コープスパーティー

No.9094

コープスパーティー
イベントカード
使用:充填
条件:小町 燐
呪力3

以下の2つの効果のうち1つを選択する。
1.自分のデッキの上から2枚を手札に加える。その後、自分の手札から1枚を選び、それを捨て札置き場に置く。
2.自分のデッキから好きなカードを2枚まで抜き出し、それを捨て札置き場に置く。その後、デッキをシャッフルする。

イラスト:乾ぬい

考察

手札交換をするか、捨て札置き場を直接肥やすイベント。

1効果により2ドローして1枚を手札から捨てる。
このカード自身の使用により手札枚数は使用前からは増えないが、捨てるカードは少ないので有用なカードを残しやすい。

2効果によりデッキから2枚を削る。
法界監視沈没など、捨て札置き場にあると効果が増えるカードと相性が良い。
効果の大きい心の病みと併用出来ないのは残念なところ。

どちらの効果も使い道はあるものの、直接盤面に干渉しない。
また、このカード自身もイベントであるという点が足を引っ張り、燐のリーダー能力の解禁に使おうとしたら、このカード自身が捨て札置き場に落ちてリーダー能力の解禁が遅れるといった問題もある。
手札交換・回収カードにありがちな「このカードを入れるなら使いたいカードを先に入れた方がいい」問題は、このカードにもつき纏ってくる。

お迎え体験版燐火での回収に繋げる手もあるが、二度手間になってしまううえに採用スペースを圧迫する。
特にお迎え体験版は回収効果もあるため、一旦捨て札置き場に置くという手間が余計に煩わしく感じやすい。

沈没監視などの同名カードの枚数に応じて強化されるカードと併用する場合、3枚目の同名カードを引けないとこのカードで捨て札置き場を肥やす意味が無くなるのが難点。
また、沈没など2枚目以前でも使っていけるカードもあり、2枚以上必要になる相手ではそもそも捨て札置き場に無理して置く事自体が敬遠される。

デッキ圧縮と見做して2効果を使う手もあるが、そのために呪力3を支払う価値があるかというと疑問が残る状況の方が多い。

このカードを使うなら少なくとも使用呪力分の損失は取り戻したいところだが、使用条件の制約もありそこまで悪用という悪用が出来ないのも困りどころ。
そうなると最終盤にキーカードを引いていない時に1効果を使うぐらいしか使い道がなく、思うような活躍は難しいのが現状。
最終更新:2020年07月24日 19:01