PS2ソフト動作報告 - こ
Conflict DELTA -湾岸戦争1991-(動作状況:○)
pcsx2-v1.6.0 |
GSdx32-avx2 |
SPU2-x |
ISO起動 |
SCPH-70000 |
core i9 10980XE @4.3GHz |
PC4-25600 32GBx4 |
GeforceRTX2080Ti 11GB |
Windows11pro |
|
■動作速度・不具合の有無
- DirectX(SW)で60FPS
- ハードレンダだと画面が乱れる。とりあえずv1.7.2412でも同様。
- チュートリアルとミッション1序盤のみ確認
■備考
投稿:2022/03/06
GOD HAND (動作状況:○)
PCSX2 r4866 |
GSdx r4863AVX |
SPU-X r4864 |
SCPH-50000 |
Corei7 2600K@4.2Ghz |
DDR3 4GBx2 |
GTX460 |
Win7 64bit |
■動作速度・不具合の有無
- 中盤あたりまで確認
- 60fpsで動作、不具合は今のところ特に無し
God of War (動作状況:○)
pcsx2-v1.6.0 |
GSdx32-avx2 |
SPU2-x |
ISO起動 |
SCPH-70000 |
core i9 10980XE @4.3GHz |
PC4-25600 32GBx4 |
GeforceRTX2080Ti 11GB |
Win10pro 64bit |
|
■動作速度・不具合の有無
- DirectX(HW)、6xNativeで60FPS。むしろSWの方だと40~60FPSで重い
- 最初のセーブポイントまで確認
■備考
投稿:2021/08/12
(動作状況:△)
PCSX2 0.96 r1287 |
GSdx r1285 |
SPU-X |
Linuzappz CDVD |
Phenom 940BE |
DDR2-800 1GBx2 |
HD4670 |
Vista sp2 |
■動作速度・不具合の有無
いつの間にか動くようになったとの事で引っ張り出して来て序幕の船エリアだけ動作確認。「バイナリエディタでGSDXのDLLを開いて726D0EFBの箇所を222d05caに変更」法にて自分以外グリーン現象解消。
1024x800、EEx2、vu steal moderateで55fps、敵多いと50切る事もありもっさり。vu steal largeだと常に60fps、所々微妙に描画がおかしいような所もあるけど気にならない程度。1024x1024だと妙に重い。nativeならhack少でフルスピード。ハードレンダラだと風の粒子が四角だったりの軽微なテクスチャ異常あり。ソフトだと正常だけど25fps。
神官救助の前のムービーでとまってしまいますね..
God of War 2 終焉への序曲(動作状況:○)
PCSX2 0.97 rev3694 |
GSdx 0.1.16 r3694 |
SPU2-X r3694 |
Linuz ISO CDVD 0.9.0 |
PhenomII X4 955 BlackEdition @3.6GHz |
DDR3-1333 2GBx2 |
RADEON HD 5770 |
Windows 7 |
■動作速度・不具合の有無
- Speedhacks適用でほぼ常時60fps
- 高解像度でプレイすると、一部の透過処理が上手く行かず影が浮き上がるように見えてしまう不具合があるが、GSdx.iniのUserHacks_HalfPixelOffset=0を1にする事である程度回避可能。
- クリア確認。エンディングまで動作に問題なし。
■備考
ハードウェアレンダリングだと影や霧といったポストプロセッシングが上手く再現されない。ソフトウェアレンダリングならちゃんと表示されるがとても重い。
(動作状況:○)
PCSX2 0.9.9 rev4870 |
GSdx(SSE41) 0.1.16 r4873 |
SPU2-X r4872 |
Linuz ISO CDVD 0.9.0 |
Core i5-2500K@定格 |
DDR3-1333 4GBx2 |
RADEON HD 6850 |
Windows 7 HP x64 |
■動作速度・不具合の有無
- マルチスレッド有効以外設定変更せず、FPSの大きな低下なし
■備考
- BestPrice版をISO化。
- 画面が暗いのはゲーム自体の仕様のようなので、何らかの方法で明るさを上げないと暗部が見づらい。
コード・エイジコマンダーズ ~継ぐ者 継がれる者~(動作状況:○)
pcsx2-v1.5.0-dev-2341 |
GSdx32-avx2 |
SPU2-x |
cdvdGigaherz |
SCPH-70000 |
core i7 6950X @3.8GHz |
PC4-17000 16GBx4 |
GeforceGTX1080 8GB |
Win10 64bit |
|
■動作速度・不具合の有無
- DirectX11(HW)、4xNativeでほぼ常時60FPS。
■備考
投稿:2018/04/13
コードギアス反逆のルルーシュLOSTCOLORS(動作状況:○)
PCSX2 0.95 rev377 |
ZeroGS0.97.1 |
ZeroSPU2 0.4.4 |
Linuzappz CDVD 0.7.0 |
C2D E8500 |
DDR2-800 1GBx2 |
Geforce 8800GT |
XP sp2 |
■動作速度・不具合の有無
- BGMも正常で60fps 日付変更時黒画面自動セーブなので起動しなおせば次の日にいける
■備考
- 最後にセーブできないので2周目以降はプレイ不可(Ingame)
- PCSX2 0.9.6で2周目以降(黒の騎士団篇カレンEDや学園篇ミレイED等)クリアまで確認
こころの扉(動作状況:〇)
PCSX2 1.7.0-dev-475 |
GSdx 1.2.0(20201021173433) |
Windows10 64bit |
RYZEN5 3600X |
DDR4 PC4-25600 8GBx2 |
Geforce GTX1660ti |
■動作速度・不具合の有無
- ゲーム中の7/8終了までプレイ
- 解像度を上げると時々テキストの文字と文字の間にゴミが出来る nativeで解消
- D3D 6×Nativeで60fps動作
■備考
ゴジラ怪獣大乱闘-地球最終決戦-(動作状況:〇)
PCSX2 1.7.0-dev-1935 |
Direct3D11 |
iso起動 |
SCPH-50000 |
RYZEN5 3600X |
DDR4 PC4-25600 8GBx2 |
Geforce GTX1660ti |
Windows10 64bit |
■動作速度・不具合の有無
- アドベンチャー アンギラス選択で1試合動作確認
- 60fps動作 確認した範囲で問題なし
■備考
ことばのパズル もじぴったん(動作状況:〇)
PCSX2 1.7.0-dev-678 |
GSdx 1.2.0(20201211061902) |
iso起動 |
SCPH-50000 |
RYZEN5 3600X |
DDR4 PC4-25600 8GBx2 |
Geforce GTX1660ti |
Windows10 64bit |
■動作速度・不具合の有無
- 「じっくりぱずる」と「あーけーど」で1面クリア
- 確認した範囲で不具合無し
- D3D 6×Nativeで60fps動作
■備考
この青空に約束を-(動作状況:○)
PCSX2 0.97.2661 |
ZeroGS 0.97.1 |
SPU2-X r2659 1.3.0 |
Linuz ISO CDVD 0.9.0 |
C2D E8500@定格 |
DDR2 1GBx2 |
Geforce 9800GTX+ |
XP sp3 |
■動作速度・不具合の有無
- ほぼ常時60fps
- GSdxでも特に不具合は無し
- プロローグ終了まで動作確認
■備考
投稿:2010/04/05
ゴルフパラダイス(動作状況:△)
PCSX2 0.9.7 r4139 |
Gsdx r4110 |
SPU2X 1.4.0 |
CDVDolio 0.1.0 |
C2D P8700 2.53Ghz |
DDR3 2GBx2 |
GeForceGT130M 512MB |
winddowsXP SP3 |
■動作速度・不具合の有無
- 起動~ストーリーモードにて最初の3コースほどプレイ
- コースプレイ時にFPS40ちょいまで低下することがたびたび、他(OP等)はFPS60維持
- コースラウンド中に時々フリーズする箇所あり
■備考
(動作状況:○)
pcsx2-v1.5.0-dev-3091 |
GSdx32-avx2 |
SPU2-x |
cdvdGigaherz |
SCPH-70000 |
core i7 6950X @3.8GHz |
PC4-17000 16GBx4 |
GeforceRTX2080Ti 11GB |
Win10 64bit |
|
■動作速度・不具合の有無
- ゲームをもう1つ買って試したところソフトウェアバージョン1.1の場合は実CD、イメージ共に起動しない。SCPH-18000でも同様。しかしソフトウェアバージョン1.0なら起動する。ソフトウェアバージョンはPCSX2のログでわかる。
- とりあえずOpenGL(HW)、4xNATIVEでほぼ60FPS。ただしムービーがちらつくのでムービーのみソフトウェアで。5ホールほどチェックしただけだが。
- 感圧非対応コントローラーではコントローラー設定でハットスイッチ全部のSensitivityを0.2~0.4前後、DeadZoneを0に設定する
■備考
- SCPH-18000以降の実機で起動すればおそらくソフトウェアバージョン1.00。ディスクの見た目では判断できなさそうだが一応CDの裏にSLPS-20009 7と書いてあるのが1.00でSLPS-20009 10と書いてあるのが1.01かもしれない。ちなみにCD内の一部ファイル名も違う。
- バージョン1.01に関しては実機で起動確認したが、メモカブート非対応でBIOSが取り出せないのでチェック予定なし。
- PCSX1.4.0でも起動する。動作自体は変化なし。
投稿:2019/04/27
ゴルフパラダイスDX(動作状況:○)
pcsx2-v1.5.0-dev-3091 |
GSdx32-avx2 |
SPU2-x |
cdvdGigaherz |
SCPH-70000 |
core i7 6950X @3.8GHz |
PC4-17000 16GBx4 |
GeforceRTX2080Ti 11GB |
Win10 64bit |
|
■動作速度・不具合の有無
- OpenGL(HW)、6xNativeで常時60FPS。ただしムービーがちらつく。ゲームインデックスの方でムービーのみソフトウェアの設定では解決しない。F9での変更はOK。SWでも問題なく動作はする。
- 感圧非対応コントローラーではコントローラー設定でハットスイッチ全部のSensitivityを0.2~0.4前後、DeadZoneを0に設定する
■備考
投稿:2019/04/27
ゴルフルGOLF (動作状況:○)
pcsx2-v1.5.0-dev-2426 |
GSdx32-avx2 |
SPU2-x |
cdvdGigaherz |
SCPH-70000 |
core i7 6950X @3.8GHz |
PC4-17000 16GBx4 |
GeforceGTX1080 8GB |
Win10 64bit |
|
■動作速度・不具合の有無
- OpenGL(SW)でほぼ常時60FPS。
- ちょっとチェックしたのみ。
- アートディンク製のゲームに多いがHWではタイトル画面やフォントに問題がある。
■備考
投稿:2018/06/28
コンバットクイーン(動作状況:◎)
pcsx2 0.9.9.5092 |
GSdx5100 0.1.16 |
SPU2-X r5025 2.0.0 |
LinuzIso CDVD 0.9.0 |
Ci5 2500K@定格 |
DDR3 4GBx2 |
Geforce GTX560Ti |
win7 64bit窓辺ななみ |
■動作速度・不具合の有無
- Stage2クリアまで動作確認(というかクリアできない^^;)
- 概ね60fps動作 プレイ上問題がある点も見当たらず 快適動作
■備考
- ID:SLPM65169 CRC:0x742EA0B1
- 投稿:2012/2/29
pcsx2-v1.6.0 |
GSdx32-avx2 |
SPU2-x |
ISO起動 |
SCPH-70000 |
core i9 10980XE @4.3GHz |
PC4-25600 32GBx4 |
GeforceRTX2080Ti 11GB |
Win10pro 64bit |
|
■動作速度・不具合の有無
- DirectX(HW)、6xNativeで60FPS
- ステージ1のみ確認
■備考
投稿:2021/11/02
こんねこ~keep a memory green~(動作状況:○)
pcsx2 0.9.7.4387 |
ZeroGS 0.97.1 |
SPU2-X r4330 1.4.0 |
LinuzIso CDVD 0.9.0 |
C2D E8500@定格 |
DDR2 1GBx2 |
Geforce9800GTX+(512) |
win7 ult 32bit |
■動作速度・不具合の有無
- 60fpsで快適動作(クリア確認していないための○評価です)
- GSdxでも問題なくプレイできるが背景が切り替わる際、メッセージウインドの周りが黒くなったりする(実機同様に動作するZeroGSを推奨)
- 起動~最初の選択肢が出るまでの動作確認
■備考
投稿:2011/03/08
恋する乙女と守護の楯 -the shield of AIGIS-(動作状況:〇)
PCSX2 1.7.0-dev-164 |
GSdx 1.2.0(20200820153420) |
SPU2-X 2.0.0 |
cdvdGigaherz 0.11.0 |
RYZEN5 3600X |
DDR4 PC4-25600 8GBx2 |
Geforce GTX1660ti |
Windows10 64bit |
■動作速度・不具合の有無
- 選択肢は一番上を選び2つ目の選択肢まで動作確認
- 確認した範囲で不具合無し D3D(HW)6×nativeで60fps動作
■備考
恋姫夢想~ドキッ★乙女だらけの三国志演義~(動作状況:◎)
pcsx2 0.9.9.4954 |
GSdx4956 0.1.16 |
SPU2-X r4949 2.0.0 |
LinuzIso CDVD 0.9.0 |
C2D E8500@定格 |
DDR2 1GBx2 |
Geforce GTX560Ti |
win7 ult 32bit |
■動作速度・不具合の有無
- 2章終了まで動作確認
- 拠点フェーズなどで微細な切れ目が入るが「native」チェックで改善
- その他不具合は見当たらず 60fpsで快適動作
- 「新恋」発売記念(購入予定なので11/20位には動作報告予定^^;)
■備考
- ID:SLPM55068 CRC:0x3074A78D
- ※限定版(SLPM55067)なのですが通常版と認識されているみたいです(T_T)
- 投稿:2011/11/6
高円寺女子サッカー(動作状況:◎)
pcsx2 0.9.8.4600 |
GSdx4600 0.1.16 |
SPU2-X r4600 1.4.0 |
LinuzIso CDVD 0.9.0 |
C2D E8500@定格 |
DDR2 1GBx2 |
Geforce GTX560Ti |
win7 ult 32bit |
■動作速度・不具合の有無
- 第一話終了まで動作確認
- 特に問題も無く60fpsで快適動作
■備考
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(動作状況:△)
PCSX2 0.9.5 rev396 PP rev306 |
GSdx9 0.1.10 rev852 |
SPU2Ghz 1.9.0 rev75 PP rev305 |
SCPH-50000 |
C2D E8500 3.8GHz (OC) |
DDR2-800 1GBx2 |
GeForce8600GT |
WindowsXP SP3 |
■動作速度・不具合の有無
- GSdx、ZeroGS共に標準設定だとTPS画面で描画に異常がありプレイ不可能 (トレーニングのみなんとかプレイ可能)。
- GSdxの場合、レンダラーをSoftwareにすると描画は正常になる。しかし15fps程度に落ち込みプレイは困難-ZeroGSの場合、オプションの「full 16bit resolution」「Auto Reset Targs」「Tex Alpha Hack」にチェックを入れると描画は正常に近くなるが、文字が表示されない、fpsが非常に低くなる等プレイ不可能。
■備考
- US版(CRC:0xBF6F101F)はGSdxにパッチが含まれており、これを適用すれば日本語版(CRC:0xA5768F53)でもハードウェアレンダラの描画が改善する。
ここ
にあるようにソースコードを修正してコンパイルし直すのが定石だが、面倒ならバイナリエディタでDLL内の"1F106FBF"の出現箇所を"538F76A5"で置き換えれば良い。
- この修正とSpeed Hacksのx2の2つにチェックを入れれば、ある程度の速度でプレイ可能になる。ただし、照準や目的地のアイコンが消えたり、会話の文字が見えなかったりすることがある。また、電脳ハッキング中の画面がおかしいため、やはりソフトウェアレンダラと併用しないと進行は不可能。
PCSX2 0.9.7 SVN r3972 |
GSdx 3955(3972) |
SPU2-X r3939 1.4.0(3972) |
SCPH-70000 |
Core-i7 920 3.8GHz(OC) |
DDR3-1600 2GBx3 |
HD5850CFX(x2) |
Windows7 x64 |
■動作速度・不具合の有無
- Hardwareの場合Nativeにチェックを入れないと縦縞が発生
- Hardwareではトレーニングでメッセージや目標・照準等が一切出ない
- Softwareで描画は実機並みになるが、上記環境でfps45~55
- ZeroGSではNo Vertical Stripesにチェックを入れれば大分マシになり速度も60fps維持可能だが、一部描画がおかしい(光源・テクスチャ処理等)
- トレーニングで格闘のシーンになると床が抜けて自由落下しゲームオーバー
■備考
- 0.9.6辺りでGSdxのパッチは日本版にも対応しており、Nativeならば一応ゲームは可能
- 但し随所で描画が乱れたり、照準が一時消えたりする
高速機動隊 ~World Super Police~(動作状況:○)
pcsx2 0.9.8.4557 |
GSdx4557 0.1.16 |
SPU2-X r4510 1.4.0 |
LinuzIso CDVD 0.9.0 |
C2D E8500@定格 |
DDR2 1GBx2 |
Geforce GTX560Ti |
win7 ult 32bit |
■動作速度・不具合の有無
- blue wing編-麻薬取引の影までクリア
- カーチェイス前の無線画面でフリーズする
- Game Fixes-EE timing hack(以下略)チェックで改善
- 35fps~ 道路上に車両が多いとfpsは低下(低下しても遊べる範囲)
■備考
pcsx2-v1.6.0 |
GSdx32-avx2 |
SPU2-x |
cdvdGigaherz |
SCPH-70000 |
core i9 10980XE @4.3GHz |
PC4-25600 32GBx4 |
GeforceRTX2080Ti 11GB |
Win10pro 64bit |
|
■動作速度・不具合の有無
- DirectX(HW)、6xNativeで60FPS
- MTVUがオンでは途中でフリーズする。
- EE timing hackはチェックしなくてもいいようだ。最初のステージのみ確認。
■備考
投稿:2020/05/21
高レート裏麻雀列伝むこうぶち~御無礼、終了ですね~(動作状況:○)
PCSX2 2.3.144 |
Direct3D12 |
iso起動 |
SCPH-50000 |
RYZEN7 7700X |
DDR5 PC5-41600 48GBx2 |
Geforce RTX4070ti |
Windows11pro |
■動作速度・不具合の有無
- シナリオ対局で第一章終了まで動作確認
- 解像度を上げるとローディング時の灰皿などプレイには支障のないところに切れ目が入る
- 上記以外は確認した範囲で問題なし 3XNativeで60fps動作
■備考
極上生徒会(動作状況:○)
pcsx2-v1.5.0-dev-2635 |
GSdx32-avx2 |
SPU2-x |
cdvdGigaherz |
SCPH-70000 |
core i7 6950X @3.8GHz |
PC4-17000 16GBx4 |
GeforceGTX1080 8GB |
Win10 64bit |
|
■動作速度・不具合の有無
- OpenGL(HW)、6xNativeでほぼ常時60FPS。
- 序盤のみのチェック
■備考
投稿:2018/10/20
此花2~届かないレクイエム~(動作状況:◎)
PCSX2 1.7.2332 |
Direct3D11 |
iso起動 |
SCPH-50000 |
RYZEN5 3600X |
DDR4 PC4-25600 8GBx2 |
Geforce GTX1660ti |
Windows10 64bit |
■動作速度・不具合の有無
- Ending No.7見つからなかった子猫確認
- 確認した範囲で問題なし 3Xnativeで常時60fps動作
■備考
此花3~偽りの影の向こうに~(動作状況:〇)
PCSX2 1.7.2204 |
Direct3D11 |
iso起動 |
SCPH-50000 |
RYZEN5 3600X |
DDR4 PC4-25600 8GBx2 |
Geforce GTX1660ti |
Windows10 64bit |
■動作速度・不具合の有無
- オープニングの歌の所まで動作確認
- 確認した範囲で問題なし
- 4Xnativeで常時60fps
■備考
此花4~闇を祓う祈り~(動作状況:◎)
PCSX2 1.7.2411 |
Direct3D11 |
iso起動 |
SCPH-50000 |
RYZEN5 3600X |
DDR4 PC4-25600 8GBx2 |
Geforce GTX1660ti |
Windows10 64bit |
■動作速度・不具合の有無
- No.3・No30エンディング確認
- 解像度を上げると文字表示部左のキャラ絵に切れ目が入る
- 上記以外は確認した範囲で問題なし Direct3D11 nativeで常時60fps動作
■備考
最終更新:2025年02月08日 10:15