| 用語 | 意味 |
| イソンビンアニキ | ドッグスの主砲兼扇風機、スレの皆に(敵からも)愛されるヒーロー。 |
| 男・郷野 | ミスターエレファンツ。長打力のない日本人で随一と言っていいホームランバッターを指す。 |
| ガルシアアニキ | リザーズの主砲。攻守に渡り得点をたたき出す。愛称はガルニキ。 |
| クイック投球 | 素早い投球のこと。代打を送るためのタイムがかけられないので投手が打席に入るときは要注意。マナーを守ろう。 |
| ゲージ9割 | ゲージMAXにわずかに足りないこと。MAX狙いだった失投が打たれるのはよくあること。 |
| 三安狙い | ゲームの仕様上3塁へのゴロが安打になりやすいためサードを狙って転がすこと。猿、蜥蜴使いに多い。 |
| サンキュー○○ | 試合終了後の挨拶、スレ保守の意味合いもあるので気が向けばやろう。 |
| ダイ野 | ダイナマイト野球の略称。 |
| ダリーグ | ダイナマイトリーグの略称。 |
| 遅延厨 | 意味のないタイムなどを連発してこちらを不快にさせてくる人のことを指す。 |
| 千葉打ち | わざと見送ったり、ファールを打って、相手投手のスタミナ切れを狙おうとすること。高校野球の選手から名付けられた。 |
| ドリーグ | ドリームリーグの略称。 |
| 内野3人シフト | サードに内野適正4以下もしくは内野適正+肩9以下を置いている状態。 |
| 西なんとかさん | リザーズの非力内野手西森のこと。ブシューンで内野ゴロはよくあること。 |
| ネタ選手 | 戦力外選手の別名をこう呼ぶ。主に鮫に多い。代表的なのは蜥蜴の佐久間。 |
| 生え抜き | シャークスの、南方を除いた日本人選手のこと。仁科は個人の判断に任せる。生え抜きオンリーという縛りプレイも存在する。 |
| ブシューン | 真芯で打球を放つこと。爆音の擬音である。 |
| マクブライトアニキ | エレファンツの一発屋外国人。スレの皆に(敵からも)愛されるヒーロー。 |
| ヤマ張り | 直球狙いやコーナーの一角に狙いを絞ること。いわゆる博打だが縦横にスライドで対応出来る利点も。 |
| 和製大砲 | 日本人で長8以上かつヒ5以上または巧8以上を満たす選手。長打9の郷野(E)・桐野(L)・柴田(C)のことを特に三大和製大砲と呼ぶ。 |
| 用語 | 意味 |