダンジョン探索×パン屋経営ハイブリッドアクションRPG 『Aeruta(アルタ)』 が11月6日(木)に正式リリース! - AppMedia
ランダム生成された世界を冒険できるRPG「Splintered」,正式版をSteamでリリース。物語の完結編となるチャプター4&5を追加 - 4Gamer.net
新作アクションRPG「Project TAL」,巨大な怪物の姿や部位破壊など迫力ある戦闘を確認できる初のトレイラーが公開に - 4Gamer.net
『ステラソラ』リリース1週記念生放送決定!高田憂希さんら豪華ゲストを招いてゲーム内外の最新情報を発信! - GameWith
Yostarが贈る新作RPG『ステラソラ』「『ステラソラ』リリース1週記念生放送」10月26日(日)19時より配信決定! - AppMedia
韓国の新作オープンワールドアクションRPG『Project TAL』が発表。韓国神話ベースの美しい世界で戦う映像に圧倒される - 電ファミニコゲーマー
デュアルファンタジー×全方位爽快バトルRPG『デュエットナイトアビス』、事前予約人数1500万人突破! - AppMedia
RPGゲーム「Wizardry」ポップアップショップが期間限定でオープン アクスタやポストカードなど販売 - Real Sound|リアルサウンド
Hong Kong Spiral Rising、新作アクションRPG『デュエットナイトアビス』の全世界事前予約人数が1500万人を突破 - gamebiz【ゲームビズ】
サスペンス脱獄RPG『Back to the Dawn ブレイク・ザ・アニマル・プリズン』発売日が2026年3月5日に決定 - 電撃オンライン
中世ヨーロッパを舞台にした超リアル志向オープンワールドRPG『キングダムカム・デリバランス II』最新DLC『教会の謎』発表。人里離れた修道院で蔓延する疫病の真相を探るストーリー。11月12日リリース予定 - 電ファミニコゲーマー
プレイするたびに冒険の詳細はランダムに!『DQ1』風ランダマイザーRPG『Splintered』Steamにて正式リリース。そして完結へ… - Game*Spark
ドタバタ系美少女放置RPG「百花ランブル」が正式リリース!SSR冒険者「ミシェル」と限定衣装「高貴なる女王」を獲得できるイベントが開催中 - Gamer
スマホ向け放置系RPG「百花ランブル」,本日リリース。ミッションクリアでSSR冒険者「ミシェル」が手に入る - 4Gamer.net
Efun、新作美少女放置RPG『百花ランブル』を本日正式リリース! 今なら「SSRミシェル」を無料で獲得のチャンス! - gamebiz【ゲームビズ】
【App Store(10/24)】KONAMIがワンツーフィニッシュ…「ダルビッシュセレクション」開催の『プロスピA』首位、スアレスやネドヴェド登場の『eFootball』は2位 新作RPG『カオゼロ』トップ30入り - gamebiz【ゲームビズ】
“D&D”ルールを用いるタクティカルRPG続編「Solasta II」の早期アクセスローンチが2026年初頭に決定、新トレーラーも - doope!
韓国神話RPG『Project TAL』2027年発売―巨大モンスター戦を初公開 - ゲーム情報!ゲームのはなし
『ロマサガ2 リベンジオブザセブン』1周年。七英雄との長き戦いを描くRPGのフルリメイク作は世代を超えた復讐劇。自身の分身となるキャラクターの思わぬ登場に歓喜した【今日は何の日?】 - ファミ通
ブラックユーモア満載のSF・RPG『The Outer Worlds 2』先行プレイレビュー!テーブルトークRPGを彷彿とさせるロールプレイの魅力がたっぷり - GameWith
『The Outer Worlds 2』レビュー。物語の展開は自分次第、重要キャラだろうとぶん殴れる! これぞオープンワールドRPGに求めていた自由だ - ファミ通
綺麗すぎるグラフィックの1人称視点RPG『Fatekeeper』恐ろしくも美しい敵のコンセプトアートやゲーム内モデルを紹介 - Game*Spark
煉獄のメイド・シズカとなり強大なボスたちに挑んでいくアクションRPG「メイド・オブ・サルヴェイション」がSteamで配信! - Gamer
世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった - インサイド
『Back to the Dawn』動物たちの脱獄劇を描くハードボイルドサスペンスRPG。Switch/Switch 2版が2026年3月5日発売 - ファミ通
煉獄のメイドが戦うダークファンタジーアクションRPG「Maid of Salvation」,Steamで配信開始。15%オフのセールを実施中 - 4Gamer.net
ディズニー ピクセルRPG(ピクアル)攻略 - GameWith
【ディズニー ピクセルRPG】バトルチャレンジイベントミニの攻略と報酬【ピクアル】 - GameWith
【ディズニー ピクセルRPG】伝説の勇者 ミッキーマウスのスキルとおすすめアビリティカスタム【ピクアル】 - GameWith
【ディズニー ピクセルRPG】陽気な魔女 ミニーマウスのスキルとおすすめアビリティカスタム【ピクアル】 - GameWith
【ディズニー ピクセルRPG】愉快な魔女 デイジーダックのスキルとおすすめアビリティカスタム【ピクアル】 - GameWith
『魔王カリンちゃんRPG』最大100連無料ガチャ開催。ハーフアニバーサリーで新カリン&レンファ登場、精霊石12000個がもらえるログインボーナスも - ファミ通
『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』「アイドルωクラウンズ」POP UP SHOPを開催! 本日よりHMV&BOOKS onlineにて通販も開始! - 株式会社コロプラ
『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』POP UP SHOPが開催! 新たに誕生した男性精霊アイドルグループ「アイドルωクラウンズ」の新作グッズも♪ - PR TIMES
高評価ケモノ脱獄RPG『Back to the Dawn ~ブレイク・ザ・アニマル・プリズン~』Switch/Switch2版は来年3月5日発売へ。新たに日本語音声も収録、陰謀を暴く刑務所ライフ - AUTOMATON
Switch2版『ペルソナ3 リロード』発売記念でアイギスの描き下ろしイラスト公開。仲間と絆を深め、影時間の謎に挑む青春RPG。 - ファミ通
「名もなき者の詩 昔懐かしきドット絵RPG」,ハロウィンイベント「スプーキーナイト」を開催中。新規SSR英霊「裁きの御手・ノルン」が登場 - 4Gamer.net
スマホで人気を博したマージパズル×バトルRPG「Merge Match March」,PC/Switch版を配信開始。ローンチセールを実施中 - 4Gamer.net
放置系RPG『THE KING OF FIGHTERS ドットバトル』ハロウィンを記念した特別なファイターの登場やイベントを開催するアップデートを実施 - PR TIMES
「生きる」意味に向き合う青春RPG『ペルソナ3 リロード』がNintendo Switch 2 で本日発売。体験版も配信中。 - Nintendo
美少女系RPG『アビスディア』ハロウィン記念イベント開催!新キャラクター「魔女ラピス」が登場!! - Appliv Games
“恋姫”キャラと楽しむまったり国作り。「魔王カリンちゃんRPG」のハーフアニバーサリーを,新キャクターたちと共にお祝いしよう【PR】 - 4Gamer.net
DMM GAMES『魔王カリンちゃんRPG ~恋姫建国奔走記~』ハーフアニバーサリーを記念した5大キャンペーン開催!新キャラ登場や最大3000個の無償石プレゼントさらにリアルグッズプレゼント企画も! (2025年10月22日) - Excite エキサイト
スマホ向け本格オンラインRPG『剣と魔法のログレス いにしえの女神』<ハロウィンイベント開催中!あの世への扉が開く――> - PR TIMES
【ディズニー ピクセルRPG】PIXEL Festイベントの攻略と報酬【ピクアル】 - GameWith
1992年からある無料の国産2D MMO RPG「ファンタズマル・アイランド」v1.0.1.0 ほか - ダイジェストニュース - 窓の杜
TVアニメ『嘆きの亡霊は引退したい』とオンラインRPG『チョコットランド』のコラボが決定! - PR TIMES
gumi、『BRAVE FRONTIER VERSUS』を世界同時配信開始…全世界3,800万DL突破の人気RPGが新生! - gamebiz【ゲームビズ】
全世界3,800万DL突破の人気RPGが新生!『BRAVE FRONTIER VERSUS』 10月22日(水)より世界同時配信開始! - 株式会社gumi
Yostar、新作RPG『ステラソラ』がApp Storeに続きGoogle Playでも無料DLランキング1位を獲得…感謝の気持ちを込めてゲーム内アイテムをプレゼント - gamebiz【ゲームビズ】
少女たちのトラウマを描く重厚なダークファンタジーRPG「カオスゼロナイトメア」,本日リリース。「Epic Seven」開発元が手がける新作 - 4Gamer.net
デッキ構築型RPG「カオスゼロナイトメア」の正式サービスが開始!App Store無料DLゲームランキングで1位に - Gamer
ライドオンジャパンが「川口市市産品フェア2025」に出展!お手軽ブラックジャックRPG「Brave × Junction」の試遊を楽しめる - Gamer
スマイルゲートの新作RPG『カオスゼロナイトメア』正式サービス開始!App Store無料ダウンロードゲームランキング1位達成! - PR TIMES
「スターセイヴァー」先行テストレポート。星の世界に旅立ち,育成シミュレーションとRPGで救援者たちを導こう【PR】 - 4Gamer.net
アニメRPG「OZ Re:write」とバーチャルアーティストIAのコラボ曲MV公開(音楽ナタリー) - Yahoo!ニュース
オープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』クローズドβテストが10月30日(木)より開始!参加の追加募集は10月24日(金)15:59まで - GameWith
Yostarが贈る新作RPG『ステラソラ』「『ステラソラ』リリース記念 ゲーム配信!」2025年10月21日(火)20時より配信決定!出演キャスト陣がゲームプレイ&トークを通して魅力を発信! - 秋葉原PLUS
『七つの大罪:Origin』クローズドβテスト10月30日開始。トリスタンの冒険を描くオープンワールドRPG、赤き魔神との激闘をいち早く体験 - ファミ通
【DRIMAGE JAPAN プレスリリース】絆×リライト×異世界RPG 「OZ Re:write(オズ リライト)」「IA -ARIA ON THE PLANETES-」と紡ぐコラボMV公開! - PR TIMES
ネットマーブル、開発中のマルチプレイ型オープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』のCBTを10月30日から実施 参加者の追加募集を実施中 - gamebiz【ゲームビズ】
オープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』10/30よりPS5/Steamでクローズドβテストを開催 - 電撃オンライン
マルチプレイ型オープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』、10月30日よりクローズドβテストをPlayStation®5とSteamで開始 - PR TIMES
『幻想少女大戦』 Steam版が本日(10/21)リリース。霊夢や魔理沙たちおなじみのキャラが活躍する『東方Project』の二次創作弾幕シミュレーションRPG - ファミ通
東方Projectファンゲームの弾幕シミュレーションRPG「幻想少女大戦」,PC版をSteamで配信開始。234曲を収録するサントラも発売 - 4Gamer.net
スーファミRPGの裏技「デバッグモード」とは 強制勝利やステータス上昇など様々な恩恵(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
戦利品収集×RPG×オープンワールドなシングルプレイFPS『Second Sun』2025年11月5日リリース!(Game Spark) - Yahoo!ニュース
アニオリで昼飯シーンがRPG風に!アニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」3話はユニークな演出のから揚げ回(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
新作ダークファンタジーRPG「カオスゼロナイトメア」,10月22日12:00に正式リリース。明日12:00に事前ダウンロードを開始 - 4Gamer.net
「怪化と変貌のRPG メタモルフォゼ」椅子塚サクサク [TRPG(単行本)] - KADOKAWAオフィシャルサイト
新作ファンタジーRPG『ステラソラ』、正式サービス開始 シンプルかつ爽快なアクションで個性豊かな少女たちと冒険へ - Yahoo!ニュース
Yostarの新作ファンタジーRPG「ステラソラ」,正式サービスを開始。個性豊かな「巡遊者」の少女たちとの旅と爽快アクションを楽しめる - 4Gamer.net
新作アクションRPG『輝燼』が正式リリース、ボクセル系横スクロール『火杯』も年内配信を目指して開発中―日本未上陸の注目ゲーム3選【2025年10月19日】(インサイド) - Yahoo!ニュース
『空手マスター2』開発元が手がける蛮族アクションRPG『Age of Barbarians Chronicles』配信日決定!(Game Spark) - Yahoo!ニュース
『ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ』1周年。3DダンジョンRPG×スマホアプリ。ダークな世界観と高難度のスリルにハマる【今日は何の日?】 - ファミ通
超決戦イベント開催!! - kotodaman.jp
革新的ターン制RPG『Clair Obscur: Expedition 33』全世界累計販売本数500万本を突破! 無料大型アップデート情報も公開 - sega.jp
『ポケモンレジェンズ Z-A』“アクションRPG化”で何が変わった? 手に汗握る「暴走メガシンカ」戦にも衝撃!【先行体験レポ】 - Yahoo!ニュース
【ディズニー ピクセルRPG】イエローブレイクキャラとおすすめステージ【ピクアル】 - GameWith
『魔界戦記ディスガイアRPG』×『ブレイド&バスタード』 10月下旬コラボ開催決定! - 株式会社ドリコム
Nintendo Switch™『テレネット RPG コレクション 』11月27日(木)発売決定!絶賛予約受付中! - 株式会社エディア
『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』 TVアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』とのコラボイベント開催決定! - 株式会社コロプラ
完全新作アクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』発売決定&先行体験版配信開始! - SQUARE ENIX GLOBAL
『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』のオリジナルグッズ販売! 『SUZURI』内に公式ショップをOPEN! - 株式会社コロプラ
ファンタジー世界で冒険・生活の両方が楽しめるRPG「ルーンファクトリー」シリーズ最新作『龍の国 ルーンファクトリー』が、Nintendo Switch 2 / Nintendo Switchで6月5日に発売。 | トピックス | Nintendo - Nintendo
■ニュース2「ロールプレイング」
ロールプレイング兵士は麻薬犯罪者を追跡し、厳しい課題に直面する - Vietnam.vn
Team17 DigitalとLICHTHUND、ロールプレイングマネジメントゲーム『ROCKBEASTS』の新作トレーラーを公開 - gamebiz【ゲームビズ】
【Switch】RPGおすすめ・新作ソフト|2025年最新版 - GameWith
世が世なら!!!「走ラン歌」MV公開 テーマは「RPG」 - トピクル
【2025年最新版】PS4(プレステ4)RPGのおすすめゲームソフト29選!話題の新作、往年の名作をゲームシステム別に一覧で紹介! - GameWith
ハロウィーン2025:血に飢えた女王、スピーチレスでの豪華なドラッグクイーンロールプレイングゲーム - Sortir à Paris
カクシンが営業のロールプレイ研修、相手はAIアバター キーエンス出身者ら開発 - 日本経済新聞
衝撃のアイデア!RPGのお約束をひっくり返る!!モンスターがお金を持ってる謎に「目から鱗」の斬新な答え【作者に訊く】 - Yahoo!ニュース
三陽商会「SANYOロールプレイング」 代表者のレベルの高い接客スキルを披露 - 繊研新聞
ウィーメイドは15日、マルチアクセスロールプレイングゲーム(MMORPG)「レジェンド·オブ·イミル」のグローバルバージョンを28日、韓国と中国を除く170カ国で発売すると明らかにした。 - 매일경제
『バルダーズ・ゲート』シリーズの元ネタにしてRPGの始祖『ダンジョンズ&ドラゴンズ』を遊んでみた - Real Sound|リアルサウンド
【通級で何を学ぶ?(吃音編)】正しい知識を得て付き合い方を考える ロールプレイングで心のケアも - 朝日新聞
「SANYOロールプレイング2025」開催 ~顧客視点の心地よい接客の共有と人材育成の強化~ - sanyo-shokai.co.jp
営業社員のお客さま対応力向上を目的に「第7回ロールプレイング大会」を浅草公会堂で開催 - PR TIMES
ドコモ、スタッフ育成に「AIロールプレイング」導入 応対品質向上図る - MSN
ドコモ、スタッフ育成に「AIロールプレイング」導入 応対品質向上図る - ケータイ Watch
暗殺者ロールプレイTPS『BLACKWOOD』発表。「昼はDVD店オーナー、夜は凄腕の殺し屋」な二重生活、多彩テイクダウンでスタイリッシュ暗殺 - AUTOMATON
ドコモ、全国のドコモショップに「AIロールプレイングシステム」を導入 スタッフの育成効率・応対品質向上へ - AMP[アンプ]
全国のドコモショップでAI ロールプレイングシステムを導入 | 株式会社NTTドコモのプレスリリース - PR TIMES
全国のドコモショップで「AIロープレ」導入 育成を“人間不要”に - ITmedia
新作4人協力アクションRPG「Project Evilbane」,プレアルファテストの対象地域を日本にも拡大。終了時期は未定 - 4Gamer.net
新作『ファイアーエムブレム シャドウズ』が本日9/25より配信開始。新たな《ロールプレイング推理バトル》を楽しめるスマホ用アプリ - 電撃オンライン
FE新作スピンオフの“ロールプレイング推理バトル”『ファイアーエムブレム シャドウズ』電撃発表!本日9月25日よりいきなり配信 - Game*Spark
「ファイアーエムブレム シャドウズ」がスマホ向けに配信!光と闇の陣営を探り合う3分間のロールプレイング推理バトルゲーム - Gamer
ファイアーエムブレム シャドウズの評価とアプリ情報 - GameWith
任天堂、謎の基本プレイ無料『ファイアーエムブレム』スピンオフ新作を本日いきなり配信へ。ロールプレイング推理バトル『ファイアーエムブレム シャドウズ』発表 - AUTOMATON
新作ロールプレイング推理バトル『ファイアーエムブレム シャドウズ』が本日9月25日(木)よりiOS/Androidで配信開始! - Appliv Games
任天堂、新作スマホゲーム『ファイアーエムブレム シャドウズ』を配信開始 バトルに推理の要素を加えたロールプレイング推理バトルゲーム - gamebiz【ゲームビズ】
裏切り者が潜む、光と闇の陣営に分かれたロールプレイング推理バトル、アプリ『ファイアーエムブレム シャドウズ』発表・配信開始 - Nintendo DREAM WEB
営業社員のお客さま対応力向上を目的として浅草公会堂で「第7回ロールプレイング大会」を開催 - PR TIMES
【PS5・PS4】RPGおすすめ・新作ソフト|2025年最新版 - GameWith
ベネッセ、オンライン学習プラットフォーム「Udemy」でAIを活用したロールプレイ機能の提供を開始 - PR TIMES
三条市をテーマにした手作り感あふれるフリーRPGが、実はとんでもないプロジェクトだった - 石田賀津男の『酒の肴にPCゲーム』 - 窓の杜
株式会社アップグレード、トップセールスの思考をAIで再現し、AIによる営業ロールプレイングやフィードバックを可能にした受託開発サービス「商談ロープレAI」を正式リリース - PR TIMES
三菱UFJ銀行がAIロールプレイングソリューション「iRolePlay」を導入 - SalesZine
三菱UFJ銀行、AI活用したロールプレイ研修ツールで営業人材の育成加速 - ZDNET Japan
三菱UFJ銀行にAI 活用ロールプレイングソリューション「iRolePlay」を提供 | SCSK株式会社のプレスリリース - PR TIMES
三菱UFJ銀行にAIロールプレイングソリューション「iRolePlay」を提供—インタラクティブソリューションズ - HRzine
三菱UFJ銀行にAIロールプレイングソリューション「iRolePlay」を提供開始 - PR TIMES
【開催案内】まちのデジタル応援隊養成講座~ロールプレイングで学ぶスマホの教え方~(全3回) - 横浜市
NHNは収集型RPG(ロールプレイングゲーム)「アビスディア」を20日、日本に正式発売したと発表した。 アビスディアは発売初日からアプリストア無料ゲーム順位1位を達成した。アビスディアは世界を汚染させ.. - 매일경제
レバレジーズ、全社営業大会でAIロープレツール「amptalk coach」を活用し、人とAIによる「定性 × 定量」の評価フローを実現 - PR TIMES
AIロールプレイングサービス 「在宅医療ロープレ」 を正式リリース | 一般社団法人 暁のプレスリリース - PR TIMES
『対魔忍RPG』にてユニット強化アイテムが貰える初心者強化応援キャンペーンが開催中!! - newscast.jp
第13回 丸の内接客ロールプレイングコンテスト 入賞者発表|イベント|Today’sピックアップ - marunouchi.com
第13回 丸の内接客ロールプレイングコンテスト 入賞者発表|イベント|Today’sピックアップ - marunouchi.com
北野エース 接客ロールプレイングコンテスト 「第3回 ACE SERVICE AWARD」 開催 - ドリームニュース
AIペルソナとロールプレイする営業・接客向け学習サービス、ピアズが開始 - デジタルクロス
ケモノARPG『ATLYSS』人気急上昇中。新アプデで協力プレイや“ケモノなりきりロールプレイ”など目的別マルチ募集しやすくなり大賑わい - AUTOMATON
用意された選択肢はない。AIとロールプレイを楽しめる「キャラぷ」で貴族同士の権力争いを体験した - 4Gamer.net
2025年度国際人道法ロールプレイ大会国内予選 参加者募集のお知らせ - 赤十字国際委員会
伝説的RPG『アークスロード(PC-8801版)』が「プロジェクトEGG」にて無料配信開始! - ASCII.jp
AIアバターとのロールプレイングで営業スキルを自律習得 | 株式会社レオパレス21のプレスリリース - PR TIMES
Webzenの新作アニメ調RPG「TERBIS」,クローズドβテストを本日開始。メインストーリーをはじめ,対戦や協力プレイを楽しめる - 4Gamer.net
『対魔忍RPG』にて特別感謝SRユニット「黒鳳院 ヨルヤ」をプレゼント! - newscast.jp
関西みらい銀行、AI対話型のロールプレイングサービス「exaBase ロープレ」を導入 - AIsmiley
「Brave×Junction」の体験版が本日より配信開始。ブラックジャックで運命が決まる新感覚のロールプレイングゲーム - 4Gamer.net
AIとのロールプレイ、教えて - ミクスOnline
関西みらい銀行、AI アバターとの対話型ロールプレイングサービス 「exaBase ロープレ」を導入 - PR TIMES
Sapeetとディ・アイ・システム、生成AI活用のロールプレイング研修を共同展開 - AIsmiley
【新感覚】AIと恋して、英語力アップ!?RPG感覚で勉強する英語学習アプリ「SayWow」登場! - PR TIMES
Sapeetとディ・アイ・システム、生成AIを活用したロールプレイング技術による研修ソリューションの共同展開を開始 - PR TIMES
2025年はとにかく豊作。リマスター版「オブリビオン」や「サガフロ2」など、腰を据えて遊べるRPGタイトル5選 - 東洋経済オンライン
プログラミング初心者やゲーム開発が初めての人でも、わかりやすい説明と段階的なプロジェクト進行で学びやすい『生成AIとExcel VBAで作成するロールプレイングゲーム』発行 - PR TIMES
太陽生命が営業職員のトレーニングにAI導入、対面営業スキルの底上げ狙う - 日経クロステック
【LINEリサーチ】自宅で遊ぶゲーム機は「Nintendo Switch」、ジャンルは「ロールプレイングゲーム」が人気!男女年代によって違いも - PR TIMES
TRPGの世界に入門する ひとつだけ言うとしたら「やっぱりゲームマスターがすごすぎる」 - デイリーポータルZ
RPGゲーム感覚でマネジメントする20代管理職も “上官の命令は絶対”な昭和から脱却した現場のリアル - ログミーBusiness
キャリアコンサルティング基礎技法演習 | 研修・セミナー - jpc-net.jp
リアルRPG「野守の池の恋の物語」 - at-s.com
純白ファンタジーのレビューと評価 - スマホゲームCH
【特集】【エアガン施設探訪】航空支援あり!ロールプレイ楽しい軍事基地型フィールド「サバゲーパラダイス」特殊定例会 - hobby Watch
全国10か所プレミアム・アウトレット販売員の頂点 第13回プレミアム・アウトレット接客ロールプレイングコンテスト グランプリ決定 - PR TIMES
それ詐欺じゃないですか? ゆうちょ銀行でロールプレイング訓練 [愛媛県] - 朝日新聞
バンダイナムコアミューズメント 接客力強化の取り組み 第30回SC接客ロールプレイングコンテスト全国大会 大賞を受賞 - PR TIMES
「第30回SC接客ロールプレイングコンテスト全国大会」準優勝!/JR東日本東北総合サービス株式会社「おみやげ処会津若松」髙橋真維さん - PR TIMES
「第30回SC接客ロールプレイングコンテスト全国大会」キャナルシティ博多の磯部さんが大賞・SC接客日本一に! - TRILL
「ロールプレイAIエージェント機能」を提供開始 | 株式会社インタラクティブソリューションズのプレスリリース - PR TIMES
アイティフォー、自治体の催告架電業務ロールプレイングコンテストを開催 - PR TIMES
【新商品】『ロールプレイングで学ぶ!自治体職員のためのカスタマーハラスメント対策』リリース! - PR TIMES
全国最大規模の販売員接客コンテスト第30回SC接客ロールプレイングコンテスト全国大会 「ファッション・物販部門」において「オデット エ オディール」のスタッフが優勝 - 繊研新聞
全国最大規模の販売員接客コンテスト第30回SC接客ロールプレイングコンテスト全国大会 「ファッション・物販部門」において「オデット エ オディール」のスタッフが優勝 | 株式会社ユナイテッドアローズのプレスリリース - PR TIMES
【2025年1月版】「ニンテンドースイッチのRPG」おすすめ3選&AmazonランキングTOP10! | ゲーム ねとらぼリサーチ - ねとらぼ
【新商品】『ロールプレイングで学ぶ!介護職員のためのカスタマーハラスメント対策』リリース! - PR TIMES
子供向けの最高の無料ロールプレイング モバイル ゲーム 5 選 - FoxData
王様から“5000万円”をもらうと…… RPGの“まさかの展開”に9.5万いいね 「最初からぶっ飛びすぎてて草」(1/3) | ゲーム ねとらぼ - ねとらぼ
みずほ銀行が外為営業研修にAIアバター、制限なしのロールプレイで2500人育成へ - 日経クロステック
Sansan、新機能「AI営業ロールプレイング」を提供‐開発の狙いとは? | TECH+(テックプラス) - マイナビニュース
営業DXサービス「Sansan」、対話型AIを活用した模擬演習機能「AI営業ロールプレイング」を提供 - クラウド Watch
Sansan、商談の流れを対話型AIで模擬演習できる「AI営業ロールプレイング」機能を追加 - IT Leaders
営業DXサービス「Sansan」、対話型AI機能を初実装 Sansan Labsで「AI営業ロールプレイング」を無償提供~業界や難易度を指定するだけで、いつでも商談演習が可能に - Sansan株式会社
第3回JA購買担当者ロールプレイング県大会開催 - zennoh.or.jp
丸の内商店会おもてなしマイスター2024 - marunouchi.com
商品企画概論を学ぶ学生に講義や販売ロールプレイング実演を実施(社会貢献活動レポート) - mitsubishi-motors.com
商談解析のアンプトーク、シリーズAで10億円を資金調達。新たにAIと商談ロールプレイングを行う「amptalk coach」を開発 - PR TIMES
12月1日は愛知・豊橋のまちなか広場を舞台にリアルロールプレイングゲーム「まちなかクエストTOYOHASHI」(入場無料) - PR TIMES
「第30回SC接客ロールプレイングコンテスト東北大会」優勝!/JR東日本東北総合サービス株式会社 「おみやげ処会津若松」髙橋真維さん - PR TIMES
みずほ銀行、外為営業をAIアバターでロールプレイング、為替リスクヘッジ商品の提案シナリオを開発 - IT Leaders
みずほ銀行、AIアバターとの対話で営業力を底上げする 「exaBase ロープレ」を導入 - PR TIMES
ロールプレイングトリップinモリマチ - town.morimachi.shizuoka.jp
タグ:
ゲーム
RPG
レトロゲーム
ファイナルファンタジー
ドラゴンクエスト
JRPG
+ タグ編集
タグ:
ゲーム
RPG
レトロゲーム
ファイナルファンタジー
ドラゴンクエスト
JRPG
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「【ゲーム】RPGの歴史」をウィキ内検索
最終更新:2024年03月30日 10:46
|
ログイン
|