クエスト/There Stands the Grass
概要
Vault 22に行き、データを取ってくる
発生方法
キャンプ・マッカランのトーマス・ヒルダーンと話す
主な流れ
1. Vault 22 に入り、そこで手に入れた研究データをダウンロードする
- (オプション) Vault 22で消息を絶った研究者キーリーを見つける
- 2階にある作戦基地でキーリーと会う
- キーリーがガスの排気に使用している通気口を探し、何らかの手段でガスに点火する
- キーリーの所に戻りスポアはいなくなった事を教える
- キャンプ・マッカランに戻りDr.ウィリアムスにキーリーの無事を伝える
2. キャンプ・マッカランのDr.ヒルダーンのところに研究データを持っていく
詳細と補足
- ヒルダーンにボーナスについて尋ねると、Speech 50 の選択肢が発生。さらに600キャップの報酬追加となる。
- アポカリプスの使徒について、Speech 30 の選択肢。
- 向かおうとすると、隣の部屋にいるアンジェラ・ウィリアムスが話しかけてくる。キーリーについて依頼される。
- ヒルダーンについて尋ねると、Speech 25 の選択肢。
- さらにヒルダーンのところに戻って Vault に送り込んだことについて尋ねると、Speech 40で報酬倍額。
- Vault 22は山岳地帯にあり、東側から入れる。ウェイストランドに似つかわしくない、緑の植物が目印。
- ドアの数字は、なぜか92になっている。
- 入って左にあるベッドのそばに、スキル雑誌プログラマ・ダイジェスト。
- エレベーターを修理すると、100XP。2F-酸素生産、3F-食糧生産、4F-共有スペース、5F-害虫駆除を行き来できる。
- 3F-食糧生産以降の階では、スポア・キャリアー類のモンスターが登場する。
- 近づくと突然姿を見せる。爆発して放射能を撒き散らす場合あり。
- レーダーにも映らないが、よく見ると姿は確認できる。見えたらスナイパーライフル等で先制すると楽。
キーリーによるとグールは襲わないらしいが、ラウルは攻撃されるそのような記載はない。ガスがグールに無害なだけ
- 北西の部屋、壊れたターミナルがある台の上に食品添加物。
- マッカランのウィリアム・ファーバー伍長に渡すと喜ばれるが、何にも意味はない。
- 4F-共有スペースは上層階と下層階に分かれている。上層階の東、監督官の部屋にターミナルがあり、「クルーエリアの扉を開く」「データバックアップの扉を開く」の実行ができる。
- クルーエリア…で、下層階北のNORMALドアが開く。
- 洞窟へのアクセス許可はここでもできない。
- 中央部西のカフェテリアに座れるブースがあるが、部屋に入って左の壁際にも見えないブースがある。ここに座ると壁の中にハマるので注意。三人称視点にしてカーソルを動かし、別のブースに座れば復帰できる。
- 北 (下層階) の住人部屋に入って右の棚に、Vault 22-洞くつの扉のキーカード (後述)。
- ドレッサーにVault 22ジャンプスーツ。
- スポア・プラントという植物型モンスターもいる。
- 南西 (下層階) の発電機近くに、火炎放射器。近くのテーブルにレーザーピストルもある。
- エレベーターで『5F-害虫駆除』に入り、そばのVERY EASYドアから『4F-共有スペース』に入ると、ユニーク武器AER14(プロトタイプ)が落ちている。
- 5F-害虫駆除の中央部には目標の研究データが。HARDドアは、前述の4階の監督官室にあるターミナルでも開けられる。
- 青い画面と赤いキーボードのターミナルがあり、必要なデータをダウンロードできる。
- 階段を上がったところにある部屋の実験器具のそばに、スキル本「ゴミの街の馬鹿な商人の話」。
- 最深部の洞窟は、ジャイアント・マンティスやスポア・プラントの巣となっている。
- 奥にキーリーがいる (アンジェラからキーリー捜索の依頼を受けていないと出現しない)。助けるとスポア撲滅のために協力することになる。そのまま2Fに移動。
- 排気口の点火はレーザーもしくはミサイル、ダイナマイト、グレネードでできる。キーリーの言うとおり、2Fの部屋の角のバッグにフラググレネードが入っている。
- ただし点火後はすぐに火炎がこちらに向かってくる(炎は即死ではないが1,2秒でHPが尽きる威力)ので、ロングヒューズダイナマイトなどの時間差のある物が理想。
- フラググレネードやダイナマイトの場合、すぐ南西のターミナルがある部屋に入って、キーリーがいた洞窟まで逃げると簡単にやりすごせる。
- もしくはエレベータから降りて右の部屋を経由せず、左の行き止まりの通路からテーブル越しにパルスグレネード等を投げても可。その際に受けるダメージは約350程で済む。
- データをダウンロードするターミナルがある部屋からグレネードを投げ、部屋の入り口脇にあるボタンでドアを閉めると炎が入ってこないので安全
- 爆発物の手持ちが無い場合、ガスが発生している壁に張り付いてレーザーピストルなどで点火すると1回分の燃焼ダメージを受けるだけで済むので、ショートカットに登録したスティムパックを連打することで生き延びる事が出来る。
- 点火後報告に戻ると、キーリーにデータを破棄されそうになるが Science 70 で回避できる。
- 嘘をつくとカルマ低下、キーリーが生きたままだとカルマ上昇。
- ベロニカのクエスト I Could Make You Care の研究データ捜索中だと、別の選択肢が出現。スピーチチャレンジ無しでデータ破壊を回避できる。
- 閉じ込められた場合ターミナルで開く。
- データを消した場合、報告はヒルダーンでなくウィリアムスに行う。
- どうでもいいネタだが、共有スペース医務室のターミナルの症例164(グループ)でこのゲームには珍しい、日本人の名前が出てくる(フジモト・ナオキ)。
- Vaultを出ると、ジャイアント・マンティスの出迎えを受ける。
- 最初に訪れた時に、入り口に1匹もマンティスが居ない場合があり、その時には帰りに出現する事がある。
- キーリーが死んだ場合、ウィリアムスに嘘をつく Speech 50 発生。カルマ低下。
- このキーリーに関する報告は、一旦保留すると選択肢から消えてしまう。
濾過システムの部品の取り方
- このクエストには直接は関係ないが、Still in the Dark で必要となる部品が置いてあるのでここで入手法を示す。
- 部品自体は2階にあるが通路が塞がれていて通れないため、3階の洞窟への扉から迂回していく。
- 洞窟の扉は監督官のターミナルでは開かず、洞くつの扉のキーカードを使って開ける。カギは4階にある鍵のかかった扉(NORMAL)に入って、すぐ左の部屋(ベビーカーがある所)の棚にある。
- 先に監督官室で「クルーエリアの扉を開く」を選択していると、ピッキングは必要ない。
- この場所は普通の場所以上に床が見づらい地形なので、爆発物は使わないように。鍵が消失する。
- 食糧生産から洞くつの扉のアクセスターミナルを介して、最深部とは別の洞窟に入れる。
- そこから酸素リサイクルに入った先に、HEPA20カートリッジフィルター×6がある。
- この食糧生産の洞窟内にジャイアント・マンティス(メス)がおり、近くに卵嚢がある (クエスト Bleed Me Dry)。
- なおこの洞窟は5F害虫駆除にも通じており、そちらから入ることもできる (キーカードも不要)。
備考
- 先に Vault 22 でデータを手に入れていると、発生即完了させることもできる。
- データを手に入れてからクエストを発生させ、ウィリアムスと話しキーリーの件を対処した場合、実際はデータを持っているにもかかわらずダウンロード作業を行っていないという扱いになる (もう一度作業することはできないため)。よって最後のキーリーへの対処は不要となり、ヒルダーンでのクエスト完了もできなくなる。
バグ報告
- クエスト You Can Depend on Me より先にこちらを完了すると、ヒルダーンが必要な会話を行わず進行不能になる場合がある。
- 最後の爆破指示の時にクエストフラグが消える場合有り。
- その際はマーカーが出口になり爆破先が判らなくなり、爆破してもクエスト完了とならない。
- 対処
- 爆破先は5F奥サーバー室のそば、角部屋の前
- 爆破しても完了フラグが立たないので、キーリーからパスワードの紙を盗んで端末からドアロック解除で外に出る
- キーリーに会ってエレベーター修理後、2Fのクエストマーカー地点にキーリーが出現しない場合があることを確認。Still in the Dark で必要なHEPA20カートリッジフィルター×6を取っていない場合に発生すると思われる。
報酬
- 経験値 1,500
- or 1,300 (データ破棄、ウィリアムスに報告)
- or 1,100 (即完了)
- or 1,000 (キーリー死亡?)
- 1200キャップ (Speech 50 or Barter 50 で更に600キャップ)
- or 2000キャップ
- (オプション) キーリーを助ける:800キャップ (データ破棄の場合、キャップはこれのみ)