No.244
ステータス
基本情報
No.244
真名
ジナコ=カリギリ
Class
ムーンキャンサー
Rare
5
Cost
16
コマンドカード
能力値
Lv. 1
霊基再臨
聖杯転臨
Quick
Arts
Buster
HP
2617
17844
1
3
1
ATK
1416
9166
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
相性
天
属性
方針
性格
性別
宝具
全体A
成長
凸型
秩序
善
女
スター発生率
14.5
ヒット数
Q
A
B
EX
宝具
スター集中度
51
4
4
4
5
3
DR
0.7
N/A
0.35
N/D
3.00
特性
サーヴァント / 神性 / 人型 / 騎乗 / 疑似サーヴァント / ヒト科 / 今を生きる人類 / 豚化無効 / 堰き止めるもの
能力値
HP
ATK
総合値
ATK
クラス補正
総合値
クラス補正
Lv. 1
霊基再臨
聖杯転臨
宝具
ガーネッシュ・インパクト 肉弾よ、翌日から本気であれ
Card
ランク
種別
効果
1
2
3
4
5
Arts
C
対人宝具
敵全体の防御力をダウン(3T)
30
&強力な攻撃[Lv]
Arts(x1.0)
450
600
675
712.5
750
+自身に無敵状態を付与(1T)
&HPを回復<OC:効果UP>
2000
3000
4000
5000
6000
保有スキル
Skill1:商売繁盛 A
601,A
CT
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
8
味方全体のNPを増やす[Lv]
10
11
12
13
14
15
16
17
18
20
&攻撃力をアップ[Lv](3T)
10
11
12
13
14
15
16
17
18
20
&毎ターンスター獲得状態を付与(3T)
5
Skill2:砕折されし牙 B
700,B
CT
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
7
自身にターゲット集中状態を付与(1T)
300
&被ダメージカット状態を付与(1T)
1000
&攻撃力をアップ[Lv](3T)
20
21
22
23
24
25
26
27
28
30
Skill3:ヴィナーヤカ EX
403,EX
CT
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
7
味方単体に無敵状態を付与(1T)
&NP獲得量をアップ[Lv](1T)
20
21
22
23
24
25
26
27
28
30
&スキル封印状態を付与(1T)【デメリット】
Skill3[強化後]:ヴィナーヤカ EX
403,EX
CT
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
7
味方単体に無敵状態を付与(1T)
&NP獲得量をアップ[Lv](1T)
20
21
22
23
24
25
26
27
28
30
&宝具威力をアップ[Lv](3T)
20
21
22
23
24
25
26
27
28
30
&〔秩序〕特攻状態を付与[Lv](3T)
30
32
34
36
38
40
42
44
46
50
&スキル封印状態を付与(1T)【デメリット】
解放条件
初期
霊基再臨を1段階突破する
霊基再臨を3段階突破する
[強化] 霊基再臨を4段階突破する&「Watcher from far(near) side-」クリア後
クラススキル
100,A
対魔力
自身の弱体耐性をアップ
20
102,A
騎乗
自身のQuickカードの性能をアップ
10
326,B
神性
自身に与ダメージプラス状態を付与
175
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
30
32
34
36
38
40
42
44
46
50
Skill2:魔力装填
601
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
10
11
12
13
14
15
16
17
18
20
Skill3:対ランサー攻撃適性
300
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
自身の〔ランサー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv]
20
21
22
23
24
25
26
27
28
30
Skill4:特撃技巧向上
303
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv]
20
21
22
23
24
25
26
27
28
30
Skill5:スキル再装填
613
効果
Lv.1
Lv.2
Lv.3
Lv.4
Lv.5
Lv.6
Lv.7
Lv.8
Lv.9
Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)
1
2
3
育成
霊基再臨
段階
QP
再臨用素材
1段階
QP,10万
ランサーピース,x5
キャスターピース,x5
2段階
QP,30万
ランサーピース,x12
キャスターピース,x12
3段階
QP,100万
ランサーモニュメント,x5
キャスターモニュメント,x5
4段階
QP,300万
ランサーモニュメント,x12
キャスターモニュメント,x12
+
再臨素材/聖杯転臨合計
合計
合計QP
合計再臨用素材
霊基再臨
QP,440万
ランサーピース,x17
キャスターピース,x17
ランサーモニュメント,x17
キャスターモニュメント,x17
聖杯転臨
QP,5500万
聖杯,x5
聖杯転臨 Lv.100-120
QP,1.5億
聖杯,x10
cn_244,x300,サーヴァントコイン
スキル強化
レベル変動
QP
強化素材
レベル変動
QP
強化素材
Lv1→Lv2
QP,20万
槍の輝石,x5
術の輝石,x5
Lv2→Lv3
QP,40万
槍の輝石,x12
術の輝石,x12
Lv3→Lv4
QP,120万
槍の魔石,x5
術の魔石,x5
Lv4→Lv5
QP,160万
槍の魔石,x12
術の魔石,x12
Lv5→Lv6
QP,400万
槍の秘石,x5
術の秘石,x5
Lv6→Lv7
QP,500万
槍の秘石,x12
術の秘石,x12
Lv7→Lv8
QP,1000万
巨人の指輪,x8
閑古鈴,x8
Lv8→Lv9
QP,1200万
智慧のスカラベ,x9
九十九鏡,x9
Lv9→Lv10
QP,2000万
伝承結晶,x1
+
強化素材合計
合計
合計QP
合計強化素材
x1
QP,5440万
槍の輝石,x17
術の輝石,x17
槍の魔石,x17
術の魔石,x17
槍の秘石,x17
術の秘石,x17
巨人の指輪,x8
閑古鈴,x8
智慧のスカラベ,x9
九十九鏡,x9
伝承結晶,x1
x3
QP,16320万
槍の輝石,x51
術の輝石,x51
槍の魔石,x51
術の魔石,x51
槍の秘石,x51
術の秘石,x51
巨人の指輪,x24
閑古鈴,x24
智慧のスカラベ,x27
九十九鏡,x27
伝承結晶,x3
アペンドスキル強化
レベル変動
QP
強化素材
レベル変動
QP
強化素材
スキル解放
cn_244,x120,サーヴァントコイン
Lv1→Lv2
QP,20万
槍の輝石,x5
術の輝石,x5
Lv2→Lv3
QP,40万
槍の輝石,x12
術の輝石,x12
Lv3→Lv4
QP,120万
槍の魔石,x5
術の魔石,x5
Lv4→Lv5
QP,160万
槍の魔石,x12
術の魔石,x12
Lv5→Lv6
QP,400万
槍の秘石,x5
術の秘石,x5
Lv6→Lv7
QP,500万
槍の秘石,x12
術の秘石,x12
Lv7→Lv8
QP,1000万
神脈霊子,x8
悠久の実,x5
Lv8→Lv9
QP,1200万
精霊根,x9
奇奇神酒,x9
Lv9→Lv10
QP,2000万
伝承結晶,x1
+
強化素材合計
合計
合計QP
合計強化素材
x1
QP,5440万
cn_244,x120,サーヴァントコイン
槍の輝石,x17
術の輝石,x17
槍の魔石,x17
術の魔石,x17
槍の秘石,x17
術の秘石,x17
神脈霊子,x8
精霊根,x9
奇奇神酒,x9
悠久の実,x5
伝承結晶,x1
x5
QP,27200万
cn_244,x600,サーヴァントコイン
槍の輝石,x85
術の輝石,x85
槍の魔石,x85
術の魔石,x85
槍の秘石,x85
術の秘石,x85
神脈霊子,x40
精霊根,x45
奇奇神酒,x45
悠久の実,x25
伝承結晶,x5
絆レベル
絆ポイント
サーヴァントコイン
到達報酬
累計
Next
累計数
獲得数
Lv.0
0
4,000
0
0
Lv.1
4,000
12,000
5
5
Lv.2
16,000
3,000
10
5
Lv.3
19,000
13,000
15
5
Lv.4
32,000
10,000
20
5
Lv.5
42,000
257,500
25
5
Lv.6
299,500
261,000
30
5
聖晶石 x3
Lv.7
560,500
309,000
50
20
聖晶石 x3
Lv.8
869,500
343,600
70
20
聖晶石 x3
Lv.9
1,213,100
431,400
90
20
聖晶石 x3
Lv.10
1,644,500
1,090,000
130
40
絆礼装
Lv.11
2,734,500
1,230,000
180
50
聖晶石 x30
Lv.12
3,964,500
1,360,000
240
60
聖晶石 x30
Lv.13
5,324,500
1,500,000
300
60
聖晶石 x30
Lv.14
6,824,500
1,640,000
360
60
聖晶石 x30
Lv.15
8,464,500
-
420
60
聖晶石 x30
+
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
No.000
★★★★SR
美食の門には
COST
9
605
大いなる石像神 (ムーンキャンサー)装備時のみ, 自身がフィールドにいる間、自身に毎ターンクリティカルスター[
8
個]獲得状態を付与 +自身がフィールドにいる間、味方全体に毎ターンHP回復状態[
300
]を付与
HP
100
ATK
100
性能
Lostbelt No.4 にて実装された☆5ムーンキャンサー。B B 以外では初のムーンキャンサー、かつピックアップ終了後は恒常召喚可能になる初のムーンキャンサー。
第一段階と第二段階以降でモーション・ボイスが大きく異なる。カードやサーヴァント画面に表示された真名も変化する。
+
ムーンキャンサーのクラス特性
相性
アヴェンジャーに有利で、ルーラーに不利
スター集中度
50(キャスターと同程度)
攻撃力補正
なし
クラススキル
なし
-
-
成長
種火、フォウくんはALLのみクラス一致
再臨素材
2種類のクラスのピース、モニュメントを使用
スキル素材
レベル7までは再臨素材と同じクラスのスキル石を使用 レベル8、9では金素材を多数使用
-
-
その他
DR(即死率)0.5と極めて低い
ランサーとキャスターのピース、モニュメント、スキル石を使用する。
ステータスはHP偏重型。実装時に☆5トップのHPのジャンヌ・ダルク を上回り、ワーストのATKの不夜城のキャスター を下回る極端なステータスをしている。
カード構成はA3枚のキャスター型+A全体攻撃宝具。キャスター以外ではサービス開始時実装のジャンヌ・ダルク 以来となるA3+1枚構成。
Hit数はABQ:4hit、EX:5hit、宝具:3hit。N/Aは0.4→0.35と下げられており、「陣地作成」などは持たないためA3枚持ちの中ではNP効率はやや悪い。Artsチェインを主体としてNPを稼ぎたい。
「騎乗」を持ち、QやEXのHit数が多いため、意外とスターを生産できるがNPは然程稼げない。
クラススキルは「対魔力 A 」「騎乗 A 」「神性 B 」。
属性は「秩序・善・天」。
スキル
【スキル1】商売繁盛 A CT:8-6
味方全体にNPの最大20%供給、3T・最大20%の攻撃力バフ、3T・5個(固定)のスター獲得状態を付与する。
NPと火力バフを供給できるためエレナ・ブラヴァツキー と同様に周回用として有用なスキル。カレイドスコープ を装備した味方が宝具発動可能になる。
また、味方全体にスター獲得状態を付与するという初の効果により毎ターン合計15個のスターを獲得できる。
宝具とクリティカルのサポートを同時に出来るので優先して育成してスキル回転率を上げたい。
【スキル2】砕折されし牙 B CT:7-5
自身に1Tのターゲット集中とダメージカット、3Tの攻撃力アップを付与する。
最短CT5で回して味方を守ることができる上、「怪力 A」相当の攻撃力アップで火力を上げられる。
宝具やスキル3を合わせて利用することで、無傷でやり過ごす事もできる。
【スキル3】ヴィナーヤカ EX → EX CT:7-5
味方単体に1Tの無敵状態とNP獲得量アップ、デメリットとしてスキル封印状態を付与する。
最短CT5と短い間隔で回せる無敵状態は紛れもなく有用だが、デメリットのスキル封印が厄介。
スキル封印中はスキルチャージが進行しない 仕様のため、そのまま自身に利用すると他も含めてスキルチャージを増加させて実質CT6になってしまう。
弱体無効状態を付与、味方の弱体解除ができる味方と組むと対策はできる。
ただしコマンドコードや宝具で弱体解除した場合スキルチャージは一応進行するが、そのターンは使えなくなるのでスキルの使用順に注意。
特殊な使い方だが、スキル封印は重複不能な仕様のため、先にスキル封印がかかっていると上書きされない。
このため、超高難易度クエストやカリギュラ など長時間のスキル封印への対策になる。
2022/9/7実装の幕間の物語クリア後は、〔秩序〕特攻(3T)と宝具バフ(3T)が追加される。
宝具バフは単純に味方単体の宝具威力を底上げしてくれるが、〔秩序〕特攻は基本的にサーヴァント相手のみ有効であり雑魚敵には効かないので注意が必要。
宝具「
肉弾よ、翌日から本気であれ
( ガーネッシュ・インパクト ) 」
敵全体に防御力ダウン(3T)を付与した後にダメージを与えて、自身に無敵状態を付与してHP回復(OC依存)するArts属性の全体攻撃宝具。
ATKは低いが、高めの倍率の防御力ダウンが先に入るのでダメージとしてはそこそこ出る。(Lv90宝具Lv1フォウ1000スキルLv10(強化後S3を含む)+カレイドスコープLv20(ATK+786)で宝具前防デバフが決まれば宝具ダメージは平均26699、最低24047。種火極級の1w敵HPが28000ほどなので、自バフのみでは宝具Lv2以上必要)
無敵状態と回復によって攻防一体。スキル2と合わせて利用することで味方を守ることも可能。
多段HitするArts宝具なのでNPを少しだけ回収できる。(DTDR1.0の敵3体でNP9.45%回収なので連射ができるほどではないが)
総評
アーツパ 向きの攻防サポーター。
NP供給や攻撃力バフやスター供給によって味方全体の火力面、ターゲット集中や無敵によって防御面もサポートできるため組ませる味方は幅広い。
ムーンキャンサー故にスター集中度がキャスター同様に低く、A3+1枚構成でArtsチェインが出来る上に、非キャスタークラスであるためライダーやアルターエゴ相手の耐久戦にも強い。
また、アヴェンジャー相手に有利な耐久鯖は初となるためジャンヌ・ダルク や始皇帝 とは似て異なるポジションで差別化が可能。
ただしルーラーと異なり、基本クラス相手には等倍ダメージを受けることになるため注意。無敵貫通がない相手なら等倍相手の単騎性能も十分に高い。
周回用アタッカー兼サポーターとしても使えるが、相性有利クラスが狂や讐と限定されており、等倍ではATKの低さから火力バフを供給できる味方や宝具Lv上げが必須になる。
逆に日替わりでクラスが入れ替わる曜日クエストではその影響を受けず1wアタッカーを任せられる。必要であれば敵HPに合わせて何らかの火力系バフを用意してあげよう。
スキル3の強化によってイベント最高効率クエストの周回など、HPが高い敵に対しての周回ではオーダーチェンジで引っ張ってくるなどの火力補強役としても有用になった。
味方、相手を問わない攻撃バフ+宝具バフ+NP配布に加え、敵が秩序なら火力補助効果はトップクラスになる。場合によってはさらに宝具での防御デバフによる底上げも可能。
ただしNP獲得量アップの効果はアタッカー次第であり、NP配布量も20止まりなので編成は吟味したい。上記の通り火力は高くないが1wを担当させられれば編成自由度も上がるだろう。
相性の良いサーヴァント
同じクラスではBB が弱体解除や弱体無効を与えられる上、こちらが供給した攻撃力バフや星を活用して「自己改造」でクリティカルを狙える。A2+1枚構成でアーツチェインも狙いやすい。
水着BB も同様に「自己改造」でクリティカルや攻撃力バフからの宝具でアタッカーを務められる上、耐久面もフォローが出来る。
他クラスではArtsパの定番玉藻の前 が特に相性が良い。チャージ進行でスキル回転率を高め、Arts・宝具威力バフで火力を高めることが出来る。Wサポーターとしてもう一体のアタッカーをサポートする構成も可能。
他にもマーリン 、ハンス・クリスチャン・アンデルセン 、マシュ・キリエライト 、ギルガメッシュ〔キャスター〕 とは相乗効果が見込めるので合わせやすい。
アヴェンジャー以外相手であれば始皇帝 、ジャンヌ・ダルク とも相性が良い。
サポーターとしての採用の場合、攻撃バフ・NP・星供給・ターゲット集中・無敵付与ができるためサポート先のアタッカーの自由度は高い。
特に相性が良いのは、耐久面に不安があるクリティカル・宝具アタッカー。カルナ 、ギルガメッシュ 、フランシス・ドレイク 、ランスロット〔狂〕 、ランスロット〔剣〕 など耐久性0の攻撃特化型にとっては嬉しい効果が揃っている。
相性の良い概念礼装
周回用であればカレイドスコープ で即時宝具を打てる。
長期戦用では、サポート性を重視するなら2030年の欠片 などスター供給系、
耐久性を重視するなら鋼の鍛錬 、マグダラの聖骸布 、プリズマコスモス 、レディ・フォクシー 、春風遊歩道 などダメージカット・防御力アップ・NP獲得系が良いだろう。
プロフィール
イラストレーター・声優
キャラクター詳細
大きいのである(いろんな意味で)。
象頭の石像なのである(見ての通り)。
神性を感じるのである(なぜか)。
それ以外に語るところはない―――
今のところは。
パラメーター
筋力
B
耐久
A++
敏捷
E
魔力
B
幸運
A
宝具
C
設定
+
アンロック条件:霊基再臨1段階突破および絆レベルを 1 にすると開放
身長/体重:153cm・82kg
出典:―
地域:―
属性:秩序・善 副属性:天 性別:女性
中の人などいない。
+
アンロック条件:霊基再臨1段階突破および絆レベルを 2 にすると開放
人間の依り代に神霊が宿った疑似サーヴァント……であると考えられるものの、その成立過程には謎が多い。
正直なところ、様々な経緯がバグっている。
霊基グラフの名前欄には依り代と思われる人間の魔術師の名前が表記されているようだが、なぜか概念的な文字化けを起こし誰にも読み取れない状態にある。
なのでマスターを含めカルデアの人員は、彼女のことは本人の自称に従って「ガネーシャさん」と呼ぶ。
本当に中身がインドの神霊ガネーシャなのかどうかは実のところ定かではない。
+
アンロック条件:霊基再臨1段階突破および絆レベルを 3 にすると開放
稀に依り代の彼女と縁があるらしき者が何かの拍子にその名を口にすることもあるが、それは無意識の中からしか生まれ得ず、また、その名が他の誰かに意味を持って認識されることもない。
エクストラクラスで顕現していることからして、とある上級AIがこのサーヴァントの成立に何か関与しているのではないかと推測されているが……真実は闇の中、
もしくは別世界の月の裏側である。
+
アンロック条件:霊基再臨1段階突破および絆レベルを 4 にすると開放
○砕折されし牙:B
象頭の神の特徴、折れた右の牙を示すスキル。
パラシュラーマの斧が父神シヴァの与えたものだと見抜き、あえて避けずに受け止めたために牙が折れたという逸話が有名。
異説も多く、牙は最初から折れていたとも、月に向かって投げつけたからだとも言われる。
○ヴィナーヤカ:EX
ガネーシャの別名。「無上」を意味する。
また、これは『障害となる者』の性質を持つ魔神の名でもあるとされる。
それは『その障害を乗り越えれば成功が訪れる』という意味に繋がり、結果として『障害を除去する神』の信仰を生み出すこととなった。
+
アンロック条件:霊基再臨1段階突破および絆レベルを 5 にすると開放
『肉弾よ、翌日から本気であれ』
ランク:C 種別:対人宝具
レンジ:1~10 最大捕捉:10人
ガーネッシュ・インパクト。
いろいろ追い詰められたガネーシャさんが繰り出す
逆ギレ宝具。
その正体は、神気を込めに込めた武器による、
ただの重すぎる打撃である。
+
アンロック条件:「Lostbelt No.4」をクリアおよび霊基再臨1段階突破および絆レベルを 5 にすると開放
『帰命せよ、我は障害の神なり』
ランク:A 種別:対礙宝具
レンジ:― 最大捕捉:―
ガネーシャ・ヴィグネーシュヴァラ。
特別な事情がない限り使われない。
『ガネーシャ』は『眷属の主』を意味し、
『ヴィグネーシュヴァラ』はガネーシャの別名で
『障害の神』を意味する。
障害除去神としての性質を純化させる事で発現させる、絶対不可侵力場。
攻めに使えば、その絶対強度で眼前に立ちはだかる障害を排する、押し退ける事ができる。
もちろん守りには他からのいかなる攻撃(障害)も防ぐ完全な盾として使える。
インドの異聞帯では、彼女はこれを用いて(さらに近い性質を持つラクシュミーの宝具と組み合わせる事によって)自らの周囲全てを覆い、世界を創り変える神の力すらも届かぬ『絶対不可侵の引きこもり部屋』を作り出した。
ボイス
+
セリフ一覧
Grand summon
召喚
「……よくぞ我を召喚した…… 我こそ福を招き、富を与え、絶対の安らぎ…… すなわち休暇を約束する神霊…… 疑似サーヴァント、ムーンキャンサー、 ガネーシャである。 我はいるだけで汝に富をもたらすもの…… あまり前線に出さないよう、心がけるがよい……」
Synthesis
レベルアップ
「我に捧げよ……我に捧げよ……!」
Battle
開始
1
「滅びよ……細き者共……」
2
「舌を噛んで……死ね……」
スキル
1
「燃焼する……」
2
「消滅する……」
3
「減衰する……」
コマンドカード
1
「ニート……」
2
「マスト……」
3
「ダイ……!」
宝具カード
1
「神罰の時……だ……」
2
「供え物を……よろしく……」
宝具
1
「中の人などいない……と思ったかヴァーカめ!! 仮面を取れば美少女なのは当たり前ッス! さぁ、崇め奉るがいい! 『
肉弾よ、翌日から本気であれ
( ガーネッシュ・インパクト ) 』ォォ~~おぉうぉぁ!?……今見たことは、ナイショだよ?」
2
「驚天動地! 今野獣から檻が放たれた! 控えめに言って天地創造! 禁断の神コラボ! ボクの魅力で押し潰してやるぅ~~~ぅああぁーっ!? 重力が……憎い……」
ダメージ
1
「マジで止めよ……」
2
「止めよ……」
戦闘不能
「セーブしてあるので……悔しくはない……」
勝利
「レアアイテムを……ドロップせよ……」
My room
会話
1
「デイリーを……こなすのだ……」
2
「ギブアンド……テイク……」
3
「何の因果か……我がサーヴァントになるとは……フヒヒ……♪」
好きなこと
「深夜に食べるポテチこそ至宝……アイスもよい……」
嫌いなこと
「なぜ働く……? なぜリアルが充実する……?」
聖杯について
「聖杯を使って我をLv100にするのだ……カルナやアルジュナ……ラーマ達にも使うが良い……」
絆
Lv.1
「何を……信じる……?」
Lv.2
「我こそ……ガネーシャ……」
Lv.3
「そろそろ……再臨とか……しませんかね……?」
Lv.4
「もしや……石化フェチ……なのか……?」
Lv.5
「あー! もう中の人などいるに決まってるでしょー!! さっさと再臨させるッスー!! いい加減ボクもカルデアライフ送りたいッスーー!!」
+
第2再臨以降
Synthesis
レベルアップ
「冷たい目をしてるッスね……お前のような色物に使うアイテムが惜しいって目をしているッス……肩身が狭いッス……」
霊基再臨
1
「ちっす。 ご飯食べて寝て起きたら神様になっていた、何を言っているんだか分からないと思うけどボクも全然分からないぜ☆ はーい、そんなわけで改めて自己紹介ッス~。 ボクは通りすがりの神様系サーヴァント、ガネーシャ! 気軽にガネーシャさんと呼んで欲しいッス! どーせ冴えないレアキャラ…………ウソ!?
SSR
( エスエスアール ) !? マジで……?」
2
「はっは~ん? なんだかんだとボクに貢ぐ気になったッスね~? いい……これ悪くない! 奉仕されるのってきもちいー! 神様も悪くないッスねぇ~」
3
「見てくれ~この増えまくった神性~♪ さっすがジナコさんやればできる子じゃ~ん! あー君も良く働いているよ、うむ。 この調子で、もっと貢いでほしいな~?」
4
「ありがとうマスター……霊基再臨は……限界までなされました……これでボクにかけられていた呪いが解け……解け……解けないじゃないのよあのメタボ象ー!! こうなったら、最後まで面倒見てもらうからね! 」
Battle
開始
1
「正気の沙汰とは思えないッス……」
2
「ボクは食べても美味しくないからね!?」
スキル
1
「パオーン!」
2
「ピコがんばる」
3
「目覚めよ神のパゥワー」
コマンドカード
1
「なぜ……?」
2
「しょうがないッスねぇ……」
3
「物好きな……」
宝具カード
1
「神様らしいトコ、見せちゃう?」
2
「無常な労働命令ッス!」
アタック
1
「驚きのありがたさ!」
2
「秘儀ぽっちゃりの舞!」
3
「んーなんかアターック」
4
「後で美味しくいただくッスよ~」
5
「行け! ムシカくん!」
6
「そぉい!」
エクストラアタック
1
「超! ありがたいフラーッシュ!」
2
「ピッッカー!」
宝具
1
「もー頭きた! ガネーシャさんの凄いところ見せてやろう! 事業安泰はっけよし! 今激重のー! 『
肉弾よ、翌日から本気であれ
( ガーネッシュ・インパクト ) 』ォォ~~おぉおっふぉぁ!? ……明日から、運動するッス……」
2
「ガネーシャさんが……アタシにもっと輝けと囁いている……! 商売繁盛まったなし! 今伝説のー! 『
肉弾よ、翌日から本気であれ
( ガーネッシュ・インパクト ) 』ォォ~~おぉぉおぉぉ!? ……来世から、本気出すッス……」
ダメージ
1
「全然痛くない!」
2
「痛くない……!」
戦闘不能
1
「神様ってもっとこう……いやいいッス……」
2
「象は祟るぞう……なんちゃって……」
勝利
1
「なぜここまで身体が重いんスかぁ……」
2
「このまろみ……そしてこのまろみ!」
My room
会話
1
「ちょっとマスター? どっか行くならついでにお菓子とジュース買ってきてー」
2
「サーヴァント、っていっても基本お友達感覚っていうか……目的が一緒だから手を貸すんスよ?」
3
「ジナ……ガネーシャさんは孤高の神霊サーヴァントなので、主従関係とか嫌いッス。 ボクは自由に、食べたい時に食べて、遊びたい時に遊ぶのです!」
4
「カルナさんはこんなところでも、みんなのお父さんッスね。 ……ちょっとジェラシーだけど、君がマスターならしょうがないかな。 ガネーシャさんの疑似サーヴァントになってるから、アタシのことは認識できないようだけど……カルナさんが元気ならそれでいっか! うぅ……いや、ちょっと凄く辛いッス……! 早く元に戻りたーい!」(カルナ 所属)
5
「なァ~にィ~!? あなたはガネーシャさんのママいえお母さま!? あーそのえぇと……ボ、ボクは別に何も言ってないスからね! デリカシーが無いとか笑顔で何でも押し切れると思ってるのがたちが悪いとか……そういう発言は家族だからこそのアレで……。 あ、ちょっとボク、フレに呼ばれたのでこれで失礼しまーす」(パールヴァティー 所属)
6
「これは……! 同じタイプのスタンd……いや、サーヴァントの気配! ダメダメすぎるインドア派のにおい! んでも? あっちはオタサーの姫で? 薄い本とかも描いてる? あー方向性がちょっと違うみたいッスね。 ただ与えられたものだけを貪る、真の受動的がボクの売りなワケ。 この生産性の無さ! とても太刀打ちできまい! 勝った……! あ……なんかちょっと悲しくなってきたッス……」(刑部姫 所属)
7
「ふぇ!? BBィ!? なんでここにいるんスか!? どーうせまたろくでもないこと考えているんだろうけど……うーん……なんか今回はアイツにちょっとだけ手助けしてもらったような気がするなぁ。 本来遠い世界にいるアタシと、この世界のガネーシャさんを繋げてくれた……みたいな? ま多分アタシの知らないところでガッポリ美味しい見返りはゲットしてるはずッス。 なので、感謝とかはしないまま、私はアイツのオモチャにされない内に、そっとコタツの中に身を潜めるのであった、と」(BB 、水着BB 所属)
8
「あれ……あのサーヴァント、どこかで見覚えが……。 へ? 殺生院キアラ? あのキアラさんッスか? それは不思議な縁というか……まぁすっごく人の良いマスターだったから、疑似サーヴァントに選ばれるのも当然かもッスね」(殺生院キアラ 所属)
9
「見知ったサーヴァントがいるッス。 どこの誰がとは言わないけど、まっ、所詮はカルナさんに防戦一方だった三流サーヴァント! 今のボクが怖がる理由は~ないっ! むしろ、カルナさんとタッグでリベンジまで視野に入れるッスよ~!」(ネロ・クラウディウス 、エミヤ 、玉藻の前 所属)
10
「ん! この親戚のおじさん的な気配……あのやんちゃなヤンキー君!? 本人に悪気はなくても、あの不良系の声の圧がなーんか苦手っていうか、ニートの天敵っていうか……。とりあえず、しばらく布団に引きこもらせてもらうッスよ~、ズブズブ……」(アシュヴァッターマン 所属)
好きなこと
「好きなものとか聞いてどうするつもりッスか~? このこの~? あ、プレゼントだったらカードにしてね。 あのカードよ~分かるでしょ? あのカード!」
嫌いなこと
「嫌いなもの……あはぁーダメ! その手の話題は禁止禁止! もっと楽しい話をするッス!」
聖杯について
「聖杯なんてもう懲り懲りッス! 早く元の姿に戻りたい……というか、早く元の世界に戻してよね! マスター!」
絆
Lv.1
「なんで何のとりえもないボクがサーヴァントに……もう何でもありなんスね。
臥藤
( ガトー ) のおっさんの気持ちがちょっと分かったッスよ……」
Lv.2
「なんスか? そのお荷物を見るような目は! ボクは被害者ッス! 物好きな神様に『波長が合うからやれ』ってこんな大任を押し付けられた一般ピープルなんスよ!? もちょっとこう、労りとか、お饅頭とか、振舞って欲しいッス!」
Lv.3
「やっぱちょっとおかしいッスよね……? この組織から、巨大な陰謀のにおいがするッス。 だって、あ・れ・だ・け こき使わされて運動しているのに全然痩せないとか、物理法則がもう機能してないんじゃ……?」
Lv.4
「しっかしマスターもおめでたい頭っていうか……我慢強いっていうか……。 こんな酷い難問、アタシだったら投げ出してると思うッス。 そんなわけで……ハイ、どーぞ。 何って労りの膝枕……ってなぜ逃げる!?」
Lv.5
「あのさ、もしこの大事件が終わって、ヘンテコな状態も元に戻ったら……ボクの家に遊びに来てもいいッスよ? んーなんていうか、フツーに君と、一緒にゲームしてみたいんだよね。 迷惑じゃなかったら、だけど」
イベント開催中
「神は言っている……今がチャンスだと……つまりガネーシャさんはこう言いたい。お祭りに注ぎ込め、と!」
誕生日
「誕生日おめでとうッス~♪ ボクからは今日一日……無料労働券をプレゼントするッス。 さぁ働け! ボクのために」
幕間の物語
入手方法
聖晶石召喚
ユガ・クシェートラピックアップ召喚(2019/06/15~06/29)
本実装(2019/06/29~)
その他
名義は第一再臨の時は「大いなる石像神」、第二再臨以降は「ジナコ=カリギリ」。しかし戦闘中は「ガネーシャ」。
なお、[マイルーム]→[マテリアル]→[サーヴァントの記録]においては最後尾(BB の更に下)に位置している。
謳い文句は「我はマジで神…… 無駄に働かせることのないよう、 気をつけるがよいょぃょぃ(エコー)……」
絆レベル10に達すると特別な概念礼装 を獲得できる。
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2024年09月18日 22:43
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる