atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ダイナマイト野球3D
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダイナマイト野球3D
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダイナマイト野球3D
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ダイナマイト野球3D
  • 亀つん(kametsun)

ダイナマイト野球3D

亀つん(kametsun)

最終更新:2025年09月01日 20:52

kametsun

- view
メンバー限定 登録/ログイン
最終更新 9/1 チーム診断完成

はじめに

皆さん初めまして、亀つんと申します。
基本雑談のゆるゆる投稿なのでよろしくお願いします!

前作からこのゲームはやっていましたが、PC限定なのでたまに、しかも当時は守備のパラメータがなかったから亀の存在を知らず(そもそも埼玉を使っていた)、勝率も2024西武くらいでした。
スマホになり、遊ぶことが増え、亀にどハマりして、wikiを知って今に至ります。細かいところは下の質問コーナーをご覧ください。

〜宣伝〜
チーム診断はじめました

質問コーナー

+ ...
  • 推しチームは? →名前の通り亀推し。
  • よく使うチームは? →多い順に亀、豹、猿、犬
  • 現実の推しチームは? →獅子女です。最近強くて嬉しい。
  • 推し選手は? →ゲーム内では村下、プロ野球ではL 元山飛優選手。届きますように。
  • マイチームは? →1ヶ月で飽きました。時間の束縛が面倒になってしまって…
  • 勝率は? →8割くらい
  • 年齢は? →ティーンです
  • 「守備型」「打撃型」「走塁型」どれ? →やや守備型。具体的にはセンターラインはガチガチ、両翼と捕手はバランス、一三塁は打撃型を置いてます。亀に慣れているせい。
  • どうして西武ファン? →地元だった。埼玉県の小学校ではライオンズの帽子や無料チケットが届くので、それで見に行ってファンになりました。 あとちょうど山賊期だったから。

まだまだ募集中です。100まで行ったらいいなー

私の能力

+ ...
名前 投打 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能 考察
亀つん 右左 5 5 8 8 5 9 5 8 3 1 1 6 6 三振 守備力重視時。打撃は悲惨だが、バントはできる。

かつて野球していたので作りました。打撃はなかなか悲惨です。流し打ち付けようか迷いましたが、ただ詰まっているだけなので断念。バントが一番できたものの三振も多かったので巧は8。
もともとショートをしていましたが、肩の弱さと制球難でセカンドにコンバート。結果上手く行きました。
架空の特能アリなら、バント ライナー性 エラー 悪送球
当たらない粘れないポロリする夏央選手と思っていただければ。

作品一覧

ページ名 詳細
タートルズ選手物語 村下ver3 甲本 ver2 蜂須賀 田中ver2
オリジナルチーム6 ダヴズ
猛虎担々麺(moukotantanmen)さん キャラクター査定、今月のお題
猛虎魂(moukodamashii)さん お題
ブロイラー(broiler)さん 村下の一生

もくじ

  • 雑談
  • 亀つんのダイ野攻略
  • 名字さんぽ
  • 特殊能力をつくろう
  • このキャラ、この選手に似ていない?
  • 高校野球査定2025
  • コメント欄

雑談

西武ファンの独り言です。

+ 6•7月アーカイブ
6/7 初めてプロスピaをやりました。その後にダイ野するも2試合4併殺。両立は無理。両立している人がいればコツをお願いします🙏
6/14 1-1-12-5でこのキャラ、このプロ野球選手に似ていない?に決定しました! 次回の記念はユニフォームイラスト、その次は未定になります。

6/19 骨と牙は正義骨と牙は正義骨と牙は正義骨と牙は正義骨と牙は正義骨と牙は正義骨と牙は正義骨と牙は正義骨と牙は正義骨と牙は正義骨と牙は正義骨と牙は正義骨と牙は正義骨と牙は正義骨と牙は正義骨と牙は正義骨と牙は正義骨と牙は正義骨と牙は正義骨と牙は正義

6/28 遠い分ワクワクなところ、壁がない分空気がきれいなところ、日焼けしないところ、なんやかんやベルドは大好き。だからこそ選手のために冷房をつけてほしい。お願いします。

7/10 チームカラーまとめ作りました。ご自由にどうぞ。
ダリーグ E F M D S L T C A R Le Rh Rh
ドリーグ G T De C Ys D S F M E B L

7/25 なにやら雑談しないようにしようみたいな動きがありますね…。雑談勢だから大変かも。Discordも使ったことないし。

7/29 最近ログインすることが増えました。現在 100勝 5敗 5分 です。以前よりギブアップや切断が多い気がする…


8/19 県岐阜商と横浜の試合、息が詰まるほど激戦でした。最後の方はどっちも応援していて、最後の挨拶でお互いを称え合う姿は感動しました。もう全員査定したい。

8/25 現在 200勝 13敗 9分 です。レパーズは負けが多い気がしてきた。

8/26 野球知らない人との「昨日のWBC見た?」の会話。それができなくなるのが悲しい。ネトフリ契約してないし地上波でやってほしい…

投票関連

6/12 1000viewを超えました! 見てくださった方々、本当にありがとうございます!
記念企画として以下の4つを考案しました。1位を実装します。(終了)
+ ...
選択肢 投票
マイオーダー&チームあるある (4)
リザーズ風アレンジ査定・埼玉'25 (3)
このキャラ、このプロ野球選手に似ていない? (16)
全球団ロゴ付きユニフォームイラスト (5)

7/19 マイオーダーでの「好きなおまけ総選挙」です。当選したおまけには何かがが起きます。⚠️1人1票までです
+ ...
選択肢 投票
エレファンツ (0)
ファルコンズ (0)
モンキーズ (1)
ドッグス (1)
シャークス (0)
リザーズ (0)
タートルズ (1)
クロウズ (1)
アリゲーターズ (0)
ラビッツ (0)
レパーズ (0)
ライノス (0)

亀つんのダイ野攻略

Yes/Noチャートでわかる チーム診断

「このチーム、なんか飽きてきたなぁ」
そんなあなたにオススメのチーム診断です。あくまでも強さより相性重視なので息抜きで使ってみてください。そして何が出たかコメントお願いします!


+ 結果
1 クロウズ
1から9番まで打てる、外野守備の強いチーム。無限にある選手起用の中、自分好みのオーダーを作るのがコツ。
ラッキーアイテム:海苔

2 モンキーズ
打撃のバランスのいい選手が集まる、内野守備の強いチーム。セーフティーバントができるとより使いやすい。
ラッキーアイテム:もみじまんじゅう

3 アリゲーターズ
無限のパワーを持つ超攻撃型チーム。芯に当てる実力を身につければ最強格に。
ラッキーアイテム:わさび

4 シャークス
1イニング専門といっていいチーム。南方の扱いには慣れが必要なため注意。
ラッキーアイテム:デニム

5 エレファンツ
チャンスを作って返す、王道の攻撃ができる。手嶋と村瀬を使うかが悩みどころ。
ラッキーアイテム:水筒

6 ライノス
鰐と鮫を足して2で割った筋力型チーム。調整で強くなったため、これからに期待。
ラッキーアイテム:トルコアイス

7 リザーズ
セーフティーにパワーに、癖の強い選手が集まったチーム。スタミナの低い投手をどう使いこなすかがカギ。
ラッキーアイテム:日焼け止め

8 ラビッツ
バランスの取れた打撃陣と外野の守備範囲が魅力。人によって打ちやすさが変わりやすいのも特徴。
ラッキーアイテム:いちごミルク

9 レパーズ
打撃にも守備にも振れる万能型。対照的に特徴的な投手を生かせると安定して勝てる。
ラッキーアイテム:500円玉

10 ドッグス
投打どちらもハイレベル。公式は☆オール3だが打てすぎて投げられて守れないと言う尖ったチーム。久我のせい。
ラッキーアイテム:マルゲリータ

11 タートルズ
守備特化型のチーム。意外と点は取れるため、ホームランを打たれないような配球が大切。
ラッキーアイテム:はちみつ

12 ファルコンズ
完封リレーを狙えるほどの投手が揃う。センターラインが弱まった今、投打に真価が試される。
ラッキーアイテム:観葉植物

マイオーダー

お菓子食べながら音楽聴きながらの凡人でも勝率9割を超えているオーダーです。好みは守備範囲、長ヒ77です。

現在「好きなおまけ総選挙」を雑記にて行なっています!

+ タートルズ
推しチーム。ここ使ってから守備中毒。
推し選手:村下、デュラン

1 三 新堂(勇) 守備8以上が私にとって重要項目。
2 右 福田 珍しく走攻守揃った人。
3 一 蜂須賀 こんだけガチガチ守備ならスタメンで我慢できる。むしろいないと馬力不足。
4 捕 甲本 個人的球界No.1捕手。なぜか4番甲本の響きが好きだからここ。
5 左 宇崎 甲本は2塁打が多いからチャンスでよく回る。
6 二 植松 長ヒ66が一番打ちづらい。
7 遊 藤原 ログインしないでやる私にとって7番松尾と入れ替えた後に谷口と打順を変えるのが面倒だからここ。みんなは8番で。
8 中 谷口 とはいっても78はほぼ変わらない!どっちでもいいね!
9 投 田中 高シンなかったらこのチーム使わなかった。エース。

〜主な控え〜
村下 今は代走から外野or一塁守備固め。絶好調なら2番レフト。
石井 守備固め。個人的に高居の下位互換。
デュラン 打ちやすくて好き。代打1番手or絶好調スタメン。
新堂(浩) ちょっと中途半端。新堂ダブル起用だと適正がどちらも7だから好かず。
松尾 絶好調なら1番ショート。それ以外は藤原に代打出した後。
クレイトン 最終回ビハインド先頭専門家。
山河 全てにおいて少し物足りない代打2番手。笹原からのサヨナラ弾は忘れられない。
横田 村下が外野の時の守備固め。

副島 悪くない2番手。体力はあるからじっくり投げよう。
飯田 ※頼れるワンポイント。
残り 2軍
※意外と使えるんです!1球ボール球の全力スプリットを投げてからストライクゾーンに曲がらないスプリット、
川又みたいな人を簡単に打ち上げられます。

おまけ
ベテランの今でなおチームのエースとして君臨している
田中は、得意の高速シンカーを軸にmax150キロの直球と
多彩な変化球を使って打たせて取る投球でラビッツ打線を
3安打に抑え完投し、1-0で試合に敗れた。

+ レパーズ
犬よりも一人一人に個性があるのが魅力。
推し選手:水越、苅野

1 左 水越 近本。
2 三 苅野 サードで範囲8はいい。
3 投 石狩 ※私以外いないと思う。
4 二 武嶋 実装当時の範囲9が懐かしい。
5 一 伊吹or若山 調子次第。
6 右 北岡 ジェネリック福田。
7 中 六角 谷口依存症だもの。
8 遊 納谷 負けていると武嶋になれる守備職人。
9 捕 露木 アプデ前は肩5だとか。恐ろしい。

〜主な控え〜
布施 絶好調ならスタメン。
堀越 ファースト守備固め。
ラド沖本 調子次第でスタメン。後述参考。
小谷内 代走。守備8あってもいいよね足速いし。
塩尻 市村のようにネタにすらされない可哀想な人。

三寺 強い。
大方 意外と使える。アプデでカットついたおかげ。
穂村 2アウトなのに次の攻撃で代打出したいってときのワンポイント。
行田 埼玉の市だ!って思ったのに…。ゼリーフライ美味しいよ。行ってみてね。
※先行→打たせる(そこそこ打てる)
後攻で非チャンス→沖本→三寺
後攻でチャンス→ラドちゃん →三寺 結構ありです。

おまけ
高校通算68打数0安打で、前人未到の長打1ヒット1
という査定をつけられた三寺は、シモーネのツーシ
ームを引っ掛けてボテボテのファーストゴロとなって
しまったが、なにやらガルシアとシモーネがコントの
ような守備を見せつけてしまい、見事プロ初ヒットを
達成した。


+ モンキーズ
指標詐欺。打撃4はある。投手は怪しい。
推し選手:ホガネクラ(名前を間違えてた名残)、松山

1 三 佐々木 セーフティーを
2 二 丹波 します!
3 中 滝川 チャンスならボールの下を引っ張るだけでホームランのチート。
4 一 ホガネクラ ファーストの守備だけは気にしないタイプです。
5 左 松山 良バランス
6 捕 検見川 盗塁は諦めよう…
7 右 調子枠 井上、千葉、辺見から調子のいい人。迷ったら井上。
8 遊 中川 源田たまらんを受け継ぎし者
9 投 北見 心技さんの攻略を参考にしました。

〜主な控え〜
クレメンテ 代打。絶好調ならホガネクラを調子枠に置いてスタメン。
柴 守備固め。
井上 〃
その他 御手洗含めて使わないかな。

鷲尾 シュートで心技式が使えるため2番手。
保谷 強化されてよくなった。
町田 かつての2番手。2人の台頭で今は使わない。
湯川 1.8軍くらい

おまけ
前日ホームランを打ったクレメンテをスタメン起用
するため、一応本職であるレフトに置かれたボカネ
グラは、ゆっくりと力を溜めたバックホームが打撃
同様アーチストの弾道を描き、決勝点を献上してし
まい、猿たん監督も「パラレルワールドには指名打
者というのがあるらしいです」とDH制の導入を懇
願し始めた。

+ ドッグス
内野守備が物足りない。でもなんやかんや強い。

1 二 椎名 2人で
2 左 久我 チャンスメイク
3 捕 片倉 チャンスで回したい。
4 一 マイケル ボカネグラ、アルフォンソと違って守れる。
5 三 池田 使いたい結果山名をベンチに追いやった。
6 右 有働 好調だととても喜ぶ。
7 遊 香田 入れないと内野がキツい。
8 中 綱島 もちろん
9 投 深見 能力のわりに強い。

〜主な控え〜
山名 かつてのスタメン。今は守備固め。
ヘンドリクス 代打。
イソンビン めっちゃ勝ってるときの代打。アタレバーみたいで楽しい。
佐田 代走

六反田 守護神。
野々垣 ロングリリーフから3番手まで使える便利屋。

おまけ
片倉とマイケルの2者連続弾で3点の先制に成功した
ドッグスは、先発の比嘉もMAX156キロのストレー
トを投じ、男気溢れる4失点でマウンドを引きずり降
ろされ、チームの勝敗は代打のイソンビンに託される
と、男気溢れるフルスイングで三球三振となってしま
った。

+ 「おまけ」集
エレファンツ
堂本が今季初の6番サードでスタメンに名を連ねると、湯川のカットボールを見逃し三振、保谷のストレートを空振り三振、町田のフォークを空振り三振と、扇風機のフルコースを相手に見せつけ、打率が0割台に突入してしまったエレファンツは、怪我の飯沼の復帰を待ち侘び始めた。

ファルコンズ
貧打が続いているファルコンズは、3連勝中の雑賀をマウンドに上げ、打線も破竹の2安打1四球1盗塁死で1点をもぎ取ったが、どういうわけか柳沢を除くチームメイトが体調不良を訴え、主力が交代するなど、 隼まん監督も「相手ベンチの千葉、いい選手ですね」と、柳沢のトレードを示唆し始めた。

シャークス
雑誌の各球団の戦力分析をするコーナーを監修した元ファルコンズの岡村は、「シャークスは両助っ人はもちろん、俊足好打の仁科にここぞで打つ藤代と、強力打線を形成しているし、三島も抑えとして頼もしくなってきている」と総合力の高さを熱弁し、締めに「3年後は優勝も夢じゃない」と今シーズンの戦力に目を逸らし始めた。

リザーズ
先発として登板した渋谷(ぼく)は、自身の持ち味を存分に活かした投球で四死球を3つ出して降板し、変わった加賀谷もストレートを狙われ被弾、柿沢も甘く入ったストレートを狙われ失点と、リザーズの自分らしさという多様性を見せつけ始めた。

クロウズ
先発の炎上が続き、どうにか安定させたいクロウズは、オープナー柳瀬、2番手境という奇策で、好守も相まって2回を無失点に抑えたが、なにやら川島が炎上しており、サヨナラ負けを喫した烏やん監督は「作戦は間違っていなかった」と中継ぎ3番手を探し始めた。

アリゲーターズ
打たせて取る投球が持ち味のアリゲーターズは、エース・鳴海がモンキーズに襲い掛かり、まずは味方の守備力を確かめる5安打で守備範囲の特定に成功すると、なにやら左中間のフライが三塁打になるなど、4-1で負けてしまい、鰐どん監督も「ここまで来たなら打ち勝たないと」と守備の崩壊を甘受し始めた。

ラビッツ
チームのスローガンに「マシンガン」を掲げているラビッツは、白戸のセーフティバントから始まり、因幡のヒット、早乙女の盗塁、早瀬の内野安打と名は体を表す攻撃で相手のアリゲーターズの倍となる8安打の猛攻の末、3-2で試合に敗れた。

ライノス
マウンドに上がったドハーティは、52球を投げ、最後の球まで161キロを記録するなどフィジカルの強さを存分に活かし、7失点を喫したが、「出力は良かった。次に活かしたい。」とメンタルの強さも保持していることを相手に示し始めた。

名字さんぽ

ダイナマイト野球界にたくさん存在する名字。それと同じ名前の市区町村、時には都道府県が存在します。聖地巡礼として訪れてみるといいかも?

+ ...

北海道地方

+ 石狩
石狩市(いしかりし)
北海道道央地方に位置する海鮮の市。人口およそ5.7万人。

道の駅「あいろーど厚田」は、地元の豊富な食材を使った絶品グルメが楽しめるだけでなく、窓から日本海を一望でき、「恋人の聖地」といわれている。

朝市の数がとても多い。海直送の海産資源を楽しめる。札幌のイメージもあるが、実は海に面していない。意外にも電車はない。

+ 北見
北見市(きたみし)
北海道道央地方に位置する湖の市。人口およそ11万人。

サロマ湖はホタテ養殖発祥の地であり、世界屈指の生産量を誇る。他にも、山の水族館や北きつね牧場などの動物に関わる観光地が多い。

実は平成の大合併時にお金を使い過ぎ、財政破綻の危機に陥っている。その中で118億円の新市庁舎の計画に物議を醸している。第二の夕張市にならないといいが…。

+ 滝川
滝川市(たきかわし)
北海道道央地方に位置する空の市。人口およそ3.6万人。

たきかわスカイパークでは、日本最大級のグライダー場がある。2人乗りもできるため、友達と行くと盛り上がるだろう。

また、黒柳徹子さんの母親が原作となる朝ドラ「チョッちゃん」の舞台となっている。

+ 伊達
伊達市(だてし)
北海道道央地方に位置する飛び地のある市。人口およそ3.1万人。

世界ジオパークにも認定されている洞爺湖有珠山ジオパークがある。火山活動で生まれた美しい地形や縄文文化の遺跡が魅力。

北舟岡駅は駅の目の前が海で、さらには夕日が沈んで海に反射するという絶景を見ることができる。鉄道好きでなくとも行ってみたいスポット。

+ 中川
中川町(なかがわちょう)
北海道上川地方に位置する化石の町。人口およそ1300人。

町内から恐竜の化石が発掘された。しかもクビナガリュウが2つ、テリジノサウルス類が1つといくつも。恐竜の少ない日本では珍しいことだ。

さらに、旧石器時代から栄えていたため、非常に歴史のある町だ。ちなみに、この更新時点で最も人口が少ない市町村である。

関東地方

+ 境
境町(さかいまち)
茨城県西部に位置する田園の町。人口およそ2.4万人。

ふるさと納税の寄付額が関東一になった。地域の特産のお米やさつまいもからソファーまで幅広い。道の駅や隈研吾氏の建築なども観光名所化している。

圏央道の整備や子育て支援の充実で移住者も増えている。将来住む場所の候補にもなるかも。ただし電車はない。

アクセス:古河駅からバスで約30分

+ 川島
川島町(かわじままち)
埼玉県中部に位置する輪中の町。人口およそ1.8万人。

圏央道が通っており、川越市と接しているという立地の良さと自然を兼ね備えている。平成の森公園では、日本一長いバラのトンネルが見られる。

金笛しょうゆパークではしょうゆの工場見学が無料で楽しめ、そこには醤油ソフトクリームといった変わり種もある。

アクセス:川越駅からバスで約30分

+ 行田
行田市(ぎょうだし)
埼玉県北部に位置する歴史のある市。人口およそ7.5万人。

埼玉(さきたま)古墳群があり、そこには教科書にも登場する稲荷山古墳や日本最大の円墳の丸墓山古墳がある。(「埼玉」の由来。これがさいたま市がひらがなな理由だとか。)

また、石田三成の水攻めに耐えたことで有名な忍城、おからを揚げたゼリーフライ、生産量日本一の足袋、「翔んで埼玉」で話題の行田タワーと、実は埼玉屈指の観光都市となっている。

中心駅へのアクセス:大宮駅からJR高崎線で約35分

+ 吉川
吉川市(よしかわし)
埼玉県南東部に位置する水と緑の市。人口およそ7.1万人。

この市はなまず料理に力を入れている。さらに、養殖どころかなまずグッズまで作りはじめ、完全に市の顔となっている。
さらにさらに、JR吉川駅前には金色のナマズのモニュメントまである。

アクセス:南浦和駅から武蔵野線で約15分

+ 千葉
千葉県(ちばけん)
関東地方に位置する都会と田舎が共存している県。人口およそ628万人。

この県は観光客も多い。成田市にある成田山新勝寺、浦安市にある東京ディズニーリゾート等の海外でも有名な観光地が沢山ある。

一方、自然も豊かな県で、三方を囲む海も西側のコンビナート地帯から東側の九十九里浜のような砂浜まで様々。どこを観光しても楽しいし、どこに住んでも住みやすい県である。

千葉市(ちばし)
千葉県中央に位置する県庁所在地。人口およそ98万人。

千葉ロッテマリーンズの本拠地、強風ZOZOマリンスタジアムがある。マリーンズの外野席は応援の勢いが凄まじく、見ていて楽しい。移転することが決まっているため、今のうちにたくさん行っておこう。

個人的には千葉都市モノレールをお勧めしたい。上から吊られるタイプのモノレールで、床が透明になっているところがあるため、空を飛ぶ感覚になれる。他にもたくさんの名所があるので、モノレールを使って観戦帰りに観光しよう。

+ 渋谷
渋谷区(しぶやく)
東京23区の副都心に位置する文化の中心地。人口およそ24万人。

渋谷といっても広い。渋谷駅前は1度に1,000人以上が渡るスクランブル交差点やハチ公、ブランド品が立ち並ぶ青山・表参道、食の魅力が詰まった恵比寿、高級住宅街の代官山など、聞き馴染みのある場所がたくさんある。

中でも原宿は、日本のKAWAII文化の象徴。近年はKAWAII LAB.が流行しており、CANDY TUNE、CUTIE STREET、SWEET STEADY、そして私の推しであるFRUITS ZIPPERと、人気アイドルが集結している。


+ 町田
町田市(まちだし)
東京都多摩地域南部に位置するほぼ神奈川な市。人口およそ43万人。

FC町田ゼルビアがあり、サッカー熱が強いイメージがあるが、実は巨人の3軍は町田市にある。

市内にはスヌーピーミュージアムがあり、とにかくかわいい。フォトスポットとしても人気。

中心駅へのアクセス:新宿駅から小田急小田原線で約30分

中部地方

+ 石川
石川県(いしかわけん)
北陸地方に位置する歴史と自然の県。人口およそ110万人。

南側の加賀地方は県庁所在地の金沢市が栄えている。かつて城下町だった金沢市は貴族と武家の融合した独自の街で、兼六園やひがし茶屋街などの観光地がある。

北側の能登半島は食と自然の宝庫。中心の七尾市には地元の特産品が集まる能登食祭市場、能登島にはのとじま水族館、他にも輪島朝市と自然に富んでいる。

私の親戚が住んでいる石川県。1日でも早い復興を心よりお祈り申し上げます。(作:亀つん)

関西地方

+ 大津
大津市(おおつし)
滋賀県南西部に位置する県庁所在地。人口およそ34万人。

2024年の本屋大賞を受賞した「成瀬は天下を取りにいく」の聖地。しかも表紙にはライオンズのユニフォーム(おそらく栗山巧選手)の描写が。著者はベルーナドームで始球式をしたという、ライオンズに関係の深い本だ。(作中に『わたしはこの夏を西武に捧げようと思う』という文があるが、これは西武大津店のこと。)

海なし県だが琵琶湖があるため、港があったり、延暦寺など、市町村で全国3番目の数の文化財があったりと、自分も行きたい観光地でもある。

実は京都市に接しており、昼間人口のほうが少ない。そのため、企業などは草津市に多かったりする。

+ 池田
池田市(いけだし)
大阪市北部に位置する企業の市。人口およそ10万人。

インスタントラーメン発祥の地。日清食品の創業者である安藤百福氏がここの自宅でチキンラーメンを発明した。

五月山という山があり、高級住宅地が並んでいる他、ドライブコースには秀望台からは市内を一望できる。特に夜景はデートでも人気。

ちなみに、池田町は日本に4つもある。他の名前が終わってからやると思います。

アクセス:大阪梅田駅から阪急宝塚線で約20分

+ 宮津
宮津市(みやづし)
京都府北東部に位置する県庁所在地。人口およそ1.5万人。

日本三景の一つ天橋立はここにある。股覗きという文化があり、股の下から覗いてみることで作詞の効果があるそう。その研究はイグノーベル賞を獲得した。

その近くにある遊園地の天橋立ビューランドでは、絶景を楽しみながらリフトに乗ることができる。ちなみに、日本三景はここと松島、宮島を指す。

アクセス:京都駅からJR特急はしだてでおよそ2時間

+ 生駒
生駒市(いこまし)
奈良県北西部に位置する奈良府民。人口およそ11万人。

見出しの通り、大阪府にとても近い。昼夜人口比率は日本の市で4番目に低く、かつては68%だった(3人に1人が市外に通勤通学)。

市内にある生駒山には初心者向けのハイキングコースがある。モノレールもあるため、楽しい旅ができる。頂上は遊園地があるほか、避暑地としてこれからの季節にぴったりだ。

アクセス:大阪難波駅から近鉄奈良線で約20分

+ 鳥羽
鳥羽市(とばし)
三重県南東部に位置する市。人口およそ15000人。

鳥羽水族館は日本で唯一ジュゴンが飼育されている。またラッコも二匹もいる。
この場所は関西の小学校ではよく修学旅行先として選ばれる。
アクセス:近鉄鳥羽線鳥羽駅  猛虎魂作

中国・四国地方

+ 松山
松山市(まつやまし)
愛媛県中部に位置する県庁所在地。人口およそ49万人。

山の上にある松山城からの夜景は別格。市を一望することができ、松山市駅の観覧車も見られる。

市内の道後温泉は3000年以上の歴史がある日本最古の温泉。ライトアップされた本館はフォトスポットに最適。歴史を肌で感じながら旅の疲れを癒そう。

+ 石井
石井町(いしいちょう)
徳島県北東部に位置する徳島市のベッドタウン。人口およそ2.3万人。

小さい農業の街ながらいしいドームというプール施設がある。温水で年中利用することができる。

阿波食ミュージアムには、徳島県の農家が生産した旬の農作物が並び、地元の果物を使ったスイーツ店「FLUTTA(フルッタ)」も併設。阿波は食の国であるそう。

アクセス:徳島駅からJR徳島線で約20分

その他(区・地名・駅等)

こちらはメンバーの方に自由に追加して欲しいです。(作者名も入れてください。)
+ 南
南区(みなみく)
どこのや。
…それはともかく、日本には12個の南区がある。(札幌、さいたま、横浜、相模原、新潟、名古屋、京都、堺、岡山、広島、福岡、熊本)これは区の数で日本一だ。ちなみに、2位以降は同率で西と北、そして中央、東となっている。南区について語りたい人はご自由に加筆してください! (いないか)

アクセス:たくさん (作:亀つん)

+ 綱島
俺の数学教師の自宅がある所
神奈川県横浜市港北区にある東急東横線の駅の名前。僕の家から割と近い。閑静な住宅街でありながら駅からは商店街も伸びていて便利そう。2023年に相鉄・東急直通線開業とともに新しく新綱島駅という新しい駅もでき、ますます便利になった。
アクセス:東急東横線で横浜から7駅目。(作:おにぎりくん)

+ 藤代
茨城県取手市にあるJR常磐線の駅の名前。上野の方から乗るとこの駅から段々と郊外という感じがしてくる。駅舎は割とカッコいい。隣駅・取手との間には鉄道の電化方式の境目であるデッドセクション(ここを境に電車が使う電気の種類が変わる)があるものの、その性質上JR職員や鉄道オタク以外にはほぼ知られておらず、また駅の周りに大きな商業施設などもないため知名度は低い。
アクセス:JR常磐線で取手から一駅。

+ ラドフォード(英語表記:Radford)
アメリカ合衆国バージニア州にある独立都市。女性教員養成校を前身とする州立ラドフォード大学や陸軍の工場などが所在する。
アクセス:羽田空港からロアノーク空港まで飛び(約17時間)、そこから車で約1時間。(kozen作)

名字さんぽオールスターズ

+ オーダー・評価
1 左 伊達
2 三 池田
3 中 滝川
4 右 松山
5 一 千葉
6 二 吉川
7 遊 中川
8 捕 西尾
9 投 石狩 (北見 三島 境 鳥羽)

打撃力 ★★★☆☆
機動力 ★★★☆☆
投手力 ★★★★☆
守備力 ★★★★☆

総評
普通にバランスのいいチームができてしまった。猿のクリーンナップは派手さこそないがバランスの良い仕上がり。センターラインは中川をはじめ、高い守備力の選手で構成されている。投手はスタミナ不足は否めないが個々の能力はいい。

特殊能力をつくろう

新しい特殊能力や変化球をつくる会です。メンバーの方の追加も大歓迎です!

〜要件〜
①特能:発動されると長+1、ヒ+1。(作:亀つん)
のフォーマットにすること。(作無しは私です)
②他の人が考えたものと知っていて流用しない。
③バランスが崩壊するものは控える。
④野手青→青赤→赤→投手青→青赤→赤→変化球の順です。
⑤名前はできるだけかっこよくおしゃれに

以上を守って楽しく創作しましょう!

野手

+ ...
代打の神様:代打時に長+1、ヒ+1。

おかわり:一度ホームランを打つと長+1。

満塁:満塁の場面でヒ+1。

サヨナラ:サヨナラの場面でヒ+1。

左腕に強い:左投手相手の時にヒ+1。

エースキラー:速10、コ10、最も曲がる変化球10のどれかに当てはまる投手と対戦する時に長+1、ヒ+1。

仕事人:2回以降の同点時のチャンスにヒット+2。

失投打ち:真ん中に来た球を打つと長+1。

好リード:捕手で出場すると投手のコ+1。

フレーミング:守備時にストライクゾーンが大きくなる。

猿(球団名)の彗星:盗塁時に走+1。

新堂ツインズ:新堂兄弟専用。新堂勇一・浩二が二人揃ってスタメン時に二人に長+1、ヒ+1(猛虎担々麺作)

投打躍動:南方専用。投手で出場している間だけ長+1、ヒ+1。(猛虎担々麺作)

一網打尽:リードしている際に徳田になれる特能。リード時であること、チャンスであること、前打者が塁上にいることの3つの条件がすべて揃うと長+3、ヒ+1。(作:シリキ)

技あり:ボールゾーンの球も打てるようになる。場合によってはホームランも打てる。(作:打力こそパワー)

逆境〇:反撃の狼煙と逆転弾の中間。ビハインド時長+1、ヒ+1。(するめゐか作)

相乗効果:守備でダイビングキャッチするごとにヒ+1。(するめゐか作)

左腕に弱い:左投手相手の時にヒ-1。

逃げ:追い込まれると長-1。

力負け:速9以上と対戦すると長-1。

盗塁死:盗塁時に走-1。

投手・新変化球

+ ...
ドクターK:追い込むとコ+1、全変化量+1。

大砲キラー:長9以上相手の時にコ+1。

球持ち:ボールの表示が遅くなる。

ピンチ強い:得点圏にランナーがいる場合、全変化量+1。(作:いくら)

クロスファイヤー:右打者の内角を狙うと球速&コ+1。左投手専用。B○Lの(作:猛虎魂)

球持ち:投手が投げる前のボールの表示がなくなる。

威圧投法:最終回のピンチ時に相手の長-1、ヒ-1。

尻上がり:先発時、最終回に速+1、コ+1

温存投法…長6以下かつヒ7以下との対戦でスタミナ消費量が半分になるが、速-1、全変化量-1。


ピンチ弱い…得点圏にランナーがいる場合、全変化量-1。


ドロップカーブ:カーブよりやや速く縦気味に曲がる。
つけて欲しい人:シモーネ

パワーカーブ:ドロップカーブよりも速くより縦気味に曲がる。
つけて欲しい人:南

高速スライダー:シュートと同じ速さ・キレでスライダー方向に曲がる。
つけて欲しい人:伊佐

火の玉Straight:ノビよりもっとのびる
つけて欲しい人:澤井(作:猛虎魂)

ナックルカーブ:カーブよりキレが良く、やや縦に曲がる。
つけて欲しい人:ダットン

ナックル:ブレながら落ちる。
つけて欲しい人:行田

スプリーム:スプリットと高速シンカーの中間の軌道。シンカー方向の球種。
つけて欲しい人:南方

パーム:キレがとても低いフォーク。
つけて欲しい人:菅原

このキャラ、この選手に似ていない?

1000view記念企画です。+を押すと選手が出るのでクイズ感覚で楽しんでくれたら嬉しいです。

+ 大庭
大庭→万波中正(日ハム)
誰しも1度は思ったことがあると思います。
肩の強さはもちろん、高い身体能力、海外の血が流れている(と思われる)ところも含めて似ていると感じました。運営も意識してるでしょ。

+ 松橋
松橋→金子侑司(元西武)
2度の盗塁王を獲得した足10にスイッチヒッター、内野も守れるところ、ライオンズファンとしてとても近いです。実は顔も系統が同じ。

+ シモーネ
シモーネ→リバン・モイネロ(ソフトバンク)
個人的に1番近いと感じています。
サウスポーから出される鋭いカーブ、左腕、カタカナ4文字、顔、そっくり。先発に転向したせいでイメージが少し崩れてしまった。

+ 水越
水越→近本光司(阪神)
球団カラーが黄色のリードオフマン繋がり。打撃能力はもちろん、広大な守備範囲とそこそこの肩も近本。実際は水越よりもう少し強い。

+ 猪熊
猪熊→大城卓三(巨人)
バランスのいい打撃、肩の強さ、伸びしろの塊である足の速さを兼ね備えたキャッチャー。

+ 渋谷
渋谷→藤浪晋太郎(今後に注目)
これもわかりやすい。日本屈指の豪速球とファンキーな制球力、キレのあるスプリット、投手としては高い打力。

+ 川島
川島→藤浪晋太郎(今後に注目)
これもわかりやすい。日本屈指の豪速球とファンキーな制球力、キレのある(?)カット、投手としては高い打力。

…ほぼ上のコピペですね。違いとしては、覚醒時が渋谷、炎上時が川島でしょうか。ちなみに通算打率.118、本塁打3本なので打力は川島に近いです。

+ 生駒
生駒→杉谷拳士(元日ハム)
内外野の全てを守れるユーティリティ性、スイッチヒッター、俊足が評価。生駒は引退後、野球の上手い芸人になれるのか。

おまけ:最終回の裏にて
室田「生駒、左で打てや」
生駒「なんだよなんだよクローザーがお前」
室田「ヒダリデウテヤ」
生駒「やってやろうじゃねえかよこの野郎!」
そして生駒が出塁してヴェラがサヨナラ、生駒はリードオフマンがついたのだった。
なお、室田が右投げなことに触れてはいけない。山か田がつく左投げがいなかった…

+ 室田
室田→藤嶋健人(中日)
ノビが持ち味のストレートにキレのあるスプリット、そのほかの球種も似ている。パワプロだとノビA。見栄えいいね。

+ 谷野
谷野→滝澤夏央(西武)
粘り強い打撃と全ての内野を高水準で守れる守備力が似ている。足が速ければもうそっくり。左打ちだったらなあ。

+ 比嘉
比嘉→菊池雄星(エンゼルス)
左腕で球速やよく曲がるスライダー、コントロール等が似ている。
比嘉を一回り、いや二回りくらい大きくしたのが雄星。

高校野球査定2025

今年の高校野球で気になった選手の査定です。ご自由に追加して行ってください!!
(査定は高校野球基準です)

〇野手能力
実名 名前 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能 選手紹介
(県岐阜商)横山温大 よこまや 5 9 9 8 1 1 1 1 8 1 3 8 7 粘り強い 生まれつき左手の指がないハンディを背負いながら、名門校の背番号9を勝ち取り打率5割の努力の天才。
(幸福の科学学園)エミール エマール 10 9 7 6 1 1 1 1 6 1 5 6 9 引っ張り 元中日・ドミンゴの息子。もう1人の留学生と共にベスト8まで上り詰めた。
( 横 浜 )阿部葉太 おべ 8 9 8 9 1 1 1 1 8 1 1 7 8 引っ張り 大谷翔平と同じフォームの好打者。大柄な体格ではないが長打もあり、2年から主将を務めた。
( 横 浜 )奥村頼人 おくらら 9 7 8 6 1 1 1 1 7 1 7 7 8 粘り強い 横浜高校のエース。プロからは野手としての評価が高く、今年のドラフト候補の1人。

〇投手能力
実名 名前 投法 速 コ ス スラ カー フォ スク シュ 投 キ 肩 新球種 選手紹介
(浦和実業)石戸颯汰 ししど オーバー 5 8 8 1 9 7 1 1 7 6 6 ノビ チェンジアップ 幻惑フォーム 選抜で初出場・浦和実業をベスト4まで連れて行ったすごいフォームのエース。
(豊橋中央)高橋大喜地 たいきち オーバー 8 6 9 1 6 8 7 1 7 6 7 縦スライダー サークルチェンジ アントニオ投法 ピンチでのアントニオ猪木のような顔が有名。幼馴染同士のバッテリーを中心に初の甲子園へ導いた。
(金足農業)吉田大輝 よしら スリークォーター 8 9 8 8 6 6 7 1 7 6 7 ノビ サークルチェンジ 侍ポーズ 2018年に金農旋風を起こした吉田輝星の弟。 県大会では防御率0.26を残した。
(山梨学院)菰田陽生 もこた スリークォーター 9 8 6 7 7 1 1 1 7 6 7 高2で大谷翔平の体格を超える怪物二刀流。投げては150km/hを超し、ホームランも打つなど将来性に期待。
(健大高崎)石垣元気 いわがき スリークォーター 10 7 5 8 7 5 1 1 7 6 8 カットボール スラーブ スプリット 甲子園最速タイの155km/hを投げた剛腕。リリーフ登板が主となっている。
(沖縄尚学)末吉良丞 すえきち スリークォーター 9 7 8 8 5 9 1 1 7 6 7 スプリット 夏の甲子園優勝校の2年生エース。速球と切れ味鋭い変化球が武器。
(沖縄尚学)新垣有絃 にいがき オーバー 8 7 7 8 8 6 6 1 7 6 7 サークルチェンジ 日大三との決勝で7.2回を1失点に抑えた2年生。名前の読みは「あらかき」。優勝のご褒美は脱毛。
(県岐阜商)柴田蒼亮 おばた オーバー 7 7 8 7 6 8 1 1 7 6 7 ノビ カットボール 縦スライダー 笑顔 ベスト4・県岐阜商のエース。キャップに書かれた「笑顔」の文字に注目が集まった。
( 横 浜 )奥村頼人 おくらら スリークォーター 8 8 6 6 5 8 1 1 7 6 7 チェンジアップ 横浜高校のエース。プロからは野手としての評価が高く、今年のドラフト候補の1人。

オリジナル特能一覧 ()の中は「特殊能力をつくろう」での名称です。
幻惑フォーム(球持ち):投手が投げる前のボールの表示がなくなる。
アントニオ投法(威圧投法):最終回のピンチ時に相手の長-1、ヒ-1。
侍ポーズ(尻上がり):先発時、最終回に速+1、コ+1。
笑顔(ピンチ強い):得点圏にランナーがいる場合、全変化量+1。

コメント欄

これより以前のコメントはコメント/亀つん(kametsun)
  • クロスファイヤーを追加しました。某選手を育成する野球ゲームにある特能です。 - 猛虎魂 (2025-08-13 05:34:37)
  • ありがとうございます!少しずつ増えてきて嬉しい - 亀つん (2025-08-13 10:43:03)
  • 高校野球査定、自分で査定できる自信がないのでリクエストさせていただきます。横山温大選手をお願いします… - 名無しさん (2025-08-14 09:07:10)
  • ↑オッケーです - 亀つん (2025-08-15 16:57:39)
  • 西武スカウトから高評価の奥村頼人の査定をお願いします。ドラフト中盤で西武からの指名あるかも? - 名無しさん (2025-08-29 20:17:48)
  • ↑スポナビの高校野球速報がなくなったから作るのが難しくなりました(完成はできました) - 亀つん (2025-09-01 20:54:42)
  • 僕ラビッツでした。こらから愛用しようかな? - oranji (2025-09-01 21:29:55)
  • ↑打ちやすい人は扱いやすいですよね。ちなみに私はレパーズでした。3番目くらいに使ってます。 - 亀つん (2025-09-02 16:51:19)
  • 僕はリザーズでした。まあ割と使ってるから結構当たってる気がします。 - ビジネス (2025-09-02 17:41:41)
  • 俺がシャークス???個人的には10番目に使います。 - 猛虎担々麺 (2025-09-02 18:33:38)
「亀つん(kametsun)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • なにやら豹編.jpeg
  • チーム診断.PNG
ダイナマイト野球3D
記事メニュー

トップページ

  • トップページ

編集方針など

  • 管理人の部屋
  • 編集方針

コミュニティ

  • 対戦募集
  • 大会

ゲームシステム

  • 前作からの変更点
  • 仕様
  • 特殊能力
  • マイチームモード
  • 攻略情報
  • 今後欲しい機能
  • 今後欲しいチーム

ダイナマイトリーグ

  • エレファンツ
  • ファルコンズ
  • モンキーズ
  • ドッグス
  • シャークス
  • リザーズ
  • タートルズ
  • クロウズ
  • アリゲーターズ
  • ラビッツ
  • レパーズ
  • ライノス

その他

  • 選手データ
  • 実評価議論
  • 更新履歴
  • コメントログ
  • 整理
  • メンバー

非公式情報

  • 物語
  • 応援歌
  • NPB選手査定2024
  • NPB選手査定2025
  • OB・メジャー選手査定
  • ダイナマイト野球3D選抜
  • 日本代表
  • オリジナルチーム
  • オリジナルチーム(既存選手)
  • 選手Tier表
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. NPB選手査定2025
  2. 苦労ズ(Kurouzu514)
  3. コメント/トップページ
  4. 猛虎魂(moukodamashii)
  5. 松尾形(Matsuogata806)
  6. 153rd
  7. oranji
  8. 敦賀気比(552011)
  9. 物語
  10. dreder
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4時間前

    コメント/jury
  • 5時間前

    コメント/NPB選手査定2025
  • 6時間前

    コメント/トップページ
  • 6時間前

    苦労ズ(Kurouzu514)
  • 6時間前

    コメント/猛虎魂(moukodamashii)
  • 6時間前

    コメント/松尾形(Matsuogata806)
  • 6時間前

    松尾形(Matsuogata806)
  • 6時間前

    コメント/苦労ズ(Kurouzu514)
  • 7時間前

    NPB選手査定2025
  • 8時間前

    kozen
もっと見る
人気記事ランキング
  1. NPB選手査定2025
  2. 苦労ズ(Kurouzu514)
  3. コメント/トップページ
  4. 猛虎魂(moukodamashii)
  5. 松尾形(Matsuogata806)
  6. 153rd
  7. oranji
  8. 敦賀気比(552011)
  9. 物語
  10. dreder
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4時間前

    コメント/jury
  • 5時間前

    コメント/NPB選手査定2025
  • 6時間前

    コメント/トップページ
  • 6時間前

    苦労ズ(Kurouzu514)
  • 6時間前

    コメント/猛虎魂(moukodamashii)
  • 6時間前

    コメント/松尾形(Matsuogata806)
  • 6時間前

    松尾形(Matsuogata806)
  • 6時間前

    コメント/苦労ズ(Kurouzu514)
  • 7時間前

    NPB選手査定2025
  • 8時間前

    kozen
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. シュガードール情報まとめウィキ
  2. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  3. 作画@wiki
  4. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  8. アニヲタWiki(仮)
  9. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. ゆっくり虐め専用Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 鬼レンチャンWiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. Wplace Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ - アニヲタWiki(仮)
  8. シャリア・ブル(GQuuuuuuX) - アニヲタWiki(仮)
  9. ライブセットリスト一覧/初音ミク「マジカルミライ2025」 - 初音ミク Wiki
  10. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.