atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ダイナマイト野球3D
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダイナマイト野球3D
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダイナマイト野球3D
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ダイナマイト野球3D
  • ソーセージ(sausage)

ダイナマイト野球3D

ソーセージ(sausage)

最終更新:2025年06月24日 20:07

sausage

- view
メンバー限定 登録/ログイン
こんにちは、ソーセージです。名前はソーセージですけど好きな食べ物はウインナーです(どうでもいい)。一応中3です。ダイ野は戦績が相手に見えるようになってからログインしてやっています。ちょっと前までは1イニングばっかやってましたが、マイチームが登場してからはほとんどマイチームで対戦してます。1イニングでも3イニングでもシャークスを使っています。
まだ作り方とかよくわかっていないので、ゆっくりまったり更新していきたいと思います!
よくオプチャに生息してます。


チーム使用率
鮫>豹>>>>>鰐>犀>亀>その他

いろいろ

2000viewありがとう!南方のゾーン下ツーシーム強すぎ 野々垣のゾーン下高速シンカーがゾーン下ツーシームの完全上位互換すぎて強すぎる マイチーム結構変わったけど書く時間がない()

〜適性10〜



期限切れなしの最高と期限切れた適性10


マイオーダー

シャークス

+ 普通
守 選手名 説明
遊 ヴェラスケス 最強。ここで打てなきゃちょっときつい。
三 仁科 セーフティやヒットを狙いチャンスを広げる。
投 南方 投手なのにこの打撃は反則。スタミナが切れたら右翼か二塁につかせます。
中 サザーランド 強すぎる。チート。なぜかチャンスになると打てない。
左 ゲイナー 守備悪いけど強肩だからまあいっかてことで左翼に。ホームラン打ちやすい。
ニ 藤代 最近生駒から変えた。ゲイナーで決め切れなかったチャンスを藤代で決める。
捕 高浪 藤代でも決め切れなかったチャンスを高浪で決める。ここも最近古川から変えた。
一 大津 普通に打てる。適正6もありがたい。
右 生駒 なぜ9番なのかは自分でもわからない。

+ 生駒絶好調時
守 選手名 説明
右 生駒 絶好調だとリードオフマン発動時にほぼ南方になるから打ちやすい。
投 南方 巧打7より8の方がバッディングポインタが見やすいから体感生駒より打ちやすい。
遊 ヴェラスケス ここで溜まったランナーを返す。
中 サザーランド 更に追加点を狙う。
左 ゲイナー 野球は守備より打撃なんですよ()。
三 仁科 上位で絶対に点を取りたいので強制的にここに。
ニ 藤代 チャン強発動するかしないかで打撃は雲泥の差。
捕 高浪 チャン強発動していない藤代より打てる気がする。古川の10倍ぐらい打ちやすい。
一 大津 ヒットを打つと生駒のリードオフマンが発動しなくなる可能性があるから別に打たなくても良い。

ファルコンズ

+ ...
守 選手名 説明
三 柳沢 地味に打ちやすい。適正7で肩8なのが地味に助かる。
左 アルフォンソ 長8ヒ8とか最高すぎる。守備は...うん。
右 久野 めちゃくちゃ打ちやすい。守備も強肩で進塁を防ぐ。
一 カラーゾ なんか強打者って4番で使いたくなるじゃん?得能?ナニソレオイシイノ?
ニ 沢田 適正8がでかすぎる。そして普通に打ちやすい。
中 大菅 守備最高。打撃まあまあ。
遊 金杉 ファルコンズでこの守備は反則。
捕 片野坂 盗塁絶対防ぐマン。絶好調だったら4番かも?
投 雑賀 球界の大エース。相手にしたくない。

レパーズ


+ 普通
守 選手名 説明
中 水越 普通に打ったりセーフティしたりで何とかして出塁したい。
三 苅野 沖本の方が打撃は強いけどなんか2番感あるからここ。守備えぐい。
右 ラドフォード 前2人でチャンスを作りラドフォードで返す。肩9って意外と進塁防げるんだね。
二 武嶋 いろいろ弱体化されたけどそれでも強い。88引っ張りはやばい。
一 沖本 普通に打つこともできるしセーフティも楽々できる。守備で困ることはない。
左 北岡 福田の下位互換とか言われてるけど福田が強いんだから北岡も強い。この前満塁ホームラン打った。
遊 納谷 まず適性9が強い。通常時でもセーフティできる。これだけでも十分なのに逆境でバケモンになる。いや強いな。
捕 露木 片野坂に次ぐ2人目の肩10。元の能力と比べたらとんでもなく成長してて笑う。でも布施が絶好調だとスタメンを取られる模様。
投 三寺 やっぱり強いスラーブ10。だいたい打席が回ってくる頃には石狩に交代してるので悲惨な打撃も気にならない。初球右上シュートの被打率0割台説ある。

+ 布施絶好調時

マイチーム


+ マイチーム自己評価
打撃 ★★★☆☆
なんかいろいろ消えたけどレノンとかマイケルとか来て点取れるからこの評価。

機動力 ★★★☆☆
上位打線と控えの足が速いがスタメンに足10が1人もいない。

投手力 ★★★★☆
やっぱ鳴海強いわ。そのあとはシモーネと柿沢で抑えられる。

内野守備力 ★★★☆☆
適正10の植松がいるが、二塁適性が7なのがなあ。

外野守備力 ★★★★☆
センターに高居、右翼に福田が強くて左翼のレノンが気にならない。手嶋いるから左翼守備固めは早瀬かな。

+ 現在


2軍は、、、まあいっか


+ 選手解説
スタメン
名前 解説
望月 三塁7系で1番優秀じゃないかと思ってる。二塁守らせてるけど。ホームランもセーフティもできる。
因幡 二塁7は不安だがそれを補う打力り
滝川 前2人でチャンスを作って2塁打を打つ。郷野に繋げる。
郷野 ついに来た大砲。もうすぐきれそうだけど。
サザーランド 来た時はめっちゃ嬉しかった。2連続で来た時はキレそうだった。
新堂(勇) 久しぶりに来た。守備いいし打てるから強い。
柿沼 守備いいしたまに打てるからいれてるけどいまだにヒット0。
植松 現在唯一の適性10。2軍の枠ないんや、早く適性10来てくれ。
野々垣 衰えないゾーン下高速シンカー。めちゃ強い。

投手控え
名前 解説
門馬 コントロールが良い深見。そりゃ強い。
シモーネ 最強リリーフ。初手スライダーからのサクチェンからのゲージ調整フォーク。打たれるわけがない。
柿沢 最強リリーフ2人目。野々垣とシモーネがいるから出番があまりない。
六反田 クローザー。最後の1人の時によく使う。

野手控え
名前 解説
ボカネグラ 最強代打。
アルフォンソ 88は正義。
マイケル なんか88全員揃った。
大庭 とりあえず取った。
樋口 ビハインド時の代打要員。
蜂須賀 一発を狙いたい時の代打。
村下 二塁守備固め。
高居 明らかに星2ではない代表。守備よすぎ。

個人的1イニング最強ランキング

+ ...
+ 1位 シャークス
上位打線は最強、投手も南方と、ほぼ欠点がないのでこの順位。しかし3イニングは...


+ 2位 タートルズ
上位打線に浩二、勇一、宇崎、甲本などタートルズの中で打てる方の選手を並べ、下位に植松、谷口、藤原などの守備職人を並べ、田中に打たせてたら投球をすると普通に勝てる。


+ 3位 ドックス
全てのバランスが良く、椎名、久我などでチャンスを作り、片倉、マイケルで点を取り、球界のエース深見で抑えられれば勝てる。


+ 4位 ファルコンズ
球界の大エース雑賀と笹原がいるので点を取られることはあまりないだろうが、問題は点を取ることである。アルフォンソ、久野、カラーゾなどで点を取ることができなければ勝てないので引き分けが多くなるかも?


+ 5位 エレファンツ
シャークスと同様、上位打線が強すぎる。伊達、レノン、郷野ほチート級。しかし、投手が弱いので何点かリードしておいて、リードした点数を守り切る野球が大事だと思うんですよ。自分はエレファンツあまり好きじゃないです()。


+ 6位 リザーズ
倉科、真木が出塁して安東、桐野、ガルシアが走者を返す。投手もかなり強い。あれ?強くね?もっと上なのか?リザーズ使わないからよく分からない。


+ 7位 クロウズ
打線が強い。攻撃のバランスなら球界屈指の強さ。しかし問題は投手である。柳瀬で待球されて交代を余儀なくされたら厳しい戦いになる。エレファンツ同様、リードした点数を守り切る野球になると思う。


+ 8位 モンキース
5、6、7、8位くらいほとんど変わらん。佐々木、丹羽でチャンスを作り、滝川で返す。クロウズより少し弱い上位打線と、かなり弱い投手陣なのでこの順位。


+ 9位 アリゲーターズ
上手い人が使うととんでもない強さになる。しかし、点が入らない時は全く入らないのでこの順位。幸い投手陣は強いのであまり点を取らなくても勝つことはできる。


+ 10位 ラビッツ
これといって特徴がない。マシンガン持ちが多いので、白戸で出塁できるかが鍵になる。幸い鳥羽がいるので点はあまり取られないが肝心の点が取れないのでこの順位。



選手Tier表(野手)

S 最強 A 最強クラス B 走攻守がそろったような選手
C スタメン候補 D 普通に弱い E 最弱
Tier 選手名
S レノン 郷野 ヴェラスケス サザーランド 滝川
A 伊達 久野 片野坂 南方(野手限定) 倉科 真木 長沼 宇賀神 フィッシャー 白戸 徳田 丹羽 中川 久我 片倉 マイケル 綱島 新堂(勇) 甲本 島津 小山田
B 飯沼 アルフォンソ カラーゾ ゲイナー 桐野 安東 ガルシア 三角 大庭 因幡 尾形 佐々木 クレメンテ 松山 ボカネグラ 検見川 椎名 宇崎 植松 谷口 藤原 望月 柴田 三池
C 韮崎 ゴンザレス 手嶋 大友 兵藤 堂本 樋口 蔵野 柳沢 沢田 大菅 金杉 丸居 江森 スミス 仁科 藤代 梶山 猪熊 粕谷 西森 松橋 脇坂 エスピノーザ 倉橋 宮津 寺沢 下井戸 キンテーロ 沢口 石島 グッドマン 赤井 早乙女 山脇 岩沢 ピータース 早瀬 飯村 辺見 設楽 御手洗 千葉 シュミット 有働 皆川 山名 佐田 ヘンドリクス 池田 香田 新堂(浩) 蜂須賀 村下 松尾 石井 クレイトン 山河 福田 篠原 川又 柿沼 浅木 戸井田 吉川 高居 徳重 秋谷
D 村瀬 等々力 マクブライト 西尾 谷野 筧 鈴木 内山 根本 生駒 石川 森田 佐久間 米村 梅木 伴 成沢 諸岡 保田 田丸 籾井 柴 井上 沼尻 堀田 小林 来生 イソンビン デュラン 横田 横井 須藤
E 高浪 大津 蛯名 花田 中台 青柳 立原 市村 古川 大塚

+ 選手説明 長いです

S

名前 説明
レノン 長8ヒ10は素晴らしい。そして走れる。守備は平均的だがものすごい打力なのでS。
郷野 長9ヒ7でも強いのに、チャン強でほぼサザーランドになる。日本の主砲。これが弱いわけない。
ヴェラスケス レノンの上位互換。レノンが強いのでもちろんS。S+くらいあげてもいいかも。
サザーランド こちらも郷野の上位互換。ボールの下にちょっと当てただけなのにホームランになる。おかしい。
滝川 日本の安打製造機。最高でヒットは12になる。しかもイケメン。良いところしかないやんけ。

A

名前 説明
伊達 球界最強リードオフマン。チャン弱がなければSになったかも?Aの中でも打撃は頭ひとつ抜けている。
久野 ファルコンズの中でもかなり打てる選手。長7ヒ9族(伊達を除く)で2番目に打ちやすい。
片野坂 打撃は普通だが、適正と肩でA評価。チャン強持っているのも良き。
南方 投手として使っても野手として使っても強い。足が早くても併殺打をとる。センター封殺ライトゴロもできる。
倉科 ミート広すぎ。初球狙いでホームランも打てる。巧打が低いので三振多い。
真木 ミート広くて巧打が高すぎるから相手にしたくない。守備は平均以下。
長沼 引っ張りが優秀。逆転弾やばい。長沼の逆転弾発動した時なぜか凡退しない。
宇賀神 圧倒的守備範囲と最高の打撃。アリゲーターズを象徴する選手。
フィッシャー 打撃面だけなら宇賀神を上回る。巧打が低いのが欠点。
白戸 優秀なリードオフマン。セーフティ、盗塁はお手の物。
徳田 特能モリモリ。初球逆転ホームラン打った時は気持ちよかった。
丹羽 真芯に当てれば外野の前に落ちる。セーフティもできる。守備もいい。
中川 守備職人なのに打撃ができる。今2番目くらいに欲しい選手。
久我 長7ヒ9族で一番打ちずらい選手。巧打が低いからちょっと打ちずらい。
片倉 ユーティリティ最強。チャン強はあかんやろ。
マイケル めっちゃ打ちやすい。マイチームの4番。適正5はちょっと低いな〜。
綱島 中川と同じく、守備職人なのに打てる。粘り強い発動でセーフティもできる。ドックスA評価多すぎでは?
新堂(勇) 得能と肩がとても優秀。フェン直二塁打を許さない。
甲本 キャッチャー界打撃最強(サザーランド除く)。そして肩も強い。初球狙いで長打+1は素晴らしい。
島津 トリプルスリーに最も近い男。ヴェラスケスはトリプルフォーです()。なんか投手もできるらしいね。使っとことないけど。
小山田 長7ヒ9族で一番打ちやすい。やはり巧打は正義。クロウズでは二塁で起用してます。

B

名前 説明
飯沼 ミートは正義。最近スタメンに入れるようにしたけど単打打ちまくり。守備適性が8くらいあったらAになれたのかも。
アルフォンソ 打力だけならA+くらいある。打力だけなら…
ゲイナー どこで起用するかバラバラになりがちな選手。自分は肩が強いのでレフト起用です。
桐野 粘れる和製大砲。ガルシアより正直嫌。
安東 肩が弱いからスタメンではない。巧打が低いと対処が簡単だからB。
ガルシア 守備がーーーーーーーーーーーーーーー
三角 逆転弾が強い。鰐の中では守備も良い。最近沢口から変えた。
大庭 肩が強いってロマンあるよね!打撃も特能モリモリでロマンがある。ロマンの塊みたいな選手。結構好き。
因幡 兎の長打マン。二遊間の適正8欲しかった。
尾形 これといって特徴がない。the普通。
佐々木 猿のリードオフマン。こいつだけ内野安打が異常に多いような気がする。
クレメンテ 96はA評価にはなれない。
松山 影薄い気がするけどめっちゃ強い。7878が綺麗。引っ張り強すぎ。松山推しです。
ボカネグラ ほぼアルフォンソ。適正5あればなあ…
検見川 ミート広い。肩弱い。この前まで猿の正捕手柴だった。
椎名 引っ張りでホームランが打ちやすい。ユーティリティなので使いやすい。
宇崎 打撃は優秀。守備もできるが肩が弱い。果たして捕手で起用している人はいるのだろうか。
植松 内野最強の守備職人。打撃はまだできる方。
谷口 守備は何も言うことがない。打撃なんてものは存在しない。
藤原 守備は何も言うことがない。打撃なんてものは存在s…(パクんな)
望月 守備も打撃も全て平均を上回っている。
柴田 目立たないけど打てる和製大砲。一塁の座をマイケルに取られてしまった。
三池 投手もできる最強のユーティリティ。特能優秀すぎる。

C

名前 説明
韮崎 ちょっと守備いい仁科みたいな感じ。可もなく不可もなく。
ゴンザレス 外国人の中では守備がいい。マクブライトよりは強い。
手嶋 普通の守備職人。特徴がない。
大友 キャッチが実装されたら終わる。逆転弾発動してる時に相手にしたくない。地味に足速い。
堂本 ミートが足りない。6は欲しかった。
樋口 代打要員。書いている時にB評価なのでは?と思って来てしまった。
蔵野 パワー8あるから使える方なのだが、肩が悪い。キャッチ実装されたら象の正捕手になるかも?
柳沢 他の長7ヒ7より圧倒的に打ちやすい。(なぜ?)
沢田 適正8は優秀。しかもファルコンズで。肩が少し弱いからゲッツーしづらい。
大菅 ファルコンズで適正8はおかしい。打撃もまあまあ。
金杉 だからファルコンズで適正8はおかs…((殴
丸居 沢田と金杉についていけなかった可哀想な人。68は打ちやすいけどポジション被りは厳しい。
江森 守備は結構いいけど大菅にポジションを取られた。
スミス なぜお前がここに?お前Dだろ。
仁科 公式評価だとなぜか☆4。セーフティできる。
藤代 特能が強いが元が低い。生え抜きの4番。
梶山 長8あって肩が弱い。特に書くこともない。
猪熊 まあまあ打てるキャッチャー。引っ張りが優秀だが巧打が低いため対処は簡単。
粕谷 リザーズの守備職人。捕手も守れるためユーティリティ性が高い。
西森 守備はいいがセーフティができなきゃ話にならない。
松橋 どこでも守れる代走要員。
脇坂 長打8意外あんまり特徴がない。
エスピノーザ ステータスが綺麗。粘れるため意外と打てる。使ったことないけど。
倉橋 数値以上に優秀。引っ張りでホームランが打ちやすい上にセーフティもできる。
宮津 肩が強いので併殺打が取りやすい。
寺沢 打撃、肩共に平均点レベルの能力の普通の捕手。
下井戸 マシンガンが発動するとミート9になりしかもセーフティもできる。
キンテーロ ただの長打マンと思わせといて外人の中ではかなり守備がいい。
石島 絶好調特能全発動でサザランと打撃能力がほぼ同じなる。そこまでして追いつけないサザランってなんだよ。
グッドマン 初球狙いがあるラビッツの4番。ただそれだけ。
赤井 守備はよくて引っ張り持ち。まあまあ優秀。
早乙女 特能いろいろ持ってるけど肩弱いし元が弱い。なぜ公式評価が4なのかがわからない。
山脇 別にそんなに弱いわけではないが白戸に出番を奪われている悲しき選手。
岩沢 使ってる人0人説。
ピータース 打撃はいい方だが、守備がアレである。
早瀬 適性10なのは素晴らしいが、弱肩すぎる。今一番欲しい選手。
飯村 なんと言うか普通に肩強いキャッチャー。
辺見 なんとも言えないとても普通の選手。
設楽 長打力はないが肩が強くてセーフティができる。
御手洗 走力に全てを賭けた選手。
千葉 77のユーティリティ。☆3くらいはあると思う。
シュミット 能力が川又と同じだが守備が天と地の差。
有働 普通の守備とクリーンナップを張れる打撃。
皆川 香田と片倉がいるから使わない。この前までショートにいた。なんで?
山名 飯村とほぼ変わらん。
佐田 リードオフマンあるし足速いけどなんか足りない。代走要員。
ヘンドリクス 代打要員。使ったことない。
池田 普通のユーティリティ。うん、普通。
香田 二遊間適性8で守れるのはでかい。そして長打7も良き。
新堂(浩) 肩強いしセーフティもできる。外野守れればなあ…
蜂須賀 あれ?蜂須賀Bじゃないの?粘れるし逆境に強い。尚守備。
村下 なぜショート適性が7なのか。ユーティリティ守備職人。
松尾 ショート適性なのは素晴らしいのだが、藤原がいるから使う価値がなくなっている。
石井 外野9守れるのはでかい。打撃はあんまりよくない。あと肩8欲しかった。
クレイトン すごく影が薄い。某Fさんは一番で使ってるらしい。
山河 捕手適性は5でも10でも変わらないのが残念。
篠原 ある程度守れて初球狙いで長打が9になるのが優秀。
川又 うん、絶対もう一個上だな。外野と捕手を高いレベルで守れてある程度打てるやつがここなわけない。
柿沼 柿沼ももう一個上だな。適性8で肩10はやばい。センター封殺しか考えてなさそう。
浅木 二遊間を適性8で守れてかなり打てる。自分はスタメン外です。
戸井田 粘れる代打。粘られるの本当にうざい。
高居 外野適性9で肩も8もある。しかし顔がうざい。
徳重 山名、飯村と続く長7ヒ6族。肩が少し他の2人に比べて劣っている。
秋谷 守備はいいが打撃はあんまり期待できない。やっとCがおわった…

D

名前 説明
村瀬 エレファンツだから使われるだけ。普通に弱い部類。
等々力 パワー馬鹿。地味に巧打がある。
マクブライト 等々力以上のパワー馬鹿。代打には使える。
西尾 影が薄すぎるエレファンツの捕手。
谷野 うーんC評価かも。二遊間の適性8は強いわ。
筧 代走でも足9かあ…
鈴木 そこら辺にいる名字。存在感薄すぎてどんな能力なのか覚えてない。
内山 ほぼ同じ能力の井上が☆2でこいつが☆3の理由とは。
根本 ファルコンズでこいつ使ってる人0人説。
生駒 申し訳程度のリードオフマン。発動しても弱い。
石川 守備意外何もない。
森田 石川とほぼ変わらん。リザーズの影薄い代表。
佐久間 エスピと猪熊いる中でこいつ使うやつおらん。
米村 なんかリザーズって影薄いやつ多いよね。
梅木 守備も打撃もぱっとしない。使ってる人見たことない。
伴 鰐だから使われてるだけ定期。
成沢 適性8で守備職人だと思ったら肩5で弱肩なのを最近知った。
諸岡 三塁しか守れない弱者。
保田 執筆時まで岩沢と能力を勘違いしてた。
田丸 意味のないリードオフマンと弱い長打。
籾井 この前使ってる人おった。読み方むずくない?
柴 検見川いるからなあ…
井上 内山が☆3でこいつが☆2だから評価低くしといた。
沼尻 検見川いるk((殴
堀田 逆転弾発動してる時は怖い。
小林 肩が弱すぎる件について。
来生 初見で読める人いるんか?あと弱い。
イソンビン 長打しかないマンの代表。ドックスの初期スタメン終わってる。
デュラン 亀で守備そこそこで打撃もパッとしないやつは使われない。
横田 どんなやつか忘れた。なんか守備はちょっといいけど打撃はあんまりよくなかった気がする。
横井 横田と混ざる。烏の適性8の二遊間は吉川と浅木で組めるからなあ…
須藤 守備はいいんだよ?打撃は知らん。

E

高浪 Eの中で一番強い。どこでも守れる。適性低いけど。
大津 こう言う系って松尾みたいに守備良かったりするじゃん?ないんだよそれが。
蛯名 生え抜きの中で最高級の守備。鮫で長打7は貴重。
花田 蛯名より守備が弱いので使われない。空気。
中台 ユーティリティ(笑)。適性5ってなんだよ。
青柳 二塁適性が7もある神()。8にならんかなあ。
立原 なんでこいつが星2で花田と蛯名が星1なのだろうか。
市村 ゴミ。ダイ野界の恥。人間の屑。カス。消えるべき存在。顔がうざい。そして作られる大量のコラ画像。
古川 あの曽根と長ヒが同じである悲惨すぎる打撃能力。こいつと高浪で正捕手争いしてるってマ?
大塚 粘り強いで巧9になるのでセーフティができる。それだけ。やったー野手tier表終わった〜

投手Tier表(スタ6以上)


S 最強 A最強クラス B 強い C 数失点は覚悟 D 出さない方が良い E ゴミ
Tier 選手名
S 雑賀 笹原
A 南方 深見 渋谷
B 折原 橋爪 野々垣 野尻
C 夏野 羽田 ダットン 鷲尾 北見 田中 穂村 大方
D 里村 長峰 湯川 副島 比嘉 菅原 ドハーティ
E 桝渕 行田

+ 選手説明

S

名前 説明
雑賀 言わずもがなの球界の大エース。速10ノビにムービング3はおかしい。
笹原 雑賀と並ぶ球界の大エース。ナーフによりスタミナ6になったがそれでも強い。

A

名前 説明
南方 過小評価してる人が多い気がする。ツーシームの出し入れとかフォークのゲージ調整とかしたらめっちゃ強いのに…
深見 ストレート、シュート、高速シンカーの強制3択を仕掛けてくる。猛者相手には初球シュート張り安定。
渋谷 実質使える球種が2つなのにスプリットのゲージ調整とか渋シューとか使ってくると打ちづらい。地味にバッティングもできる。

B

名前 説明
折原 謎に公式星評価が2だが、自分は全く打てない。
橋爪 シュート投げながらフォーク投げられると普通に打てない。
野々垣 コン10というだけで評価をもらえる。ミート小さい打者には強い。
野尻 結構曲がる高速シンカー、曲がらないフォークとシュートが打てない。

C

名前 説明
夏野 球種は単純なのに何故か打てない。スラーブの軌道がきもい。
羽田 急に来るサークルチェンジ無理。
ダットン ダッスラを使いこなされたら打てない。
鷲尾 上手い人はシュート以外も使いながら上手く抑えてくるため打ちづらい。
北見 低ミートだと打てない高速シンカーとシュート、意外と曲がるフォークが打てない。
田中 3択が一生当たらない。最近守備抜きで打てなくて困ってる。
穂村 新チームからの刺客。自分はかなり打てるが使うとあまり打たれない。
大方 スタミナお化け。普通に打てない。レパーズでもほぼ使ったことないけど。

D

名前 説明
里村 シャークスの三番手投手。強い人相手だと何もできない。曲がらないフォークが強い。
長峰 変化球は強いけど変化量が少ない。
湯川 カットボールとストレートだけ。うん、それだけ。
副島 スプリットみたいなフォークと曲がらないカットボール。地味に打てない。
比嘉 ムービングが4のシュートだけ。8のスライダーと速球があるからまだなんとかなるかも?
菅原 特殊球が多いがなぜほぼ同じのツーシームと高速シンカーなんだ。取り柄は投手適性だけ。

E

名前 説明
桝渕 変化量7のシュートで出し入れできると思わせてクソみたいなコントロールのせいで普通に打たれる。まずシャークスの4番手の時点で出した時点でほぼ負けが確定している。実質敗戦処理。

投手tier表(スタ5以下)


S 最強 A最強クラス B 強い C 数失点は覚悟 D 出さない方が良い E ゴミ
Tier 選手名
S 柿沢 三寺 鳥羽 六反田 鳴海
A 門馬 古渡 月岡 シモーネ
B 南 室田 臼井 加賀谷 石狩 日村 柳瀬 境
C 末永 尾崎 三島 奥井 伊佐 向居 グラン 保谷 町田 興梠 若杉
D 飯田 リャンヨンミ 川島
E 曽根 澤井

+ 説明

S

名前 説明
柿沢 スライダーが追い打ちだと間に合わないから何を張ればいいかがわからない。スラーブめっちゃ曲がるからマジで打てない。
三寺 柿沢と同様。スラーブ曲がりすぎ。チェンジアップはなんかわかる。
六反田 だいたいはシュート張りながらフォーク追い打ちだが、ストレート来たら終わるしフォークとks捉えられるわけない。
鳴海 ムービング3つにノビはダメだ。






コメント欄

これ以前のコメントはコメント/ソーセージ(sausage)へ
  • マイチームオーダーのボカネグラのとこがバグってたので直しました - ぽち (2025-03-04 14:10:23)
  • ↑ありがとうございます。主力がほとんど抜けたからそろそろマイチームも更新しなければ... - ソーセージ (2025-03-04 21:40:57)
  • ソーセージさん、対戦ありがとうございました。 - 昇竜打線 (2025-03-10 15:43:11)
  • 対ありでした! - ソーセージ (2025-03-10 15:45:58)
  • 野手tier市村言い過ぎではないですか? - 名無しさん (2025-03-17 22:40:18)
  • 1時間半前ぐらいに対戦したトラトラです。覚えてないと思いますが、僕がシャークスで、ソーセージさんが鰐でした。ホームラン打たれまくってボロ負けした試合です。また頑張って勝てるようにしたいと思います。 - トラトラ (2025-03-18 14:09:50)
  • ↑覚えてますよ! ツーシームの位置が少し甘く感じたのでそこを直したらいい感じになると思います! - ソーセージ (2025-03-18 15:29:28)
  • ↑非常に遅くなりました。 ありがとうございます。また直して試合をして見たいと思います。 - トラトラ (2025-03-19 06:56:11)
  • 投手tier表にEランク(Fランクでもいい)のところに澤井曽根を入れてはどうですか? - ビジネス (2025-04-04 08:14:32)
  • スタミナ6以上って書いてありますよ〜 - おにぎりくん (2025-04-04 08:42:20)
  • すみませんでした🙇‍♂️ - ビジネス (2025-04-04 08:46:18)
  • さっき1イニングでで対戦した亀のものです。対戦ありがとうございました。南方のフォークの使い方うますぎる・・・ - Guest (2025-04-22 19:34:32)
  • 参考になりました、ありがとうございます - 徳田 (2025-04-23 21:35:54)
  • 桝渕ってtier表で下位にランクインさせてる人が多いけど、実際どうなんだろう... - シリキ (2025-05-27 20:59:34)
  • 鮫使いの桝渕は抑えられることもしばしば - シリキ (2025-05-27 21:00:36)
  • ↑ 球種とスタミナには希望があるので、あとは制球がどこまで定まるか(制球6で思ったところに決まるかはもはや運ゲー)ですね…いい時は完璧に抑えられますし、悪い時はバッピと化します - kozen (2025-05-27 23:16:27)
  • なるほど - シリキ (2025-05-27 23:18:09)
  • シュートの位置にカーソルを置けばどの球種にも対応できると思ったら、変化量4のスライダー・フォークが煩わしいんですよねー - シリキ (2025-05-27 23:20:34)
  • ↑ 散々minストレートをシュートと誤認させてヤマを張らせたところにフォークを投げると、ほぼ間違いなくゴロ打ってくれます。ただし守備が終わってるのでアウト取れるかは別ですが… - kozen (2025-05-27 23:51:25)
  • 守備10で固めた時の画像ありがとうございます!感激です! - 早瀬きゅん (2025-06-24 20:10:03)
「ソーセージ(sausage)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • IMG_3627.jpeg
  • IMG_3627.png
  • IMG_4294.jpeg
  • IMG_4294.png
  • IMG_4360.jpeg
  • IMG_4360.png
  • IMG_5620.jpeg
  • IMG_5622.jpeg
  • IMG_6669.png
  • IMG_6670.png
ダイナマイト野球3D
記事メニュー

トップページ

  • トップページ

編集方針など

  • 管理人の部屋
  • 編集方針

コミュニティ

  • 対戦募集
  • 大会

ゲームシステム

  • 前作からの変更点
  • 仕様
  • 特殊能力
  • マイチームモード
  • 攻略情報
  • 今後欲しい機能
  • 今後欲しいチーム

ダイナマイトリーグ

  • エレファンツ
  • ファルコンズ
  • モンキーズ
  • ドッグス
  • シャークス
  • リザーズ
  • タートルズ
  • クロウズ
  • アリゲーターズ
  • ラビッツ
  • レパーズ
  • ライノス

その他

  • 選手データ
  • 実評価議論
  • 更新履歴
  • コメントログ
  • 整理
  • メンバー

非公式情報

  • 物語
  • 応援歌
  • NPB選手査定2024
  • NPB選手査定2025
  • OB・メジャー選手査定
  • ダイナマイト野球3D選抜
  • 日本代表
  • オリジナルチーム
  • オリジナルチーム(既存選手)
  • 選手Tier表
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. NPB選手査定2025
  2. メンバー
  3. レパーズ
  4. yusuke
  5. コメント/トップページ
  6. 選手データ
  7. オリジナルチーム6
  8. コメント/レパーズ
  9. いくら(ikura)
  10. 物語
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10分前

    いくら(ikura)
  • 14分前

    コメント/いくら(ikura)
  • 22分前

    コメント/レパーズ
  • 53分前

    コメント/トップページ
  • 2時間前

    NPB選手査定2025
  • 2時間前

    猛虎担々麺(moukotantanmen)
  • 3時間前

    kozen
  • 3時間前

    yusuke
  • 5時間前

    猛虎魂主催オフライン大会7月場所
  • 7時間前

    敦賀気比(552011)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. NPB選手査定2025
  2. メンバー
  3. レパーズ
  4. yusuke
  5. コメント/トップページ
  6. 選手データ
  7. オリジナルチーム6
  8. コメント/レパーズ
  9. いくら(ikura)
  10. 物語
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10分前

    いくら(ikura)
  • 14分前

    コメント/いくら(ikura)
  • 22分前

    コメント/レパーズ
  • 53分前

    コメント/トップページ
  • 2時間前

    NPB選手査定2025
  • 2時間前

    猛虎担々麺(moukotantanmen)
  • 3時間前

    kozen
  • 3時間前

    yusuke
  • 5時間前

    猛虎魂主催オフライン大会7月場所
  • 7時間前

    敦賀気比(552011)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  3. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マリオカート ワールド - アニヲタWiki(仮)
  6. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  7. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.