PS2ソフト動作報告 - ひ
beatmaniaⅡDX 9th Style(動作状況:○)
PCSX2 0.96 |
GSdx r1846 |
zeroSPU2 0.4.6 |
Linuz Iso CDVD0.8.0 |
PentiumDC 2140@(2.66GHzにOC) |
DDR2-667 1GBx2 |
Geforce 9800GT |
XP sp3 |
■動作速度・不具合の有無
- GSdx Wait Vsyncをonにしないと画面がブレたり、FPSがおかしくなる。
- SoundPluginをzeroSPU2に設定しないとプレイ中に音がずれたり、FPSが若干下がる。
- speedhack Use ×2 Cyde RateとEnable IOP ×2 Cyde Rateをon
- 上記の設定を行えばどの場面でも常にFPS60を保てる。
■備考
- speedhackの設定はもっとハイスペックの人はここまで設定しなくてもいいかも?
beatmaniaⅡDX 14 GOLD(動作状況:△)
PCSX2 r1066 |
GSdx r1611 |
zeroSPU2 r1455 |
CDVDolio 0.1.0 |
C2D E8400 |
DDR-800 2GBx2 |
radeon hd4850 |
windows 7 |
■動作速度・不具合の有無
- speedhack INTC Sync Hackをonで起動する
- 鬼言葉の同じ箇所でフリーズ、クリア不可
■備考
beatmaniaⅡDX 15 DJ TROOPERS(動作状況:○)
PCSX2 1.5.0 dev-2885 |
GSdx 20190114023025 1.1.0 |
SPU-2 20190114023025 2.0.0 |
DEV9null Driver 20190114023025 0.5.0 |
AMD Ryzen 7 2700X 3.5GHz |
DDR4 2400MHz 16GBx2+8GBx2 |
NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti |
Windows 10 Ver 1809 |
■動作速度・不具合の有無
- 下記のCS EMPRESS(現在基準の方)とは違い、SPU2のオプションをいじってもBGMとキー音はズレない。
- 上記のスペックがあれば6x Nativeでも60fpsを常に保てられる。
- Bob tffにすればくっきりとしたテクスチャーが実現可能。
- 入力遅延はデフォルトの約+3.0〜+4.0ぐらい。
■備考
- CS EMPRESSと同様、6x Native(4K相当)+高速テクスチャー処理等をオンにするとピタッ、のフリーズがやや頻繁に起きるが、CS DJ TROOPERSの方は発生頻度がCS EMPRESSより少ない。
投稿日:2019/01/16
beatmaniaⅡDX 16 Empress + Premium Best(動作状況:○)
PCSX2 r1888 |
GSdx r1873 |
zeroSPU2 r1455 |
Linuz Iso CDVD0.9.0 |
C2D E8400 |
DDR-667 1GBx2 |
Geforce 9800GT |
XP sp3 |
■動作速度・不具合の有無
- Empress、Premium Bestともに正常に起動する。
- GSdx Wait Vsyncをonにしないと画面がブレたり、FPSがおかしくなる。
- SoundPluginをzeroSPU2に設定しないとプレイ中に音がずれたり、FPSが若干下がる。
- speedhack INTC Sync Hackをonにする。
- 一部画像がおかしい部分があるが、プレイ上は特に問題なし。
■備考
beatmaniaⅡDX 16 Empress + Premium Best(動作状況:○)
PCSX2 1.5.0 dev-2885 |
GSdx 20190114023025 1.1.0 |
SPU-2 20190114023025 2.0.0 |
DEV9null Driver 20190114023025 0.5.0 |
AMD Ryzen 7 2700X 3.5GHz |
DDR4 2400MHz 16GBx2+8GBx2 |
NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti |
Windows 10 Ver 1809 |
■動作速度・不具合の有無
- Empress、Premium Bestともに正常に起動する。
- SPU2の特定のオプションをいじると何故かBGMとキー音とのズレが起きる(CS 3rdからCS 10thまでにも同条件でこの症状が起きる)
- グラフィックに関するバグは無い模様。
- Bob tffにすればくっきりとしたテクスチャーが実現可能。
- 入力遅延はデフォルトの約+3.0〜+4.0ぐらい。
■備考
- “現在基準”で言える高スペックPCでCS EMPRESSを動作をしてみたが、問題は6x Native(4K相当)+高速テクスチャー処理等をオンにするとピタッ、のフリーズがやや頻繁に起きる。
投稿日:2019/01/16
PETER JACKSON’S キング・コング オフィシャル ゲーム オブ ザ ムービー(動作状況:○)
pcsx2-v1.7.5578 |
Vulkan |
ISO起動 |
SCPH-70000 |
core i9 10980XE @4.3GHz |
PC4-25600 32GBx4 |
GeforceRTX2080Ti 11GB |
Windows11pro |
■動作速度・不具合の有無
- 6xNativeでGame:60FPS Video:60FPS(100%)
- 一部デモシーンで描画が乱れる
- 序盤のみのチェック
■備考
投稿:2024/02/27
Piaキャロットへようこそ3!!(動作状況:○)
pcsx2 0.9.7.4333 |
GSdx4335 0.1.16 |
SPU2-X r4330 1.4.0 |
LinuzIso CDVD 0.9.0 |
C2D E8500@定格 |
DDR2 1GBx2 |
Geforce9800GTX+(512) |
win7 ult 32bit |
■動作速度・不具合の有無
- 起動~OPムービー~ゲーム中の7/31まで ほぼ常時60fps
- グラフィックに切れ目ができるので「native」にチェックした方がよさげ
- ZeroGSだと30fpsくらい 表示がおかしい
- 下部1割程度の表示が黒くなるがプレイへの影響がないため、設定で改善するかは深く追求しません^^;
レンダラー(hard→soft) GameFixesでは改善しませんでした。
■備考
投稿:2011/02/26
Piaキャロットへようこそ!!G.O.~サマーフェア~(動作状況:◎)
pcsx2 0.9.9.4660 |
GSdx4659 0.1.16 |
SPU2-X r4619 1.4.0 |
LinuzIso CDVD 0.9.0 |
C2D E8500@定格 |
DDR2 1GBx2 |
Geforce GTX560Ti |
win7 ult 32bit |
■動作速度・不具合の有無
- 楢原燕 END確認済
- 特に問題なく60fpsで快適動作
■備考
Piaキャロットへようこそ!!G.P.~学園プリンセス~(動作状況:◎)
pcsx2 0.9.9.4713 |
GSdx4706 0.1.16 |
SPU2-X r4701 1.4.0 |
LinuzIso CDVD 0.9.0 |
C2D E8500@定格 |
DDR2 1GBx2 |
Geforce GTX560Ti |
win7 ult 32bit |
■動作速度・不具合の有無
- 汐月さくらEND確認
- キャラ立ち絵に切れ目が入る Nativeチェックで改善
- ZeroGSだと起動直後に強制終了します
- 切れ目以外は特に問題は見当たらず 60fps動作
- 7章以降は0.9.9.4738にて遊びました
■備考
- ID:SLPM55102 CRC:0xC8EE2562
- 投稿:2011/6/8 更新:2011/6/16
ビートダウン(動作状況:○)
PCSX2 r2832 |
GSdx r2817 SSSE3 |
SPU2-X r2789 |
SCPH-50000 |
Core2Duo E8400@3.8GHz |
DDR2 1066 1GBx4 |
Radeon HD4850 |
Vista64 |
■動作速度・不具合の有無
60fps維持。良好
影が若干おかしい
■備考
ひぐらしのなく頃に 祭(ス)(動作状況:○)
PCSX2 0.94 |
ZeroGS Kosmos 0.97 |
ZeroSPU2 0.4.4 |
SCPH-10000JP |
C2D E6600@定格 |
DDR2-533(DualChannel) 2GB |
GF-7800GT 256MB |
WindowsXPsp2 |
■動作速度・不具合の有無
前バージョンと比べて
- ゲーム内の環境設定で画面出力を「プログレッシブ」に変更する or KOSMOSのInterlaceをMode-0にすると画面のちらつきがなくなる。
- 1.ゲーム本編の進行は今のところほぼ問題なし。
- 2.オープニングムービーは設定いろいろ試してみたものの、音割れ&動画のコマ落ちが多少発生。
- キャラの台詞の音量が極端に小さくなる問題はSPU2ghz beta1(1.00)でほぼ完璧に直った。ただし時々音声の最後がリプレイする
■備考
PCSX2 0.97 svn2926 |
GSdx r2897 |
SPU-X r2913 |
Linuz ISO CDVD 0.9.0 |
C2D P8700 2.55GHz |
4GB |
ATI mobility HD 3470 |
Win7 64bit |
VAIO TYPE F(ノート)でグラフィックnativeサウンドcubicスピハクなしでフル動作。
ハイエンドパソならかなりきれいにいけるはず。
ゲーム進行に問題なし。上記報告のバグなし。10時間ほどプレイ。
■備考
2010/4/29投稿
ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び(動作状況:○)
PCSX2 0.95 rev377 |
GSdx 0.1.7 |
P.E.Op.S. SPU2 1.9.0 |
Linuzappz CDVD 0.7.0 |
C2D E6850 (3.4GHz) |
DDR2-800 1GBx2 |
Geforce 8800GT |
XP sp2 |
■動作速度・不具合の有無
- クリア確認、TIPS・チャート100%達成、ムービーも正常で常時60FPS
- ZeroSPU2だとOPムービーは60FPS出るがゲーム中の音声が再生されない事がある
- P.E.Op.S.SPU2ではOPムービーが数FPS下がる事があるものの、音声は正常
- ZeroSPU2 0.4.6ではたまに音声がループに陥りFPSが著しく下がる
■備考
PCSX2 0.9.9.4738 |
GSdx4780 0.1.16 |
SPU2-X r4780 2.0.0 |
Gigaherz'cDVD Plugins0.8.0 |
Core i7 980X 3.33GHz |
DDR3 4GBx3 |
Geforce GTX480x2 |
win7 ult 64bit |
■動作速度・不具合の有無
- クリア確認、グラフィックはNativeにチェックで正常
- ゲーム内の環境設定で映像出力をプログレッシブに変更すると画面がブレなくなります
- ムービーもゲーム内も常時60FPS
■備考
pcsx2-v1.6.0 |
GSdx32-avx2 |
SPU2-x |
cdvdGigaherz |
SCPH-70000 |
core i9 10980XE @4.3GHz |
PC4-25600 32GBx4 |
GeforceRTX2080Ti 11GB |
Win10pro 64bit |
|
■動作速度・不具合の有無
- DirectX(HW)、6xNativeで60FPS
- 問題なく起動するが音声再生がかなり怪しくパートボイス状態。特に台詞の前半は再生されないことが多い。
- HWでNative以外だとメッセージウインドウでキャラ名が表示される場合、その下の部分が切れるので気になるならSWかNativeで。
■備考
投稿:2020/08/25
ビストロ・きゅーぴっと2(動作状況:◎)
pcsx2 0.9.9.4738 |
GSdx4780 0.1.16 |
SPU2-X r4780 2.0.0 |
LinuzIso CDVD 0.9.0 |
C2D E8500@定格 |
DDR2 1GBx2 |
Geforce GTX560Ti |
win7 ult 32bit |
■動作速度・不具合の有無
- ゲーム中で半年ほど度差確認(ス・ル・ソが独立しています)
- 特に不具合は見当たらず 60fps動作
■備考
- ID:SLPM65347 CRC:0xDBF5B26C
- 投稿:2011/7/1
ピチカートポルカ ~縁鎖現夜~(動作状況:○)
pcsx2 0.9.7 r3878 |
GSdx3693 0.1.16 |
SPU2-X r3702m 1.4.0 |
cdvdGigaherz r3429 0.8.0 |
Core Solo U1300 1.06GHz |
DDR2 512MB |
i945GMS Express |
WindowsXP SP2 |
■動作速度・不具合の有無
- ステラBADEND、ニコ、ヘンリエッタEND確認
- 動作に問題はないが、一度だけ実時間で5月1日にセーブした時に、ロード画面の日付が4月31日になるバグがあった(それ以来Windowsのカレンダーを当該日付に合わせても再現できない)
■備考
- 投稿日2021/05、問題のセーブデータは2011/05/01
ピポサル2001 (動作状況:○)
pcsx2-v1.5.0-dev-2860 |
GSdx32-avx2 |
SPU2-x |
cdvdGigaherz |
SCPH-70000 |
core i7 6950X @3.8GHz |
PC4-17000 16GBx4 |
GeforceRTX2080Ti 11GB |
Win10 64bit |
|
■動作速度・不具合の有無
- DirectX(HW)、6xNativeでほぼ60FPS
- ムービーが設定にかかわらず左にずれている。ネイティブ解像度が720x480になっている関係かも
- 1ステージのみのチェック。
■備考
投稿:2019/01/01
ビューティフルジョー 新たなる希望(動作状況:○)
pcsx2 1.5.0 dev3002 |
GSdx1.1.0(20190308193328) |
SPU2-X 2.0.0 |
cdvdGigaherz0.11.0 |
Ci3 7100@3.9Ghz |
DDR4 16GBx2 |
Geforce GTX950 |
win10 pro 64bit |
■動作速度・不具合の有無
■備考
(ス)
- 一部デモシーンでの不具合があるのでv1.7では高度な設定内のEmotionEngineのラウンドモードをNearestか負数にすることで直る。v1.6.0でも大丈夫っぽい
ビューティフルジョー2 ブラックフィルムの謎(動作状況:〇)
PCSX2 1.7.0-dev-1521 |
GSdx Direct3D11 |
iso起動 |
SCPH-50000 |
RYZEN5 3600X |
DDR4 PC4-25600 8GBx2 |
Geforce GTX1660ti |
Windows10 64bit |
■動作速度・不具合の有無
- 冒頭部のチェックのみ動作確認
- 確認した範囲で問題なし
- D3D 6×Nativeで60fps動作
■備考
ビルバク(動作状況:○)
pcsx2 1.5.0 dev3091 |
GSdx1.1.0(20190425164807) |
SPU2-X 2.0.0 |
cdvdGigaherz0.11.0 |
Ci3 7100@3.9Ghz |
DDR4 16GBx2 |
Geforce GTX950 |
win10 pro 64bit |
■動作速度・不具合の有無
- スタンダードNo1クリアまでプレイ
- D3D(HW)6×Nativeで60fps動作
- 確認した範囲で不具合はみあたらず
■備考
投稿:2019/05/05
びんちょうタン しあわせ暦(動作状況:○)
pcsx2-v1.6.0 |
GSdx32-avx2 |
SPU2-x |
cdvdGigaherz |
SCPH-70000 |
core i9 10980XE @4.3GHz |
PC4-25600 32GBx4 |
GeforceRTX2080Ti 11GB |
Win10pro 64bit |
|
■動作速度・不具合の有無
- DirectX(SW)で60FPS
- HWでNative解像度以外だとメニュー画面に線が入る。
- 1日目のみ確認
■備考
投稿:2020/08/26
必殺裏稼業(動作状況:○)
PCSX2 1.5.0dev3391 |
GSdx 20200229224730 |
SPU2-X 2.0.0(20200229224730) |
cdvdGigaherz 0.11.0(20200229224730) |
RYZEN5 3600X |
DDR4 PC4-25600 8GBx2 |
Geforce GTX1660ti |
Windows10 64bit |
■動作速度・不具合の有無
- 軽く動作確認
- Native以上にするとテキスト下部に下線のようなゴミが表示される
- 上記以外は確認した範囲では問題なし
■備考
pcsx2-v1.6.0 |
GSdx32-avx2 |
SPU2-x |
ISO起動 |
SCPH-70000 |
core i9 10980XE @4.3GHz |
PC4-25600 32GBx4 |
GeforceRTX2080Ti 11GB |
Win10pro 64bit |
|
■動作速度・不具合の有無
- DirectX(HW)、6xNativeで60FPS
- Native以上にすると表示不具合が出る。下記を参照
- テキストに関してはUpscaling Hacks内のRoundをHalfに設定すれば直る
- 画面下部や一部表示に不具合がまだ残るが支障はない。最初の戦闘まで確認
■備考
投稿:2021/02/05
必殺パチンコステーションV2 天才バカボン(動作状況:〇)
PCSX2 1.7.3386 |
Direct3D11 |
iso起動 |
SCPH-50000 |
RYZEN7 7700X |
DDR5 PC5-41600 16GBx2 |
Geforce GTX1660ti |
Windows11pro |
■動作速度・不具合の有無
- 攻略モード 確率変更で1/10にして大当たり1回消化
- 解像度を上げるとメインメニュー時に切れ目が入る
- 上記以外は問題点は見当たらず Direct3D11 3Xnativeで常時60fps動作
- ベンチマーク CINEBENCH R23(マルチ)RYZEN5 3600X 9202 RYZEN7 7700X 18840
- ちはやローリングWE RYZEN5 2306940 沖縄→稚内 RYZEN7 3785363 沖縄→シベリア
- グラボが足を引っ張ているのかFFXVベンチは値があまり変わらず
- グラボは4070(Ti)あたりを考えています
■備考
必殺パチンコステーションV3 出動!ミニスカポリス(動作状況:○)
pcsx2-v1.7.4895 |
Vulkan |
ISO起動 |
SCPH-70000 |
core i9 10980XE @4.3GHz |
PC4-25600 32GBx4 |
GeforceRTX2080Ti 11GB |
Windows11pro |
■動作速度・不具合の有無
- 6xNativeで60FPS
- HWだと回転数とか大当たり回数とかの数値とグラフが表示されない。設定では現状直せなかったのでこちらを重視するならSWで
- SWだと液晶画面の表示に微妙な縦線が入るものがあるのでこちらを重視するならHWで
- とりあえず液晶画面が暗いのは直った
- 30分程度の確認
■備考
- ちょっと忘れたがv1.7.4700前後だとHW・SWともにパチンコ台の表示がプレイ不可能なくらいおかしかった
投稿:2023/08/11
必殺パチンコステーションV5 ピンクレディー(動作状況:◎)
pcsx2 0.9.9.5229 |
GSdx5209AVX0.1.16 |
SPU2-X r5172 2.0.0 |
LinuzIso CDVD 0.9.0 |
Ci5 2500K@定格 |
DDR3 4GBx2 |
Geforce GTX560Ti |
win7 64bit窓辺ななみ |
■動作速度・不具合の有無
- 動作確認状況 クエストモード 大江戸ドーム ミッション2までクリア
- RendererをSoft設定にしないと、液晶画面の表示がおかしい等表示の問題が発生
- Soft設定でも画面に若干切れ目が出来るがプレイには支障の無い範囲
- 動作は60fps
■備考
- ID:SLPS20229 CRC:0x0E5A72BA
- 投稿:2012/5/27
pcsx2-v1.7.4988 |
Vulkan&Software |
ISO起動 |
SCPH-70000 |
core i9 10980XE @4.3GHz |
PC4-25600 32GBx4 |
GeforceRTX2080Ti 11GB |
Windows11pro |
■動作速度・不具合の有無
- 6xNativeで60FPS
- 基本的にこのシリーズはハードレンダだと持ち玉などの数字が表示されず、ソフトレンダだと液晶画面に一部テクスチャの切れ目が出る
- 20分程度の確認
■備考
投稿:2023/09/08
必殺パチンコステーションV6 夢の超特急(動作状況:○)
pcsx2-v1.7.4988 |
Vulkan&Software |
ISO起動 |
SCPH-70000 |
core i9 10980XE @4.3GHz |
PC4-25600 32GBx4 |
GeforceRTX2080Ti 11GB |
Windows11pro |
■動作速度・不具合の有無
- 6xNativeで60FPS
- 基本的にこのシリーズはハードレンダだと持ち玉などの数字が表示されず、ソフトレンダだと液晶画面に一部テクスチャの切れ目が出る
- 20分程度の確認
■備考
投稿:2023/09/08
必殺パチンコステーションV7 天才バカボン2(動作状況:〇)
PCSX2 1.7.3613 |
Direct3D11 |
iso起動 |
SCPH-50000 |
RYZEN7 7700X |
DDR5 PC5-41600 16GBx2 |
Geforce GTX1660ti |
Windows11pro |
■動作速度・不具合の有無
- 攻略モード 確率変更で1/50にして大当たり1回消化
- 確認した範囲で問題なし 3Xnativeで常時60fps動作
■備考
必殺パチンコステーションV10 レレレにおまかせ!(動作状況:〇)
pcsx2-v2.1.21 |
All Hardware |
Cubeb |
SCPH-70000 |
core i9 11900K @3.5GHz |
DDR4-3200 32GBx2 |
RTX3070 |
Win11pro |
■動作速度・不具合の有無
- SWレンダリングから、HWレンダリングに切り替えると、液晶が正しく表示される。(玉数等は表示されない)
■備考
投稿:2024/07/22
必勝パチンコ攻略シリーズ VOL.1 CR新世紀エヴァンゲリオン(動作状況:○)
pcsx2-v1.6.0 |
GSdx32-avx2 |
SPU2-x |
ISO起動 |
SCPH-70000 |
core i9 10980XE @4.3GHz |
PC4-25600 32GBx4 |
GeforceRTX2080Ti 11GB |
Windows11pro |
|
■動作速度・不具合の有無
- DirectX(HW)、6xNativeで60FPS
- オープニングムービー?が若干怪しいが実機未チェックで他は問題ない。20分ほどチェック。
■備考
- 特に支障のある問題はないのでv1.7ではチェックしていない
投稿:2023/08/17
必勝パチンコ★パチスロ攻略シリーズ VOL.2 ボンバーパワフル&夢夢ワールドDX(動作状況:◎)
pcsx2 0.9.9.5092 |
GSdx5100 0.1.16 |
SPU2-X r5025 2.0.0 |
LinuzIso CDVD 0.9.0 |
Ci5 2500K@定格 |
DDR3 4GBx2 |
Geforce GTX560Ti |
win7 64bit窓辺ななみ |
■動作速度・不具合の有無
- 「通常研究」「設定6」にてパワフル(BB:1/REG1)・夢夢(BB:2)ともに200回転動作確認
- 起動直後に固まるが「Gamefix」の「MPEGをスキップする」にチェックをしておけば固まらない
- 微細な切れ目が気になる場合は「native」チェック
- 60fps動作
- [Yume Yume]は違うでしょ^^; ※ムム(夢夢)ちゃん^^;
■備考
- ID:SLPS25602 CRC:0x0910E1B4
- 投稿:2012/3/20
pcsx2-v1.6.0 |
GSdx32-avx2 |
SPU2-x |
ISO起動 |
SCPH-70000 |
core i9 10980XE @4.3GHz |
PC4-25600 32GBx4 |
GeforceRTX2080Ti 11GB |
Windows11pro |
|
■動作速度・不具合の有無
- DirectX(HW)、6xNativeで60FPS
- 10分ほど確認
- メニュー画面等に線や切れ目が入るので気になるならNativeかソフトレンダで。台や液晶画面は特に問題ない。
■備考
- 特に支障のある問題はないのでv1.7ではチェックしていない
投稿:2023/08/17
必勝パチンコ★パチスロ攻略シリーズ VOL.5
CR新世紀エヴァンゲリオン・セカンドインパクト&パチスロ新世紀エヴァンゲリオン (動作状況:○)
pcsx2-v1.7.4943 |
Vulkan |
ISO起動 |
SCPH-70000 |
core i9 10980XE @4.3GHz |
PC4-25600 32GBx4 |
GeforceRTX2080Ti 11GB |
Windows11pro |
■動作速度・不具合の有無
- 6xNativeで60FPS
- ゲーム修正でEE Timing Hackにチェックしないと起動しない
- 軽くチェックのみでメーカーロゴなどで一部線が入るがゲーム中は入らない
■備考
投稿:2023/08/27
必勝パチンコ★パチスロ攻略シリーズ VOL.6
7Cafe~型式名ボンバーパワフル2~(動作状況:○)
pcsx2-v1.7.5011 |
Vulkan |
ISO起動 |
SCPH-70000 |
core i9 10980XE @4.3GHz |
PC4-25600 32GBx4 |
GeforceRTX2080Ti 11GB |
Windows11pro |
■動作速度・不具合の有無
- 6xNativeで60FPS
- メニュー画面等に線や切れ目が入るので気になるならNativeかソフトレンダで。台や液晶画面は特に問題ない。
- 10分ほど確認
■備考
投稿:2023/09/17
必勝パチンコ★パチスロ攻略シリーズ (動作状況:○)
Vol.3 CRマリリン・モンロー
Vol.4 CR明日があるさ よしもとワールド
Vol.7 CRフィーバーパワフルZERO
Vol.8 CR松浦亜弥
Vol.9 CRフィーバー キャプテンハーロック
pcsx2 1.5.0-dev-78- |
GSdx |
SPU2-X |
cdvdGigaherz |
Core i7 3770K(3.5GHz) |
DDR3-1600 8GBx2 |
AMD Radion7850 |
win7 64bit |
■動作速度・不具合の有無
- スピードハック有効化 EE サイクルレート -2,-1 又は、ゲームフィックス「EE timing hack」にチェックで動作確認。
- PUSH START button 画面までは、ホワイトバー? fps低下状態
- NEW GAME or CONTINUEは、正常動作!!。
■備考
- 投稿:2016/1/16
- 追記:2023/1/8 Qt版は、EE Cycle Rate: 60%(Underclock)設定で、起動確認 Vol.4,Vol.7は、100%(Normal Speed) Defaultで起動
最終更新:2024年07月22日 11:58