「七人の一寸法師」
No.4508
「七人の一寸法師」
スペルカード
攻撃1 迎撃0 命中2 拡散
条件:針妙丸3
呪力1
信仰(1)
[戦闘フェイズ]呪力2
フェイズ終了時まで、このスペルは「攻撃+1」「命中+1」を得る。
(フェイズにつき7回まで使用可能)
[戦闘フェイズ]常時
自分のリーダーが『針妙丸』の場合、このスペルは「攻撃+1」を得る。自分の『針妙丸』のレベルが4の場合、更に「信仰(1)」「命中+1」を得る。
イラスト:乾ぬい
考察
打点を何度も上げられる効果、針妙丸リーダーなら更に強化される効果を持つスペル。
素のステータスは呪力1攻撃2命中2信仰1で、レベル4なら更に信仰と命中+1される。
打点効率としては
土着神「七つの石と七つの木」と同等だが命中が壊滅的に低いため、上効果での強化が前提となる。
レベル4能力を適用した場合は信仰2となるので迎撃点は抑えやすく、回避2相手になら上効果なしでも殴りに行けるようになる。
なお、下効果が針妙丸リーダー限定のため、基本は針妙丸リーダーで使うのが無難。
上効果により呪力を払うたびに強化出来る。
最大強化した場合のステータスは攻撃9命中9信仰1(レベル4なら攻撃9命中10信仰2)。
全体的に命中が低めな針妙丸のスペルの中でも飛び抜けた性能になるが、そのための呪力14はそう易々とは支払えるものではない。
打点効率としても使えば使うほど悪くなってしまうので、止めを刺す直前か、高回避キャラ相手に当てに行く際に複数回使用するのが良いだろう。
最終更新:2020年06月26日 01:18