キャプテン・ムラサ

No.3815

キャプテン・ムラサ
サポートカード
配置:シーン
条件:水蜜3
呪力3

[充填フェイズ]常時
充填フェイズ終了時、このフェイズの間に起動状態になったスペルすべてを準備状態にする。
[戦闘フェイズ]常時
戦闘フェイズ開始時、元の攻撃値がX点を上回っているスペルすべてを準備状態にする。
(Xは、そのスペルの呪力代償に等しい)

イラスト:九重遊葉

考察

上の効果は、高速詠唱幻想入りなどで出てきたスペルを準備状態にする誘発効果。
このカード自体が除去されない限り不意打ちされる事はないので比較的安全に迎撃スペルを用意出来る。

下の効果は、攻撃値が呪力代償より上のスペルを寝かす誘発効果。
該当するのは魔符「スターダストレヴァリエ」天罰「スターオブダビデ」や、
防壁がなく高効率の紅魔「スカーレットデビル」式弾「ユーニラタルコンタクト」
回避2相手に有効な必殺「ハートブレイク」冷体「スーパーアイスキック」など。
命中2のスペルですら決死を要求される水蜜にとって、攻撃させない選択肢を取れるのが嬉しいところ。
該当しないスペルは防壁持ちがそれなりに居るため、貫通持ち迎撃スペルの多い水蜜なら打点効率で優位に立ちやすい。

主に下の効果でスペルを寝かせるか、シーンカウンターを目的として運用する事になる。

上効果を目当てに先張りしておきたい相手には下効果が通じにくいことも多く、先張りは躊躇われる。
どうしても不意打ちを避けたいなら悪戯を用意すべきか。
最終更新:2019年10月03日 00:43