No.016

ステータス

基本情報

No.016
真名 アーラシュ
Class アーチャー Rare 1 Cost 3
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 1424 7122
1 2 2 ATK 1057 5816

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

ステラ
流星一条
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Buster B++ 対軍宝具 敵全体に超強力な攻撃[Lv]  Buster(x1.5)  600 800 900 950 1000
&<OC:威力アップ>  Buster(x1.5)  100 200 300 400
+自身に即死効果【デメリット】 確率500%

強化後 「孤独な戦士、獅子の如く勇敢な彼」クリア後

ステラ
流星一条
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Buster A 対軍宝具 敵全体に超強力な攻撃[Lv]  Buster(x1.5)  800 1000 1100 1150 1200
&<OC:威力アップ>  Buster(x1.5)  200 400 600 800
+自身に即死効果【デメリット】 確率500%

保有スキル

Skill1:頑健 EX

400,EX CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 自身の防御力をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&毒耐性をアップ[Lv](3T) 80 88 96 104 112 120 128 136 144 160

Skill2:千里眼 A

604,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のスター発生率をアップ[Lv](3T) 20 22 24 26 28 30 32 34 36 40

Skill3:弓矢作成 A

601,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のNPを増やす[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&HPを回復[Lv] 1000 1200 1400 1600 1800 2000 2200 2400 2600 3000

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を4段階突破する&「強化クエスト」クリア後

クラススキル

100,C 対魔力
自身の弱体耐性を少しアップ 15
101,C 単独行動
自身のクリティカル威力を少しアップ 6

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対ライダー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔ライダー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,1万 アーチャーピース,x2
2段階 QP,3万 アーチャーピース,x4 世界樹の種,x3
3段階 QP,9万 アーチャーモニュメント,x2 英雄の証,x10 八連双晶,x2
4段階 QP,30万 アーチャーモニュメント,x4 八連双晶,x4 虚影の塵,x8
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,43万 アーチャーピース,x6 アーチャーモニュメント,x6 英雄の証,x10 虚影の塵,x8 世界樹の種,x3 八連双晶,x6
聖杯転臨 QP,2980万 聖杯,x10
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,8000万 聖杯,x10 cn_016,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,1万 弓の輝石,x2 Lv2→Lv3 QP,2万 弓の輝石,x4
Lv3→Lv4 QP,6万 弓の魔石,x2 Lv4→Lv5 QP,8万 弓の魔石,x4 英雄の証,x5
Lv5→Lv6 QP,20万 弓の秘石,x2 英雄の証,x10 Lv6→Lv7 QP,25万 弓の秘石,x4 世界樹の種,x2
Lv7→Lv8 QP,50万 世界樹の種,x4 ホムンクルスベビー,x2 Lv8→Lv9 QP,60万 ホムンクルスベビー,x6 虚影の塵,x16
Lv9→Lv10 QP,100万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,272万 弓の輝石,x6 弓の魔石,x6 弓の秘石,x6 英雄の証,x15 虚影の塵,x16 世界樹の種,x6 ホムンクルスベビー,x8 伝承結晶,x1
x3 QP,816万 弓の輝石,x18 弓の魔石,x18 弓の秘石,x18 英雄の証,x45 虚影の塵,x48 世界樹の種,x18 ホムンクルスベビー,x24 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_016,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,1万 弓の輝石,x2
Lv2→Lv3 QP,2万 弓の輝石,x4 Lv3→Lv4 QP,6万 弓の魔石,x2
Lv4→Lv5 QP,8万 弓の魔石,x4 八連双晶,x2 Lv5→Lv6 QP,20万 弓の秘石,x2 八連双晶,x4
Lv6→Lv7 QP,25万 弓の秘石,x4 精霊根,x1 Lv7→Lv8 QP,50万 精霊根,x2 暁光炉心,x2
Lv8→Lv9 QP,60万 暁光炉心,x4 禍罪の矢尻,x8 Lv9→Lv10 QP,100万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,272万 cn_016,x120,サーヴァントコイン 弓の輝石,x6 弓の魔石,x6 弓の秘石,x6 八連双晶,x6 禍罪の矢尻,x8 精霊根,x3 暁光炉心,x6 伝承結晶,x1
x5 QP,1360万 cn_016,x600,サーヴァントコイン 弓の輝石,x30 弓の魔石,x30 弓の秘石,x30 八連双晶,x30 禍罪の矢尻,x40 精霊根,x15 暁光炉心,x30 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

★1アーチャー。『Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ』より参戦。

ステータスはATK寄りで、一部の★2サーヴァントを上回る。
カード構成は、★4以下のアーチャーでは少数派なQAABBのバランス型。
Q:3hit、A:2hit、B:1hit、EX:3hit。Qは後述のスキルもあり割と優秀だが、優先して使う程ではない。
NP効率、スター発生率共に並。

クラススキルは「対魔力 C」、「単独行動 C」。
属性は「混沌・中庸・地」。意外にも善属性ではない。
〔愛する者〕特性を持ち、ブリュンヒルデはクラス相性も相まって高い宝具ダメージを叩き込める。

スキル

スキルは全て自己強化系。

【スキル1】頑健 EX CT:7-5
3Tの防御力上昇と、毒への耐性を得るスキル。
防御力は10-20%上昇と、地味ではあるが耐久力が伸びる。
毒耐性はスキルレベル1の時点で「対魔力」と合わせて95%あるので、高い確率で弾くことができる。

【スキル2】千里眼 A CT:8-6
3Tのスター発生率上昇を得るスキル。
アーラシュのQやEXは性能こそちょっと良いが1枚しかないため恩恵が薄く、育成せずとも問題ない。

【スキル3】弓矢作成 A CT:8-6
最終再臨後の強化クエストクリアで取得するスキル。NPを獲得し、HPを回復する。
NP獲得量は20-30%。レベル1でも無凸カレイドスコープ、レベル6で凸虚数魔術を持たせて即宝具使用可能となり、
レベル10ではNP50%礼装+サポーターからのNP20%+「弓矢作成」30%で100%に出来、編成自由度が大きく広がる。
HP回復も、地味ではあるが最大3,000回復出来、「頑健」と合わせてそれなりの耐久力を確保出来る。
育成の際は、このスキルを最優先で育てよう。

宝具「 流星一条 (ステラ)

Buster属性の全体攻撃宝具。全体宝具で二人のみの「超強力」表記で、威力は単体宝具と同倍率。(他は陳宮
★1のため宝具レベルを上げやすく、バフ次第では★5に匹敵するダメージを叩き出せる。
また、OCでそのまま威力が上昇する珍しい特徴を持つため、宝具チェインで後に置く等で威力が上昇する。

★1にあるまじき威力と引き換えに、伝承に倣い放つと自身も戦闘不能になってしまう大きなデメリットがある。
即死効果とは書かれているが、ナイチンゲールのスキルやスカサハ=スカディの宝具で防ぐことは出来ない。
ガッツを付与し、倒れた直後に復活することは可能。
残りがアーラシュ1騎だけ(+ガッツ無し)の状態で使用すると、たとえ敵を全滅させたとしてもクリアにならないので注意。
ガッツ無しで即死後には当然アーラシュのカードも使用不能になるので宝具選択後にカードを選択しないように注意。どうしてもアーラシュのカードを選ぶ場合は宝具前に選ぶように。

なお、自滅するデメリットは「任意で後衛との入れ替えができる」メリットでもあり、周回パーティに彼を組み込む戦法は初期から用いられている。詳しくは後述。

余談だが、宝具レベル依存のダメージとOC依存のダメージは別の1Hitという扱いで、後者のダメージは前者のダメージで敵のHPが0にならなかった場合のみ発生する。
このため状況次第でヒット数が変わる性質がある……が、B宝具で1Hitしかしないため、倍になっても然程影響はない。
強いて言えばダメージチャレンジの際、うっかり一撃目で倒してしまうと追撃が起こらず総ダメージが減ってしまうことか。
(OC1でも倍率0%のダメージが発生し1Hitする。特殊な計算仕様として与ダメージプラス・被ダメージプラスは前者と後者のダメージでそれぞれ別で発生するのでプラス量としては2倍になる)

ちなみにアーラシュが敵として登場した場合、宝具を使ってきたり使わなかったりするが、
使ってくる場合、宝具の自爆で敵側が全滅しこちらの勝ちで終わることがある。

+ その他の仕様

(今後修正される可能性もあるが、)自軍のターン中に味方が全員退場した後にコンティニューをすると敵の行動が発生しないという現象がある。
ゲージブレイク時に発生するタイプの行動もスキップされるため、特殊なギミックが発生しないことが起き得る。
前衛3騎のみで編成した場合に(大量の聖晶石が必要にはなるが)コンティニューを繰り返すことで一切のギミックを無視したまま倒すことが可能になる。
サポートのアーラシュ織田信勝、Lv1の陳宮+任意のサーヴァント+凸五百年の妄執等の編成で意図的に発生が可能。

総評

強力な自爆宝具を持つ、宝具アタッカー。
Aチェインと「弓矢作成」でNPを300%貯めて放つ流星一条は、かなりの威力を叩き出す。
通常攻撃は、Bが多く多少ダメージが出せる程度でしかないため、本領を発揮するにはやはり宝具を活かす必要がある。
PT構築の例は、最後にまとめて記載する。
「頑健」と「弓矢作成」は耐久スキルとして優秀なため、宝具を使わなければ耐久パーティに組み込めたりする。

周回性能の高さは折り紙つきではあるが、
・宝具で敵を全滅させても控えの登場演出が挟まるため、トータルで見れば宝具演出の短さが相殺される
・★1サーヴァント故に絆レベルが上がりやすい。レベル10に達すると絆ポイントが勿体ない
等の理由で使いたがらないマスターは結構いる。あと単純に、何度も味方を死なせること自体嫌とか。
代わりのいない性能なのは確かなので、起用するかどうかは各自で判断してほしい。

聖杯転臨の目安

以下の例は全て宝具強化済み&宝具レベル5&フォウ君+1,000を使用したものとする。

  • レベル100(聖杯10個使用)
    ★4並のステータスとなる。
    バフ次第ではあるが、有利相性クラスならHP10万台の中~大型エネミーでも瞬殺可能になる。
    種火周回時、槍腕には自力では確殺ラインまで届かない。礼装と仲間からのバフを重ねる必要がある。
  • レベル70(聖杯1個使用)
    種火周回時、3waveの最奥腕と槍腕以外は、自力で確殺ラインに達する。
  • レベル60(聖杯未使用)
    種火周回時、3waveの最奥腕と槍腕以外は、礼装でATKを629以上補えば確殺ラインに達する。

相性の良い概念礼装

基本的にカレイドスコープ虚数魔術等の初期NPチャージ系がおすすめだが、NPチャージスキル持ちかつNP効率自体はそこまで悪くないので、必要に応じてヘブンズ・フィール黒の聖杯などの宝具強化礼装を着けるのも有り。
NPチャージ系の中では、OC効果を使用出来る魔性菩薩、Busterと宝具威力アップが付いているエアリアル・ドライブクランクイン、OC効果とBusterカードアップのおかげで宝具威力を大きく伸ばすエイペックス等がおすすめ。
慈悲無き者等の死亡時発動系を持たせ、任意で発動させるのも手。ちなみに五百年の妄執を持たせて自爆した場合、敵陣から1体ランダムで対象が選ばれる。
絆礼装も死亡時発動系で、効果は「味方全体のHPを5,000回復+弱体解除」。厄介なデバフを撒いてくるギミックの場合は出番があるかも知れない。

パーティ構成例

余談だが、礼装「不夜の薔薇」「アルトリアの星」を装備するか、パラケルススロムルスケツァル・コアトルナイチンゲール〔サンタ〕のスキルやアイリスフィールの宝具等によるガッツは自死でも発動するため、宝具を撃っても死なないようになる。
これによって複数回宝具を撃てるようになるのだが、当然その都度NPを溜めなければならないので、実用性は高くない。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST BLACK
CV 鶴岡聡
設定作成 桜井光

キャラクター詳細

古代ペルシャにおける伝説の大英雄。
西アジアでの神代最後の王とも呼ばれる
マヌーチェフル王の戦士として、六十年に渡る
ペルシャ・トゥルク間の戦争を終結させた。
両国の民に平穏と安寧を与えた救世の勇者。

パラメーター

筋力 B 耐久 A
敏捷 B+ 魔力 E
幸運 D 宝具 B++

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:185cm・75kg
出典:ペルシャ神話
地域:西アジア
属性:混沌・中庸  副属性:地  性別:男性
頑健スキルは対毒を含み、耐久力も向上させる。

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

異名は、アーラシュ・カマンガー。
英語表記すればアーラシュ・ザ・アーチャー、
西アジア世界に於いて弓兵とはすなわち
平穏をもたらせしアーラシュをこそ指し示す。
現代でも彼は西アジアの人々に愛されている。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

『流星一条』
ランク:B++ 種別:対軍宝具
ステラ。究極射撃。あらゆる争いを終結させる、
文字通りに「大地を割る」極大射程遠隔攻撃。
純粋なエネルギー総量は対城宝具にも及ぶ。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

伝説において、アーラシュは究極の一矢によって
ペルシャとトゥランの両国に「国境」を作った。
大地を割ったのである。その射程距離、実に
2500km。人ならざる絶技と引き替えに、
彼は、五体四散して命を失ったという――

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

彼の宝具はその性質から、一点集中ではなく
広域に効果を発揮するため対軍に分類される。
正確には対国宝具にさえ相当するだろう。
だが、一度きりしか使えない。ある意味二重の
壊れた幻想(ブロークンファンタズム)である。

+ アンロック条件:「孤独な戦士、獅子の如く勇敢な彼」をクリアすると開放

人類史を取り戻そうとするマスターに対して、
アーラシュは全力を以て応えるだろう。
人々を救う英雄として在ったことを、
人々のためにすべてを懸けたことを、
今も、彼は忘れていない。

ボイス

[編集]

+ セリフ一覧
Grand summon
召喚 「東方の大英雄、アーラシュとは俺のことだ。よろしくな!」
Synthesis
レベルアップ 「おっと、こいつはありがたい」
霊基再臨 1 「いいねぇ、こりゃなかなか悪くない」
2 「これだ……この感じ!」
3 「本調子になってきたぜぇ、なぁ?」
4 「ペルシャの大英雄、ここにあり! ……とまあ、そんな大層なモンじゃないがな」
Battle
開始 1 「やるときは本気でやるって決めてんだ」
2 「流星を見せてやるぜ!」
スキル 1 「行くぜぇ!」
2 「やってやるさ、存分に!」
コマンドカード 1 「っしゃあっ!」
2 「行くぜぇ!」
3 「任せな」
宝具カード 「いいだろう…!」
アタック 1 「せぇいっ!」
2 「せぇりゃっ!」
3 「墜ちろぉっ!」
エクストラアタック 「俺の矢は大地を割るぜぇ」
宝具 「『 流星一条 (ステラ)』ァァ!!」
ダメージ 1 「うわぁっ!」
2 「うわっ!」
戦闘不能 1 「これは……仕方ねぇか」
2 「お前は…間違っちゃいない…」
勝利 1 「俺は…アレだ。戦いを終わらせる英霊だからな」
2 「勝利は気持ちが良いもんだ」
My room
会話 1 「いつでも行けるぜ。世界救ってやろうや、マスター」
2 「マスターか。へっ、もう誰のサーヴァントになることもないと思ったんだがな」
3 「俺に相応しいマスターなら善を為せ。頼んだぜ」
4 「英霊っていうぐらいなんだ、せいぜい善を為してやりたいもんだ」
5 「お前に付き合うぜ。さあ、何をする?」
6 「何だ? 何か用か?」
好きなこと 「ひよこ豆のペースト、うまいぞ?」
嫌いなこと 「全力を出し切れない戦いってのは避けたいな」
聖杯について 「聖杯ってのは、いつだって人間なり英霊なりを惑わすんだろうさ」
Lv.1 「やるべき時にやる奴が、英雄って呼ばれるんじゃないのかね。ま、よく分からんが」
Lv.2 「お前とは馬が合いそうだ、せいぜい上手くやろうや。俺もなるべく力を貸すぜ」
Lv.3 「俺の宝具は文字通りのとっておきだ。真名解放は慎重にな」
Lv.4 「前にもな、実はサーヴァントとして現界したことがある。マスターは女だったな……」
Lv.5 「お前は俺が守ってやるよ、いざというときは任せておけ。ただまあ……とっておきは一発きりだけどな」
イベント開催中 「何か起きてるんだろ? ほっといていいのかね」
誕生日 「お前の生まれた日かぁ。めでたいな、宴でもするか」

幕間の物語

+ 孤独な戦士、獅子の如く勇敢な彼
孤独な戦士、獅子の如く勇敢な彼
アーラシュ
AP17 カルデアゲート 推奨Lv.50
絆P : 1,030 EXP : 20,380 QP : 10,800
報酬 : 宝具強化
1 剣6 狂3
1/3 ウェアウルフ(剣) Lv21
HP 13,737
ウェアウルフ(剣) Lv21
HP 13,737
ウェアウルフ(剣) Lv21
HP 13,737
2/3 ウェアウルフ(剣) Lv25
HP 20,814
ウェアジャガー(剣) Lv20
HP 27,753
ウェアウルフ(剣) Lv25
HP 20,814
3/3 キメラ(狂) Lv21
HP 29,140
ホワイトキメラ(狂) Lv40
HP 108,237
キメラ(狂) Lv21
HP 29,140
2 剣3 術1
1/3 粛清騎士(剣) Lv15
HP 9,859
粛清騎士(弓) Lv18
HP 10,158
粛清騎士(剣) Lv15
HP 9,859
2/3 スフィンクス(術) Lv17
HP 89,630
3/3 魔人柱(剣) Lv70
HP 179,260
備考

サーヴァント強化クエスト

+ 強化クエスト1
強化クエスト アーラシュ
AP18 カルデアゲート 推奨Lv.60
絆P :615 EXP :15690 QP :6,400
報酬 : スキル強化
1-1 剣5 槍4
1/3 兵士
Lv35(槍)HP16,684
兵士
Lv35(剣)HP16,524
兵士
Lv35(剣)HP16,524
2/3 兵士
Lv40(槍)HP30,556
兵士
Lv40(剣)HP30,264
兵士
Lv36(剣)HP30,562
3/3 兵士
Lv42(槍)HP38,407
兵士
Lv71(剣)HP62,772
兵士
Lv42(槍)HP38,407
1-2 剣3 槍2 騎4
1/3 兵士
Lv37(槍)HP17,532
兵士
Lv33(剣)HP17,549
兵士
Lv37(剣)HP17,364
2/3 兵士
Lv42(槍)HP24,620
ワイバーンドレッド
Lv26(騎)HP44,940
兵士
Lv38(剣)HP22,134
3/3 ワイバーンドレッド
Lv28(騎)HP46,393
ワイバーンエビル
Lv41(騎)HP63,756
ワイバーンドレッド
Lv28(騎)HP46,393
1-3 騎1
1/1 ドラゴン
Lv23(騎)HP202,926
1-4 剣3 騎4
1/3 ワイバーン
Lv35(騎)HP20,658
兵士
Lv38(剣)HP22,414
兵士
Lv38(剣)HP22,414
2/3 ワイバーン
Lv40(騎)HP32,160
兵士
Lv43(剣)HP37,053
ワイバーン
Lv40(騎)HP32,160
3/3 グレートドラゴン
Lv35(騎)HP141,351
1-5
1/2 シャドウサーヴァント
Lv41(槍)HP20,393
シャドウサーヴァント
Lv33(槍)HP20,188
シャドウサーヴァント
Lv35(剣)HP20,121
2/2 シャドウサーヴァント
Lv41(剣)HP49,648
ブリュンヒルデ
Lv65(槍)HP180,183
シャドウサーヴァント
Lv39(剣)HP49,132
備考
クリアでスキル「弓矢作成 A」が解放

[編集]

入手方法

その他

  • 初出は『Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ』。ただし、彼のデザインは『蒼銀のフラグメンツ』で明かされるよりも先にFGOで公開されており、真名も(蒼銀のアーチャーだとは伏せられた上で)明かされている。
  • チュートリアルで使うことになる三騎士の一角。アルトリアクー・フーリンときてエミヤでなかったのは、彼の得物ゆえだろうか。
  • 愛称は宝具由来の「ほうじ茶(宝死茶)」「爆弾岩」「ステラ」のほかに、真名発覚前はその外見から「モブ茶」と呼ばれたり、ぐだぐだオーダーにて「謎茶(謎のアーチャー)」なんて呼ばれた事も。
    • れっきとした大英雄だが、FGO配信以前には日本語版Wikipediaに記事がなかったが故の「謎」だろうか。
  • 宝具の名称に自身のレアリティが隠れている(流 星 一 条)
  • 敵キャラクターとして登場した「クラス別サーヴァント戦」や「ぐだぐだ本能寺」でも、宝具を使うときっちり自爆してしまう。このため、プレイヤー側に1人でも控えが残っていれば、アーラシュが宝具を使った瞬間に勝ちが確定する。
  • FGOでの宝具発動は前口上など無くただ名を唱えるだけだが、『蒼銀のフラグメンツ』での発動シーンは鳥肌もの。一見の価値あり。
  • 2016/5/11のアップデートにて絆レベルの上限が開放され、Lv.10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

+ 過去ログ一覧
  1. アーラシュ/コメントログ/1【2015.08.06 ~ 2017.09.16】
  • アペンド2のおかげで魔性のステラ即撃てるようになったな - 名無しさん (2021-08-03 14:40:11)
    • 魔性の男アーラシュ - 名無しさん (2021-08-13 02:33:08)
  • アペンド2開放だけすればS3Lv1でも今まで通りの運用は出来るんだな - 名無しさん (2021-08-13 19:24:06)
    • 謎かけ? - 名無しさん (2021-08-13 19:48:05)
      • 俺らが今までやってた運用と同じことを新規はアペ2開放とS3Lv1で可能って感じかな? - 名無しさん (2021-08-13 21:01:04)
        • ああ・・伝承使わずにスキルマと同じように扱えるってことね - 名無しさん (2021-08-16 02:27:01)
    • どっちもスキルマにできなくてもNP30以上にはなるからなあ。ほかのNPチャージ持ちも必ずしもスキルマにしなくてもいいのは大きいかもね - 名無しさん (2021-08-13 19:54:49)
      • 伝承結晶節約できるのは大きいね - 名無しさん (2021-08-15 09:07:32)
  • アペ3の対騎は種火剣騎の周回に使えそうな気がしなくもない - 名無しさん (2021-08-15 08:43:20)
  • 結局アーラシュの物語ってイランとトゥランどっちが勝った戦争なの? - 名無しさん (2021-08-16 03:03:01)
    • 戦争自体はトゥーランの圧勝、あとタバリスタンとるだけで完全制圧出来るところまで追い詰めてる。ただ、イラン側がタバリスタンで10年も籠城して粘ってきたから、トゥーラン側も面倒臭くなって「もう和平結ぼうぜ」(どうせ俺等勝ってるし) って持ちかける。その申し立てにマヌーチェフル王が「和平結ぶのはいいけど、せめて矢を飛ばして、矢が飛んだ分くらいは土地返してくれよ」 って交渉してきたから、トゥーラン側もその条件を了承。そしたら、アーラシュの矢がとんでもない距離飛んで、和平を締結したうえで2500キロ土地もを取り返されてしまった感じ。 - 名無しさん (2021-08-16 03:33:51)
      • 矢の見た目したICBMなんだよなぁ… - 名無しさん (2021-08-16 06:58:23)
        • アフラスィヤーブ「矢の飛んだ距離くらい返してやるよww」アーラシュ「ステラァァァア!」アフラスィヤーブ「!!!? 」 - 名無しさん (2021-08-16 20:13:19)
      • マジの大英雄やんけ。fog - 名無しさん (2021-08-16 16:27:15)
        • 敵国側からすればマジ怪物過ぎて困るだろうなw「北京から矢を打って届いたところまでが中国領土」と言われてOK出したら八丈島に届いたみたいな感じだから - 名無しさん (2021-08-16 16:45:22)
          • それなww普通こんな飛ぶなんて予想できねえよというww - 名無しさん (2021-08-18 01:44:46)
        • これの何がヤバいって要はタバリスタンを囲んでいた無数のトゥランの軍隊を2500キロも後退させたことなんだよな - 名無しさん (2021-08-16 20:10:28)
        • そりゃあイランの救世主として称えられるわな - 名無しさん (2021-08-18 01:47:14)
  • ため好 - 名無しさん (2021-08-16 10:09:20)
    • カッコいいよね - 名無しさん (2021-08-21 02:16:49)
  • S3とアペ2をMAXまで強化したぜ…これで魔性菩薩ステラが出来る - 名無しさん (2021-08-19 21:22:43)
    • 魔性菩薩と黒聖杯だとどっちの方が火力あるの? - 名無しさん (2021-08-20 00:42:58)
      • ↓の全てのコメントを見るってとこ押して出てくるページの上の方に書いてあるけど、黒聖杯 - 名無しさん (2021-08-20 00:52:50)
        • あ、すまん、出てくるページの上の方にわかりやすく書いてある、って話 - 名無しさん (2021-08-20 00:53:38)
          • ありがとう、見落としてたわ - 名無しさん (2021-08-20 01:23:53)
            • いいってことよ、ブラザー - 名無しさん (2021-08-20 01:32:08)
      • 黒聖杯との比較はおかしくない?晩餐あたりの間違いじゃないの - 名無しさん (2021-08-20 00:59:44)
        • 過去ログ見ると度々話題になってる。OCで直接的に威力が上がる関係で、黒聖杯と菩薩どっちだ、的な? ちなみに菩薩とエアリアルならエアリアルらしいよ。晩餐とエアリアル、菩薩と晩餐はどっちかわからんけど - 名無しさん (2021-08-20 01:30:19)
          • 今ならお呪い>エアリアル>菩薩って感じだな。配布で強いエアリアル良き - 名無しさん (2021-08-20 10:49:41)
            • いい効果持っててデザインめっちゃかっこかわいくてそれでいて配布は神礼装 - 名無しさん (2021-08-21 02:29:01)
            • やはりATK……!! ATKは全てを解決する……!! - 名無しさん (2021-08-22 22:26:29)
            • お呪いって恒常だよな?初回のPUで出た以降お目にかかれないのだが…凸菩薩Lv100でもATK+1000止まりだからいずれは凸したい - 名無しさん (2021-08-22 22:44:46)
              • いや1度もPUされてないぞ? - 名無しさん (2021-08-23 12:52:04)
                • PUじゃなくて初登場の時か。確率は普通の星5礼装と変わらないんだっけ、勘違いしてた - 名無しさん (2021-08-23 13:57:19)
  • lv100ステラは全てを解決する - 名無しさん (2021-08-22 22:09:49)
    • 同じく今日Lv100にしたぜ 性能目当てで入れてもずっと腐らないのでもうちょっとはよやっとけばよかったと思った - 名無しさん (2021-08-23 12:05:56)
  • 星4以下アサシンにあんま全体高火力鯖いないからアベント3開けたアーラシュがむっちゃ役に立つの笑う。 - 名無しさん (2021-08-25 11:04:36)
    • パーフェクトアーラシュ(Lv120金フォウマアペンドレベルマ恋のお呪い)なら自バフだけで約10万ダメージなの笑う - 名無しさん (2021-08-25 20:05:30)
  • ペルシャ産の鯖ってアーラシュとダレイオスとアンリマユしかいないのか・・ペルシャって他にどんな英雄いるの? - 名無しさん (2021-09-15 03:35:19)
    • ペルシャ最大の英雄にしてペルシャのヘラクレスことロスタム、メイスの威力がアーラシュの矢と同格とされメイスの一撃で竜を殺したサーム、イラン最高の狩人であり龍狩りの達人のバハラーム、 無敵の肉体を持つドラゴンスレイヤーことイスファンディヤール、その強さをアーラシュの矢とサームのメイスに例えられている勇者ザレール、7歳で親父の仇討ちに成功したザレールの息子バストワル、ソロモン王やイスカンダルに匹敵する王とされているジャムシード.......etc. という具合にペルシャの大英雄クラスは大量に残ってる、というより一番日本でマイナーなアーラシュが先に出ただけで彼等の方がまだ日本でも知られてる。 - 名無しさん (2021-09-15 19:40:11)
      • アーラシュの矢と同格のメイス、それに例えられる勇者、その仇討ちをした息子、という流れを見るとあの高名な騎士より強いを連発されていったガウェイン郷を彷彿とする。登場時期が早かったが故の悲劇よ… - 名無しさん (2021-09-30 09:11:10)
        • というより確か「アーラシュの矢やサームのメイスでもまるまいし」みたいな感じだからリスペクトされてる。つうか、サームのメイスとか龍を一撃で葬ったことから「必殺のサーム」とか言われるヤバい英雄だし、なんならアーラシュと同期だし - 名無しさん (2021-09-30 12:54:38)
          • 強すぎて草サーム何者やねん - 名無しさん (2021-09-30 13:17:10)
            • ただの同性同名だろという説はあるけど、アーラシュと同じアヴェスターにも名前が出てくる古い英雄。シャーナーメだとロスタムの爺ちゃんとされている。まだ王子だった頃のマヌーチェフルの復讐戦争に武将のひとりとして参加、その後、マヌーチェフルが王位につく際にその後見を務めた人で、「アーラシュは最高の弓使い、サームは最高のメイス使い」って言われてる。 - 名無しさん (2021-09-30 13:34:43)
        • 寧ろ逆で、アーラシュの矢って昔の資料だと速さと飛距離しか触れられてなくて、もともと破壊力があるようなものじゃなかったんだけど、ザレールの強さ説明のおかげでアーラシュの矢は軍隊と国を焼き払えるヤベエ代物ということになり、尚且、竜を一撃で仕留めたサームの戦棍と並べられる扱いまでされた感じ。いうてザレールもアーラシュよりは大分格落ちするけど「ザレールの回想」 という作品で主役張ってる英雄で、死因も背後からの不意打ち、つうか息子のバストワルがたったの7歳なのに槍を片手で受け止めたりと強すぎ。 - 名無しさん (2021-10-09 04:12:20)
      • 現代日本人の神話知識はサブカルによる部分が結構大きい、日本は親米新欧だからそっちよりのサブカルとかが増え上に、イスラム圏内が結構神話disとかに過敏だからペルシア帝国とかアレンジと言う名の想像で面白おかしく書き難いって事で、あの圏内は日本では結構マイナーになりやすいのよね。 - 名無しさん (2021-09-30 18:54:57)
        • イスラム圏とか神話=宗教の典型だから、英雄disは宗教disってるのと同義だからね。アーラシュが出てるアヴェスターとか英雄譚じゃなくてただの教典だから、アーラシュ好きだからって理由だけで本買うと結構後悔する。 - 名無しさん (2021-10-01 00:42:44)
  • Lv120アーラシュは遠き道のり。でも最大ATK12,000超えからのステラは浪漫あるわ - 名無しさん (2021-10-05 16:20:55)
    • ⭐️5並になるからね - 名無しさん (2021-10-06 01:47:21)
    • 完凸アーラシュをレベルマ恋のお呪いから飛ばすと等倍でも平均76829も出るのな。ゲームが変わりそう - 名無しさん (2021-10-22 16:40:04)
  • 魔力装填…弓矢作成…特効礼装(初期NP50付)…。閃いた!!!ってなった人が沢山いたようなイベントだった…周回のMVPはコヤンスカヤでもオベロンでもキャストリアでもなくアーラシュだったよ… - 名無しさん (2021-11-04 10:59:15)
  • 今日もアーラシュがよう弾けよる・・・箱イベの風物詩じゃのう・・・ - 名無しさん (2021-12-12 18:27:50)
  • 聖杯の敷居が下がったから90まで上げよっかな - 名無しさん (2022-01-08 15:53:39)
  • アーラシュで拳法家とは考えましたな - 名無しさん (2022-06-29 23:07:56)
  • アペンド3開けたら剣騎種火のHP40000の騎も安定して倒せるようになった Lv60・フォウ1000・エアリアル100で他をだいぶ積んでるけど - 名無しさん (2022-09-10 17:27:22)
  • 漸くLv120アーラシュ出来た。金フォウ凸+エアリアルLv100装備で、星5剣種火相手に大体12~13万くらいの火力。後はコマンドカード強化とアペンド1&3開放だぁ(白目) - 名無しさん (2023-01-07 08:30:44)
  • だぁ~てオーレは星だーからー - 名無しさん (2023-02-20 10:49:31)
    • すてらぁーすてらぁー!! - 名無しさん (2023-02-22 00:00:38)
  • ATKの伸びが良いから聖杯突っ込む価値ありなぁ - 名無しさん (2023-05-27 23:51:16)
  • エイペックスという最強礼装付けましょう - 名無しさん (2023-06-02 05:56:45)
    • これってOC3で1500になって実質火力倍みたいなもん? - 名無しさん (2023-06-02 14:06:23)
      • 1200+400の2HIT宝具になる感じだから、Bバフ10%加味しても1.5倍位 - 名無しさん (2023-06-02 14:35:29)
  • 今更LV100↑にしてみたけど、やっぱ育成の容易さと便利さを考えるとマジで壊れだと思うわ。コイン問題すらないし。 - 名無しさん (2024-01-05 03:16:48)
    • 最大転臨(300枚)+アペンド全開放(360枚)に330枚引かなきゃ…(使命感) - 名無しさん (2024-03-21 09:48:53)
すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • イドから3000万邪ンヌどころか☆5なし。実装から出るたび全弾つっこんでるのにいまだ宝具2。邪ンヌ縁なさすぎる… - 名無しさん (2024-10-13 22:55:50)
  • ここさいきんのPU3連続で項羽様すり抜けてきちゃって逆に笑えてきた。カズラも来てくれたけどすり抜けなかったら今回課金しなくて済んだぞ… - 名無しさん (2024-10-16 22:37:00)
  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)
  • 道満10連で二枚来た - 名無しさん (2025-02-11 14:38:30)
  • ククルカン欲しくて回したら、10までいかないうちに、宇宙OL、もとい刑事二枚来た。どういうことだってばよ…… - 名無しさん (2025-04-09 02:01:47)
  • 水着伊吹狙い230連で星5鯖0orz 先月から始めた新米マスターですがこんなもんなんですか? - 名無しさん (2025-04-28 08:30:52)
    • このゲーム星5のPU率が低すぎるからそんなもん - 名無しさん (2025-04-28 10:07:59)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


+ タグ編集
  • タグ:
  • サーヴァント
  • ★1
  • 弓兵クラス
  • BLACK
  • CV.鶴岡聡
最終更新:2024年08月31日 22:38

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値