No.106

ステータス

基本情報

No.106
真名 ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
Class アヴェンジャー Rare 5 Cost 16
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 1724 11761
1 2 2 ATK 2046 13244

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

ラ・グロンドメント・デュ・ヘイン
吼え立てよ、我が憤怒
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Buster A+ 対軍宝具 敵単体に超強力な攻撃[Lv]  Buster(x1.5)  600 800 900 950 1000
&強化無効状態を付与(1回)
&呪い状態を付与(5T)<OC:効果UP> 500 1000 1500 2000 2500

強化後 「強化クエスト」クリア後

ラ・グロンドメント・デュ・ヘイン
吼え立てよ、我が憤怒
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Buster EX 対軍宝具 敵単体に超強力な攻撃[Lv]  Buster(x1.5)  800 1000 1100 1150 1200
&強化無効状態を付与(1回)
&呪い状態を付与(5T)<OC:効果UP> 500 1000 1500 2000 2500
+スターを大量獲得 30

保有スキル

Skill1:自己改造 EX

303,EX CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 自身のクリティカル威力をアップ[Lv](3T) 20 23 26 29 32 35 38 41 44 50
&スター集中度をアップ[Lv](3T) 400 440 480 520 560 600 640 680 720 800

Skill2:竜の魔女 EX

300,EX CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
+〔竜〕特性を持つ味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:うたかたの夢 A

306,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のBusterカード性能をアップ[Lv](1T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&無敵状態を付与(1T)  
&HPを減少【デメリット】 1000

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

107,B 復讐者
自身の被ダメージ時に獲得するNPアップ 18
+自身を除く味方全体<控え含む>の弱体耐性をダウン【デメリット】 8
108,A 忘却補正
自身のクリティカル威力をアップ 10
109,A+ 自己回復(魔力)
自身に毎ターンNP獲得状態を付与 4

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対アヴェンジャー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔アヴェンジャー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,10万 英雄の証,x10 虚影の塵,x10
2段階 QP,30万 八連双晶,x10 無間の歯車,x10
3段階 QP,100万 鳳凰の羽根,x10 混沌の爪,x10
4段階 QP,300万 血の涙石,x10 蛮神の心臓,x10
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,440万 英雄の証,x10 虚影の塵,x10 八連双晶,x10 無間の歯車,x10 鳳凰の羽根,x10 混沌の爪,x10 血の涙石,x10 蛮神の心臓,x10
聖杯転臨 QP,5500万 聖杯,5
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.5億 聖杯,x10 cn_106,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,20万 竜の牙,x10 Lv2→Lv3 QP,40万 凶骨,x10
Lv3→Lv4 QP,120万 世界樹の種,x12 Lv4→Lv5 QP,160万 禁断の頁,x12
Lv5→Lv6 QP,400万 蛇の宝玉,x12 Lv6→Lv7 QP,500万 ゴーストランタン,x15
Lv7→Lv8 QP,1000万 戦馬の幼角,x15 Lv8→Lv9 QP,1200万 蛮神の心臓,x15
Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 竜の牙,x10 凶骨,x10 世界樹の種,x12 禁断の頁,x12 蛇の宝玉,x12 ゴーストランタン,x15 戦馬の幼角,x15 蛮神の心臓,x15 伝承結晶,x1
x3 QP,16320万 竜の牙,x30 凶骨,x30 世界樹の種,x36 禁断の頁,x36 蛇の宝玉,x36 ゴーストランタン,x45 戦馬の幼角,x45 蛮神の心臓,x45 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_106,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,20万 英雄の証,x10
Lv2→Lv3 QP,40万 愚者の鎖,x10 Lv3→Lv4 QP,120万 血の涙石,x12
Lv4→Lv5 QP,160万 封魔のランプ,x12 Lv5→Lv6 QP,400万 魔術髄液,x12
Lv6→Lv7 QP,500万 宵哭きの鉄杭,x15 Lv7→Lv8 QP,1000万 禍罪の矢尻,x15
Lv8→Lv9 QP,1200万 赦免の小鐘,x15 Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 cn_106,x120,サーヴァントコイン 英雄の証,x10 愚者の鎖,x10 魔術髄液,x12 宵哭きの鉄杭,x15 赦免の小鐘,x15 禍罪の矢尻,x15 血の涙石,x12 封魔のランプ,x12 伝承結晶,x1
x3 QP,16320万 cn_106,x360,サーヴァントコイン 英雄の証,x30 愚者の鎖,x30 魔術髄液,x36 宵哭きの鉄杭,x45 赦免の小鐘,x45 禍罪の矢尻,x45 血の涙石,x36 封魔のランプ,x36 伝承結晶,x3

絆レベル

性能

[編集]

FGOにおいて、アヴェンジャークラスとして実装された2騎目のサーヴァント。レアリティは★5。期間限定で入手可能。

+ アヴェンジャーのクラス特性
相性 ルーラーに有利、ムーンキャンサーに不利
スター集中度 30(バーサーカー以上、キャスター未満)
攻撃力補正 1.1倍
クラススキル 復讐者:被弾時NP獲得量アップ、自身以外の控えを含めた味方全員の弱体耐性ダウン
忘却補正:クリティカル威力アップ
自己回復(魔力):毎ターン少量のNPを獲得
- -
成長 種火、フォウくんはALLのみクラス一致
再臨素材 ピース、モニュメントを使わず、2種の素材を使用
スキル素材 スキル石を使わず、レベルごとに1種の素材を使用
- -
その他 実装されている多数が混沌・悪*4

2016年に実装されて以降、現在もLvMaxでの基礎ATK第1位に君臨し、2位の水着カーマ、3位の水着伊吹童子をも上回っている一方、
最大HPは魔王信長とタイで★5サーヴァント最下位かつ成長傾向は凸型と、防御特化タイプであるルーラー・ジャンヌ・ダルク(実装時トップ、2020年現在3位の高HP&低ATK&凹型成長)とは全て真逆のステータスとなっている。

アヴェンジャークラスはルーラー/バーサーカーと同じく、クラス補正でATKに1.1倍のボーナスが入るので、
実質ATK14,568(★3フォウマで+1100)となり、圧倒的な素殴り火力を得る。
Busterを生かすことで相性等倍の相手でも★4バーサーカーに相当する火力になり、
充実した自己バフを活用すれば★5バーサーカーを大きく引き離すことまで可能。

カード構成は「QAABB」で、ヒット数はQ3/A2/B4/EX7。
N/Aは標準値だがArts以外のヒット数が多く、加えて2つのクラススキル「復讐者」(被ダメージ時のNP増加量上昇)/「自己回復(魔力)」(毎ターンNP4上昇)により、Buster&Arts2枚持ちの中ではNP周りが比較的良好。
ヒット数の多さは星出しにも繋がり、クリティカル運用向けのスキルも相まってBusterのみでなくマイティブレイブチェインも強力なカード性能といえる。

ルーラーのジャンヌ(秩序・善・星)とは対称的に、属性は混沌・悪・人。また、共通で〔アルトリア顔〕〔霊衣を持つ者〕特性を有す。

スキル

スキルも火力上昇を中心にした構成となっているが、無敵バフにより敵宝具を回避できる能力もある。

【スキル1】自己改造 EX CT:7-5
自身に3Tの間、「クリティカル強化」と「スター集中度アップ」のバフを与える。
クラススキル「忘却補正」も合わさるため、クリティカル威力は最大で60%アップする。
素のスター集中度が「29」と低いため、Lv1で「145」、Lv6で「203」、Lv10で「261」。
最も高いライダークラスの集中度は「198~208」(さらにカードごとにランダムで最大+50)なので、混成するとLv10でも星を取りこぼす事がある。
安定感にも威力にも関わるため育成は最優先で。

【スキル2】竜の魔女 EX CT:7-5
パーティ全体に3Tの間、「カリスマ A」と同程度の「攻撃力アップ」を付与する。
相手が〔竜〕特性を持っていれば同じ効果がもう一つ重なり最大40%になる。
自分自身は〔竜〕特性を持たないので、恩恵を最大限に生かすならばパーティに〔竜〕サーヴァントを加えよう。
能動的に狙うことはできないが、敵のゲオルギウスの宝具で〔竜〕特性を付与されれば誰でも追加効果を受けられるようになる。

+ 〔竜〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 アルトリア・ペンドラゴン
モードレッド
アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕
シグルド
伊吹童子
4 アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕
ジークフリート
エリザベート・バートリー〔ブレイブ〕
5 アルトリア・ペンドラゴン
5 アルトリア・ペンドラゴン
ヴリトラ
妖精騎士ランスロット
4 エリザベート・バートリー
アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
清姫
謎のアルターエゴ・Λ
5 アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
4 アルトリア・ペンドラゴン〔サンタオルタ〕
モードレッド
エリザベート・バートリー〔シンデレラ〕
ドブルイニャ・ニキチッチ
4 エリザベート・バートリー〔ハロウィン〕
ジーク
酒呑童子
5 謎のヒロインX
酒呑童子
5 謎のヒロインX〔オルタ〕
伊吹童子
4 鬼女紅葉
3 清姫
5 アルトリア・ペンドラゴン
メリュジーヌ
5 グレゴリー・ラスプーチン
ラーヴァ/ティアマト
4 謎のヒロインXX
謎のアイドルX〔オルタ〕
5 オベロン
4 九紋竜エリザ
5 ソドムズビースト/ドラコー
エネミー ワイバーン、ドラゴン、女神ロンゴミニアド、ウシュムガル、ムシュフシュ、クリチャーチ、スルト、鬼王朱裸、マハーナーガ、アルビオンの竜骸、ギガプレシオサウルスくんΩ、呪毒蟲、四奸六賊、ディノス

【スキル3】うたかたの夢 A CT:8-6
自身のHP1000を失う代わりに、1Tの「無敵」と「Buster強化」を得る。
デメリットで死ぬことはない(HP1は残る)ため時間稼ぎが出来るが、やけどなどのスリップダメージや強化解除には注意。
最短CTが6とスキル1,2よりもわずかに長く効果も短いため、宝具やBクリティカルに合わせて温存するのが得策。
もちろん防御用として敵の宝具に合わせる選択肢もある。同ターンに自分のBカードを切れる状況なら盤石。

宝具「 吼え立てよ、我が憤怒 (ラ・グロンドメント・デュ・ヘイン)

Buster単体宝具で、追加効果として「5Tの呪い(OC100で500ダメージ)」と「強化無効状態(1回)」を付与する。
メディアの「破戒すべき全ての符」などの強化解除のように「既に付与されている強化」に対処することはできないが、
先に打ち込んでおくことで「次に相手が使う強化が必ず不発に終わる」という性質を持っている。
この効果はターン制限が無く、強化スキル・宝具が一度でも使われるまで有効なので、初っ端に食らわせておけば敵の出鼻をくじけることも多い。
スキル封印と組み合わせたり、タイミングを調節すれば、宝具に「必中」や「無敵貫通」などの凶悪な効果が付属したり(槍アルトリアヴラド三世〔EXTRA〕等)、発動手順の直前でスキルの使用を行う敵にも非常に効果的である。

2021/8/6実装の強化クエストクリア後は、宝具のダメージ倍率がアップし、星30個獲得が追加される。
S1のための星を自前で用意できるので使い勝手が良くなる。

※強化ではないため「チャージ増加」は無効化できない。
高難度クエストなどの「解除不能のバフ」など特殊なギミックは素通りしてしまうことが多いので注意。
また対魔力などの弱体耐性や、弱体解除・弱体無効状態によっても予防されることがある。

総評

最高級のATKとクリティカル補正を併せ持った、無差別級のクリティカルアタッカー。
「スターを集めてバスターで殴る!これが最強に頭のいい戦法よ!」
通常クラス相手では等倍になるエクストラクラスの没印象を吹っ飛ばす高い攻撃性により、バーサーカーのような感覚で使うことが出来る。

弱点としては「クリティカルを主軸としたいがスター集中度はスキル効果中でないと低い」「自力で星を生産するには強化後宝具しかない」のに加え、「脆さ」と「常時味方の弱体耐性低下がかかるデメリット」が挙げられる。
★4に追いつかれる程度のHPに、ほぼ全クラスの攻撃が等倍になるアヴェンジャークラスであること、
加えてスキルのデメリット効果によるHP減少も相まって、クリティカルが集中すれば瞬く間に潰えることもある。
単一クラスのみで構成されているステージに有利クラスのみで乗り込む構成と比べれば流石に心細く感じてしまうだろう。
しかし逆を言えば、クラスが混在するステージではバーサーカー以外から弱点ダメージを受ける心配がなく、ムーンキャンサー以外に強力な等倍ダメージをブチかませるので、彼女の存在がPT全体の攻撃力を落とすということはない。
B強化と同時なのでタイミングを選ぶが、1T無敵効果も持っているので、うまく使いこなせば脆さが露見する前に叩き潰せるだろう。

相性の良いサーヴァント

素のスター集中率の低さにより、〔竜〕だからといってライダークラスのサンタオルタと組ませると、スキル中でも星を奪われるため利点を潰しかねない。
とは言ってもさすがにバーサーカーほどではないため、マスターorサーヴァントの補助スキルやスター集中度を上げる概念礼装などを併用すれば十分に組ませることは可能。

ハロエリアンデルセンなどキャスター、巌窟王 エドモン・ダンテス謎のヒロインX〔オルタ〕など星生産が可能なスター集中率の低いサーヴァントと組めば、素の状態でもある程度は星が入ってくるため、そういったサーヴァントがいるなら組ませてみると吉。

〔竜〕特性かつ星出しもできるアサシンの謎のヒロインX酒呑童子とも相性が良いが、アサシンクラスは並程度のスター集中度があるため「自己改造」が切れると星を吸われてしまう点には注意。
勿論、諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕マーリン+2030年の欠片で挟めばそれだけで安定したクリティカル戦術を実現できる。
特にマーリン実装で一躍人気となった「スターを集めてバスターで殴る最強に頭のいい戦法」の使い手の筆頭であるため、彼女を扱うのであれば是非ともクリティカル運用に習熟しておきたいところだ。

エミヤ〔アサシン〕陳宮のターゲット集中スキルによって、「うたかたの夢」発動中のジャンヌオルタにターゲットを集めれば、
敵の攻撃をやり過ごした上でクラススキル「復讐者」で被弾によるNP大量獲得が可能。Artsクリティカルを意識すれば、2ターン連続で宝具を放つことも不可能ではない。

またA以外のヒット数が多い傾向があるため、シェイクスピアカエサルなどで高倍率のスター発生率アップ付与すればスターの生産もできる。

相性の良い概念礼装

クリティカルが主力となるため「自己改造」のスター集中効果を安定させるスター集中効果系、
主戦力となるクリティカル威力アップ・Buster性能アップ・毎ターンスター獲得を複合する礼装が良い。
クリティカルが主力となりやすいためカレイドスコープ等による初期NP量に固執する必要は薄いが、強化後は道中で宝具を使いつつ星を生産して次ターンに繋げる動きもあるため一考の余地はある。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST 武内崇
CV 坂本真綾
設定作成 東出祐一郎

キャラクター詳細

―――神がおわしますならば、
私には必ずや天罰が下るでしょう―――

パラメーター

筋力 A 耐久 C
敏捷 A 魔力 A+
幸運 E 宝具 A+

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:159cm・44kg
出典:史実
地域:フランス
属性:混沌・悪   性別:女性
数少ない特殊クラス、アヴェンジャーの一人。

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

オルタと呼称されているが、彼女は
ジャンヌ・ダルクの別側面という訳ではない。
ジャンヌ・ダルクの死を嘆いたフランス軍元帥、
ジル・ド・レェが聖杯によって作り上げた、復讐のジャ
ンヌである。
本来のジャンヌとは正反対の英霊として、
アヴェンジャーのクラスで現界している。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

本来のジャンヌは英雄ではなく聖女であるため、「別側
面からの召喚」という可能性は絶無。
この黒い聖女は根本的な部分にジル・ド・レェの怒り…
…偏見やそうであってほしいという願い……が混入した
為、起こりえない筈の“側面”が浮き出てしまったも
の。
フランスに復讐する竜の魔女。
我が物顔で正義を語り、そしてそれを疑わない人々への
怒りに駆り立てられる聖女こそが、ジル・ド・レェが
そうであってほしいと願った彼女の姿だった。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

○竜の魔女:EX
とある男の願いが産み出した彼女は、生まれついて竜を
従える力を持つ。聖女マルタ、あるいは聖人ゲオルギウ
スなど竜種を退散させたという逸話を持つ聖人からの反
転現象と思われる。
竜を従わせる特殊なカリスマと、パーティの攻撃力を向
上させる力を持つ。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

『吼え立てよ、我が憤怒』
ランク:A+ 種別:対軍宝具
ラ・グロンドメント・デュ・ヘイン。
竜の魔女として降臨したジャンヌが持つ呪いの旗。
復讐者の名の下に、自身と周囲の怨念を魔力変換して焚
きつけ、相手の不正や汚濁、独善を骨の髄まで燃やし尽
くす。怖い。

+ アンロック条件:「正さねばならないもの」をクリアすると開放

様々な事情が積み重なり、架空の存在ながら黒き聖女と
して召喚に応じることが可能になった。
マスターに対しては基本的に辛辣であるが、基礎となっ
た聖女ジャンヌがかなりのお人好しのせいか、根幹には
マスターへの敬愛を感じさせる。
少女趣味はないが、乙女願望はあったようだ。
「深層意識で自分好みの美男子たちに囲まれてギスギス
したアヴェンジ稼業をしてみたいなどと!」とは同じア
ヴェンジャークラスのサーヴァントからのコメントであ
る。

ボイス

[編集]

+ セリフ一覧
Grand summon
召喚 「サーヴァント、アヴェンジャー。召喚に応じ参上しました。
 ……どうしました。その顔は。さ、契約書です」
Synthesis
レベルアップ 「ま、当然ですね」
霊基再臨 1 「この充足感は、なかなかのものですね」
2 「私が……?」
3 「素晴らしわ……こほん。いいことだと思います、ええ」
4 「私の憎悪に匹敵……いえ、補填するものがこの世にあるなんて。今更だけど、これも奇跡というのかしら? ありがとう……ふんっ、何も言ってません」
Battle
開始 1 「我が憎しみ、我が恨み。思い知ってもらいましょうか」
2 「この憎悪、生半可なことでは治まらぬ」
スキル 1 「ふんっ!」
2 「さぁ、どうだ」
コマンドカード 1 「ええ」
2 「はい」
3 「いいのね?」
宝具カード 1 「全ての邪悪をここに」
2 「報復の時は来た!」
アタック 1 「あっははははははは!」
2 「どう!」
3 「喰らえ!」
エクストラアタック 「汝の道は、すでに途絶えた!」
宝具 「これは憎悪によって磨かれた我が魂の咆哮! 『 吼え立てよ、我が憤怒 (ラ・グロンドメント・デュ・ヘイン)』 」
ダメージ 1 「そんな!」
2 「ぐっ!」
戦闘不能 1 「どうして……私は……間違ってない……!」
2 「私は、消えない……! 消えられるものか……!」
勝利 1 「喝采を! 我らの憎悪に喝采を!」
2 「さぁ、首を斬りましょう。おさらばです」
My room
会話 1 「立ちなさい、敵を倒しに行きますよ。ひきこもって何になるというのです」
2 「あなたをマスターだと思えと? 無茶を言いますね」
3 「私に構ってないで、別のサーヴァントに心を砕きなさい」
4 「げぇ。世界最高にいけ好かない女がいるわね。何その黒い聖剣、矛盾してない? ははっ、聖なるものが真っ黒だなんて、気色悪いにも程があるわ」(アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕/セイバー 所属)
5 「ちょっと、そこの! そう、あんたよあんた! クリスマスプレゼント、ルーレットが壊れたので交換して頂戴。クーリングオフってやつ。……えっ、なに? もう、終わり? ふざけんじゃないっての!」(アルトリア・ペンドラゴン〔サンタオルタ〕 所属)
6 「あら、ジルもいたのね。正義の味方だらけで虫唾が走っていたけど、あなたがいるならまだマシかしら」(ジル・ド・レェ/キャスター 所属)
7 「ふふっ……そんなに硬くならなくてもいいじゃない、くだらない聖女様……? 私はお前を無視するし、お前も私をないものとして扱う。それでいいのよ」(ジャンヌ・ダルク 所属)
8 「善良な皆さんが指摘しないので、私が言ってあげましょう。清姫、あなた病気よ? 嘘も許容できないなら、尼にでもなりなさいな。ふふふふっ……」(清姫 所属)
9 「あれが元祖アヴェンジャー……え、なにあれ? ちょっと待って、私と同じクラスなの!? やだ……私の先輩、弱すぎ……」(アンリマユ 所属)
好きなこと 「好きなこと……? ふふふっ。信徒の目の前で、神を否定するほど面白い娯楽はありませんね」
嫌いなこと 「嫌悪すること……? 決まっています。信じること、それは私にとって邪悪です」
聖杯について 「聖杯にかける願い、と聞きますか? では、人類の滅亡を……。冗談、冗談ですよ。ふふふふっ……」
Lv.1 「けがらわしい、寄らないでください」
Lv.2 「しつこいですよ。縊り殺されたいのですか? ……全く、なんで召喚に応じちゃったのかしら?」
Lv.3 「いい加減になさい! ……もう、それ以上踏み込むと焼き殺すわよ」
Lv.4 「無視をしろと言ったのに。呪わしい魔女に、あまりちょっかいをかけるものではありません。共に炎で焼かれますよ」
Lv.5 「そう、つまりあんた、炎に焼かれたいのね。良いわ、良いわよ、そのうちそうしてあげるから。ま、そのときになって後悔するわよ絶対。それでもしないなら、地獄の底まで付き合ってもらうから」
イベント開催中 「何か盛り上がってみるみたいよ? ぶち壊しに行きましょうか」
誕生日 「フン、何がめでたいのですか。誕生日? ファブニールにろうそくの火でもつけてもらいましょうか」
+ 霊衣開放〔邪竜の魔女ver新宿1999〕
Synthesis(邪竜の魔女ver新宿1999)
霊衣開放 「ん、ああこれ? 別にいいでしょ? 着替えたって守りには何の問題もないわ。それとも何? この私が着替えた程度で負けると思ってるの? 思ってない? よく似合ってる? ふぅーん……まぁ別に、どうでもいいんですけど!」
レベルアップ 「ま、当然ですね」
Battle(邪竜の魔女ver新宿1999)
開始 1 「丁度いいわ。着替えたことだし、血祭りにしてあげる!」
2 「イライラするわね……。よし、滅ぼすわ」
スキル 1 「ゴージャスに!」
2 「ブッコむわよ」
コマンドカード 1 「ええ」
2 「はい」
3 「いいのね?」
宝具カード 1 「燃えないかしら、この服?」
2 「さぁ、100倍返しのお時間よ」
アタック 1 「上等よ」
2 「ナメんな!」
3 「ふっ飛べ!」
エクストラアタック 「ここがアンタの終わりよ!」
ダメージ 1 「そんな!」
2 「ぐっ!」
戦闘不能 1 「この服……下ろしたて、なのに……」
2 「き、着替えてくる……わ……」
勝利 1 「喝采を! 我らの憎悪に喝采を!」
2 「ったく、手こずらせたわね。バイクで引きずり回してやるわ」
My room(邪竜の魔女ver新宿1999)
霊衣について 「さぁ見とれなさい。見惚れなさい。思う存分ね。……ちょ、ちょっと何よじっと見つめて! 気色悪いわね! え? 理不尽にも程がある? 知りませーん。あなたにじっと見られると胃がモゾモゾするからでーす」

幕間の物語

+ 正さねばならないもの
正さねばならないもの
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
AP20 カルデアゲート 推奨Lv.70
絆P : 1,430 EXP : 44,380 QP : 14,800
報酬 : 聖晶石 x1
1-1 殺7
1/3 ゴースト
Lv40(殺)HP10,879
スケルトン
Lv43(殺)HP10,030
2/3 ゾンビ
Lv52(殺)HP18,054
スケルトン
Lv46(殺)HP17,832
3/3 ゴースト
Lv54(殺)HP75,211
スケルトンキング
Lv48(殺)HP159,350
ゾンビ
Lv60(殺)HP57,580
サポートNPC
クー・フーリン Lv60(術)宝具3 スキルレベル6/6/-
ジェロニモ Lv60(術)宝具3 スキルレベル6/6/-
備考
ドロップは凶骨など
1-2 殺10
1/1 ゴースト
Lv45(殺)HP19,250
ゴースト
Lv45(殺)HP19,250
ゴースト
Lv47(殺)HP29,410
ゴースト
Lv47(殺)HP29,410
テラーゴースト
Lv47(殺)HP32,974
テラーゴースト
Lv49(殺)HP38,320
テラーゴースト
Lv51(殺)HP47,250
テラーゴースト
Lv53(殺)HP55,151
テラーゴースト
Lv55(殺)HP65,800
エンシェントゴースト
Lv52(殺)HP114,550
備考
ドロップはゴーストランタンなど
1-3 術1
1/1 ザ・ホード
Lv45(術)◆HP215,230
Lv50(術)◇HP287,250
備考
ザ・ホードの通常攻撃は全体攻撃

入手方法

  • 聖晶石召喚
    • ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕ピックアップ召喚(2016/4/11~4/20)
    • 700万DL記念ピックアップ召喚(2016/10/5~10/12)
    • Fate/Grand Order Fes. 2017 ~2nd Anniversary~福袋召喚(2017/7/30~8/16)(有償聖晶石のみ、1回限り)
    • 復刻 ダ・ヴィンチと七人の贋作英霊ピックアップ召喚(日替り)(2018/1/10~1/12,1/15~1/18,1/21~1/24)
    • ニューイヤー2019ピックアップ召喚(日替り)(2019/1/1~1/15)
    • 惑う鳴鳳荘の考察ピックアップ召喚(2019/5/15~5/29)
    • 2000万DL記念ピックアップ召喚(日替り)(2020/4/25~5/12)

その他

  • 謳い文句は「復讐の魔女、再び」。
  • 通称は邪ンヌ(「邪悪なジャンヌ」の略)。当然だが変換で出てこない。
  • 第一章の大ボス。自身を竜の魔女と称し、竜種を率いてフランスを制圧した。
    • 復讐者として実装される以前のクラスは本家と同じ「裁定者」。
    • その正体は、 墜ちたジルが聖杯に願って作り上げた(ジルの願う)ジャンヌの偶像。言わば彼の妄想の産物である。 (ネタバレここまで)
    • 当時はジャンヌの色違いでしかなかったが、正式実装に伴いモーション面等で色々と強化が。立ち絵も表情も一新された。
    • マテリアル本によると元々は配布予定キャラだったのだが1章で人気が出たためガチャキャラとして新規に作り直したとのこと。
  • 手に持つ旗は第一章で言っている通り竜の魔女の旗。白ジャンヌと並べて違いを観察してみよう。
    • 実は腰の剣(聖カトリーヌの剣)を鞘から抜くのは邪ンヌだけ。白の方が抜くのは自爆するときだけである。
  • 契約書とか字が汚いとか綺麗とか、そこら辺のネタは「ほぼ週間サンタオルタさん」や「ダ・ヴィンチと七人の贋作英霊」より。
    • 元々ジャンヌ・ダルクは文盲であり、それを利用されて嵌められたのは史実。邪ンヌは字が汚いのが嫌だったらしくダヴィンチちゃんの買い物メモを真似するなどしてめっちゃ練習したとのこと。召喚時に契約書をドヤ顔で渡してくるのはそのためである。
  • 2016/10/19のアップデートにて絆レベルの上限が開放され、Lv.10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
  • 2016年のクリスマスイベントにて、派生キャラであるジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィが配布された。こちらはリリィ化したことで、性格はどちらかというと白ジャンヌに近くなっている。
  • 2018年の夏イベントにて、水着サーヴァントジャンヌ・ダルク〔オルタ〕/バーサーカーが配布された。性格は悪から夏に変わっておりセリフが中二病イタい。
    • スキル「竜の魔女」は水着ジャンヌの追加カリスマと異なり「自身を除く」という記述が無いので、敵のゲオルギウスの宝具を受けて竜属性を付与させられた場合は自身も追加効果が受けられる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

+ 過去ログ一覧
  1. ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕/コメントログ/1 【2016.04.11 ~ 2016.04.28】
  2. ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕/コメントログ/2 【2016.04.28 ~ 2016.10.07】
  3. ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕/コメントログ/3 【2016.10.07 ~ 2017.03.06】
  4. ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕/コメントログ/4 【2017.03.06 ~ 2018.01.11】
  • 道満の二重バフかかるの偉い - 名無しさん (2021-08-23 04:00:43)
  • モーション改修のタイミングでスキルが超強化される事を祈る - 名無しさん (2021-09-02 20:51:01)
  • ゼウス特効すぎた、単騎で削る削る。結局倒し切ってしまった - 名無しさん (2021-11-21 09:12:36)
  • 久々に監獄塔高難易度で使ったけどやっぱえらく火力でるなぁ - 名無しさん (2022-01-28 21:25:29)
  • スイーツ2ター出来て満足。リンボオベロン最強 - 名無しさん (2022-03-19 05:24:37)
  • 未だにATKトップなんだからNP獲得か、スキル1の強化入れば復権しそう - 名無しさん (2022-04-21 12:47:28)
    • 復権しなくてもNPチャージ30くれば完成かなとは思う - 名無しさん (2022-05-12 02:51:50)
  • 復刻来ましたね。NPチャージも付けてくれ…(切実) - 名無しさん (2022-05-11 21:30:59)
  • S1にNP30が無難かな。S2が横バフなのに肝心のNPがなくて変則で活きる機会がないのがもったいない。高難易度特化にするにしても結局NPになる。S3は適当に盛ってもろて - 名無しさん (2022-05-13 22:54:22)
    • S1にNP30追加でさらにさほど間を置かずS3のBバフ無敵3回化+αも来る、もしくはS1は永劫強化なしでS3にNP50追加だけだったらどっちが良いかな? - 名無しさん (2022-05-13 23:09:33)
      • S3はBバフ1ターンという時点で何がくっついても使いにくいスキルだからそこにNPはつけてほしくないなあという気持ちはある。まあCT6でデメリットつきなのでそのままBバフ3ターンになれば御の字かな - 名無しさん (2022-05-13 23:35:23)
  • 実装した時の環境だとバスタークリティカルに必要なスキル揃ってる(スター獲得以外は)優等生って感じで火力も高くて唯一性あったけど最近は使わなくなっちゃったな、今は外付けでなんとかなるし。単体相手のダメージだとアーツパのヴラドで宝具を3ターン目以降も連発し続けられるから一撃の火力に拘りたい時以外ならそっちの方が火力も耐久も安定するしそっち使っちゃう。ジャンヌ強化するならカードバスター化とかで継続火力の安定性が欲しいかな - 名無しさん (2022-05-14 00:51:44)
    • 実装時からマーリンまでは自前で星集中と星生産あればいい感じだったけど光コヤンとオベロンが出てBへの星集中と星供給が楽になったんよな、今ほしいのはBカード枚数と高倍率クリバフとサポバフに乗算の攻バフ枠ってところか……そういう意味では現時点でどれも惜しいってレベルには揃ってるからもう一歩何かだな - 名無しさん (2022-05-14 09:49:36)
      • アキレウス高難度の一騎打ち状態を付与できるサポでないかな - 名無しさん (2022-05-14 16:47:11)
    • NPチャージがもう一家に一台レベルになっちゃってるし、NPチャージ無いのが単純に使いづらいと感じてしまう。 - 名無しさん (2022-09-06 01:21:44)
  • 宝具で星30出せるからバスターカード用意できるスキルあれば単体敵周回クエストで使えそう - 名無しさん (2022-05-14 01:02:28)
  • 相変わらず狂・秤を相手取った時は火力エグいな。想定火力を数段上回って朕を吹き飛ばした。 - 名無しさん (2022-06-25 23:28:38)
  • 今回のPUで強化もらえなかったの残念だねぇ。また数年待ちかね - 名無しさん (2022-10-29 10:46:31)
    • まあ、等倍アタッカーとしては使いづらい部分あるが単体讐の中では一番強いし - 名無しさん (2022-10-29 13:23:15)
      • 水着エリセみたいなパワーのある☆4讐も出たし、ロボのほうは順調に強化もらってるし、景清みたいな変わり種もいるとなると、こっちにも何かもう一声というか、新しい特色が欲しくなる - 名無しさん (2022-10-29 20:56:40)
        • 讐単体でNPチャージ持ってるのいないから、無難にNP獲得か、s3を3回制限でいいから3tにして欲しい。 - 名無しさん (2022-10-30 21:17:12)
          • 景清もエリセもNPチャージ持ちでは?まあB鯖だしNPチャージさえ貰えればもう少し出番ありそうだな - 名無しさん (2022-10-31 13:42:41)
          • 確かにNPチャージとB3回(3T)化は欲しいな… - 名無しさん (2022-10-31 17:53:17)
            • 理想を言えばS3にNP30+B3回だけど、NP20+B3回さえ貰えれば邪ンヌはほぼほぼ完成かな - 名無しさん (2022-10-31 18:01:13)
              • NP20で完成する理由が判らんので解説を - 名無しさん (2022-10-31 18:10:42)
                • いちいち噛みつくな狂犬 - 名無しさん (2022-11-01 08:08:49)
                  • 横だが俺もよくわからんし真面目に運用を聞きたいだけなのでは…… - 名無しさん (2022-11-01 08:39:37)
                  • えぇ…B3回よりNP30の方がよほど重要だろうに - 名無しさん (2022-11-01 10:05:12)
                  • 解説しろボケとか言われたわけでもなく、普通に解説求められただけなのを狂犬が噛みついた扱いは流石に酷すぎるわ - 名無しさん (2022-11-01 11:09:57)
                  • ゲージ相手の宝具3連打にしても、変則周回での単体wave担当にしても NP20とB3回では微妙じゃねーの?  - 名無しさん (2022-11-01 12:39:28)
                • 逆にNP30ではダメな理由を知りたい - 名無しさん (2022-11-01 14:45:37)
                  • あ、狂犬どうこう言ってる人への返信&NP30を許さないのは何で?って意図のコメントでした。分かりにくかったので補足 - 名無しさん (2022-11-01 14:47:09)
            • 差別化の面で言うなら、S3にそこから更に無敵貫通とかが付けばベストよね。さすがに盛りすぎかもしれんけど、そうすればエリセと景清との差別化は十分だし - 名無しさん (2022-11-01 14:50:20)
          • でもNP獲得ついたらオベロンに夢の終わりかけられちゃうの今回の幕間的に涙しちゃうわ - 名無しさん (2022-11-07 18:58:46)
            • 別にそれNPチャージ付くこととは関係なくない…? - 名無しさん (2022-11-07 23:10:07)
    • S1の効果を倍にして欲しいなー - 名無しさん (2022-11-06 10:48:42)
    • 個人的には強化よりバトグラの更新を・・・ - 名無しさん (2022-11-06 14:09:32)
      • それは確かに。エドモンとほぼ同期で、人気もあるのに一切改修ないしね...そろそろ欲しいところある - 名無しさん (2022-11-06 15:52:36)
        • 邪ンヌは人気があるから霊衣実装もグラ変更も優先して行われている結果やで、英雄王や青王に次いでいる好待遇。 - 名無しさん (2022-11-08 10:47:52)
          • グラ変更はないねって話をしてたんだけども…霊衣も別にモーションが切り替わるわけじゃないし、バトルグラだけだと正直突貫工事感目立つよ。だから自分は新宿霊衣は外してる - 名無しさん (2022-11-08 13:45:33)
            • 既に微調整だけどグラ変更入っていての状況で青王や英雄王みたいに二度目が来てないだけよ 現状の内容に満足しろとは言わんけど、過去の調整を無かった事にするなら人気があったのも過去の話と言う事で 放置されるのも仕方が無いと言う事になると思うので不毛 - 名無しさん (2022-11-08 17:37:44)
              • どのみち現状のグラは微妙なので、モーション改修が欲しいのは言うまでもない - 名無しさん (2022-11-08 19:38:00)
              • 頭ちょっと小さくしたのを青王や英雄王の改修と並べるのはちょっと - 名無しさん (2022-11-08 23:25:58)
  • いい幕間だった。欲を言えばこの内容ならS3強化してほしかったな - 名無しさん (2022-11-06 15:18:04)
  • 頭小さくならないの? - 名無しさん (2022-11-06 21:24:37)
    • 邪ンヌの場合霊衣も修正しなきゃいけなくなるから… - 名無しさん (2022-11-08 10:53:52)
      • そこが正直面倒なところよね。エレナとかニトクリスとか、モーション改修前に霊衣来ちゃった鯖はもうどうしようもないんかなぁ感はある - 名無しさん (2022-11-08 13:47:18)
        • メイヴが普通に、霊衣後にモーション変更来たんじゃね? - 名無しさん (2022-11-08 17:41:30)
          • あれそうだったっけ。じゃあワンチャンあるのかな - 名無しさん (2022-11-08 19:37:22)
  • NP30あれば景清みたいにワンチャン周回に連れていけたかなぁと思うとすごく欲しいなぁNP30 - 名無しさん (2022-12-17 18:15:34)
    • Wオベロンでオダチェン無し6積み余裕でしょ。NPなんて要らない等倍100万出せないのが彼女の弱さ - 名無しさん (2022-12-18 03:27:34)
      • 今回のイベ礼装がNP50あってオベロン宝具で1回飛ばせる前提の話?その割には等倍100万って言ってるしよく分からん - 名無しさん (2022-12-18 08:16:13)
      • まあ現実はダメージを十分出せてNP50まで持ってる金時の独壇場っていうね - 名無しさん (2022-12-18 10:15:21)
        • 今回に関してだけ言えば、相手狂でラストが100万頼光で人の力特攻も乗らないから、金時でもちょっとキツいよねって話ではある。んで1.1倍で火力トップの邪ンヌ使えたらなぁっていう話。ちなみに景清は源氏特攻のお陰で余裕で火力が足りる。 - 名無しさん (2022-12-18 13:40:27)
          • ああ、すまん周回全体の話してた。ちょっとずれてたなごめん。 - 名無しさん (2022-12-18 15:00:08)
  • スキル3とかデメリットある割には型落ち感あるしそろそろ強化しても良いのでは? - 名無しさん (2023-03-09 23:49:29)
    • 型落ちだけど邪ンヌ未満の性能の奴が多すぎてな - 名無しさん (2023-03-10 08:04:30)
      • 1tのBアップと無敵の噛み合いの悪さもあるし流石にもうそんなにいないよ 性能的には両方回数制にして欲しいところだけどうたかたの夢とは食い違うからいっそバスターアップブーストでも - 名無しさん (2023-03-28 16:36:19)
        • バスターアップブーストってオベロンのB版みたいな物の事だよな? Wコヤンオベロンの完全体で等倍250万とか出るから 宝具ブーストと重複しないとかにしない限りは無理な強化妄想だろうねぇ。Bブースト効果が最終1.1倍になるとかマイルドな形ならワンチャンあるかもね - 名無しさん (2023-03-28 17:42:30)
        • 七章のルーラー全員邪ンヌゲーだったのにそんなにいないは流石にないわ…少なくとも単体アヴェクラスは全員コイツより使い道ない - 名無しさん (2023-03-29 14:33:53)
          • 90+.90++で使う場合の話なんじゃね? - 名無しさん (2023-03-29 16:04:28)
          • エリセ使ってみな、飛ぶぞ - 名無しさん (2023-07-29 17:55:21)
  • 南米のラスト戦で宝具1にも関わらず最後のギミック消し飛ばしてくれてサンキュー - 名無しさん (2023-03-13 11:53:02)
  • 新しく始まるらしいサムライfateに出てるみたいなんだけど召喚成立するんだなぁ - 名無しさん (2023-07-26 18:30:56)
    • こっちの邪んぬはフランスへの復讐心という本来ジャンヌにはあり得ないジルの妄想で形作られたもの、だからそれ以外の理由でのオルタ化ならまああり得るかな? マテリアルにある別側面での召喚はないって設定がまだ生きてるのであれば何かしら説明は入るだろうか - 名無しさん (2023-07-26 18:47:24)
    • というか、ストレートにカルデアから派遣されてるんじゃね? 英霊召喚はともかく、令呪に関しては冬木の聖杯戦争独自のシステムだから存在するのはおかしい(他作品で当たり前のように令呪が存在してるのは冬木の聖杯戦争を模倣してるから)。 まあ、大令呪や神明裁決みたいな令呪ぽい別物という可能性もあるから何とも言えんが……だとしても、江戸時代の日本なんぞにマキリ・ゾォルケン並の天才がいるのか?っていう。 だから、実は特異点案件だったってオチになる気がする。 - 名無しさん (2023-07-28 06:57:02)
  • ククルカンみたいに星10個消費して盛々にするスキル強化してくれ - 名無しさん (2023-11-20 13:38:33)
  • 久々に見るとNP30すらなくてびっくりする - 名無しさん (2023-11-20 19:13:07)
    • ?実装された時期的に普通じゃね - 名無しさん (2023-11-21 15:32:52)
    • っつか、結構優遇されてるキャラなのにスキル強化が無い事に驚くわ - 名無しさん (2023-11-21 22:47:35)
すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • 水着スカディガチャに挑戦。その3。本来はやるつもりは無かったけど、単発2回ボーナスだったので、月初めにマナプリで買った呼符を使う。フレポガチャ10連3回やって、後ろ2回で星3サーヴァントが連続で出たのでいざ勝負。2回ボーナスの2回目で金回転で水着武則天。その後、2回ほど回してめぼしいのはツイン・テイルくらい。私の夏は終わりました。 - 名無しさん (2023-09-03 16:43:08)
  • 水着スカディ1連で出ました - 名無しさん (2023-09-04 13:17:59)
  • BBちゃん20連で3人出た。無記名霊基入手は初めてだよ…(今後集まるとは言ってない - 名無しさん (2023-09-09 21:42:08)
  • 去年は福袋含めて道満と玉藻が77連で一緒に来たけど、晴明に思うところのある二人が駆け込んできた感あって面白い。今年も2枚抜きもっとしたいなー - 名無しさん (2023-09-15 22:24:20)
    • 別のコピペで余計なのついてる。去年は福袋含めては無関係です - 名無しさん (2023-09-15 22:25:39)
  • おはガチャで虹回転イリヤ。初入手だから良いんだけど、目当ては美遊の方だった - 名無しさん (2023-09-19 18:45:31)
    • はやく(課金)しろっ!!! 間に合わなくなっても知らんぞーーーー! - 名無しさん (2023-09-19 19:23:47)
      • 残念ながら課金は(夏イベ諸々で天井しまくってもう余力が)ないです… - 名無しさん (2023-09-21 21:18:30)
  • クリームヒルトさん来いって思いながら回したら久々の虹回転でワンジナちゃんが来ました。物欲センサー… - 名無しさん (2023-09-21 14:06:14)
  • Youtubeであった赤の他人の動画で、66連で星4以上の鯖は哪吒×2だけというのがありましたね。 - 名無しさん (2023-09-21 17:30:23)
  • クリームヒルト狙いで55連してヨンジナになりました。ジェット狙いで55連でバニーが5人来た以来のお前じゃない神引き。水着メリュ・キャス・伊吹と爆死した結果なら嬉しくは無い。 - 名無しさん (2023-09-22 18:10:17)
  • フレポ教からの始皇帝ガチャ。11連でいきなり始皇帝と虞美人同時召喚(いずれも初)。コスパ最高! - 名無しさん (2023-10-08 16:23:58)
  • エイペックス50連で一枚も出ないよ!バーカバーカ!😭 - 名無しさん (2023-10-15 22:32:29)
  • 星4交換でヘファ子重ねるか迷って、未所持の紅葉さん取ったら、ガチャでヘファ子(二人目)来た。翌朝、同ピックアップでライネス(未所持)来た。勝ち申した - 名無しさん (2023-10-17 23:32:55)
  • ーフレポ教(星3排出)からのキャストリアガチャに挑戦。石99連+呼符10枚。結果は星4以上の鯖0という酷い有様。礼装は魔道元帥とか五大元素なんとかとか(各々1枚)、琴線4枚くらいは出たんだけどね。おかしいと思って途中でフレポガチャ回したらハベにゃんまで出たのに…。まあ、下期はガチャ運悪いので、ガチャは控えめにということですかね次の狙いは光コヤンかな?いつかわからんけど。 - 名無しさん (2023-10-18 13:57:39)
  • モルガン狙いで100連駄目だったけど、呼符で出た。やっぱ時代は呼符 - 名無しさん (2023-10-20 12:28:23)
  • 何日か前にモルガン狙いで242連やったけど、☆5が2体出ただけでモルガンは出ず。3年ぶりに復帰したけどやる気が削がれる結果だった。 - 名無しさん (2023-10-20 13:22:55)
  • 250連でモルガン1。エイペックス凸れたのは良かったけど、あと1万で天井と考えるとすり抜けなしだったのは微妙な気分になった。 - 名無しさん (2023-10-20 16:27:30)
  • フレポ教(星3排出)からのキャストリアガチャに挑戦。その2。22連で虹回転からのキャストリア。モルガンは…終了時に石があったら回すかも。 - 名無しさん (2023-10-22 21:30:44)
  • ハベ出たからプトレマオス11連チャレンジやったら見事に出た。 - 名無しさん (2023-11-13 00:02:29)
  • メリュ子さん、あなたガングロ趣味ありましたっけ?それとも、エジプトの海で日焼けでもされたのですか? - 名無しさん (2023-11-18 13:57:31)
  • メリュ子……来ない…… - 名無しさん (2023-11-29 12:48:23)
    • 11*17連で星5さえ無しはきついんですよ……もう絞り出せる石ない…… - 名無しさん (2023-12-01 01:08:13)
      • 出なかった……ばにたす…… - 名無しさん (2023-12-01 16:08:10)
  • メリュジーヌ天井、道中星5鯖0。どうして… - 名無しさん (2023-11-30 16:38:55)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


+ タグ編集
  • タグ:
  • サーヴァント
  • ★5
  • 復讐者クラス
  • 武内崇
  • CV.坂本真綾
  • Q1A2B2
  • B宝具
  • 単体攻撃宝具
  • [人型]
  • [女性]

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年10月12日 05:53

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値

*4 例外は魔王信長〔織田信長〕(混沌・中庸)、スペース・イシュタル(秩序・悪)、カーマ(中立・悪)、謎の蘭丸X(秩序・善)