彼が見えない。聞こえない。一人は嫌だ……顔を見せてよ、また抱きしめてよ

発言者:インセスト

ああぁああアッ、ひぃアっアあぁあァァ! あぁアああアァっああァ---ッ!

なんていう、仕打ち。なんていう、非情......!

黒白のアヴェスターの第八章におけるインセストの台詞。
破戒の末、過去へ飛ばされ転墜義者へと変わったマシュヤーナ(インセスト)。
13年の時を経てズルワーンと再会したが、クソ世界の邪魔により彼を認識出来ずにいた。
しかし、この時代にいるマシュヤーナがかつての自分のように過去へ飛ばされればその邪魔もなくなり今度こそ彼と再会できるはず。
義者同士として愛し合えるはず。

そう思っていた彼女に叩きつけられたのは、ズルワーンという男が世界から消えてしまったという事実。クインも最初から彼の存在が無かったかのように振る舞うのを見て、「マシュヤーナの理想を叶える」というインセストの戒律は守れず、ずっと焦がれていたズルワーンとの再会も叶わないと絶望してしまう。

その瞬間、彼女はまたマシュヤーナへと転墜し始めてしまい…

いやだ……戻りたくない。転びたくない。私は……彼と同じになったんだ。世界を超えて、輝く世界を…一緒に見ると……誓ったんだッ!!

ああ……彼が見えない。聞こえない。一人は嫌だ……顔を見せてよ、また抱きしめてよ■■■■■!■■■■■!!

君にもらった生き方だから、変わりたくない──放したくない!これだけは、どうか最後まで守らせてくれ!お願いだ、真我よッ!

ズルワーンを認識できない苦しみを乗り越えようとした彼女を待っていたのは彼との再会できず、義者として生き方も奪われるという絶望。

「殺してくれ」

そう訴えた彼女の首は、マグサリオンによってはねとばされる。
こうして七柱の絶対悪の一角、第五魔王マシュヤーナは討伐される。
きっとが、この無念を晴らしてくれると信じて……。

これを眺めていた真我によれば「マシュヤーナの転墜は素晴らしく、さらなる美しさを期待していただけにインセストの最期は興醒め。総合的には大いに満足」とのこと。マシュヤーナ、インセスト、そしてズルワーンの愛も絶望も人の心が織り成す綾模様であった。

魔王マシュヤーナとしては自らの意思で破戒し満足した最期を迎えたものの義者インセストとしては絶望して死んでいく。悪党ほどよく笑い、正義の味方程よく怒る……そんな法則の典型の出来事といえるだろう。


  • 水銀みたいに石ころ無視じゃなくて道端の石ころにまで演劇要求してくんのが悪質 -- 名無しさん (2020-05-29 20:36:16)
  • 作成者にケチつけるのもあれだけどさ、「君にもらった生き方だから、~真我よッ!」の方がタイトル的に良かったと思うよ。自分はそっちで作ろうとページをプレビューで推敲してたんだが、どうやら先を越されちまったな -- 名無しさん (2020-05-29 20:44:19)
  • ( 🔵‿ゝ🔴)つまらん。インセストちゃんアウトー、転墜罰ゲームでーす♪ -- 名無しさん (2020-05-29 20:46:12)
  • 善意でやってるとかいうもっとどうしようもない奴なんだよなぁ -- 名無しさん (2020-05-29 20:53:05)
  • ↑3 長い -- 名無しさん (2020-05-29 20:58:57)
  • ミトラ、マシュヤーナへ彼氏(彼氏じゃない)を貸してた義理は果たした(なのでインセストへ関してはマシュヤーナじゃないので塩対応)と思ってんだろうなw -- 名無しさん (2020-05-29 21:13:57)
  • 読んでて胸が痛かった -- 名無しさん (2020-05-29 21:19:45)
  • マグサリオンはそんなつもり皆無だろうけどインセスト(マシュヤーナ)は結果的に介錯してくれたのを感謝してるだろうな -- 名無しさん (2020-05-29 23:28:40)
  • ホントあの綾模様ババア鬼畜過ぎる -- 名無しさん (2020-05-29 23:35:33)
  • 絶望しかなくねこの世界 -- 名無しさん (2020-05-30 00:45:41)
  • やミ糞 -- 名無しさん (2020-05-30 00:53:51)
  • ↑7 その一言で切って捨てられるのは些か思う事はあるがね、まあ一人で台詞増やしても自慰みたいでしょうもないしな -- 名無しさん (2020-05-30 01:13:18)
  • クソ世界の本領を見たわ -- 名無しさん (2020-05-30 01:14:56)
  • 破戒の罰は転墜だけという大甘判定だぞ。ズルワーンの戒律で真我の法をぶっ壊して時間移動する(=タイムパラドックスをミトラが防ぐ)ようにしむけたナラカの手のひらの上といえる。 -- 名無しさん (2020-05-30 02:00:32)
  • ここ読んでてホント可哀想だった -- 名無しさん (2020-05-30 02:19:14)
  • そらその気皆無でも善も悪等しく信者になるわ。世界が糞過ぎて神様ぶっ殺したくなるもん -- 名無しさん (2020-05-30 12:55:05)
  • もう救済が殺すしかないことがこの世界のどうしようもなさ・・・ -- 名無しさん (2020-05-30 15:41:13)
  • 「では、此処で一つ貴殿らに言葉を贈ろう。何、予言…などとは言わない。推測ですらない妄想染みたものでしかないのだがね?これは殊更に君達の不安を掻き立てる事だろう…そう。『これが不幸の底だ、などと誰が言った』のかね?」 -- 名無しさん (2020-05-30 16:57:37)
  • まだまだ弾(魔王たちと聖王領域の戦士)はあるもんな… -- 名無しさん (2020-05-30 17:00:34)
  • とてもえぐい -- 名無しさん (2020-05-30 19:25:16)
  • しかしあれだな、こうしてみると永劫回帰はモブには優しい世界だったんだなって……水銀が女神好き過ぎて石ころには見向きもしないから -- 名無しさん (2020-05-30 19:45:43)
  • 普通に暮らす分には害はないからな永劫回帰 -- 名無しさん (2020-05-30 20:09:11)
  • 役者にとってはクソ以下の世界でも一般人にとっては女神の治世に繋がるから結構いい世界 -- 名無しさん (2020-05-30 20:13:15)
  • どんな作品でもそうだが、圧倒的な上位存在から悪意であれ善意であれ目を付けられた時点で悲劇と喜劇は確定事項だからな -- 名無しさん (2020-05-30 21:17:19)
  • 神話の英雄の死因大体が神様に加護か因縁つけられたせいだしな -- 名無しさん (2020-05-30 21:27:44)
  • ↑3転生の行き着く先は天狗道だけどな! -- 名無しさん (2020-05-30 22:25:30)
  • ↑何も知らない民は笑って逝けるので二元論よりセーフ!(世界的にはアウト) -- 名無しさん (2020-05-30 22:33:52)
  • 練炭と関係作っておけば必死に守ってくれるかもしれない(なおそうなると端役から一変水銀に踊らされる始末) -- 名無しさん (2020-05-30 22:38:43)
  • 神の思惑を無視して勝手に時間移動した爆弾なんて、水銀でも容赦なく邪魔してくると思うんですけど -- 名無しさん (2020-05-30 22:47:27)
  • ニート<今更宇宙が増えたところでどうとも思わんよ(座を魔改造しながら) -- 名無しさん (2020-05-30 23:03:19)
  • ↑2マリィプロデュースの計画に支障をきたさなければ勝手にやってろで放置しそう -- 名無しさん (2020-05-31 00:27:21)
  • 寝てたメトシェラを叩き起こしてボコるぐらいだから、支障の範囲わりと大きいけどな -- 名無しさん (2020-05-31 00:35:06)
  • ↑だってベイが真人間になったら練炭勝てないし.... -- 名無しさん (2020-05-31 00:44:11)
  • ↑それどころか真人間ベイじゃ話が始まらねえ! -- 名無しさん (2020-05-31 01:08:56)
  • 真人間ベイって大隊長に勝てるレベルだよな? -- 名無しさん (2020-05-31 01:14:11)
  • 勝てたらダメ。エイヴィヒカイト捨てないと真人間とは言えない -- 名無しさん (2020-05-31 01:19:09)
  • あくまで座の法則に縛られないだけで頭おかしい三騎士は死ぬやろ -- 名無しさん (2020-05-31 01:32:24)
  • 天使を取り込むのも解脱するのも水銀的に計算狂うから阻止しただけ -- 名無しさん (2020-05-31 15:31:03)
  • 練炭が負けそうになったら水銀が『喜んで学べ』するだけだぞ -- 名無しさん (2020-05-31 15:50:35)
  • それを複数回やったらさすがにばれて消極的になる(玲愛√)からなるべく最低限に抑えたいんだろうなw -- 名無しさん (2020-05-31 15:54:46)
  • 浅川悠さんがこんな台詞吐くかと思うと堪らんな -- 名無しさん (2020-05-31 20:04:46)
  • 浅川さん演技上手い印象ある悲痛感すごそう -- 名無しさん (2020-06-01 01:58:38)
  • マシュヤーナ「彼が見えない聞こえない。ただ忘れないだけだ。私は彼を愛している!来るがいい第一天!私がお前の宇宙に亀裂を刻んでやる!」 -- 名無しさん (2020-06-01 08:48:50)
  • ↑泣いた -- 名無しさん (2020-06-01 08:53:31)
  • マシュヤグによってマグサリオンを覚醒させ倒されるという割と夜刀と同じ仕事してたりする。掘ってはいないけど -- 名無しさん (2020-06-01 09:02:35)
  • そういやミトラ的にはマシュヤーナとズルワーンはメルクリウスみたいな疑似NTR プレイだったのか -- 名無しさん (2020-06-01 20:09:10)
  • 正直過ごす分には四天のが五天よりましな気がしないでもない -- 名無しさん (2020-06-02 02:32:53)
  • ↑5天は必ず幸せになれるし今世も頑張れば努力はいつもどおり報われるからそれは無くね?波旬という特大の爆弾が次にいるけどそれはもうしょうがない -- 名無しさん (2020-06-02 04:16:24)
  • 第四天は一応刹那の愛する日常があって黄昏が手本にする程度には悪い治世じゃないからな…やっぱり第一はクソや -- 名無しさん (2020-06-02 05:18:31)
  • 水銀は黄昏関連以外は本当に傍観者か興味なくて見てもないからな -- 名無しさん (2020-06-13 08:57:22)
  • 第一天はモブにもアドリブを強要する悪趣味な舞台監督感 -- 名無しさん (2020-06-13 08:59:18)
  • まだ地獄の入り口でしかないとか思わんかった -- 名無しさん (2020-11-14 07:39:40)
  • この悲劇がマシな方とか草も生えない -- 名無しさん (2020-11-14 07:45:48)
  • マシで終わったの、マグに殺してもらえたからで、あのまま再転墜起こしてたらもっと悲劇度は上がってたはず…… -- 名無しさん (2020-11-14 07:49:04)
  • まあ何を求めてたのかも忘れて暴れまわるクワルナフみたくなってたかもな。しかし再転墜の時って戒律破ってたっけ?転墜条件は戒律破りだけではないんだろうけど -- 名無しさん (2020-11-14 08:03:02)
  • ↑ズルワーンが消える→戒律成り立たない→破戒。やミ糞 -- 名無しさん (2020-11-14 08:05:54)
  • どっかで言ってたが一応世界の何処かに消えたズルワーンを諦めず探すなら強い魔王の身体の方が良いよね!ってことなんだろうが自分で消し飛ばしてといて感半端ねぇ -- 名無しさん (2020-11-14 08:27:29)
  • 最初から玩具してるのに気づかずにドヤ顔で我として立つとか言っちゃうから…… -- 名無しさん (2020-11-14 09:07:32)
  • スィリオス様とクインもだけど本当に悲恋が多いなぁ。婚約者だったナーキッドとワルフラーンもワルフラーン死んでナーキッドが狂うという悲劇的な結末だったしなー  -- 名無しさん (2020-11-14 09:11:13)
  • せやな(疑いの目) -- 名無しさん (2020-11-14 09:19:06)
  • デモヨゥ マシュヤーナも魔王としてやりたい放題してきたんだから因果応報じゃねぇのか? -- 名無しさん (2020-12-03 22:58:01)
  • ↑この世界では真我から外れていない限り全部BBAのせい -- 名無しさん (2020-12-03 23:10:13)
  • 真我のせいでも、それ理由に好き放題やってるのが魔王とか魔将だからな。だからマグサリオンに本質論破されつつ殺されてるわけやし。龍晶星も側から見たら因果応報やからな -- 名無しさん (2020-12-03 23:31:47)
  • ↑4マシュヤーナがやりたい放題? むしろやりたいことなんて一つしかなくて、それさえ手に届かなかったん最不幸の不義者だぞ -- 名無しさん (2020-12-04 01:21:31)
  • そのやりたいことに巻き込まれて死んだ奴もドゥルジナスには相当数いたろうからな。ブシュンヤスタとかも悲劇的な奴やけど、2000年近く絶望振り撒いてた邪神なのは間違いないから。全員被害者であり加害者って構成やろ二元論 -- 名無しさん (2020-12-04 01:44:00)
  • やりたい放題というよりやれもしないまま周りを踏み荒らしただけだからな。はっちゃけモードなインセストが望んだ生き方が出来た世界でのマシュヤーナと考えると、ぶっちゃけ精神性がもう星霊として生まれた時点で、ってか闘争原理主義の世界で生まれた時点で詰んでる -- 名無しさん (2020-12-04 02:21:02)
  • ぶっちゃけ常時戦時下の世界、実質エイリアンvsプレデター(仲間意識なし)みたいな異種族戦争やってるとこに因果応報求めてもしゃあないとこあるし、作中の描き方的に素直に悲劇は悲劇でいいと思う -- 名無しさん (2020-12-04 15:26:57)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年12月04日 15:26
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。