幻想郷縁起
No.0022
幻想郷縁起
サポートカード
配置:リーダー
呪力1
[充填フェイズ・戦闘フェイズ]常時
自分の手札は相手のイベント・特殊能力の目標にならない。
[充填フェイズ]呪力1
ターン終了時まで、相手のリーダーの属性ひとつを得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)
イラスト:はせがわけいた
考察
手札を守る永続効果、リーダー属性を得る効果を持つリーダーサポート。
上効果により
拝借などの手札破壊から自分の手札を守ってくれる。
頭上華萎はサポートも破壊するため、これだけのためにアリスや星などに入れるのも一考に値する。
加えて、星2以上なら
財宝が集まる程度の能力でサーチ出来る。
下効果はリーダー属性をターン終了時まで得るもの。
地味な効果だが、属性に依存したサポートの恩恵を自分も受ける事が出来る。
紅魔の棲む館や
迷い家なら自分も回避が上がる。
一方で、特定の属性が含まれていない事を条件とするサポートが機能しないようにも出来る。
客星の明るすぎる夜相手なら基本能力無効が消滅し、
妖怪退治に至っては打点が下がるどころか上がってしまう。
もっとも、こうしたサポートは全体の内の一部に過ぎず、有効な場面は大きく限られる。
また、追加で呪力を支払う必要があるので、能力の使い忘れにも注意したい。
改竄と合わせると
統率や
洩矢神なども奪い取れるようになる。
ただ、そこまでして奪う価値があるサポートがそこまで多くないのが難点。
また、ぬえリーダーにすれば相手のリーダー属性を複製出来るので、実質
U.F.O.だけで奪い取れてしまう。
公式FAQ
Q:
「幻想郷縁起」で相手の属性を得た後、その属性限定のサポートを配置した場合、
ターン終了時以降もそのサポートは配置されたままになりますか?
A:配置条件はあくまで「配置するとき」に満たす必要があるものなので、配置されたままになります。
最終更新:2020年05月26日 10:12