福岡2015

監督:くどう
選手会長:まつな
キャプテン:むちかわ

選手データ(ドリーグでは投手が投手以外の内野守備につくと内野適正が3下がります

控え投手の野手能力
選手名
ストンヘッジ 3 3 2 3 6 4 1 1
おおてまり 3 4 5 3 4 4 1 1
でがらし 4 3 4 3 6 5 1 1
サフュレ 3 3 2 3 7 3 1 1

2015/10/8変更点
なかもら:ヒ8→9
やだぎた:巧6→7、足9→10、肩8→9
むちかわ:ヒ8→7
まつな:長9→10、ヒ7→6

2015/10/9変更点
やだぎた:ヒ8→9

実評価

打撃力★★★★★
=チート級のやだぎたの他、まつなとイ・ダフで簡単にHRが打てる。ヒ9のなかもらもおり、代打層の薄さを差し引いてもトップクラスの打線。

機動力★★★
=足10が3人、9が1人、8が3人とかなり速く、代走に困らない。ただし、スタメンで揃えづらく、イ・ダフの後ろで詰まりやすい。

投手力★★★★
=守護神サフュレ以外は全体的に器用貧乏な性能。制球とスタミナは安定しているので扱いやすい。

内野守備★★★
=内9以上がいないのは地味だが、二遊間を内8で固められ、みまいやが遊安を防いでくれる。

外野守備 ☆
=適正8以上が全くいない。やだぎたの肩が上方修正され、進塁阻止は多少期待できるようになった。

スタメン考察

スタメン推奨選手
選手名 守備位置 適正 肩力 考察
やだぎた 7 9 首位打者、圧倒的な打力。肩が上方修正され、守備の依存度がますます強くなった。
まつな 三or二 7 8 昨年より打力アップ。攻守で活躍。
みまいや 8 9 内野守備の要。
イ・ダフ 5 5 こちらも打力アップ。ほぼファースト専。

捕手候補
選手名 適正 肩力 考察
つるかお 8 7 無難に守れる。たかよよりはマシだが打てない。
たかよ 7 9 無難に守れる。ほぼ打てない。被代打要員として使えるが、代打層が薄いのが悩みどころ。

一塁手候補
選手名 適正 肩力 考察
イ・ダフ 5 5 ほぼ一択。

二塁・遊撃候補
選手名 適正 肩力 考察
みまいや 8 9 遊撃推奨。ヒの低さは巧8で補えるので、見た目よりは打てる。
かあさま 8 7 二塁候補。ほんなと大差ない性能。
ほんな 8 6 二塁候補。ヒが低く巧が高い。
だかだ 7 8 二塁候補。守備は落ちるが、かあさまより多少打ちやすい。
あかり 7 7 二塁候補。守備は落ちるが、足9は魅力。
まつな 7 8 二塁候補。打力の低いほんなやかあさまを控えに、三塁でむちかわなどを起用できる。

三塁手候補
選手名 適正 肩力 考察
まつな 7 8 攻守で安定。
なかもら 5 7 守れない。二塁をまつなにする代わりに打力を上げる狙い。
むちかわ 5 6 守れない。同上。

外野手候補
選手名 適正 肩力 考察
やだぎた 7 9 攻守の要。
ふくな 7 7 守備走塁を重視した起用。三安狙いは楽。
なかもら 6 7 打ちやすい。ヒが上方修正され、むちかわと差が開いた。
むちかわ 6 6 打ちやすい。ヒが下方修正され、なかもらと差が開いた。

具体的なスタメン例

  • 基本型
    捕:つるかおorたかよ、一:イ・ダフ、二:かあさまorほんな、三:まつな、遊:みまいや、左:むちかわ、中:やだぎた、右:なかもら

    基本型。

  • 打撃重視型
    捕:つるかおorたかよ、一:イ・ダフ、二:あかりorだかだ、三:まつな、遊:みまいや、左:むちかわ 中:やだぎた、右:なかもら

    基本型と大差なし。二塁手を打撃型に。

  • 守備重視型
    捕:つるかおorたかよ、一:イ・ダフ、二:かあさまorほんな、三:まつな、遊:みまいや、左:なかもら、中:やだぎた、右:ふくな

    基本型と大差なし。むちかわを代打で使える。

コメント欄

これより前のコメントはコメント/福岡2015
最終更新:2021年03月14日 10:47
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル