ゼノン・ティーゲル

基本データ

COST EXP 性格 CV 作品名
0 420 標準 秋元羊介 Gジェネオリジナル

初期ステータス

指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
155 138 55 132 85 0 60 50 96 84 60

習得スキル

スキル1 Lv スキル2 Lv スキル3 Lv スキル4 Lv スキル5 Lv
アタックバーストα1 1 ENチャージ1 3 MPアップ1 8 ロックオン2 15 ハイスピードα 25
スキル6 Lv スキル7 Lv スキル8 Lv スキル9 Lv
アタックバーストβ3 35 EXPブーストβ2 50 スウェーEX 65 アビリティデリート 80

レベル別ステータス

+ サンプル値
レベル 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
1 155 138 55 132 85 0 60 50 96 84 60
10 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
20 219 192 120 219 143 0 109 104 148 134 118
30 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
40 287 253 202 313 208 0 163 160 204 189 177
50 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
60 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
70 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
80 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
90 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
99 471 442 393 576 385 0 323 318 357 345 347

備考

  • Gジェネオリジナルの定番艦長。序盤は高い指揮・射撃・守備で安定して任せられる。
    ただ成長パターンは守備中心に伸びて行く上、伸びもいまいちなので、初期配置のほうが将来性は高め。
  • Lv15で覚えるロックオン2が序盤で非常に役に立つ。
    艦長に据えたまま戦艦連携を活用していれば自然と覚えている事が多く、育成中のユニット・キャラでも命中率が安定しやすくなる。
    自軍の育成が安定するまでの繋ぎとして頼りになるだろう。
  • 序盤はさほど問題ないステータスだが、難易度を上げたり各シナリオの終盤になると、命中率や回避率の悪さが気になってくる。
    守備が高いとは言っても、あまり敵の射線に入り過ぎないよう、位置取りには細心の注意を払おう。
  • 中盤以降は特に拘りがなければルーナ・マナに席を譲り、グループ派遣で活躍してもらおう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年04月08日 16:30