紅符「紅毛の和蘭人形」

No.0604

紅符「紅毛の和蘭人形」
スペルカード
攻撃2 迎撃0 命中3 通常
条件:アリス
呪力3

[戦闘フェイズ]常時
自分のリーダーに『人形』が3枚以上配置されている場合、このスペルは「命中+3」を得る。

イラスト:たまきふゆ

考察

『人形』が3枚配置されていれば命中が上がるスペル。

『人形』が3枚揃った時のステータスは呪力3攻撃3命中6。
お世辞にも効率が良いとはいえず、それどころか蒼符「博愛の仏蘭西人形」と違い命中上昇量にも限界がある。
性質の違いこそあるが、咒詛「首吊り蓬莱人形」でも4枚以上揃っていれば命中6になり、あちらは更に基本能力まで付いてくる。
よって咒詛「首吊り蓬莱人形」が採用出来ないレベル2以下でもなければ活躍の余地はないが、
咒詛「首吊り蓬莱人形」が採用出来ない分盤面の制圧力は一段落ちるので、アリス2以下にする事自体がある種の制約になってしまう。

そもそも、アリスのリーダー能力によるスペル強化は『人形』2枚単位で行われる。
わざわざ3枚だけ揃えての運用がメリットになる事もない以上、永続効果もそこまで大した強みにはならない。
最終更新:2025年05月04日 21:23