銀河鉄道999は劇場版アニメ『銀河鉄道999』の主題歌として制作された曲。日本語作詞は山川啓介、作曲は希望のまちを作曲したタケカワユキヒデが担当した。現在は西武鉄道やJR横浜線、山陽新幹線などで使用されている。
JR東日本Ver
現在の使用駅
AメロVer
| 路線 | 使用箇所 | 使用開始日時 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 横浜線 | 淵野辺1 | 2014年6月14日 |
サビVer
| 路線 | 使用箇所 | 使用開始日時 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 横浜線 | 淵野辺2 | 2014年6月14日 |
過去の使用駅
なし
新幹線Ver
JR東日本Verとは少し違うアレンジになった。終始16分音符の副旋律が入っている。新幹線Verは3曲ある。採用理由は、山陽新幹線40周年記念の企画の一環と、原作者の松本零士さんが旧小倉市(現・北九州市)出身であったことから山陽新幹線の一部の駅で採用された。
現在の使用駅
AメロVer
| 路線 | 使用箇所 | 使用開始日時 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 山陽新幹線 | 新神戸1 | 2016年3月9日 | |
| 岡山21・22 | |||
| 福山1 | |||
| 小倉11・12 | |||
| 博多16・17 |
BメロVer
博多限定バージョンとなっている。
| 路線 | 使用箇所 | 使用開始日時 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 山陽新幹線 | 博多14・15 | 2016年3月9日 |
サビVer
| 路線 | 使用箇所 | 使用開始日時 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 山陽新幹線 | 新神戸1 | 2016年3月9日 | |
| 岡山23・24 | |||
| 福山2 | |||
| 小倉13・14 | |||
| 博多11・12 |
過去の使用駅
なし
西武鉄道Ver
採用駅の大泉学園駅がある東京都練馬区は「アニメ発祥の地」のPRを積極的に展開し、アニメをとおした地域活性化のイベントが行われている。このイベントの一環として、2009年3月8日から西武池袋線の大泉学園駅で採用された。アニメ原作者の漫画家・松本零士氏が大泉在住であったことや、アニメ制作を手掛けた東映アニメーションが大泉に所在することにもちなんで採用された。
現在の使用駅
上りVer
| 路線 | 使用箇所 | 使用開始日時 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 西武池袋線 | 大泉学園1 | 2009年3月8日 |
下りVer
| 路線 | 使用箇所 | 使用開始日時 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 西武池袋線 | 大泉学園2 | 2009年3月8日 |
ニューシャトルver
入線メロディーとして利用。大宮が鉄道により古くから栄えたことや、作曲したタケカワユキヒデ氏が現在のさいたま市内出身だったため採用された。
なお、メロディーは、同線が最寄りの県立伊奈学園総合高校の吹奏楽部が演奏した。
なお、メロディーは、同線が最寄りの県立伊奈学園総合高校の吹奏楽部が演奏した。
| 路線 | 使用箇所 | 使用開始日時 | 備考 |
|---|---|---|---|
| ニューシャトル | 大宮 | 2013年6月29日 | |
| 鉄道博物館2 |