サウンドフォーラムとは異なります。
概要
サウンドファクトリーは、浜松市中央区に本社を置く音楽制作会社。代表の大磯氏の死去に伴い、現在は休眠会社となっている。
CD購入後は自由に利用できるフリーのジングルやBGMを制作しており、そのいくつかが発車メロディーや接近メロディーとして使用されている。
CD購入後は自由に利用できるフリーのジングルやBGMを制作しており、そのいくつかが発車メロディーや接近メロディーとして使用されている。
曲リスト・現在の使用駅
JR東日本以外での使用曲は詳細で説明します。
| 曲名 | 現在の状況 |
| SF1(遊園地のある駅) | 消滅。 |
| SF2(おだやか) | 使用停止中。 |
| SF3(SF10-32)(教会の見える駅) | 旧型ユニペの多くの駅で使用中。 |
| SF4(SF10-29)(海の駅) | 発車メロディからは消滅・軽井沢駅の接近メロディとして現存。 |
| SF10-31 | 通常verははすべて消滅・ショートverのみ辰野駅で使用中。(*1) |
| SF10-37 | 消滅 |
| SF10-38 | 消滅 |
| SF10-43 | 消滅 |
| SF10-47 | 他社での使用 |
| SF10-60、チャイム | 消滅 |
| SF10-62 | 未採用 |
| SF10-68 | 品川のみ |
| SF22-14 | 南流山のみ |
| SF22-29 | 消滅 |
| SF22-38 | 他社での使用 |
| SF22-43 | 他社での使用 |
| SF22-44 | 他社での使用 |
| SF22-93 | 他社での使用 |
| Fow tomorrow | 辰野のみ(*1) |