No.199

ステータス

基本情報

No.199
真名 セミラミス
Class アサシン Rare 5 Cost 16
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 1945 13266
1 3 1 ATK 1747 11309

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

ハンギングガーデンズ・オブ・バビロン
虚栄の空中庭園
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Buster EX 対界宝具 自身の宝具威力をアップ(1T)<OC:効果UP> 10 20 30 40 50
+敵全体に強力な攻撃[Lv]  Buster(x1.5)  300 400 450 475 500
+味方全体の防御力をアップ(3T) 20

強化後 「強化クエスト セミラミス」クリア後

ハンギングガーデンズ・オブ・バビロン
虚栄の空中庭園
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Buster EX 対界宝具 自身の宝具威力をアップ(1T)<OC:効果UP> 10 20 30 40 50
+敵全体に強力な攻撃[Lv]  Buster(x1.5)  400 500 550 575 600
+味方全体の防御力をアップ(3T) 20
&強化解除耐性をアップ(1T) 100

保有スキル

Skill1:使い魔(鳩) D

601,D CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 自身のNPを増やす[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
+敵全体の弱体耐性をダウン[Lv](1T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:二重召喚 B

602,B CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 自身のNP獲得量をアップ[Lv](3T) 20 22 24 26 28 30 32 34 36 40
&〔キャスター〕クラスに対する相性不利を打ち消す状態を付与(3T) 100

Skill3:驕慢王の美酒 B+

510,B+ CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 <スターが8個以上ある場合のみ使用可能>
敵全体に毒状態を付与[Lv](3T)
500 550 600 650 700 750 800 850 900 1000
&Busterカード耐性をダウン[Lv](3T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
+スターを8個減らす【デメリット】 8

Skill3[強化後]:驕慢王の美酒 A

510,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 敵全体に毒状態を付与[Lv](3T) 500 550 600 650 700 750 800 850 900 1000
&Busterカード耐性をダウン[Lv](3T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
+自身に〔毒〕特攻状態を付与[Lv](3T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&「攻撃時のダメージ前に対象に毒状態(3T)を付与する状態」を付与(3T) 1000

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する
    1. [強化] 霊基再臨を3段階突破する&「強化クエスト2」をクリア後

クラススキル

105,C+ 気配遮断
自身のスター発生率を少しアップ 6.5
104,EX 陣地作成
自身のArtsカードの性能をアップ 12
103,C 道具作成
自身の弱体付与成功率を少しアップ 6
326,C 神性
自身に与ダメージプラス状態を付与 150

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対セイバー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔セイバー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,10万 アサシンピース,x5
2段階 QP,30万 アサシンピース,x12 竜の牙,x18
3段階 QP,100万 アサシンモニュメント,x5 万死の毒針,x24 蛇の宝玉,x4
4段階 QP,300万 アサシンモニュメント,x12 蛇の宝玉,x8 智慧のスカラベ,x5
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,440万 アサシンピース,x17 アサシンモニュメント,x17 竜の牙,x18 万死の毒針,x24 蛇の宝玉,x12 智慧のスカラベ,x5
聖杯転臨 QP,5500万 聖杯,x5
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.5億 聖杯,x10 cn_199,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,20万 殺の輝石,x5 Lv2→Lv3 QP,40万 殺の輝石,x12
Lv3→Lv4 QP,120万 殺の魔石,x5 Lv4→Lv5 QP,160万 殺の魔石,x12 万死の毒針,x12
Lv5→Lv6 QP,400万 殺の秘石,x5 万死の毒針,x24 Lv6→Lv7 QP,500万 殺の秘石,x12 竜の牙,x12
Lv7→Lv8 QP,1000万 竜の牙,x24 鳳凰の羽根,x5 Lv8→Lv9 QP,1200万 鳳凰の羽根,x15 精霊根,x10
Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 殺の輝石,x17 殺の魔石,x17 殺の秘石,x17 竜の牙,x36 万死の毒針,x36 鳳凰の羽根,x20 精霊根,x10 伝承結晶,x1
x3 QP,16320万 殺の輝石,x51 殺の魔石,x51 殺の秘石,x51 竜の牙,x108 万死の毒針,x108 鳳凰の羽根,x60 精霊根,x30 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_199,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,20万 殺の輝石,x5
Lv2→Lv3 QP,40万 殺の輝石,x12 Lv3→Lv4 QP,120万 殺の魔石,x5
Lv4→Lv5 QP,160万 殺の魔石,x12 蛇の宝玉,x4 Lv5→Lv6 QP,400万 殺の秘石,x5 蛇の宝玉,x8
Lv6→Lv7 QP,500万 殺の秘石,x12 禁断の頁,x5 Lv7→Lv8 QP,1000万 禁断の頁,x10 魔術髄液,x18
Lv8→Lv9 QP,1200万 魔術髄液,x54 九十九鏡,x10 Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 cn_199,x120,サーヴァントコイン 殺の輝石,x17 殺の魔石,x17 殺の秘石,x17 魔術髄液,x72 蛇の宝玉,x12 禁断の頁,x15 九十九鏡,x10 伝承結晶,x1
x5 QP,27200万 cn_199,x600,サーヴァントコイン 殺の輝石,x85 殺の魔石,x85 殺の秘石,x85 魔術髄液,x360 蛇の宝玉,x60 禁断の頁,x75 九十九鏡,x50 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

期間限定イベント「バレンタイン2018 ~繁栄のチョコレートガーデンズ・オブ・バレンタイン~」と共に実装された星5サーヴァント。

ATK寄り型のステータスを持つ。ATK偏重型の多いアサシンの中では平均よりHPが高く、ATKが低い。 アサシンとキャスターのダブルクラス召喚という設定に基づき、アサシンクラスながら「QAAAB」のキャスター型のカード構成。
また、「道具作成」や「陣地作成」を有し、特に「陣地作成」はEXランクとなっている。
N/Aは適正値0.36に対し0.39と僅かではあるが上方調整されており、「陣地作成」と後述の「二重召喚」でNP獲得量を底上げ出来るため、総合的にはA3枚のサーヴァントとしては高めのNP効率であると言える。
一方で、アサシンとしてのクラススキル「気配遮断」はランクC+と平凡。Qも一枚のため、多くのアサシンが取り柄とするスター稼ぎが苦手。

属性は秩序・悪・地。〔王〕特性を所持。

スキル

【スキル1】使い魔(鳩) D CT:7-5
自身にNP獲得(20-30%)+敵全体に1Tの弱体耐性ダウン。
最低LvでもNP20%獲得できるので、カレイドスコープとの併用ならスキルレベル1でも十分な効果がある。
マスタースキルや他サーヴァントのNP付与は20%が多いため、合わせて50%にできるようスキルレベル10にしておくとグッと汎用性が高くなる。
弱体耐性ダウン効果も減少量が大きく、「対魔力」持ち相手にスキル3を通したい場合や、味方サーヴァントの確定でない弱体スキルを通すための補助として有用。
ただし、この効果自体も弱体効果なので耐性持ちには無効化される事があり、また1ターンしか効果が無いためCTが溜まり次第打ちたいNPチャージとは若干噛み合わせが悪い面もある。
クラススキル「道具作成」によって弱体成功率が上昇しているので、相手の耐性のランクを考えて運用したい。

【スキル2】二重召喚 B CT:7-5
自身に3TのNP獲得量アップ+キャスターへの相性不利を打ち消す状態の付与。
1つ目の効果はArts・Quick・被弾などのNP獲得量を増やすことが出来る。最短CT5で倍率も高いため、使い勝手は悪くない。
ただし、それ以上に第1スキルと第3スキルの重要度が高いため、スキル上げの優先度は低い。

2つ目の効果はキャスターへの相性の不利を打ち消し、等倍相性にする効果。
キャスタークラスであれば攻撃相性&防御相性ともに等倍になる。エネミー混成のクエストにおける事故防止・ダメージ量の安定に役立つだろう。
似た効果に「七つの冠」「混元一陣」の防御不利の打ち消し効果があるが、バーサーカーやアルターエゴを含む代わりに防御相性不利のみを打ち消すので効果範囲が異なる。

【スキル3】驕慢王の美酒 B+ → A CT:8-6
シクラ・ウシュム。本来は宝具の一つ。
敵全体に3Tの毒付与とBuster耐性ダウンの付与。ただし、発動にはクリティカルスター8個の消費が必要となる。

敵全体に毒を付与する効果は最大1000×3T。そこまで大きなダメージ源にはならず、ガッツ潰しになる程度。
静謐のハサンロビンフッドと併用しない限りはオマケ程度に考えていい。

敵全体のBuster耐性ダウンは最大50%・3Tと広範囲に付与できる破格の効果を持つ。
「魔力放出」相当のデバフであるため味方全体の火力を大幅に底上げできる。
ただし、強力なスキルであるものの、弱体効果なので相手のスキルなどで無効化されてしまう可能性がある。
低ランクの「対魔力」程度ならば「道具作成」の効果で相殺できるが、高ランクの「対魔力」「女神の神核」などの高耐性クラススキルを持つサーヴァントや、弱体耐性アップ状態にある相手には第1スキルを併用し、確実に通したい。
セミラミスの仮想敵であるライダー(およびキャスター)の中で、最もデバフが常時通りにくいのはケツァル・コアトル(50%)。
女王メイヴマルタマリー・アントワネット〔キャスター〕玄奘三蔵レオナルド・ダ・ヴィンチアスクレピオスレオナルド・ダ・ヴィンチ/ライダーエウロペは弱体無効・耐性向上スキルを持つため、相性が悪い。
スキルを使われる前にデバフを決めたり、弱体解除スキルを使われないよう行動したい。

難点はスター8個消費というデメリットで、NPと違い1ターン目に補える手段が少ない。
1ターン目に発動したい場合、ゴールデン捕鯉魚図などの礼装や「直感」系の即時スター発生スキルに頼ることになる。
長期戦の場合も、2030年の欠片や「無辜の怪物」など、礼装やスキルでうまくカバーしよう。

+ セミラミスのスター発生率の考察

セミラミスのQを初手BまたはAから3手目に使った場合、敵SR補正を0、クリティカルなし、スター発生率に関わるバフなしとすると、

SR[24.7%]+気配遮断[6.5%]+Card補正[180%]=211.2[%]

となり、4ヒットのため8個確定+11.2[%]の抽選が4回行われる(合計最大12個、期待値8.448個)という形になり、最低でもスキル発動に必要な8個は確定で手に入る。
次ターンにこのスキルを使いたい、かつQがある場合などには覚えておくとよいだろう。

2025/2/12実装の強化クエスト実装後は、スターの起動条件・消費デメリットがなくなり、自身に〔毒〕特攻(3T)と「攻撃時のダメージ前に対象に毒状態(3T)を付与する状態」を付与(3T)が追加される。
〔毒〕特攻は最大で1.5倍のダメージ。毒は対魔力などで弾かれる可能性はあるが、弱体耐性ダウンと付与成功率アップ持ちスキルと攻撃のたび付与判定を行うので、弱体無効でない限り成功率は高い。

宝具「 虚栄の空中庭園 (ハンギングガーデンズ・オブ・バビロン)

アサシンとしては貴重な全体攻撃Buster宝具。
追加効果は自身の宝具威力アップ(OC100で10%)、味方全体の防御力アップ(3T・20%)、
強化後は味方全体に強化解除耐性アップ(1T・100%)が追加される。

A3枚でありながらNP効率は悪くなく、積極的にAチェインを組むことで複数回宝具を発動させ、ダメージを与えつつ持続的に防御バフをかけることができる。
宝具威力アップの倍率はあまり高くないが、アサシンクラスのマイナス補正を埋める程度にはなる。
OC対象であるものの、100%→200%での火力の伸び幅は1.09倍程度しか無いため、他にOCを優先したいサーヴァントが居ればそちらを優先していいだろう。

また、強化クエストをクリアすることで希少な「強化解除耐性」が1Tの間付与される。
長期戦で致命的になりうる強化解除に対しての数少ない対抗策として機能し、PTを支える屋台骨としての適性が更に上がった。
難点であった威力の物足りなさも大幅に改善されるため、周回・高難度問わず運用の際は是非強化クエストをクリアしておきたい。

ちなみに、昨今の高レアサーヴァントとしては宝具演出が比較的短め。

相性の良いサーヴァント

セミラミスは宝具を合わせてもB2枚しか持たないため、「Buster耐性ダウン」を有効に使える"B宝具かつBカードが多い"サーヴァントと相性が良い。
一方、Aチェインによる宝具の複数回発動を狙う場合は、Aカードが多いサーヴァントと組み合わせたいと言うジレンマがあるため、
B2+1/A2枚の標準型と組むのが最もバランスの良い組み合わせといえるか。
ただし「驕慢王の美酒」の発動にはスターが必要となるため、良性能のQuickが2枚以上あるサーヴァントか「直感」や毎ターンスター獲得系のスキル持ちがいないと使えるタイミングを縛られやすい。
特に意外でもないが、最大のパフォーマンスを発揮するための相方にはこだわるタイプ、と言える。

  • 天草四郎メカエリチャン卑弥呼:ライダー・キャスターを含む複数クラス全てに攻防どちらかで有利を取れるエクストラクラス。複数枚BusterとNP自給スキル・スター獲得スキルを併せ持つ。
    • 他にもアルテラフランシス・ドレイクといったBusterとArts複数枚とスター獲得スキルを揃えた一部のサーヴァントが概ねセミラミスの支援性を活かせる。
  • “山の翁”:3+1枚ものBusterを持つ唯一のアサシン。QA性能もピカイチだが素殴り重視の性能なので、3人目の支援がより重要に。
  • アルジュナ〔オルタ〕:ただでさえ超強力な弱体状態特攻を持つ上NPアップ+Busterスター集中も持ち、B耐性ダウンのかかった的への破壊力は強烈極まりない。ただArts/Quickの枚数をかなり減らしてしまうため、NPはともかく継続的な星出しを3人目や礼装で賄わねばならない。
  • クレオパトラ虞美人:全体Buster宝具に加えBとQが2枚で、1stAボーナスの効果が出やすい優秀な通常攻撃持ち。前者はスター即時獲得&無敵スキルを持ち長期戦にも耐えやすく、後者は宝具チェインで強化解除デメリットを防ぎつつ強力なBuster補正を活かせるが、セミラミスのゲージ効率を多少落とすのがネック。
  • カーミラ:恒常金レアで唯一の単体B宝具持ちアサシン。これまた1stAボーナスで3枚QuickのNP効率が跳ね上がり、弱体耐性ダウンも活かせる。ヒット数がとても少ないので星出しは「鮮血の湯浴み」で。
  • 静謐のハサンロビンフッド:上記の通り「毒」に関する直接的なシナジーを持った☆3サーヴァント。Arts2+1枚/Quick2枚型のうえ、スター即時獲得スキルも併せ持つ。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST 近衛乙嗣
CV 真堂圭
初出 Fate/Apocrypha

キャラクター詳細

世界最古の毒殺者にしてアッシリア帝国の女帝。夫であるニノス王を毒殺したことで、一躍名を馳せた。

また、世界の七不思議の一つである『バビロンの空中庭園』を建設したとも一時期噂されていた(実際に建設したのはネブカドネザル二世)。

パラメーター

筋力 E 耐久 D
敏捷 D 魔力 A
幸運 A 宝具 B

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:169cm・51kg
出典:伝承
地域:中東
属性:秩序・悪  副属性:地  性別:女性
嫣然とした笑みを浮かべる絶世の美女。

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

女神デルケトととある人間の間に産み落とされたセミラミスは、それを恥じたデルケトによって水辺に放置された。
が、神の血を引いた赤子である彼女は無数の鳩に養育されることで命を永らえることになる。

美しく成長したセミラミスは老いた将軍オンネスに嫁いだが、その美貌に魅せられた野心家ニノス王によって、半ば強引に夫と引き離されてしまう。それをいたく悲しんだオンネスは自害し、セミラミスはやむなくニノス王の寵愛を受ける身となった。
他国との間に戦が起きた際、セミラミスが助言した奇抜な戦法により勝利したことで、ニノス王は彼女が素晴らしい才能を持つことを知り、ついに正式な婚姻を決定する。
が、その婚姻の宴席で酒杯を口にしたニノス王は、突如苦しみ果てて死んでしまう。人々は彼女が亡夫の仇を討つため、毒を仕込んだのだと噂した。
かくしてアッシリアの女帝となったセミラミスは統治の数十年を摂政として政務を執り行い、多くの遠征や建設事業を指導した。

最後には息子に謀殺されたとも、あるいは地位を譲った後は鳩になって飛び去ったとも伝えられている。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

『虚栄の空中庭園』
ランク:EX 種別:対界宝具 
レンジ:10~100 最大捕捉:1000人 
ハンギングガーデンズ・オブ・バビロン。
バビロンの空中庭園。実際には、セミラミスはバビロンの空中庭園に携わった訳ではなかった。だが誤解した数多の人々の信仰を利用し、宝具として成立させた。

あくまで「虚栄」であるため、宝具の発動条件は厳しい。
中東に存在するある年代以降の遺跡から、土と石を一定量運び、それを組み上げることによってようやく発動準備が完了する。
その後、三日間の儀式を行うことでようやく庭園としての機能が発動する。

文字通り、「空中を浮遊する大要塞」として顕現する。
そしてこの要塞内部である限り、セミラミスのステータスは全ランクアップ。
知名度も最高クラスに向上し、更に攻撃の際は有利な補正が加わる。

とある聖杯戦争では、この庭園が決戦場となった。十一の防御術式は殺到する飛行機を次々と撃ち落としたが、聖女の旗と空飛ぶ騎兵の突撃によって遂にその防備を破られた。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

○気配遮断:C+
サーヴァントとしての気配を断つ。隠密行動に適している。 
自らが攻撃態勢に移ると気配遮断のランクは大きく落ちる。
ただし、毒を忍ばせる場合はこの限りではない。

○陣地作成:EX
魔術師として、自らに有利な陣地を作り上げる。 
具体的な材料を集めることで、“神殿”を上回る“空中庭園”を形成することが可能。

○二重召喚:B
アサシンとキャスター、両方のクラス別スキルを獲得して現界する。極一部のサーヴァントのみが持つ稀少特性。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

性格―――狡猾、野心に満ち溢れた女帝。敵であろうが味方であろうが蹴り倒し、毒を飲ませて殺し、毒を飲ませて心を壊す。
他者に対しては猜疑心が強く、味方であろうとも必要であれば、必要でなくとも始末する。それは同時に、己の力に絶対の自信を持っているからでもある(自身の領域限定であるが)。
なので、他の王とは致命的に相性が悪いと同時、自らが打って出ることは滅多にない。

例外的に『虚栄の空中庭園』が完全な形で成立した場合、その内部では無類の強さを誇るために積極果敢に攻めに向かう。

+ アンロック条件:「例えばの話でしかないけれど」をクリアすると開放

マスターに対しての態度も不遜。人理修復の名目がなければ、高確率で従わないだろう。ただし、裏切るのではなく自身が勝手に動いて、マスターの目的を達成しようとするのだが。

もしそれを咎めるのであれば、自身がセミラミスよりも格として上である、と証明しなければならない。超高難易度。

とはいえ元々は人の身勝手さに翻弄された人物でもある。多少のワガママは我慢して、鷹揚に応じるのが良いマスターと言えるだろう。

秩序・悪であるため、外道な行為にも躊躇がない。油断をさせるためであれば、味方諸共に毒を仕込む可能性がある。

また、厄介なことに気配遮断は毒を忍ばせることに特化している。気付けば病気になっていた、気付けば操り人形になっていた、など彼女のマスターになったときの被害者は枚挙に暇がない。

……例外の例外で、彼女の力のみを求め、数十年掛けて空中庭園の資材を掻き集め、その上で礼儀正しく接し、さらに時には非情な手段も取りうるマスターであれば、全霊を尽くす可能性はないでもない。

ボイス

[編集]

+ セリフ一覧
Grand summon
召喚 「サーヴァント、アサシン。
 セミラミスだ。
 さて……まずは玉座を用意せよ。話はそれからだ。
 無いのであれば仕方ない、汝が椅子になるが良い」
Synthesis
レベルアップ 「力が増したようだ。不要だがな」
霊基再臨 1 「ほう、再臨か。サーヴァントの身で成長とは、我もまだ枯れておらぬ、ということか。うむ、無論、我はいついかなる時も美しいがな」
2 「気に入った。大いに気に入ったぞ。引き続き、我に力を寄越せ」
3 「大いに気に入ったぞ、マスター。豪奢な装いは我も大いに好むのでな。それでは、パレードでも開くとするか」
4 「まさか、ここまで我の奥底に触れるとはな。毒殺を恐れぬのは蛮勇か、無垢故か。いずれにせよ、我の好みだ。刹那の旅路であるが、せいぜい付き合ってやろう」
Battle
開始 1 「全く、直で戦うなど面倒にも程がある。そら、終わらせるぞ」
2 「いいだろう。お前たちに毒酒をあおる機会を与えよう。光栄に思え」
スキル 1 「そら、飲むがいい」
2 「授けてやろう」
コマンドカード 1 「ふむ」
2 「ああ」
3 「わかった」
宝具カード 1 「庭園よ、浮上せよ」
2 「十一の黒棺、起動」
アタック 1 「翔べ」
2 「堕ちよ」
3 「散逸せよ」
4 「砕けるがいい」
エクストラアタック 「さてどの毒が好みだ? 痛いか? そうだろう」
宝具 1 「人が触れられぬ天の城塞を見せてやろう。虚栄の庭園……『 虚栄の空中庭園 (ハンギングガーデンズ・オブ・バビロン)』! 蟻のごとく這い回るがいい。フフフ……アハハハハ!」
2 十と一の黒棺 (ティアムトゥム・ウームー)、起動! 光栄に思え、そう見られるものではない……。神代の力で薙ぎ払ってやろう。フフフ……アハハハハ!」
ダメージ 1 「ぐふっ……ぐっ、なにっ!?」
2 「くっ!」
戦闘不能 1 「そん……な。くっ、おのれ……!」
2 「寂しいものだな……死というのは」
勝利 1 「そら、苦しかろう? 楽になるか?」
2 「全く……我の手を煩わせるな」
My room
会話 1 「マスター。我は暇を持て余すことを好まぬ。すぐに出るがいい」
2 「主従……か。汝、まさかとは思うが、我の立場が下だと思っているのか? その誤解は早いうちに是正せよ」
3 「汝が気に入らぬのならば、その命は既に無い。命があるということは、気に入らぬ行為をするなということだ」
4 「天草四郎時貞……か。いやなに、気にするなマスター。あれは異なる世界の現象であり出来事。我が後生大事にしていいものではない……。あの戦いは、あの想いは、そちらの世界で戦った彼女のものなのだからな」(天草四郎 所属)
5 「ジャンヌ・ダルク……。あやつの最も忌々しい所は、自分を聖女だとは欠片も思っていないところだ。どれほどの人間があの精神に至る事を夢見てきたか、あやつには永遠に分かるまい」(ジャンヌ・ダルク 所属)
6 「我を求め共に歩んだ、老いた男がいた。我を求め、その老人を殺めた男がいた。肉を求め、心を求め、奪おうとした。ならば、我が奪う側になってもおかしくはあるまい。因果は応報するのだ」
7 「シェイクスピア……! マスター、忠告だ。奴は絶対にやらかすぞ。今のうちに思考を奪うか命を奪うかした方が良い。よし、我は急いで毒を用意するから、汝はあやつを捕縛しろ」(ウィリアム・シェイクスピア 所属)
8 「アタランテ……あやつ、まだ夢を見ているのか。いい加減にそれは捨てるべきだと言うのに……。決して届かぬ夢に手を伸ばす者は嫌いではないが、あやつのそれは、悲しいだけだ」(アタランテ系所属)
9 「アキレウス……あの無神経な英雄もいるのか。シェイクスピアとは異なる意味であやつもトラブルを作り出す側だ。無意識にな」(アキレウス 所属)
好きなこと 「好きなもの……? ふむ、穴を掘るだろう? そしてそこに誰かを落とす。なに、比喩でしかないさ。フフフフ」
嫌いなこと 「乱暴な男は好かぬ。もっとも、我の前で無頼を気取って生きている者は少ないがな」
聖杯について 「永遠の生、永遠の支配……。そら、聖杯にかける望みなど他愛も無かろう。我の望みなど、小さきものよ」
Lv.1 「乱暴者の話をしよう。そやつがいかに我の前で死に絶えたかをな」
Lv.2 「老人の話をしよう。その男が、いかに無念の死を我の前で遂げたかをな」
Lv.3 「汝も、我の前に立ち塞がった者の仲間入りをしたいのか? そうではあるまい。ならば、大人しく我を受け入れろ。うん、よし。それでこそだ」
Lv.4 「鳩になりたいと思ったことはあるか? 我はあるとも。幼き夢だがな。……くっ、しまった。思わず口が滑った……。今のは忘れろ、マスター」
Lv.5 「汝の前に毒の杯がある。それを飲み干せ。……ふっ、冗談だ。だがな、愛とはそういうものかも知れぬ。用心して生きろよ、我がマスター」
イベント開催中 「ふむ、何やら騒がしいようだ。鳩に調べさせるとするか」
誕生日 「おや、汝が生まれた日ではないか。目出度いな、酒でも飲むか? ……毒など入っておらんぞ、我とて空気は読む」
Event
バレンタイン2018 1 「いいぞ……だがもっとだ。もっともっとこの庭園をチョコで満たすのだ!」
2 「何をぼーっと突っ立っておる。我が使い魔の鳩どもよりも働かぬというのであれば、貴様がここにいる意味とはなんだ?」
3 「たどり着くべきチョコの頂は、いまだ見えず、か……」
4 「より多くのチョコを生産するために、情報は多ければ多いほど良い。鳩どもが持ち帰ってくる報せだけではなく、こまめにインフォメーションもチェックしろ。雑事をおろそかにする者は、必ず悔やむ」
5 「よくもまぁこれだけチョコを作ったものだ……存外素直に呆れ果てている」
6 「おい、これは我にとっては汚点の記録に等しいぞ。口を噤め。思い出して笑おうものなら、貴様の命はない」
7 「跡形もなく片付けるには、残り物があってはならぬ。業腹だが真理だ。拾えるもの、回収できるものを見逃すなよ」
8 「ほう……? 我に何かをねだりに来たと見える。恐れを知らぬ人間だ」
9 「その物欲しげな目……覚悟は出来ているのだろうな?」
10 「くれてやろう。ありがたく受け取るが良い」
11 「おや? 間違えて毒を渡してしまったかもしれん。だが、覚悟の上であろう?」
12 「受け取れ。今日は我も機嫌が良い。明日はどうかわからんぞ」
13 「何をしに来た。まさかとは思うが、この後に及んで何かを忘れているわけではないだろうな? もしそうなら、貴様は鳩以下の鳥頭だということになる」
14 「ここにあるのは汝のものか? ならば早く片付けろ。後悔先に立たず、だぞ」
15 「見世物としては中々だ。精々愉快に踊るがいい」
16 「チョコという名の毒……どう盛るか、見せてもらうとしよう」
17 「は、ハッピー! バレンタイン! ……だと!? ええい、なぜ我がこのような愛想を振りまかねばならん!!」
18 「もはやどうでも良いことだが、我の庭園で作られた資源であるのは変わりあるまい。渡すのを忘れるなど、笑い話にもならんぞ。無駄にするな、残っているならば行け」
19 「愚かか、それとも愚かな振りか……どちらにせよ、目障りだ。済ませるべきことを済ませるがいい」
10 「見るがいい。この甘く恐ろしいチョコレートの数々を」
21 「騒動はもう終わった。片付けるのを忘れるな」
22 「ふん。あれだけ作ったのだ。見逃しがないように気をつけろ」

幕間の物語

入手方法

  • 聖晶石召喚
    • バレンタイン2018ピックアップ1召喚(2018年1月31日(水) 18:00~2月15日(木) 12:59)
    • バレンタイン2018ピックアップ2召喚(2018年2月5日(月) AM0:00~2月12日(月) 23:59)
    • 復刻 バレンタイン2018ピックアップ召喚(2019年2月13日(水) 18:00~2月27日(水) 12:59)
    • 復刻 Fate/Apocrypha×Fate/Grand Orderスペシャルイベントピックアップ召喚(日替り)(2020/3/25~4/8)

その他

  • 謳い文句は「世界最古の毒殺者。漆黒にして麗しの女帝、 虚栄の空中庭園 (ハンギングガーデンズ・オブ・バビロン)と共に降臨―――!」
  • スキル使用モーションは「手から鳩を飛ばす」と「スカートをつまみあげ頭を垂れる」(第1、第2段階)or「両腕を広げスカートが広がる」(第3段階)の2つあるがランダムではなく、前者は「使い魔(鳩)D」の時のみ、後者は他2つの時のみと分かれている。
  • 宝具展開時およびQモーションで現れる 十と一の黒棺 (ティアムトゥム・ウームー)は、"ティアマトが生みだした11の怪物"の名前を冠する十一枚の迎撃機構。
    • ウームーはバビロニア語で「嵐の獣たち」を意味する。ティアマトの生んだ11の怪物の総称としても使われた。
    • 名前は以下の通り。一部はエネミーの名前として使用されている。「ウリディンム、ムシュマッフ、ムシュフシュ、ラフム、クリール、ギルタブルル、バシュム、ウシュムガルル、クサリク、ウガルル、ウームー・ダブルートゥ」

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共通)

+ 過去ログ一覧
  1. セミラミス/コメントログ/1 【2018.01.30 ~ 2018.02.03】
  • スキル2発動中に戦闘終わらせたらキャスター絆+20%の対象になる様にしてくれんかな。フレーバー的に許されると思うんだ。 - 名無しさん (2025-02-11 06:27:29)
  • かなりの強化内容なんだけど元が弱すぎてどうにもならんわ、光光オベロンやってた時代に来いよ - 名無しさん (2025-02-12 18:11:08)
  • 毒特攻の倍率次第だなー。いずれにせよクレオパトラといい、W光という時代遅れ編成に合わせてくるのはなんとかならんのか - 名無しさん (2025-02-12 18:14:30)
  • セルフ特効で単純に打点が全体殺では単発での汎用火力はトップになったのと、一応デバフと特効で分ければサポートもできなくはない…か?まぁそんな余裕あるほどパワーないけど - 名無しさん (2025-02-12 18:17:40)
    • デバフを前半でパスしたら最大打点が出せないwaveでがんばらないといけないからまあ無理だろう - 名無しさん (2025-02-12 18:20:55)
  • デバフ倍率を100%にしてくれよ〜〜 - 名無しさん (2025-02-12 18:54:50)
  • 特効倍率50%ぽいな。性能的には今更感あるが、まともになったのは嬉しいぞ - 名無しさん (2025-02-12 18:56:50)
  • 改めて見ると道中バフ宝具10だけってひどいな。s1,2にも追加おなしゃす - 名無しさん (2025-02-12 19:42:51)
    • 3連打ならS3を2回使うのでは? - 名無しさん (2025-02-12 19:46:52)
    • s1はまぁまだいいとして、s2って今見ると実質NP獲得量UPだけやんけ。強化来たばっかなのに次を待つのも億劫だが、どんどん改善してほしい - 名無しさん (2025-02-12 19:49:14)
      • 「元々騎クラス相手には2倍ダメージ!二重召喚の効果で殺クラス相手にも2倍ダメージ!狂クラス相手には2x2の4倍ダメージだ!」 - 名無しさん (2025-02-12 19:57:16)
      • 弄りがいのあるスキルではあると思う - 名無しさん (2025-02-12 20:20:08)
  • 50%は真のヤケクソ強化だな 90++とは言わずとも使えなくはないライン - 名無しさん (2025-02-12 19:51:33)
    • テスカでおk - 名無しさん (2025-02-12 19:58:37)
  • 誰でも特攻とはいえデバフだから確実性無い以上、倍率が100%になっても使うことはないと思う - 名無しさん (2025-02-12 20:09:28)
    • 弱体耐性ダウン、付与成功率アップ持ってるから場所と使い方次第だけどほぼ確定で入ると思うぞ - 名無しさん (2025-02-12 20:11:55)
      • そもそも弱体耐性ダウンも弾かれる可能性あって火力にムラがあるから周回でも使いづらい - 名無しさん (2025-02-12 20:22:35)
        • ダウンが弾かれる可能性あるけど毒もスキルと攻撃前で二回抽選だからほぼほぼ入るよ - 名無しさん (2025-02-12 20:26:50)
          • バスターデバフは攻撃前抽選無いから確実性は無いと思う。そもそも1%でも弾かれる可能性がある以上周回では使えない - 名無しさん (2025-02-12 20:51:52)
            • 期待値計算考えたらそこまでいかんと思うがな… - 名無しさん (2025-02-12 22:43:52)
          • S1弱体耐性ダウンミスは普通に起こる。毒付与はS3使用時と宝具前の2回抽選なのでS1ミスを含め実質3回連続ミスはほぼなさそう。S1ミスからのB耐性ダウンミスが一番見ることになるのかな - 名無しさん (2025-02-12 21:46:12)
  • 周回に使うなら凸お呪い使う感じになるのかねえ - 名無しさん (2025-02-12 22:43:23)
    • 火力より成功率優先で礼装組んじゃうと、それこそ周回をセミラミスでやる必要性が薄れるんよね… - 名無しさん (2025-02-12 23:38:27)
  • この強化で殺全体アサシンならテスカの次点くらいには来たのかね?コヤンは別として。 - 名無しさん (2025-02-13 09:07:33)
  • いい強化貰っただけど神120フォウ2000持ってるならわざわざ作る必要ないよねぇ…宝具演出長いのも欠点よ - 名無しさん (2025-02-13 10:42:24)
    • ○○より良い要素が無い=不要と考えると、大多数が不要になるのは仕方が無い。好き嫌いとか性能以外で使い分けが出来る難易度であるFGOだし、イベボーナスとか10倍位にして1waveからHP30万とかの雑魚出し強引に使い分けさせたり、キャラ強化じゃなく強化後の別verとして実装して旧キャラ切り捨てする別ゲみたいな感じの環境は期待できないと思う。仮に神の完全上位な火力になれば、神のページでセミラミス持っていれば不要となってしまうだろうし - 名無しさん (2025-02-13 11:07:31)
    • 正直、極論ばっかりで極まり過ぎなんだよな もう長いゲームだし、そもそもそういうwikiだから仕方ないんだけど - 名無しさん (2025-02-13 11:48:52)
    • セミラミス宝具1を2にするとか3を5にする価値が生まれたかというと微妙なので言わんとすることは分かる。S1が弱体耐性ダウンじゃなく自身の弱体付与率アップ(3T)であれば引く価値や宝具上げる価値に違いが出てくる、結構繊細な話でもある。要は古い性能をテコ入れしようと思ったら1回では足りないということなんだが - 名無しさん (2025-02-13 14:27:35)
    • AQと違ってBは火力でしか差別化出来ずに光オベロン固定だからこの問題が起きやすい - 名無しさん (2025-02-14 00:01:10)
  • テスカと違って純粋アタッカーなんだから特攻込みの火力くらいはテスカ以上にならないとお話にならない。 - 名無しさん (2025-02-13 11:42:37)
    • 誰でも特攻が属性特攻持ちの特攻有無の間に入るくらいならちょうどいい調整なんじゃないの - 名無しさん (2025-02-13 12:27:19)
      • 付与特攻だから伸びが悪いのよねぇ - 名無しさん (2025-02-13 14:38:34)
        • テスカも付与特攻じゃん - 名無しさん (2025-02-13 16:42:33)
          • だからダメなんじゃん - 名無しさん (2025-02-13 20:54:41)
            • 誰でも特攻の蝉様が属性特攻持ちのテスカの特攻有無の間に入るくらいならちょうどいい調整なんじゃないの - 名無しさん (2025-02-13 22:29:22)
              • テスカも同じ純アタッカーならそうかもね - 名無しさん (2025-02-13 23:44:49)
                • テスカと違って純粋アタッカーなんだから誰でも特攻とはいえテスカの特攻火力以上出してくれないとお話にならない、と書いてくれたら一発で伝わったわ - 名無しさん (2025-02-14 00:04:17)
    • 特攻条件セ>テ、特攻時火力:テ>セ、サポ力:テ>>セ、使いやすさテ>>セ 宝具火力表でいうとテスカの2重特攻威力を純アタッカーであるセミラミスには求むというところかな - 名無しさん (2025-02-14 12:49:58)
    • 運営的には純アタッカーじゃなくて防御系サポも兼ねてるんだと思う - 名無しさん (2025-02-14 14:12:06)
      • 攻撃宝具で防御20%配るだけのを防御サポ扱いされたら発狂もんだわ - 名無しさん (2025-02-14 18:25:06)
        • それが宝具撃つ度に重なるんだし解除耐性も付いてるしアタッカーが兼任する防御サポとしてはそれなりじゃね - 名無しさん (2025-02-14 18:34:44)
      • セミ様の防御性能が輝くクエストがないのが不遇の原因よな。 - 名無しさん (2025-02-15 10:12:56)
  • スキル2はなんだこれ、完全にテキストフレーバー優先過ぎてどう使って欲しいのかがわっかんねぇ キャスターぽい能力も持ってるよってフレーバーにするなら宝具の色選べるみたいの担いできて欲しいな - 名無しさん (2025-02-13 14:58:56)
    • Wクラスになって殺有利になっても微妙なとこだ… - 名無しさん (2025-02-14 10:52:01)
  • 最終再臨の絵不人気だし、えちえちな霊衣追加して欲しい。 - 名無しさん (2025-02-13 15:49:08)
    • どこソース? - 名無しさん (2025-02-13 16:41:18)
      • 実装時のスレ(2018年) - 名無しさん (2025-02-13 22:38:00)
  • 弱体依存の特攻を誰でも特攻っていうの見るたびモヤモヤする - 名無しさん (2025-02-14 18:27:54)
    • 特定の弱体状態に依存する特攻状態を弱体依存の特攻っていうの見るたびモヤモヤすると言われても仕方ない書き込み - 名無しさん (2025-02-14 23:13:30)
    • そのまま靄に包まれて出てこないでくれ - 名無しさん (2025-02-14 23:36:27)
    • 神ジュナ実装時からずっとモヤモヤし続けてるのか… - 名無しさん (2025-02-15 00:36:33)
      • 無効どころか対魔力だけでも不安定やんけ - 名無しさん (2025-02-16 03:28:49)
  • デバフありきではあるが、とりあえず火力アップおめ - 名無しさん (2025-02-15 00:38:58)
    • デバフ× 毒〇 - 名無しさん (2025-02-15 00:39:18)
  • カシラ同様に「ターン開始時に敵全体のB耐性をダウンする状態を自身に付与(2ターン)」がついてくれれば神強化だったのに - 名無しさん (2025-02-15 01:19:08)
    • それだと2ターン目3ターン目に付与失敗がありうるのと、S3付与したあとにオダチェンしたときの挙動が変わっちゃうんだよな(元の仕様だとデバフが残る)。完全に追加要素として2倍のデバフにしろという話ならあれだが - 名無しさん (2025-02-15 01:25:02)
    • カズラと違ってデバフ3ターンだから、同じ対象にかけた場合B耐性ダウン150%になってしまう - 名無しさん (2025-02-15 01:39:12)
      • これ3ターン付与をカズラと同じ1ターン付与3回に変更されてればって話じゃねえの?個人的にはその変更あっても良かったよなーとは思うわ、毎回弾かれる可能性云々言い出したらキリないけど基本的には効果変わらんし - 名無しさん (2025-02-15 05:39:32)
        • 根本的な問題として、強化クエストでバフ・デバフの効果時間が短くなることは(他にどんな効果が追加されようと)ありえない、とだけ - 名無しさん (2025-02-15 08:03:16)
        • 毎回弾かれる可能性云々を言わないわけにはいかないしまあ無理ですね - 名無しさん (2025-02-15 11:05:15)
          • 弱体付与成功率アップがセットでくっついてくればワンチャンあったかな?30%あれば対魔力は越えるし - 名無しさん (2025-02-16 04:53:05)
            • それがカズラだからw - 名無しさん (2025-02-16 08:21:30)
            • 対魔力+女神の神核どころか解除不可能の弱体無効すら突破できる超性能でない限りはワンチャンないですねえ - 名無しさん (2025-02-16 11:49:28)
              • 解除不可能を突破てさすがに何言ってんだ?そんなん実装するわけないだろ - 名無しさん (2025-02-17 04:47:36)
                • つまりそんな変更あり得ないってこと - 名無しさん (2025-02-17 08:38:41)
  • スキル3の毒付与、「攻撃時のダメージ前に対象に毒状態(3T)を付与する状態」宝具攻撃時前にも適用してくれんか?優良誤認すぎる - 名無しさん (2025-02-16 03:24:16)
    • 宝具攻撃前に適用されてるぞ - 名無しさん (2025-02-16 09:06:00)
    • 通常攻撃だけなら通常攻撃時って書くでしょ - 名無しさん (2025-02-16 11:50:13)
  • やっぱりデバフって糞だわ何T持続しようが倒したら終わりなのが致命的 - 名無しさん (2025-02-16 03:33:07)
すべてのコメントを見る
  • サモさんにBデバフ弾かれた。やっぱ確定じゃないと安心できんな - 名無しさん 2018-02-10 16:01:15
    • 星8個使って弾かれるなら評価下がるどころかマイナスだな - 名無しさん 2018-02-10 17:19:47
      • デメリット付けるならS3確定にして欲しかったな。S3確定なら1wでS1全体宝具で雑魚片付けもできるサポート鯖として他クラスで使用の幅増えるのに - 名無しさん 2018-02-11 22:20:07
  • このカード構成自体が強みであり弱みのような気がする A型アサシンと組み合わせてチェイン回しつつみんなの宝具回すのが仕事、というのが現在の印象 - 名無しさん 2018-02-10 19:13:31
    • アサシンでQ3枚はいっぱいいる。B3枚とA3枚は1騎ずつしかいないからね。 - 名無しさん 2018-02-10 20:06:24
    • A型アサシンと組み合わせてってそれS3腐らしてね? - 名無しさん 2018-02-10 21:43:00
      • すべてのスキルが噛み合うことを常に前提にしなくてもいい、と考えているとこがあるからなあ… - 木主 2018-02-11 17:19:19
    • A始動振りつつB宝具アサシンの火力のばす、じゃないかね。手持ちだとB宝具サンソンしかいないからメカエリチャン組ませてるけど - 名無しさん 2018-02-11 03:07:16
    • サポ術はほぼ確実にいるわけだしそれらとAチェイン出来る分他の殺より扱いやすいけどな。殺単一パとか編成する機会あんまり無いし - 名無しさん 2018-02-11 10:22:23
  • 使い魔(鳩)に弱体付与成功率アップつく強化こないかな - 名無しさん 2018-02-11 09:46:01
  • 実装の際、全体B宝具だから他の星5全体宝具アサシン喰っちゃうのかなと思ったけど、いざ使ってみるとパトラさんとはB宝具同士でS3最大限活用できるし、何より瞬間星だしでフォローしてもらえる良い相手、酒呑は鳩で魅了、防デバフ入る確率あげて攻防デバフで火力アップ、アサシン唯一の通常カードA三枚でAチェイン組みやすいと喰うどころか結構仲良く出来るあたりセミ様可愛い - 名無しさん 2018-02-11 11:16:31
  • これに限らず宝具未強化状態ってのがいらないんだよ。強化の動き遅すぎ+塩たちに信頼性が全然ないから困る…。アンケには一応書いたが応援意見以外は外圧処理なんだろうな - 名無しさん 2018-02-11 13:20:42
    • インフレ警戒するのは良いけど、今みたいに長期停滞するのもコンテンツを殺すんだなって身に沁みて分からされた感じ。 - 名無しさん 2018-02-11 13:25:55
      • 術ネロ並みに盛った性能じゃない限りは既存の強化済に負けるし、引くためのコストと育成のコストを考えるとだんだん新キャラがいらなくなってくるっていう。去年からデメリット持ちとかスキルの数値が控えめな星5が多くなった印象だけど、強化前提で実装するなよと思う - 名無しさん 2018-02-11 14:22:33
        • 性能厨だなんて言われちゃうけどね。実際性能的には引く必要ないかなって新鯖しかいないよ最近は。フォーリナーも新クラスだし活きることがあるかなくらい。強化を見込んで引くくらいなら強化来てから引くので十分 - 名無しさん 2018-02-11 16:18:33
      • でもインフレしたらしたで絶対に難易度は上げざるをえなくなるんだよな~、塩川擁護するわけじゃないけど、運営って難しい(性能欄に書くことじゃないがw - 名無しさん 2018-02-11 15:36:58
        • 強化の匙加減も相当難しいんだろうなってギルガメシュを見ていると思うよ - 名無しさん 2018-02-11 16:15:04
          • 言うてもまあ、威力は強化前後で変わらず、強化すると追加効果が付くぐらいにはしても良い気はするけどな。未強化宝具が辛いのは主に威力面だし - 名無しさん 2018-02-12 03:56:46
          • ギルなんて明らかにFateで最強の代名詞的なポジションにある贔屓鯖だから強くしただけでしょう。なんかDWがゲームバランス考えてるかのように思ってる人がいるけど、塩川が言ってたようにきのこの脳内ヒエラルキーを形にしてるだけだぞ。だからそこできのこが「この鯖は弱いんで」と言ったらその時点で終わり。 - 名無しさん 2018-02-12 16:58:16
            • ジャックそんな強かったんか…へぇ - 名無しさん 2018-02-12 17:16:43
              • ジャックはきのこがファンである丹下桜が声なので勝利者となった - 名無しさん 2018-02-13 12:32:35
    • テンプレ煽り文言をつけてる時点で、説得力というか誰かの言葉をうのみにしてるだけにしか見えん。 - 名無しさん 2018-02-11 15:58:51
      • 鵜呑みじゃなくて事実として未強化の宝具威力には不満がありますよ。 - 名無しさん 2018-02-11 16:07:00
        • 塩川の信頼性が云々とか言うくだりだろ お前はこれまでの運営がどの程度のことをやってどの程度のことをやってないのか自分の頭で考えて言ってるのかって話だ - 名無しさん 2018-02-11 16:10:44
          • 運営煽りを殊更取り上げてCOにもっていくのやめてくれ - 名無しさん 2018-02-11 16:21:11
            • 実際塩だの外圧だの運営煽りしてるの木主じゃないの - 名無しさん 2018-02-12 12:00:39
    • 宝具レベル上げればいいのに それが嫌なら強化を待て - 名無しさん 2018-02-12 10:50:23
      • 身も蓋もないが宝具レベル上がった鯖が強い鯖だと最近思うわ - 名無しさん 2018-02-12 19:50:27
        • 補助宝具以外の★5は全部宝具2にして「取得」だと思ってるよ、俺は - 名無しさん 2018-02-12 20:59:51
          • 性能板で話す事じゃないんだけど、似た性能の鯖がいたら宝具レベルの上がった方使っとけになって大体何も考えずに済むからな・・・w - 名無しさん 2018-02-12 23:41:35
    • そもそも、この手のソシャゲネトゲで定例の強化の流れって、新キャラが旧キャラよりも強いことを前提にして、旧キャラが新キャラに追いつくために順番に強化されていくからバランスが取れるわけで。新キャラが別に強くもないのに強化が来てないからそりゃ強化来てる旧キャラより弱く見られるよっていう。 - 名無しさん 2018-02-12 17:02:36
  • S3って星8消費っていうか無ければそもそも発動できないからクエストでたまにある星減少ギミックで封殺される可能性あるよな。 - 名無しさん 2018-02-12 11:54:53
    • 直感で出せばええんや - 名無しさん 2018-02-12 13:50:34
    • マスター礼装って手もあるな。ギミックなんて対応したり利用したり踏み潰したり、手持ち次第で人それぞれになるから考慮するのはそういうギミックが来てからで十分さ - 名無しさん 2018-02-12 15:14:15
    • ギミックに対して相性良い悪いなんて他の鯖でも普通にあるじゃん。AデバフギミックやA耐性ギミックあるからA鯖は使えないって訳でもなかろう - 名無しさん 2018-02-12 16:02:16
  • アーツチェインのセミラミスでnp貯めるのと、クイックで星出しつつnp貯めるパトラだったらパトラで良くね?殺で行くときに術入れないし。パトラ自前無敵もある - 名無しさん 2018-02-12 19:10:39
    • パトラ、翁、カーミラなんかの高NP効率Qなら別にAチェインじゃなくてもA始動Qが出来るだけで十分貢献出来るぞ。NP溜めの速度が全然違う。 - 名無しさん 2018-02-12 19:32:18
      • 組んで使うのが一番良いのよね。パトラとか自前じゃA1だからAのせ3Qがやりにくい(代わりに出来たときは蝉様A乗せ3A以上の回収量)けど、蝉様と組んだらそれが容易く簡単に出来る上にセミ様のS3も有効活用できるし。 - 名無しさん 2018-02-12 19:40:16
        • パトラ&翁と組んで騎エネミーを雑に消し飛ばすの気持ち良いです - 名無しさん 2018-02-12 20:14:14
      • こういうムーブの場合で一番重要なのって地味に1stA鯖自身のNP効率なんだよね。セミラミス自身のNP効率が上々だからNP効率悪い1stAや2ndAを積極的に切りながら3rdAQを味方に譲ってもNP溜めていける。もしこれがスキルに黄金率や陣地作成ついてなかったら今ほど使い勝手は良くなかったろうなぁ - 名無しさん 2018-02-12 20:55:13
    • 基本的に高難易度でもなければ術入れて宝具ブッパ3T周回しかしないし高難易度でもセミの防アップとかのが有効だったりするからセミで良いかな。 - 名無しさん 2018-02-13 08:21:41
    • 「殺で行くときに術入れないし」いや孔明とか普通に使うわ - 名無しさん 2018-02-14 14:42:02
  • NP効率のいい鯖の宝具の追加効果が優秀だと便利だよなあって印象。強い弱いでなくひたすら便利。 - 名無しさん 2018-02-12 20:22:17
    • マーリンに防御バフが無いってのが敵素殴りの観点で最近意外と響くことあるから、20%程度とは言え宝具に全体防御バフあるのは結構デカいよなぁって印象 - 名無しさん 2018-02-13 11:59:37
      • 術ギル「ほう・・・」 - 名無しさん 2018-02-13 19:04:05
        • 術ギルはNP効率悪いやろ - 名無しさん 2018-02-13 21:02:39
          • 単品よりPTでいきてくタイプだから - 名無しさん 2018-02-13 21:41:26
          • 別に悪くはないんだけどNP関係のスキル有無の差が地味にデカイんだよなぁ - 名無しさん 2018-02-17 10:23:04
  • アサシンのB宝具が少ないこともあって混成編制で輝くタイプだよね。キャスタークラス混じりでも問題なく出していけるのも偉い - 名無しさん 2018-02-13 14:33:08
  • セミ酒呑パトラでどれが一番強いかって話だが、宝具レベルと聖杯やフォウ、スキルの育成具合で入れ替わる程度の差しかないと思う。個性とクエスト適正がそれぞれ違うのもいっそ良い。塩川じゃないけど、どれかが性能的に死ぬより良いと思う。全部宝具5で育成が聖杯含めて済んでいるなら育成が偏りすぎだろう - 名無しさん 2018-02-13 23:13:02
    • 煽りでもなんでもなく、その三人が候補に上がる状況だと全員並べてもいいと思う。 - 名無しさん 2018-02-24 00:26:01
  • よく見たらネロと違って攻撃の不利も消せるのか。うむむ…上げときたいが鳩と酒が重要過ぎて余裕がない - 名無しさん 2018-02-14 00:04:21
    • 対術ピンポ効果だけどな - 名無しさん 2018-02-14 04:52:12
      • 術雑魚に囲まれた騎ボスみたいな混成あるから生きる場面はある - 名無しさん 2018-02-14 14:40:20
        • 主にオジマンとニトクリス&スフィンクスのせいで割りと現実的なんだよな騎ボス+術のとりまき - 名無しさん 2018-02-14 21:27:55
      • 強いて言えば術に対して等倍取れるのはかなりデカいことだしBデバフ刺されば十分な火力も取れる - 名無しさん 2018-02-20 12:00:20
  • もうNP30チャージってだけで周回最優先アサシンだと思ってる - 名無しさん 2018-02-17 02:21:54
    • これはわりとある。特に礼装が限定されるイベント周回だとね - 名無しさん 2018-02-17 10:24:47
      • イベント礼装縛りだとパトラとの相性が良い感じ。どっちもNPガンガン溜まるしB宝具だしパトラがスキルで星生めるし - 名無しさん 2018-02-17 18:15:19
        • パトラと性能で喧嘩してた木も在ったけど、普通に二人並べると二人共強いっていうね。 - 名無しさん 2018-02-24 00:22:39
          • セミパトラのコンビに翁、カーミラ辺りを添えるともう負ける気がしない。 - 名無しさん 2018-02-27 22:45:22
    • 幽霊マンションのラプンツェルがボスの駐車場がめっちゃ楽だったわ - 名無しさん 2018-02-17 20:52:58
    • 凸カレない人間にとってはNPチャージあるだけで助かりみ。やはりNPチャージは便利 - 名無しさん 2018-02-18 02:36:27
      • 凸カレ持ちも助かるぞ。3T周回で孔明+マーリンによる宝具2発撃ちが現実的だからな - 名無しさん 2018-02-18 11:20:29
  • S2がキャスターに対して有利、S3が三色デバフに強化されればパーフェクトなんだが、気長に強化を待つか - 名無しさん 2018-02-17 15:32:50
    • 三色三ターンとか来るわけねーだろ - 名無しさん 2018-02-18 04:04:55
  • パトラ使ってた奴が一番NPチャージ30の有難み分かるだろう - 名無しさん 2018-02-17 23:05:23
    • 凸カレで即撃ってもっかい次のターンに確定で宝具2連てのパトラじゃ困難だしな。パトラの場合前にスター出しといてカード運が超良くてAQ込みブレイブチェインなおかつクリ入ってなんとかってレベルか。出来ても偶然の産物だな - 名無しさん 2018-02-21 12:36:01
      • セミラミスのが便利なのは同意だが同じNP30を稼ぐ比較にせんと意味ないよ。パトラはスキル2とAQ1枚でNP30は簡単に稼げるけど問題は宝具後に殴れる敵が残ってなきゃいけない事だからその点で即チャージ出来るセミラミスが便利ってこと - 名無しさん 2018-02-23 09:05:54
  • アサシン同士でパーティーを組んだ時、セミラミスと刑部姫がクラストップの星集中なので他にクリティカルで殴らせたいメインアタッカーがいる場合、一工夫必要 - 名無しさん 2018-02-18 23:05:38
    • 同クラス間でのSW差って誤差レベルなんじゃないの? - 名無しさん 2018-02-20 23:20:50
      • 誤差レベル。この程度で差が出るんならスター集中持ってないクリキャラ達に苦労は無い - 名無しさん 2018-02-21 12:32:53
  • 層の薄いアサシンだから十分使えてるけどやっぱもう一声欲しいわ。npチャージを30→50or美酒に防御デバフ追加して欲しい。 - 名無しさん 2018-02-21 01:59:04
    • グラブルの話してるん? - 名無しさん 2018-02-21 19:46:44
  • デメリット消しても全然壊れないからなくてよかったと思う。スキル使うのは難しくないが使うと体感でかなり足ひっぱってると感じる - 名無しさん (2018-03-22 14:18:23)
    • 敵全体を対象に取るからしゃーない。1W限りとはいえ、全体Bバフ50%3Tに相当するし。まあ単体対象でデメリット無しになるならその方がうれしいけどさ。 - 名無しさん (2018-04-25 10:56:18)
  • 宝具1だから仕方ないけど5章フリクエで指揮10デバフ10シェイクスピアBバフ9戦闘服10かけてもワイバーンども一掃できないってのは悲しい…。 - 名無しさん (2018-04-02 14:30:21)
    • そもそも他クラス含めて未強化宝具lv1、バフ同条件(自バフ+指揮+エンチャント+全体強化)で10万以上出せる鯖がほとんどいないんだが - 名無しさん (2018-04-09 02:21:07)
    • 宝具重ねれば解決する。宝具5にすれば強化済の宝具2と同じ威力だ。やったね! - 名無しさん (2018-04-25 14:02:54)
      • 5でやっと強化済みの2なのか~地獄2wのドラゴン宝具でワンパン出来ないから火力低すぎと思ってたんだよな~(全体で単体殺そうとするなとかのツッコミはいらんw)ほんとにはよ宝具強化欲しいなぁ - 名無しさん (2018-04-25 14:51:50)
        • ツッコミいらんとか言われてもそもそも馬鹿な事言ってるの貴方だし - 名無しさん (2018-04-26 12:32:42)
        • 何だこいつ - 名無しさん (2018-04-26 20:24:59)
  • 他は全部このままでいいから、弱体ダウンの命中率だけ150%に修正して欲しい - 名無しさん (2018-04-02 15:03:30)
    • 耐性ダウンそのものが弾かれるのはどうにかしてほしいよな - 名無しさん (2018-04-09 07:38:14)
    • わかる、確実にデバフ通したいからこその耐性ダウンなのに、それを弾かれるのはつらい - 名無しさん (2018-04-25 12:16:30)
      • まあ弾かれる可能性有る分デバフの方が数値大きいしトントンじゃないか。神核持ち以外は両方弾かれる事の方が稀だし - 名無しさん (2018-04-25 15:09:43)
      • 強化解除みたいに耐性ダウンそのものは確定でいいと思うわ - 名無しさん (2018-04-26 12:46:40)
  • 宝具強化かスキルにバフ追加を早めにしてほしい… - 名無しさん (2018-07-23 23:30:42)
    • カリスマあったらなーとけっこう思いますわ - 名無しさん (2018-07-24 10:04:58)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • オベ狙い70連虹回転来たのはナイチンゲール - 名無しさん (2024-10-09 09:36:23)
  • イドから3000万邪ンヌどころか☆5なし。実装から出るたび全弾つっこんでるのにいまだ宝具2。邪ンヌ縁なさすぎる… - 名無しさん (2024-10-13 22:55:50)
  • ここさいきんのPU3連続で項羽様すり抜けてきちゃって逆に笑えてきた。カズラも来てくれたけどすり抜けなかったら今回課金しなくて済んだぞ… - 名無しさん (2024-10-16 22:37:00)
  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)
  • 道満10連で二枚来た - 名無しさん (2025-02-11 14:38:30)
  • ククルカン欲しくて回したら、10までいかないうちに、宇宙OL、もとい刑事二枚来た。どういうことだってばよ…… - 名無しさん (2025-04-09 02:01:47)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月12日 19:00

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値