各チームからランダムで選出された選手により構成されたチームを使用できる。 [[シャッフル]]チームを選択するごとに選手が選出されるため、同じ構成のチームを使い続けることは不可能。 なお、[[シャッフル]]の対象となるチームは同一リーグのみであり、リーグ混成のチームは使用できない。 ほぼ完全に運頼みの編成となるが、何度もやり直せば強いチームを引くことは可能かもしれない。 また、各チームでは目立たない選手や能力が光ることもあり、これまでにない起用の仕方を考えられるのも醍醐味といえる。 例:外野の守備力が低い場合、[[タートルズ]]山川を外野の守備固めに起用 例:捕手がいない場合、[[ドッグス]]小林やリザーズ佐久間、[[ファルコンズ]]根本といった選手を捕手起用 例:長打を期待できる選手がいない場合、イソンビンやマクブライトを四番起用 |BGCOLOR(mistyrose):&color(red){&bold(){管理人から}}&br()ダリーグ・ドリーグごとにシャッフルされるため、個別に考察ページを設けたいと考えています。&br()そのため、このページはダリーグ・ドリーグによらない、シャッフルチームに関する内容を記述してください。&br()&br()また、個別の考察ページですが、シャッフルは今までのチームとは根本的に異なるため、&br()とりあえずどのような考察を行うか、このページにて議論を行います。&br()議論がまとまるまで、個別ページの作成や編集はご遠慮ください。| ***このページで記述すべき内容 ・[[シャッフル]]チーム概要 ・選手の選出基準 ***個別の考察ページで記述すべき内容 ・[[シャッフル]]でしかでない選手の能力値 ・パワーカード(強選手) ・どの程度集めれば強いチームになるか #co(){ #region(close,シャッフルチーム) 選手選定基準 野手は基本的に枠ごとに判定が存在し、対応するポジションの野手で守備適正5以上の選手の中から選ばれる 守備適正が5未満の場合、控えの上から一番目にしか出現しない(つまりそれらの選手には1枠しか与えられていない) ポジションに対応する適正は以下の通り |捕|捕手| |一二三遊|内野| |左中右|外野| |控えの上から一番目|守備適正5未満も含めた全選手| |二番目|内野| |三番目|内野または外野| |四番目|内野または外野| |五番目|外野| |六番目|外野| |七番目|捕手| |投手|全投手の中から完全ランダム| 選手によって選出される可能性がある枠は以下のようになる 適正4以下:1枠 捕手専門:3枠(捕+全) 内野専門:8枠(内+全+内外2) 外野専門:8枠(外+全+内外2) 内・捕:10枠(外野用の枠以外) 外・捕:10枠(内野用の枠以外) 内・外:13枠(捕手用の枠以外) 内外捕:15枠(野手枠全て) 投手:5枠 #endregion #region(close,ダリーグ) 公式情報 ダイナマイトリーグの全選手から、ランダムで選手選抜! たった一度きりのシャッフルチーム! 打撃力? 機動力? 投手力? チーム画像 シャッフル専用選手(ダのみ) |CENTER:選手名|CENTER:長|CENTER:ヒ|CENTER:巧|CENTER:足||CENTER:肩|CENTER:内|CENTER:外|CENTER:捕|コメント| |CENTER:太田|CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6|CENTER:BGCOLOR(yellow):7|CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6|CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6||CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6|CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6|CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6|CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6|内野、外野、捕手すべてできるユーリティープレイヤー。打撃もそこそこ。| |CENTER:大木|CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6|CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6|CENTER:BGCOLOR(yellow):7|CENTER:BGCOLOR(yellow):7||CENTER:BGCOLOR(lightblue):5|CENTER:BGCOLOR(lightblue):5|CENTER:BGCOLOR(lightblue):5|CENTER:BGCOLOR(gray):1|打撃は平凡、守備は最低限の選手。代打が少ない時に役立つ。| |CENTER:加藤|CENTER:BGCOLOR(yellow):7|CENTER:BGCOLOR(gray):4|CENTER:BGCOLOR(gray):4|CENTER:BGCOLOR(gray):4||CENTER:BGCOLOR(gray):4|CENTER:BGCOLOR(lightblue):5|CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6|CENTER:BGCOLOR(gray):1|あまり使えない選手。| |CENTER:佐藤|CENTER:BGCOLOR(lightblue):5|CENTER:BGCOLOR(yellow):7|CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6|CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6||CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6|CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6|CENTER:BGCOLOR(lightblue):5|CENTER:BGCOLOR(gray):1|打撃は平凡、守備は最低限の選手。代打が少ない時に役立つ。| |CENTER:選手名|CENTER:速|CENTER:コ|CENTER:ス||CENTER:カ|CENTER:フ|CENTER:シ|CENTER:コメント| |CENTER:平山|CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6|CENTER:BGCOLOR(yellow):7|CENTER:BGCOLOR(gray):4||CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6|CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6|CENTER:BGCOLOR(yellow):7|平均的な投手。シュート、フォーク、カーブでゴロの山を築く。| |CENTER:岡村|CENTER:BGCOLOR(yellow):7|CENTER:BGCOLOR(yellow):7|CENTER:BGCOLOR(lightblue):5||CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6|CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6|CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6|平均的な投手。シュート、フォーク、カーブでゴロの山を築く。| #endregion #region(close,ドリーグ) チーム画像 実評価 打撃1~5 守備との兼ね合いになるが、打撃に優れた選手を比較的引きやすいためどれだけ多く引けるかがチームの出来を決める。 ヒ8以上または長+ヒのどちらかが8以上で、合計が14以上の選手を4、5人程度引けば他チームと遜色ない打力になる。 機動力1~5 打力が高いチームを引けば、全体的に低くてもさほど問題ではない。 投手力1~5 エース格が一人引ければ圧倒的打力または守備力で代打を出さずとも逃げられるが、それすら出来ないチームだと投手力は最低クラス。 内野守備1~5 鉄壁の守備陣を引けることもあれば適正8以上がいない悲惨な状態になることもある。基本的に投手との兼ね合いになるが、6以下しかいない時はかなりの苦戦を強いられる。 評価としては適正9と8が一人ずついれば星4程度といったところ。 外野守備1~5 こちらも同様で、両翼が6以下で中堅が7以下というチームが出来た場合は大苦戦する。ただ、内野と違い非常に高くてもメリットを感じにくいためある程度打力を重視しても問題はない。 適正8を二人以上置ければ星3程度のチームと言える。 ドリームリーグのシャッフルチームは打力が非常に高いチームが生まれやすいため、必然的にそれをどれだけ多くスタメンに並べられるかがチームの仕上がりを左右する。 しかし、ドリームリーグのチームは基本的に「内野外野両方をそつなくこなせる」「打撃を活かすため負担の少ない一三と左右を守る」「二遊または外野の守備が上手いため専門にこなす」といった選手で構成されているため、守備が7以下の選手を多く引きやすい。 これにより内野あるいは外野のみをこなす選手の出現率はかなり低くなり、往々にして守備に難があるチームが出来上がりやすい。 打撃の強い選手をどれだけスタメンに組み入れられるかが、チームとしての強さを左右する。 特筆した能力を持つ選手 巧打者or強打者でかつ守備が優れており、または打撃能力の高い捕手または投手 |CENTER:選手名|CENTER:長|CENTER:ヒ|CENTER:巧|CENTER:足||CENTER:肩|CENTER:内|CENTER:外|CENTER:捕|コメント| |CENTER:はやた|CENTER:BGCOLOR(orange):8|CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6|CENTER:BGCOLOR(yellow):7|CENTER:BGCOLOR(red):9||CENTER:BGCOLOR(orange):8|CENTER:BGCOLOR(red):9|CENTER:BGCOLOR(gray):1|CENTER:BGCOLOR(gray):1|東京Aの内野手。リーグ屈指の守備を持ち、走力も高い| |CENTER:ふくだも|CENTER:BGCOLOR(red):9|CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6|CENTER:BGCOLOR(yellow):7|CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6||CENTER:BGCOLOR(orange):8|CENTER:BGCOLOR(gray):4|CENTER:BGCOLOR(orange):8|CENTER:BGCOLOR(gray):1|兵庫の外野手。打力が高い| |CENTER:ひだだ|CENTER:BGCOLOR(orange):8|CENTER:BGCOLOR(yellow):7|CENTER:BGCOLOR(lightblue):5|CENTER:BGCOLOR(yellow):7||CENTER:BGCOLOR(red):9|CENTER:BGCOLOR(gray):1|CENTER:BGCOLOR(orange):8|CENTER:BGCOLOR(gray):1|名古屋の外野手。強肩。| |CENTER:デルバンデス|CENTER:BGCOLOR(orange):8|CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6|CENTER:BGCOLOR(gray):4|CENTER:BGCOLOR(yellow):7||CENTER:BGCOLOR(red):9|CENTER:BGCOLOR(yellow):7|CENTER:BGCOLOR(gray):1|CENTER:BGCOLOR(gray):1|名古屋の内野手。強肩で安心して遊撃や三塁を任せられる。| |CENTER:やもだ|CENTER:BGCOLOR(gray):BGCOLOR(crimson):10|CENTER:BGCOLOR(yellow):7|CENTER:BGCOLOR(yellow):7|CENTER:BGCOLOR(gray):BGCOLOR(crimson):10||CENTER:BGCOLOR(yellow):7|CENTER:BGCOLOR(orange):8|CENTER:BGCOLOR(gray):1|CENTER:BGCOLOR(gray):1|東京Bの内野手。最高クラスの打力と走力を持つ| |CENTER:やだぎた|CENTER:BGCOLOR(red):9|CENTER:BGCOLOR(red):9|CENTER:BGCOLOR(yellow):7|CENTER:BGCOLOR(gray):BGCOLOR(crimson):10||CENTER:BGCOLOR(red):9|CENTER:BGCOLOR(gray):1|CENTER:BGCOLOR(yellow):7|CENTER:BGCOLOR(gray):1|福岡の外野手。リーグ最高の打撃力を持ち、肩も強い。| |CENTER:こんでう|CENTER:BGCOLOR(yellow):7|CENTER:BGCOLOR(orange):8|CENTER:BGCOLOR(orange):8|CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6||CENTER:BGCOLOR(orange):8|CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6|CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6|CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6|北海道の捕手。ユーティリティーで守備が物足りないが、スタメンで守れる捕手としては最高クラスの打力を持つ。| |CENTER:おおたね|CENTER:BGCOLOR(orange):8|CENTER:BGCOLOR(lightblue):5|CENTER:BGCOLOR(gray):4|CENTER:BGCOLOR(orange):8||BGCOLOR(crimson):10|CENTER:BGCOLOR(lightblue):5|CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6|CENTER:BGCOLOR(gray):1|北海道の投手。二刀流により投手の中で最も高い打力を持つ。| |CENTER:けよた|CENTER:BGCOLOR(orange):8|CENTER:BGCOLOR(orange):8|CENTER:BGCOLOR(yellow):7|CENTER:BGCOLOR(yellow):7||CENTER:BGCOLOR(red):9|CENTER:BGCOLOR(gray):1|CENTER:BGCOLOR(yellow):7|CENTER:BGCOLOR(gray):1|千葉の外野手。女性問題以外はバランスが良い。| |CENTER:クローザ|CENTER:BGCOLOR(red):9|CENTER:BGCOLOR(yellow):7|CENTER:BGCOLOR(lightblue):5|CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6||CENTER:BGCOLOR(yellow):7|CENTER:BGCOLOR(red):9|CENTER:BGCOLOR(gray):1|CENTER:BGCOLOR(gray):1|千葉の内野手。はやたとやもだを折衷したような能力で、バランス良く高水準でまとまっている。| |CENTER:あきはま|CENTER:BGCOLOR(yellow):7|CENTER:BGCOLOR(gray):BGCOLOR(crimson):10|CENTER:BGCOLOR(red):9|CENTER:BGCOLOR(red):9||CENTER:BGCOLOR(gray):BGCOLOR(crimson):10|CENTER:BGCOLOR(gray):1|CENTER:BGCOLOR(red):9|CENTER:BGCOLOR(gray):1|埼玉の外野手。長打以外は全て非常に高い。| |CENTER:まけた|CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6|CENTER:BGCOLOR(orange):8|CENTER:BGCOLOR(orange):8|CENTER:BGCOLOR(yellow):7||CENTER:BGCOLOR(red):9|CENTER:BGCOLOR(gray):1|CENTER:BGCOLOR(red):9|CENTER:BGCOLOR(gray):1|楽天の外野手。巧打型で守備はあきはまに匹敵する。| |CENTER:まつりカズ|CENTER:BGCOLOR(orange):8|CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6|CENTER:BGCOLOR(yellow):7|CENTER:BGCOLOR(orange):8||CENTER:BGCOLOR(orange):8|CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6|CENTER:BGCOLOR(orange):8|CENTER:BGCOLOR(gray):1|楽天の外野手。内野も守ることが出来るため、出現率が高い。| 以下は名前だけ記載、上記のメンバーのみ太字で、守備や打力でどう色分けしたり字体で分けるかは思案中 巧打者(長7以下ヒ8以上) (ヒ8) (ヒ9) 強打者(長8以上で長+ヒの合計が14以上) (長8) (長9) 俊足打者(巧足9以上) 内野守備が優れた選手(守備適正が8以上または肩+内野適正16以上) (守備7) (守備8) (守備9) 外野守備が優れた選手(守備適正7以上で肩+外野守備15以上) (守備7) (守備8) (守備9) (守備10) #endregion } **コメント欄 &bold(){これより前のコメントは[[コメント/シャッフルチームモード]]} #pcomment(,10,enableurl)