イベント「鬼哭酔夢魔京 羅生門」で追加された期間限定★5アサシン。
ステータスはATK偏重型。現時点(2020/2)で攻撃力が暗殺者クラスでトップ。

BAAQQとA寄りのカード構成。Hit数はB1/A3/Q4/EX6。
2枚あるArtsのNP回収が良好で、Qも並程度。QやEXのHit数が高くスター生産も比較的良好。

属性は混沌・悪・地。

スキル

【スキル1】:果実の酒気 A CT:9-7
「果実の酒気」は敵全体に魅了と防御力ダウンを与える。
魅了成功の確率はスキルレベルに関係なく一律だが、対象を選ばない魅了スキルは初。(他の対象を選ばない魅了は宝具のみだった
魅了と違って防御力ダウンは対魔力など弱体耐性がなければ通るため、火力アップ目的に使うことも出来る。
ダメージではなく足止め優先であれば、宝具後に使えば10%とはいえ魅了の成功率が上げられるので場面に合わせて使っていきたい。

【スキル2】鬼種の魔 A CT:7-5
「鬼種の魔」はカリスマAと同じ全体攻撃力アップに加え、3ターンの間自分の宝具威力を上げる。
他2つのスキルと比べてCTも短いので、序盤に気軽に使っても再使用が容易。

【スキル3】戦闘続行 A+ → 鬼の首 EX CT:9-7
ガッツ状態(1回・5T)を付与する汎用スキル。
ランクが高めとはいえ、CTが長く再使用するのは難しいので育成優先度は低め。

2020/9/14実装の幕間クリア後はスキルが強化され、ガッツ復活のHPが増加し、またNP20-30%獲得が追加される。
初動を早めて高火力宝具を撃てるようになるので強化クエストは必ずクリアしておきたい。

宝具「 千紫万紅・神便鬼毒 (せんしばんこう・しんぺんきどく)

宝具「千紫万紅・神便鬼毒」で全7種類の弱体効果を敵全体に付与する。
倍率系のデバフは倍率がいずれも抑えめだが、地味にダメージ量は変わってきて攻防双方に役立つ。
スキル封印効果は強力だが場合によっては敵が攻撃オンリーになるのでタイミングに注意。

2018年9月14日に宝具強化の強化クエストが実装された。
これによって実装時点で全体Arts宝具および全体殺宝具としては最高威力になったことに加えて、静謐のハサンと同様の5Tの蝕毒状態の付与が追加された。
自身の宝具を含む毒ダメージを2倍(100%増加)に増やすことができ、一部の高難易度クエストで活躍できるだろう。

運用

敵に様々な種類の弱体効果を与えるサポート寄りのサーヴァント。
スキルによる敵防御ダウン、味方攻撃力アップによって、酒呑童子がいるだけでパーティー全体の攻撃力が上昇する。
A寄り構成ではあるが、QやEXのスター生産能力が比較的高く、星出しを担うことも可能である。
また、アーツパにおいて必要不可欠な諸葛孔明玉藻の前が苦手とする敵ライダーと相性がいい。

また、出生から神性・竜属性・悪・魔性・女性と数多くの特性を持っているので

などの二重強化の対象となる。
これにより自身をメインアタッカーとしたパーティも作成可能。

また、宝具強化で追加された重ねがけできる蝕毒状態に着目して、静謐のハサンやもう一体の酒呑童子と組ませるのも良い。
5T持続するため複数重ねることで宝具に匹敵する膨大な量の固定ダメージを与えることができる。
宝具の毒効果のOCの伸び代が大きいため、エジソンや概念礼装の魔性菩薩を組み合わせることも効果的だろう。

スキル強化後は凸虚数魔術やNP50礼装+味方のNP20配布で宝具を打てるようになるので、周回クエストにも使いやすくなる。
術サポーターが落ちやすい騎相手ならボイジャー大いなる石像神などが組みやすい。

相性の良い礼装はArtsを強化するフォーマルクラフトショコラティエ笑顔のしるし次期当主会議、ArtsとQuickを強化する静穏なひと時メリー・シープ
またサポート役特化として2030年の欠片などがいいだろう。

+ 〔毒〕状態付与持ち一覧
Class Rare Name スキルによる付与 Range Turn Damage
Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5
Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
3 ロビンフッド 破壊工作(CT5~7) 全体 5T 500
4 オケアノスのキャスター 毒の食饌(CT5~7) 全体 3T 500 550 600 650 700
750 800 850 900 1000
5 セミラミス 驕慢王の美酒(CT6~8) 全体 3T 500 550 600 650 700
750 800 850 900 1000
4 ロクスタ 毒薬調合(CT6~8) 全体 5T 500 550 600 650 700
750 800 850 900 1000
調理(茸)(CT6~8) 通常攻撃 3T 500
3 静謐のハサン 毒の刃(CT4~6) 単体 5T 500
青ざめた死の舞踏(CT6~8) Arts攻撃 5T 1000
5 闇のコヤンスカヤ 女神変生(獣) (CT:6-8) 通常攻撃 3T 300 320 340 360 380
400 420 440 460 500
4 エリザベート・バートリー〔シンデレラ〕 スノーホワイト・プリンセス(CT5~7) 自身 3T 500
4 ロクスタ 調理(茸)(CT5~7) 自身 5T 1000
Class Rare Name 宝具による付与 Range Turn Damage
OC 100% OC 200% OC 300% OC 400% OC 500%
4 酒呑童子/キャスター 護法少女・九頭竜鏖殺 単体 5T 1000 2000 3000 4000 5000
5 酒呑童子 千紫万紅・神便鬼毒 全体 5T 1000 2000 3000 4000 5000
4 不夜城のアサシン ??? 単体 3T 1000
ロクスタ 茸、聖なる御饌なれば 単体 5T 500
3 静謐のハサン 妄想毒身 単体 5T 1000
妄想毒身(強化後) 単体 5T 2000
4 ケット・クー・ミコケル 祝いの躍祭 全体 3T 2000
Class Rare Name 指令紋章による付与 Range Turn Damage
- 3 愛知らぬ哀しき竜 指令紋章(刻印されたカードで攻撃時に付与) 単体 3T 300
- 仄黒き妄執の令印 指令紋章(刻印されたカードで攻撃時に付与) 単体 3T 600
- 4 大魔女の麦粥 指令紋章(刻印されたカードで攻撃時に付与) 単体 3T 1000
Class Rare Name 概念礼装による付与 Range Turn Damage
- 4 ロクスタ 絆礼装(通常攻撃時に付与) 自身 3T 500

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年10月08日 19:52