PS2ソフト動作報告 - も
モエかん~萌えっ娘島へようこそ~(動作状況:○)
pcsx2 0.9.7.4461 |
GSdx4459 0.1.16 |
SPU2-X r4336 1.4.0 |
LinuzIso CDVD 0.9.0 |
C2D E8500@定格 |
DDR2 1GBx2 |
Geforce9800GTX+(512) |
win7 ult 32bit |
■動作速度・不具合の有無
- ゲーム中の11/25終了(起動程度)まで動作確認
- OPムービーで画面がチカチカする Rendererをsotfで解消
- 60fps動作 OPムービー以外で目立った問題は無し(ZeroGSは試していません)
- クリア確認していないための○評価 現段階で決めていいなら◎です
■備考
投稿:2011/03/26
萌え萌え2次大戦(略)デラックス(動作状況:○)
pcsx2 1.5.0 dev3091 |
GSdx1.1.0(20190425164807) |
SPU2-X 2.0.0 |
cdvdGigaherz0.11.0 |
Ci3 7100@3.9Ghz |
DDR4 16GBx2 |
Geforce GTX950 |
win10 pro 64bit |
■動作速度・不具合の有無
- 太平洋戦線ノーマルで2マップクリア(戦闘!鹿児島湾演習まで)
- D3D・OpenGL共にハードウエアレンダリングだと起動時のメーカーロゴ・OPムービーがチカチカする
- ソフトレンダリングで改善(するので他の改善手法があるかは追求しません)
- 起動時除いてD3D(HW)6×Nativeで60fps動作 チカチカの問題以外不具合は見当たらず
■備考
投稿:2019/05/07
pcsx2-v1.5.0-dev-3120 |
GSdx32-avx2 |
SPU2-x |
cdvdGigaherz |
SCPH-70000 |
core i7 6950X @3.8GHz |
PC4-17000 16GBx4 |
GeforceRTX2080Ti 11GB |
Win10 64bit |
|
■動作速度・不具合の有無
- DirectX(HW)、6xNativeで60FPS
- ゲームフィックスの「FMV再生時にGSdxをソフトウェアレンダリングに切り替える」にチェックを入れれば起動時のチカチカの問題はなくなる。
- 2マップほど確認したが問題なさそう。マップ、戦闘、必殺技、ダメージカットイン(3段階目?)は確認。
■備考
投稿:2019/05/07
萌え萌え2次大戦(略)2[chu~♪](動作状況:〇)
PCSX2 1.6.0 |
GSdx 20200506140834 |
SPU2-X 2.0.0(20200506140834) |
cdvdGigaherz 0.11.0(20200506140834) |
RYZEN5 3600X |
DDR4 PC4-25600 8GBx2 |
Geforce GTX1660ti |
Windows10 64bit |
■動作速度・不具合の有無
- 太平洋戦線連合海軍編ノーマルで1マップクリア
- ハードウエアレンダリングだと起動時のメーカーロゴ・OPムービーがチカチカする
- ソフトレンダリングにするかゲームフィックスのFMV再生時に(以下略)にチェックをしておくと正常に表示される
- チェックしてプレイ チカチカの問題以外は確認した範囲で正常 6xNativeで60fps動作
■備考
もっとゴルフルGOLF(動作状況:○)
pcsx2-v1.5.0-dev-2640 |
GSdx32-avx2 |
SPU2-x |
cdvdGigaherz |
SCPH-70000 |
core i7 6950X @3.8GHz |
PC4-17000 16GBx4 |
GeforceGTX1080 8GB |
Win10 64bit |
|
■動作速度・不具合の有無
- OpenGL(HW)、6xNativeでほぼ常時60FPS。
- 何ホールかチェックのみ。
■備考
投稿:2018/10/25
MotoGP(動作状況:○)
pcsx2 0.9.9.4660 |
GSdx4659 0.1.16 |
SPU2-X r4619 1.4.0 |
LinuzIso CDVD 0.9.0 |
C2D E8500@定格 |
DDR2 1GBx2 |
Geforce GTX560Ti |
win7 ult 32bit |
■動作速度・不具合の有無
- アーケードで鈴鹿選択のプレイ確認
- OPムービーが正常に表示されない Rendererを「Direct3D9(software)」で正常に表示される
- Renderer「Direct3D9(Hardware)」はリプレイに画面上部が白くなる(半透明なので、バイク等は見ることができる)
- 上記は「native」チェックで改善
- スタート直後は約45fps その後は50fps以上で動作(スタート直後以外は快適)
■備考
MotoGP2(動作状況:○)
pcsx2 0.9.9.4713 |
GSdx4706 0.1.16 |
SPU2-X r4701 1.4.0 |
LinuzIso CDVD 0.9.0 |
C2D E8500@定格 |
DDR2 1GBx2 |
Geforce GTX560Ti |
win7 ult 32bit |
pcsx2 0.9.9.5197 |
GSdx5191AVX0.1.16 |
SPU2-X r5172 2.0.0 |
LinuzIso CDVD 0.9.0 |
Ci5 2500K@定格 |
DDR3 4GBx2 |
Geforce GTX560Ti |
win7 64bit窓辺ななみ |
pcsx2 1.5.0dev2891 |
GSdx1.1.0(20190117074535) |
SPU2-X 2.0.0 |
cdvdGigaherz0.11.0 |
Ci3 7100@3.9Ghz |
DDR4 16Gx2 |
Geforce GTX950 |
win10pro 64bit |
■動作速度・不具合の有無
- アーケード・シーズン・チャレンジ 各モードを少しずつ遊び動作確認
- 初代同様スタート直後重い(30台) その後は50fps以上で動作
- レンダラーHardだとウエットコンディション時に画面に横スジが入る
- 上記の問題は「native」チェックorレンダラーsoftで改善
- レンダラーsoftでもhard同様の動作速度
- チャレンジモードの「吉乃ひとみ」ローディング画面でfps激しく低下(20くらい)
- 全体的に初代より若干重い感がしました
■備考
- ID:SLPS20155 CRC:0x9B9EFAF2
- 投稿:2011/6/14
追記
- 前回同等の動作確認
- ウエット時のスジは改善せず
- レンダラーsoftでスタート直後は50台fps レース中60fps
- なぜか「吉乃ひとみ」ローディング画面は重いw(35fps) このため、評価は据え置きw
- 投稿:2012/5/7
追記
- 前回同等の動作確認
- エミュ側の対応が進んだのかスペックの向上のおかげなのかウエット時のスジが改善
- 58fps以上で快適動作
- チャレンジモード「吉乃ひとみ」ローディング画面も58fpsw
- 投稿:2019/2/24
MotoGP3(動作状況:○)
pcsx2 0.9.7.2661 |
GSdx 2660,SSE41 |
SPU2-X r2659 |
Linuzappz ISO CDDVD 0.9.0 |
C2D E8500@定格 |
DDR2 1GB*2 |
GeForce 9800GTX+ |
WindowsXP SP3 |
■動作速度・不具合の有無
- ほぼ常時60fps
- アーケードで鈴鹿走行 チャレンジモード1でホリススムに勝利確認
■備考
投稿:2010/03/13
MotoGP4(動作状況:〇)
PCSX2 1.5.0dev3400 |
GSdx 20200327183028 |
SPU2-X 2.0.0(20200327183028) |
cdvdGigaherz 0.11.0(20200327183028) |
RYZEN5 3600X |
DDR4 PC4-25600 8GBx2 |
Geforce GTX1660ti |
Windows10 64bit |
■動作速度・不具合の有無
- Arcade-MotoGPで1レースプレイ
- 確認した範囲で不具合無し
- 6xNativeで60fps動作
■備考
MotoGP07(動作状況:〇)
PCSX2 2.1.214 |
Direct3D12 |
iso起動 |
SCPH-50000 |
RYZEN7 7700X |
DDR5 PC5-41600 16GBx2 |
Geforce RTX4070ti |
Windows11pro |
■動作速度・不具合の有無
- クイックレースで動作確認
- 確認した範囲で不具合無し nativeで常時60fps
■備考
モノクローム(動作状況:◎)
pcsx2 0.9.9.4832 |
GSdx4828 0.1.16 |
SPU2-X r4821 2.0.0 |
LinuzIso CDVD 0.9.0 |
C2D E8500@定格 |
DDR2 1GBx2 |
Geforce GTX560Ti |
win7 ult 32bit |
■動作速度・不具合の有無
- Chapter.0終了(起動程度)まで動作確認
- 確認した範囲では問題点はみあたらず
- 60fpsで快適動作
■備考
- ID:SLPM65681 CRC:0xF7FA1DEE
- 投稿:2011/8/3
モノポリー めざせっ!!大富豪人生!!(動作状況:〇)
PCSX2 1.5.0dev3400 |
GSdx 20200327183028 |
SPU2-X 2.0.0(20200327183028) |
cdvdGigaherz 0.11.0(20200327183028) |
RYZEN5 3600X |
DDR4 PC4-25600 8GBx2 |
Geforce GTX1660ti |
Windows10 64bit |
■動作速度・不具合の有無
- オリジナルモノポリーで1ゲーム動作確認
- 時折表示が乱れるがプレイへの影響は無し 6xNativeで60fps動作
■備考
桃太郎電鉄X(ばってん)~九州編もあるばい~(動作状況:◎)
pcsx2 0.9.9.5092 |
GSdx5100 0.1.16 |
SPU2-X r5025 2.0.0 |
LinuzIso CDVD 0.9.0 |
Ci5 2500K@定格 |
DDR3 4GBx2 |
Geforce GTX560Ti |
win7 64bit窓辺ななみ |
■動作速度・不具合の有無
- 「いつもの 1年プレイ」にて動作確認
- エミュ側の対応が進んだのか真っ暗の問題が発生せず
- 60fps動作
■備考
- ID:SLPM62117 CRC:0x3DB79628
- 投稿:2012/3/17
桃太郎電鉄11 ~ブラックボンビー出現!の巻~(動作状況:〇)
PCSX2 1.7.0-dev-1055 |
GSdx 1.2.0(20210309161558) |
iso起動 |
SCPH-50000 |
RYZEN5 3600X |
DDR4 PC4-25600 8GBx2 |
Geforce GTX1660ti |
Windows10 64bit |
■動作速度・不具合の有無
- いつもの 1PvsCPU(赤鬼)1年間の動作確認
- 確認した範囲では6XNativeで常時60fps動作
■備考
桃太郎電鉄12 西日本編もありまっせー!(動作状況:〇)
PCSX2 1.7.0-dev-946 |
GSdx 1.2.0(20210209155044) |
iso起動 |
SCPH-50000 |
RYZEN5 3600X |
DDR4 PC4-25600 8GBx2 |
Geforce GTX1660ti |
Windows10 64bit |
■動作速度・不具合の有無
- 風雲!さくま城1回戦&西日本編1年プレイ
- 確認した範囲では問題なし D3D 6×Nativeで60fps動作
■備考
桃太郎電鉄 USA(動作状況:○)
pcsx2-r1221 |
GSdx-r1219 |
SPU2-X-r1214 |
Linuzappz ISO CDDVD 0.8.0 |
C2D E6850 3.00GHz |
DDR2 4GB |
GeForce 9800 |
WindowsVista 32bit |
■動作速度・不具合の有無
桃太郎電鉄15 五大ボンビー登場!の巻(動作状況:◎)
pcsx2 0.9.7-2523 |
GSdx 2430 MSVC15.00 SSE41 |
SPU2-X-r2474 |
Linuzappz ISO CDDVD 0.8.0 |
C2D E8500@定格 |
DDR2 2GB |
GeForce 9800GTX+ |
WindowsXP SP3 |
pcsx2 0.9.9.5092 |
GSdx5100 0.1.16 |
SPU2-X r5025 2.0.0 |
LinuzIso CDVD 0.9.0 |
Ci5 2500K@定格 |
DDR3 4GBx2 |
Geforce GTX560Ti |
win7 64bit窓辺ななみ |
■動作速度・不具合の有無
ほぼ常時60fps
「いつもの桃鉄 1年プレイ」にて動作確認
■備考
投稿:2010/01/30
→書き込みした者です
コメント頂きましたように、マップ画面でサイコロを残し真っ暗に^^;
GSdx3193(0.1.16)からGSdx962(0.1.15)にプラグインを変更したところ、マップ画面が表示されました。(情報ありがとうございます。)
ついでにZeroGS(0.97.1)でどうなるかも確認してみました。
表示等は問題有りませんが、速度が40fpsくらいしか出ません
(音楽もスローモーに(T_T))
→アルペンレーサー3のところに書きましたがOSを7にしたのでGSdx10(0.1.4)が使えるようになりました。
起動→いつもの→3ヶ月遊んだ限り、真っ黒になるようなこともなく快適動作しました。(2010/07/04)
<追記@2012/3/17>
- エミュ側の対応が進んだのか0.9.9.5092で遊んだところ真っ暗の問題が発生せず
桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻! (動作状況:○)
PCSX2 r2186 |
Gsdx r2660 |
SPU2X 1.3.0 |
Gigaherz'cDVD Plugins0.8.0 |
C2Q Q9550 2.83Ghz |
DDR2 800 1GBx2 |
GeForceGTS250 |
winddowsXP SP3 |
■動作速度・不具合の有無
- 基本60FPS。正しメーカーロゴや画面切り替わり時に一時的に重くなる。
■備考
モンスターハンターG(動作状況:〇)
PCSX2 1.7.0-dev-1232 |
GSdx 1.2.0(20210506011938) |
iso起動 |
SCPH-50000 |
RYZEN5 3600X |
DDR4 PC4-25600 8GBx2 |
Geforce GTX1660ti |
Windows10 64bit |
■動作速度・不具合の有無
- クエスト 生肉の入手 肉の調理クリアまで動作確認
- 確認した範囲で問題なし
- D3D 6×Nativeで60fps動作
■備考
モンスターハンター2(動作状況:◎)
PCSX2 0.94 |
GSdx9 0.10.9 |
ZeroSPU2 0.4.4 |
EFP Iso CDVD Driver 0.6.0 |
C2D E6600 2.4Ghz→2.7GHz |
DDR2 667 1GBx4 |
GeForce7900GS |
WindowsVista |
■動作速度・不具合の有無
- Lmitかければ実機と同等に遊べる。グラフィックスの設定を変えれば実機よりきれいにいける。
- ナナ・テスカトリ討伐~エンディング・スタッフロールまで確認
■備考
- 調合する際や、スタッフロールで文字がバグる。
- あと、エンディングの途中、岩に剣を刺すところで画面が真っ暗になって止まるが、その場面の前にエンディングスキップすれば問題なし。
- ↑0.95より改善
モンスターファーム4(動作状況:○)
pcsx2 0.96 |
GSdx 890 |
SPU2-X 1.1.0 |
Linuzappz CDVD 0.8.0 |
Core i3 530 |
DDR3 1333 2GBx2 |
GeForceGTS250 |
Windows7 64bit |
■動作速度・不具合の有無
- FPS50~60で快適にプレイできた。
- ただ図鑑データが読み込めていないのか初期のガルゥすら再生できない。
- ↑pcsx2 0.9.8 r4517では改善している模様(2011/4/2)
- r4517で図鑑埋めたメモカのデータを移すと0.9.6でも図鑑再生が出来る様になったので最初から始めた場合にのみ起こる不具合だと思われる。
■備考
- 最初の大会で優勝するとこまでしかやっていないので、実機でも処理落ち気味だった同時育成時の動作は未検証
最終更新:2024年10月20日 09:42