これはドリーグ2014年版のデータです。現在、このチームを使うことはできません。
監督:いとう
選手会長:ならぜ
キャプテン:ずつき
選手データ(ドリーグでは投手が投手以外の内野守備につくと内野適正が3下がります)
控え投手の野手能力
選手名 |
長 |
ヒ |
巧 |
足 |
|
肩 |
内 |
外 |
捕 |
いしかう |
3 |
3 |
3 |
3 |
|
6 |
6 |
1 |
1 |
わぐり |
4 |
5 |
5 |
5 |
|
8 |
8 |
1 |
1 |
カロロス・ルサ |
3 |
3 |
3 |
3 |
|
7 |
5 |
1 |
1 |
にその |
3 |
4 |
5 |
4 |
|
7 |
5 |
1 |
1 |
2014/8/29変更点
おおなつ:左打/長7ヒ5巧4足4肩7内6外6捕1
↓
デクパクネ:右打/長9ヒ5巧4足5肩7内1外6捕1
2014/10/25変更点
いせなみ:右打/長7ヒ6巧6足9肩6内1外7捕1
↓
ふかあら:左打/長6ヒ8巧8足3肩6内7外1捕1
実評価
打撃力 ☆
=長打力9が一人(最初はそれもなし)、ヒも8止まりでかつてのマリンガン打線はどこへやら
機動力 ★★★★★
=おかな、おげのの10が脅威
投手力 ★★
=やや微妙である。わぐり、カロロス・ルサは決め球に欠ける印象。にそのはスタミナは下がったものの速球が8になり、先発から抑えまで多方面で使える。
内野守備 ★★
=内野は9以上がいないが、安定はしている。
外野守備 ★★★★★
=スーパープレーを連発するおかな、肩が自慢のけよたが登録。打力アップのためにサブレーとデクパクネをダブルで入れると大幅に落ちてしまうのが痛い。
スタメン考察
スタメン推奨選手
選手名 |
守備位置 |
適正 |
肩力 |
考察 |
おかな |
中 |
10 |
7 |
チーム唯一の外野適正10。 |
いまれ |
二・三 |
8 |
7 |
チーム唯一のヒ8。今年は現実同様三塁につけそうだ。 |
おげの |
外or内 |
8 (外)・7(内) |
7 |
安定した打撃とすばらしい脚力を誇る。適正が低い捕手相手にはセーフティバントも決めやすい。 |
捕手候補
選手名 |
適正 |
肩力 |
考察 |
さとざけ |
8 |
7 |
安定した守備力を誇る。 |
よせだ |
6 |
9 |
打撃はさとざけと大差ない。適正は低めだが強肩。 |
一塁手候補
選手名 |
適正 |
肩力 |
考察 |
ひぐち |
7 |
6 |
昨年までの絶対的主砲とは言えないが、長打はやはり魅力。基本はこちら。 |
ふかあら |
7 |
6 |
長打を求めずミート重視なら。守備も一塁には充分。 |
おげの |
7 |
7 |
機動力重視ならここで起用することも考えられる。 |
二塁・遊撃手候補
選手名 |
適正 |
肩力 |
考察 |
クローザ |
8 |
8 |
遊撃推奨。内野候補で唯一の肩8。 |
ずつき |
8 |
7 |
二塁・遊撃候補。現実同様二塁メインで状況により遊撃か。 |
いまれ |
8 |
7 |
二塁・遊撃候補。今季は三塁に回すほうが妥当。 |
おげの |
7 |
7 |
二塁候補。外野は例によって飽和状態のため、内野を守ることもある。適正は他候補より1低い。 |
ふかあら |
7 |
6 |
二塁候補。ヒと巧の和がチーム最高だが二塁には厳しい守備力か。 |
三塁手候補
選手名 |
適正 |
肩力 |
考察 |
いまれ |
8 |
7 |
打撃面では外せない。 |
クローザ |
8 |
8 |
守備重視の三安防止策。 |
ずつき |
8 |
7 |
いまれと同じ適正・肩を持つ。 |
おげの |
7 |
7 |
機動力重視の場合に。他候補より適正は1下がる。 |
ふかあら |
7 |
6 |
攻守ともに及第点ではあるが、他の三塁手候補に比べるとパンチが弱いか。 |
外野手候補
選手名 |
適正 |
肩力 |
考察 |
おかな |
10 |
7 |
中堅推奨。チーム唯一の外野適正10。おげのとの1・2番コンビは脅威。 |
おげの |
8 |
7 |
右翼or左翼候補。おかなの次に適正が高い、幕張のスピードスター。内野を守ることもしばしば。 |
サブレー |
6 |
8 |
左翼候補。適正は低いが、チーム屈指の打撃力を誇る。 |
デクパクネ |
6 |
7 |
左翼候補。チーム1の長打力を誇る。 |
けよた |
7 |
9 |
右翼候補。強肩・長打が魅力。 |
かなかく |
7 |
7 |
右翼or左翼候補。昨年に比べてやや能力ダウンも、安定した打撃でチームを支える。 |
かてう |
7 |
8 |
右翼or左翼候補。長打↓肩↑のいせなみ。俊足を入れたいが守備を重視する場合に。 |
具体的なスタメン例
- 打撃重視型
捕:さとざけ 一:ひぐち 二:いまれ 三:おげのorふかあら 遊:クローザ 左:サブレーorデクパクネ 中:おかな 右:けよたorかなかく
- 守備重視型
捕:さとざけ 一:ひぐちorふかあら 二:ずつき 三:いまれ 遊:クローザ 左:おげの 中:おかな 右:けよた
- 機動力重視型
捕:よそだ 一:ねぶと 二:ずつき 三:おげの 遊:クローザ 左:かなかく 中:おかな 右:かてうorけよた
コメント欄
最終更新:2021年03月14日 10:55