新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
ズルワーン
世の中ごちゃごちゃしてないとつまらねえ。
白か黒の二つに一つって、何が楽しいんだそんなもん
パーソナル
身長 : 180cm 体重 : 72kg
属性 : 善の
義者
(
アシャワン
)
戒律
:『
我は我として立つ
(
デーンカルド・アイオーン
)
』
黒白のアヴェスター
の登場人物。CV :
前田剛
キャラクター画像
画像元:
https://fantia.jp/posts/351953
クイン
が初めて会った
善
の
戦士
で、彼女を
聖王領
に連れてきた張本人。
マグサリオン
に次ぐ武功の持ち主だが、不真面目かつ他者の神経を逆撫でする言動が多いため、嫌われ度合いはナンバーワン。
弄うような笑みを浮かべ、他者を馬鹿にするかのような喋りをする妙に馴れ馴れしく、意地悪な男。
派手な外套にジャラジャラとした装飾品を幾つも身に着け、幅広な帽子を崩して被ったその姿は華美にすぎて慎みがない。
協調性がなく、部下に責任を押し付け、女に鼻の下を伸ばし、単に自分が楽しければ良いといった、
マグサリオン
とはまた違った意味で
不義者
の様な存在。命令不服従、風紀違反、職務怠慢、敵前逃亡といった罪を一年以内に14件も重ねており、彼と共に任務を受けた戦士の死亡率は8割を超える。法に照らせば5回の極刑が行われる立場。
しかし嘘を嫌うため絶対に嘘をつかないという一面もある。これは後述の
マシュヤーナ
への
後悔
に由来するもの。
女性は丁重に扱い、さらに
不能者
であるようで女性関係は清いものであると自称する。
善と悪の二元論
であるこの世界に疑問を感じ、混沌とした状況を望む。特に
マグサリオン
を一番混沌っぽいとして注目しており、最大の娯楽であると同時にある種の尊敬の念も抱いてる。
結束を売りにする戦士にしては善を守るという意識は薄く、むしろ積極的に囮等に利用する。
善悪闘争を俯瞰的な立場から見ており、どのような場面においても傍観者かつ部外者というはぐれ者。
第五位
魔王
マシュヤーナ
は妹(正確には姉でもある)で彼女から強く執着されている。彼女とは鏡面のような関係性であり、離れていても互いの能力や考えなどに影響を与え合っている。
来歴
現聖王領の未開惑星出身。
十三年前は聖王領にまだ
不義者
が残っていたようで、彼の生まれ故郷はその殲滅戦で焼け落ちてしまっていた。ズルワーンは幽鬼の如く茫洋としているだけだったが、周囲の惨状に気づいた瞬間に「覚醒」し、戦士として
マグサリオン
や
アルマ
に同行。
最後に残っていた最強の
魔将
との戦いで最大の武功を挙げ、故郷の仇を取った。
その後、数々の活躍を重ねて現聖王領のエースの一角とされるようになった。
しかし純粋な星霊である
マシュヤーナ
と兄妹であったり、
マグサリオン
から「何処から来た?」と言われるなど出生には謎が多い。
その正体は
空葬圏
にあった惑星の元
星霊
であり、約三十年前に対等な関係を求め自我を得たマシュヤーナが
原初環
で己から複製した存在。
マシュヤーナ
が自我を持ったのはズルワーンのおかげであるので、そういう意味では
マシュヤーナ
の兄と言える。しかし善悪別れた双子星であったため当然殺しあう間柄であった(14・5年はやりあっていたとのこと)。
本編の二十年前、勇者が死んだことで空葬圏の戦闘が激化。そして十三年前に力及ばずに
マシュヤーナ
に敗れて捕食され、最後の力を振り絞って瞬間移動を使った結果、
何かの意思
が働いたのか、どういう訳か現聖王領の未開惑星の人間ズルワーンとして転生してしまった。また、死の直前に善悪二元の法則に疑問を持つようになる。そしてこの時自分を捕食する妹に、
二元論
の法に従って本音を偽ってしまったことを強く後悔しており、それが以降決して嘘つかない誓いに繋がっている。
その後は
マシュヤーナ
と本音で対峙できる時を見据えて行動する。己の信念を確固としたものにするために世界に対する見聞を広め、世界のおかしさを感じながら表面上は軽薄に振る舞ってはいたが牙を研ぎ続けていた。
マシュヤーナ
と一緒に生きたい。その想いこそがズルワーンをズルワーンたらしめている。
能力
端的に言って天才。相手の虚を突く戦い方に優れ、羽毛が舞っているかのように攻撃を避ける特殊な体術を使う。特に勘働きには目に見張るものがあり、死角を見出しそこに滑り込むことで強力な敵との速度差を埋めている。
不義者
の英雄である
魔将
に対して鼻が効き羅針盤に例えられる。これはまだ繋がりがある
マシュヤーナ
が戦士に対する嗅覚を研ぎ上げている事に対応して身に付いた技能。
聖王領では異端な銃使い(容易く絶大な力を得る事は魂を腐らせるため暗黙のタブーとなっている)であり、類稀なる技能を持つ。
銃の射程距離という長所を活かす事なく、死線に悠々と飛び込みわざと至近距離で発砲するなど型破りな戦闘を行う。
星霊加護
は胸に刻まれており、加護を銃弾のように飛ばす高等技術を扱う。
戒律
は『
我は我として立つ
(
デーンカルド・アイオーン
)
』
縛りは
「あえて戒律を設けない」
で、発現した特殊能力は真我の法則下にある力全てを無効化するというもの。
能力を銃に込めることも可能であり銃から放たれる弾丸が
殺人鬼
のような不死性を持つ
不義者
すらも屠る
「魔弾」
と化す。
ズルワーンは「戒律、
我力
、
権能
、体質といった全てを無効化する」と嘯くが、この戒律は
マシュヤーナ
についた嘘からくる慙愧が根底にあるため彼女以外に対しては著しく効果が劣化するという対
マシュヤーナ
専用の戒律である。
信念を得られる戒律を拒絶し、誰にも縛られず、己の意思で生きていくと誓ったことで得た戒律。
本編での活躍
第二章『聖王の夢』
初登場。
クイン
たちの前にへらへらとした態度で現れ、彼女たちを新たな任務に誘い出す。
第三章『骸の星』
龍骸星ザッハーク
への任務で、星の移動の加護をクインに使わせた挙句「おまえら雑魚はこんな役にしか立たないだろ」と言い放つなど協調性に欠ける姿が語られる。移動中も複数人の女性と乱痴気騒ぎを起こし仲間たちからのヘイトを買うが、
任務の真意
を告げる。
マグサリオン
が到着早々鏖殺を始めようとした所、彼と共に瞬間移動で転移、ノコギリ達の襲来を告げて自論を展開し彼に矛を収めさせた。
第四章『
殺人鬼
』
殺人鬼
(
ノコギリ
)
相手にマグサリオンと交戦を開始、即興で自他を慮らない異形のコンビネーションを見せつけ、混沌とし始めた状況に楽しさを感じる。そして
特級魔将
ムンサラート
を相手にしても胡乱な態度は変わらず、
カイホスルー
の介入を招くために周囲の一般義者を餌にしながら戦う。
第五章『
英雄祭
』
英雄祭
後、第三章において
マグサリオン
を止める際自身の秘密を教え、契約として彼の側を離れないように動いていた。
そしてズルワーンの臭いを追ってきた魔王
マシュヤーナ
が聖王領に襲来。
空葬圏ドゥルジ・ナス
へ
クイン
、
マグサリオン
と共に向かう。
第六章『慙愧の空』
空葬圏では
マシュヤーナ
との戦闘中に自身を知る
インセスト
の襲来とマグサリオンの覚醒が重なり、一度インセストが拠点とする
アショーズシュタ
の背に退く。
自分に対する
インセスト
の態度に疑問を抱くものの彼女との交流を重ねた。
第七章『沁みる空隙』
登場なし。
+
■■■
ズルワーンの正体は
第一神座
における
観測者
。
ナラカ
と呼ばれる者達の一人、
ヴァルナ
の
触覚
である。
分身である彼にはその知識は無く、無意識の内に観測者の意志を実行する操り人形。
神座
という世界に初めて出現した観測者がズルワーンである。
しかし実際には20年前の時点でナラカは
ワルフラーン
に観測者の存在を奪われており、ズルワーンは彼のスペアとなっている。ズルワーンはいつか蘇るワルフラーンの器としての機能を持つ。
そのため観測者としての働きは他の時代の者に比べても殆んどしていない。やった事と言えば妹を破戒に導いた程度。
しかし結果としてワルフラーンの影としてより強く縛られることになり、ズルワーンの選択が
マグサリオン
の魔道に方向性を示し、彼を兄の元へと導いた行為は兄や父親の代替行為であると見れる。
ズルワーンが誕生した瞬間とワルフラーンが
すべてを知った
のはほぼ同じ時期(28年前)であり、20年前のワルフラーンが死んだ後にズルワーンがその揺り戻しの直撃を受けたことも偶然ではなく、13年前に星霊として死んだ後人間として復活したのもこれが理由。
備考
元ネタはゾロアスター教の一派、ズルワーン教の創造神ズルワーン。
善悪を超越した絶対神であり、無限の時間と空間の神とされ、彼が善神
スプンタ・マンユ
(オフルマズド)と悪神アンラマンユ(アフリマン)を生み出したことで世界が善と悪の戦場となってしまったという。
ゾロアスター教では本来、善悪を超越した最高神アフラ・マズダが善神
スプンタ・マンユ
と悪神アンラマンユの善悪闘争を最後の審判で裁き善と悪を分離するはずだったが、後世において最高神アフラ・マズダが善神
スプンタ・マンユ
と同一視されるようになった事で、本来アフラ・マズダが占めていたはずの善悪超越的な絶対神の座が空位になってしまい、それを埋めるための代役としてズルワーンが祭り上げられた。
黒白のアヴェスター
におけるズルワーンが、善悪闘争を超越した立場であることや、同じく善悪闘争を超越した絶対的存在であった
ワルフラーン
の空位を埋める代役であったことを表現しているのかもしれない。
また、前身である最高神アフラ・マズダはインド・イラン神話における最高神
ヴァルナ
が起源とされる。
黒白のアヴェスター
におけるズルワーンが、
事象地平戦線アーディティヤ
の
ヴァルナ
の
観測者
であるのはそのつながりかもしれない。
関連項目
観測者
ナラカ
ジューダス・ストライフ
遊佐司狼
天魔・宿儺
インポ
すげえさらっと出てきたなインポマン。そして安心安定の嫌味っぷり -- 名無しさん (2019-11-08 19:45:26)
こうもわかりやすいインポマン、俺でなきゃ見逃しちゃうね… -- 名無しさん (2019-11-08 19:57:22)
やっぱ銃使いなんかね? -- 名無しさん (2019-11-08 20:02:44)
観測者は共通して魔弾を持つって言われてるし、いや銃じゃなくて投石機とかだったりするかもしれんけど -- 名無しさん (2019-11-08 20:03:46)
イラストだと銃っぽいの持ってるな -- 名無しさん (2019-11-08 20:05:32)
つかどんだけ羽もらってんだよ、多すぎて太陽みたいになってんぞ -- 名無しさん (2019-11-08 20:06:15)
一人だけ西部劇のアウトローなガンマンがいる… -- 名無しさん (2019-11-08 20:11:46)
観測者の触覚が出てきたということは第一神座を滅ぼすためなのかね? もしくはこれまでの触覚とは逆に神を守る為なのか。なんにせよ、どの時代にもいるルネ山で安心した。 -- 名無しさん (2019-11-08 20:14:14)
やっぱり戒律の影響でインポになってるのかね。結果的にインポになりさえすればなんでもいいみたいだし -- 名無しさん (2019-11-08 20:20:18)
皆に露骨に嫌われるのって態度もあると思うけど本質的に二元論の他所者なのも大きいのかね -- 名無しさん (2019-11-08 20:27:40)
↑kkkの竜胆みたいな感じか。まともなことを言ってるのにその世界においては異端者。 -- 名無しさん (2019-11-08 20:33:23)
羽14枚くらいか。以外と少ないんだな -- 名無しさん (2019-11-08 20:45:25)
一番最初に出会ったのが観測者ってクインの引きは良いのか悪いのか分からんねこれは -- 名無しさん (2019-11-08 21:02:50)
↑引きが良い悪いじゃなくて、そうなるように仕組まれてたのさ。ようは偶然の必然 -- 名無しさん (2019-11-08 21:04:42)
ナラカが設計図もってるしシナリオはもう完遂されるんだろうな -- 名無しさん (2019-11-08 21:06:02)
今回は嫁が存命中の天だけどリリスやエリーみたいなナラカではなくズルワーンにとっての女は出てくるのかな -- 名無しさん (2019-11-08 21:50:54)
いままでの観測者って絶対死ぬけど、なんやかんやあってEDでは復活してるパターンだけど、こいつはどうかな -- 名無しさん (2019-11-08 22:03:53)
今後ゾロアスター教について調べる時にズルワーンの検索候補に「インポ」が出ちゃうだろ!とか言われててダメだった -- 名無しさん (2019-11-08 22:12:16)
確か観測者がインポなのはミトラに操を立ててるからじゃなかったか、ということはミトラさんの触覚相手ならたつのかもしれない。 -- 名無しさん (2019-11-08 22:18:18)
コイツはすでに女持ってるのかな?後からナダレとつるみそう気がする -- 名無しさん (2019-11-08 22:23:07)
今からでも破滅工房にED治療装置開発してもらわなきゃ……。インポさえ治れば宇宙の危機は回避できる -- 名無しさん (2019-11-08 22:26:22)
座の興亡期か…… -- 名無しさん (2019-11-08 22:29:07)
ミトラさんメンヘラだけど彼氏を情勢不利な善側に割り振ってるのは嫌がらせなのか、彼氏のカッコいいところがみたい乙女心からなのだろうか。単にナラカが糸引いてるのに気づいてないだけか -- 名無しさん (2019-11-08 22:31:05)
てっきり魔王の中の誰かかと思ったらサラッと出てきてビックリ。やっぱり観測者キャラは次代の神の勢力と直接的に対立する勢力には配されないのかな? -- 名無しさん (2019-11-08 22:37:29)
オレはフレデリカの部下予想だったけどハズレた -- 名無しさん (2019-11-08 23:37:10)
↑×2 宿儺・・・・ -- 名無しさん (2019-11-08 23:56:11)
クインを聖王領に連れてきたのも神座交代、ナラカの意思に繋がるのかな -- 名無しさん (2019-11-09 00:00:17)
↑2いやでも宿儺も結局は第六天側じゃなくて、つまり直接的な悪意を持って神座への挑戦を阻む勢力にいたわけじゃないじゃん?むしろ本心は東征軍の尻を叩くのが目的だったわけで。そういう意味で当代の神の側じゃなくて次代の神の近くにいるってのが観測者の務めなのかな -- 名無しさん (2019-11-09 00:05:35)
ぶっちゃけ促進させるのに都合いいポジションに当てはまるだけだと思う -- 名無しさん (2019-11-09 01:56:06)
まず真我の世界観自体、かく在れかしと望んで出来た世界ではないだろうからな。座にあるミトラの本震としては、二元論は不本意の塊だと思う。ナラカ的にはさっさと滅ぼして次代行こうぜ次代と考えている可能性も十分にありえる -- 名無しさん (2019-11-09 03:36:51)
インポ1世とか言われててほんと笑った -- 名無しさん (2019-11-09 07:23:33)
第六天の時は邪教の対立勢力にいたらしいしな -- 名無しさん (2019-11-09 10:24:59)
基本善側にいるよな。ジューダスは物語上は敵役だが、全体で見ると善側でライルが悪だし -- 名無しさん (2019-11-09 11:22:03)
↑そう考えるとパラロスって本当にサタナイルのマッチポンプというか自作自演というのか、全体的に俯瞰してみれば明確な悪者やボスがいない小規模な話なんだよな。そもそもあの世界の最強がサタナイルで、尚且つサタナイルが”善人”ってことを考えると二天って意外とその治世を通して中二的な意味での大規模な戦闘は起こらなかったのかも?少なくとも黒円卓や魔王に相当する「悪者組織」的なものはいないよね。えっ、無限蛇? -- 名無しさん (2019-11-09 11:33:44)
パラロスの話は全体でみると起承転結でいう結の部分の後半、つまり総決算にあたる話なんだよ。その最大の障害である無限蛇の三巨頭をサタナイルとロトが協力して打倒する展開は燃えたよ -- 名無しさん (2019-11-09 11:58:50)
三巨頭() -- 名無しさん (2019-11-09 13:59:34)
マグちゃんより嫌われてるって何しだよコイツ… -- 名無しさん (2019-11-09 15:14:04)
↑ミス 何したんだよ -- 名無しさん (2019-11-09 15:14:47)
戒律とか嫌いそうなキャラだから逆にクソ面倒な戒律持ってそうで楽しみだ -- 名無しさん (2019-11-09 15:21:36)
↑×2 二元論からかけ離れた価値観持ってるからキ〇ガイ扱いされてる可能性 KKKでの竜胆みたいな? -- 名無しさん (2019-11-09 16:36:53)
悪も認める価値観とか?しかし武功二番手だから相当に悪を殺してるし、そもそも観測者は勝負に拘る傾向にあるからそんな馴れ合いを許すとは思えない -- 名無しさん (2019-11-09 17:15:14)
悪を殺したら善を殺さなければならない戒律とか -- 名無しさん (2019-11-09 18:02:00)
どこの装甲悪鬼だ。たぶん嫌われてるのは性格上の問題だろう。あるいはアシャワンとしての在り様 -- 名無しさん (2019-11-09 18:15:49)
ズルワーンってゾロアスター教における創造神なのね -- 名無しさん (2019-11-09 21:07:26)
初期の神話ではいなかったと聞く。善悪二元のゾロアスター教で後期に生まれた善悪が生まれる以前から存在した最初の神・・・観測者の名乗る名前としてたしかに相応しい -- 名無しさん (2019-11-09 22:07:49)
善側の戦士(=悪を滅ぼさなきゃならない存在)なのに「善悪混ざってる方が面白いだろ?」とか言ってたらそりゃ周りは「なんだこいつ?」って白い目で見るわな。たとえどれだけ戦功があるにしても -- 名無しさん (2019-11-09 23:45:11)
同じ回に出てきた新キャラという意味ではフェルドウスの方が明らかに描写も出番も上なのに、最後の方でポット出てきただけでここまでコメントが伸びるあたり、みんな司狼やシューダス好きよね -- 名無しさん (2019-11-10 00:15:44)
善悪白黒どっちかに明確に分かれて争う世界で、「二つに一つとかつまんねえ」とか言う辺り、実に観測者らしいっていうか一発で分かるなあ -- 名無しさん (2019-11-10 00:22:02)
二元論の観測者が二元論否定なんだから、第三天では平和否定、第五天では慈愛否定の観測者だったりするのかしら。 -- 名無しさん (2019-11-10 07:30:25)
CVルネ山の声が聞こえる聞こえる・・・ -- 名無しさん (2019-11-10 13:47:50)
2↑一応五天で転輪王の敵対勢力にいたとのことだけど、どういうスタンスだったかは不明だからなぁ。三天だと全知の世界なんてつまらねぇ!未知をよこせっていうゴモラ側にいたんじゃないのかね。しかし当然のこととはいえ、同じ顔の癖にこいつらどの天でも文句言ってるな -- 名無しさん (2019-11-10 20:27:51)
それがルネ山キャラの業なんだろ。口では「自分が一番世界の本質わかってます」みたいな偉そうなこと言っときながら結局のところ本当に求めていたのは……ていう。そして本人が誰よりもその矛盾を自覚しているから苛立つっていう -- 名無しさん (2019-11-11 14:58:07)
そういえば第五天だと転生してる司狼と邪教側とで、きわめて似た容姿と性格のやつが二人いたことになるのか? -- 名無しさん (2019-11-11 22:01:17)
一応転生後はゲーム的に同じなだけで、見た目は違うはずだし。性格は分からん -- 名無しさん (2019-11-11 22:34:42)
パンテオンなら観測者の内の一体だから倒すべきボスだったんだろうなぁ -- 名無しさん (2019-11-11 22:36:36)
歴代インポ側からしたらナラカ本人の思惑とかやってきた事って巫山戯んなボケだと思うんだが、実際のトコどうなんだろ -- 名無しさん (2019-11-11 22:51:59)
コイツの銃、絶対「作品」だろ。代償はインポ -- 名無しさん (2019-11-12 07:56:47)
↑真面目に戒律インポはありえる。生殖機能は次代に繋ぐ機能を無くしているわけだから、ネタではなく重い方かもしれない。 -- 名無しさん (2019-11-13 17:51:06)
ズルワーンが現時点で観測者だとすると、二元論全盛期の宇宙で『消滅した真我への愛のために神座を残す機構』である筈の観測者がどうして生まれてるのっていう疑問がある -- 名無しさん (2019-11-13 19:14:47)
愛の証として護りたいのは座と歴史であって、その上で展開されてる二元論や他の理ではないってのがポイントかなぁ、善悪二元に関しちゃツマランって否定から入ってるし -- 名無しさん (2019-11-13 19:26:02)
観測者の言う愛してやまない「真面目に生きてる奴」っていうのが人間だった頃のミトラで、座はミトラが真面目に生きた証そのものだから残したい。神になって変わったミトラそのものにはもうあの頃の魅力を感じてない、みたいなパターンなのかな? -- 名無しさん (2019-11-13 19:55:15)
二元論続いても文明追い付かれたら、座そのものが解体されかねないからじゃね。パンテオンでやろうとした神10人集めて何かするのが、計画の本命とか -- 名無しさん (2019-11-14 01:02:49)
数万年神座そのものになって思考が破綻もしくは乖離してるのかもしれんな -- 名無しさん (2019-11-14 10:05:30)
夜都賀波岐の時みたいに表の憎悪じゃない裏の望みを叶えようってのじゃない? -- 名無しさん (2019-11-14 12:15:48)
基本その時代のアンチが観測者で、恐らく唯一肯定していたのが黄昏時代だっけ?確かアンチ(邪教)と対立する側だったらしいが。八百万のアンチってなんだ? 選択肢多過ぎて選べねぇよ糞が。一つに統一しろとかそんなん? -- 名無しさん (2019-11-17 14:52:20)
死後世界への否定なら現世主義じゃないか。死んだ後の事なんざ知るか!系の。転輪王の花輪と似た感じになって -- 名無しさん (2019-11-17 20:26:38)
切れた)ダブるからちとアレだけど -- 名無しさん (2019-11-17 20:28:26)
天照はまだ若いし拡張性も高いから、統治の矛盾を突くよりは都合のいい神様に頼ってんじゃねえ!路線をさらに過激にしたようなのが来るんじゃないかなぁ -- 名無しさん (2019-11-17 21:06:34)
観測者もいちゃもんネタを探して考えるの苦労してそうだな。 -- 名無しさん (2019-11-17 22:31:36)
悪意に満ちた表現すると、観測者って世界に文句ばっかりで、優れた才覚を盤面をかき乱すことにしか使わない逆張り野郎とも言える。まさに道化。何より本人に強い自覚があるのがなんとも…… -- 名無しさん (2019-11-18 10:20:45)
あーなんかわかるわ各時代のルネ山能力あんのにその時代を真面目に生きようとしてないんだよな盤面をかき乱すのはたしかにと思う -- 名無しさん (2019-11-18 12:02:38)
宿儺「なんだァ・・・テメェ・・・」 -- 名無しさん (2019-11-18 13:17:59)
天狗道を真面目に生きる… -- 名無しさん (2019-11-18 13:34:21)
天狗道は利己に生きることこそが真面目で、利他や他者愛、究極的には他者を意識すること自体が不真面目だから・・・ -- 名無しさん (2019-11-18 15:24:50)
その時代の法則の逆張りに魅力を感じる価値観や感性自体が都合よく仕組まれたものだと思うと、操り人形であることに怒る本人の気持ちも物凄く理解できるよなあ・・・ -- 名無しさん (2019-11-18 16:24:44)
有能そうなのは、やっぱりナラカのサブアカなだけあるは -- 名無しさん (2019-11-22 21:05:19)
ズルワーンくんは永遠の童貞 -- 名無しさん (2019-11-23 19:07:13)
ズルワーンからすれば見たことも聞いたことも感じたこともない女の為に永遠の童貞背負わされるとかふざけんな、である -- 名無しさん (2019-11-23 19:13:56)
むしろ戒律によって童貞なのでは……?爪牙は訝しんだ -- 名無しさん (2019-11-24 11:10:21)
不能になる代わりにそれ以外の部分は人一倍ですよってことな -- 名無しさん (2019-11-24 11:31:23)
不能になる代償で不発(意味深)しないとみた -- 名無しさん (2019-11-24 16:22:35)
不能の代償で弾(隠語)が絶対命中とか? 下ネタの上に最低すぎるな -- 名無しさん (2019-11-24 23:56:56)
この世界には本当の混沌なんて無いとか、何処から来たねん言われて反応したりとか、他の観測者と違って端末の自覚が強いのかね -- 名無しさん (2019-12-06 19:55:20)
ナラカにとっては色々と特別な観測者だしね、初の試みの端末で惚れた女を殺す手伝いをする訳だし。 -- 名無しさん (2019-12-06 20:06:09)
そういう意味では、のちの時代ほど「完成度」は上がるのかな?ファースト・インポのズルワーンよりセカンド・インポのジューダスの方が神殺しへの影響がでかいとか。 -- 名無しさん (2019-12-06 20:20:37)
どうだろう基本的に次の神の味方であるスタンスが今の所多いけど、少なくとも第七神座の観測者の事を考えると、今度の最新作がかなり特別製になるのは間違いない。 -- 名無しさん (2019-12-06 20:28:05)
そういや無慙はジュダース見てなんか疑問に思ったりしなかったんかな。明星や黄昏にも言えることだが -- 名無しさん (2019-12-06 20:33:27)
↑×ジュダース○ジューダス -- 名無しさん (2019-12-06 20:34:02)
神はナラカを認識できないというけれど、水銀は司狼にべらべら喋りかけてたから、よくわからん。 -- 名無しさん (2019-12-06 20:38:33)
水銀は観測者じゃなく自滅因子として司狼を認識してただけだろあれは -- 名無しさん (2019-12-06 21:01:42)
無慙(なんかズルワーンに似てるなアイツ…) -- 名無しさん (2019-12-06 23:33:43)
鉄仮面被った人にお前も飲め!とか無茶振りがすぎる。仮面の上からゴクゴクできるのはキン肉マンの世界じゃないとできないんですよズルワーンさん -- 名無しさん (2019-12-06 23:52:58)
というか感知系能力ないだろうに観測者に違和感持ってる無慙がヤバい -- 名無しさん (2019-12-07 00:00:23)
↑↑流石にそこは兜脱ぐよう促すやろ、多分それもあってお前の素顔見たことねーぞなんだろうけど -- 名無しさん (2019-12-08 00:25:00)
どうせ鎧の中は空っぽなんじゃろ?それなんていう大獄? -- 名無しさん (2019-12-08 20:22:39)
ガンダムSEEDのクルーゼじゃないけど、老化を隠してるとかは普通にありそう。 -- 名無しさん (2019-12-08 20:41:34)
すげえ、登場後2,3台詞でcvルネ山が聞こえてきたぞ… -- 名無しさん (2019-12-09 18:42:17)
「ちょっと休めよ(お前俺好みの状況を生み出してくれるからチンケなことやってないでちょっと待って最高の活躍してくれよ)」 -- 名無しさん (2019-12-09 18:54:04)
嘘は言わないってフェルさん言ってたからマグサリオンの質問にもちゃんと答えたんだろうな -- 名無しさん (2019-12-10 11:41:22)
こいつ、何気にヒント言ってない?世界は混沌としてる物だって言っているけど、第零神座が混沌に溢れた世界だったってこと? -- 名無しさん (2019-12-10 18:18:13)
水銀ひいては既知感にキレてた司狼と一緒で単に筋書きに沿わせられる脚本は嫌って話だと思うぞ、いやそれナラカにブーメランじゃんって話なんだけど -- 名無しさん (2019-12-10 19:03:17)
ズルワーンのイラスト見た後すぐに確認してほしい。なんとなくポケモンのルンパッパに似てね? わかってくれる人いるかなぁ。 -- 名無しさん (2019-12-20 22:38:04)
おれは厄介なスナフキンと思った -- 名無しさん (2019-12-20 22:39:47)
世界の始まりの時にはインポのみが存在していた。彼は長い時間をかけて、全善なる存在を生み出して世界を治めさせようとしたが、ある時それが可能なのかと疑念を抱いた。この心の迷いによって、インポの子は善なる存在と悪しき存在とに分裂してしまった。それが全善の神オフルマズド(アフラ・マズダー)と全悪の神アフリマン(アンラ・マンユ)である。かくして世界はこの双子の神々によって創造され、善と悪とが戦う戦場となったという。やはり全部インポのせいだったな。 -- 名無しさん (2019-12-23 08:45:59)
星霊加護の付与を遠距離から他人に使えるってことは、攻撃強化×4と瞬間移動を敵に付与して爆散させることも可能ってことか -- 名無しさん (2019-12-24 23:45:04)
聖王領が絶対許さないけどな。マグサリオン以外には -- 名無しさん (2019-12-25 01:24:24)
↑↑それ何て掎角一陣(震え声) -- 名無しさん (2019-12-27 03:29:33)
自爆しかありますまい! -- 名無しさん (2019-12-27 18:17:59)
一生童貞とは可哀想に。 -- 名無しさん (2019-12-27 18:28:25)
↑2あ、やっぱ同じこと思った人いたw どう考えてもゲステラだよなあ、今回のマグサリオン爆弾ってw「苦渋の選択だ、分かるよな?(笑)」 -- 名無しさん (2019-12-28 00:57:02)
すみません、生贄にした対象が無限ガッツしてるんすけど… -- 名無しさん (2019-12-28 01:07:43)
↑自前のスキルでガッツ付与か、(生贄として)優秀だな -- 名無しさん (2019-12-28 01:53:25)
マグサリオンとズルワーンのあのやり取りは、無限ガッツ持ち・死ぬたびにNPMAX・スキルリチャージの歳三と陳宮の関係 -- 名無しさん (2020-01-04 21:01:12)
意図的にノコギリ呼んじゃったり、ジューダスとはまた違った危うさ感じるな彼 -- 名無しさん (2020-01-08 06:47:02)
司狼って歴代観測者の中じゃかなりまともで倫理的だよな…… -- 名無しさん (2020-01-08 09:41:08)
ベースとなった世界によって変わる印象 -- 名無しさん (2020-01-08 09:56:53)
やったのがだいぶ昔だから唯の印象だけど、ジューダスが一番ヤベェ奴だと思う。バトルジャンキーとかシリアルキラーとか意味不明なバカ正田作品のよくある要素・役割全部押し込められてた感じ -- 名無しさん (2020-01-08 10:17:50)
今回戒律のヒントがでたけど、やっぱり司狼と同系統っぽいかな。 -- 名無しさん (2020-01-10 23:14:11)
司狼ほど明確な否定の力じゃなくて、善が減るなら悪も減れよバランス悪いだろ、みたいな良くも悪くも他人事じみた感じがする -- 名無しさん (2020-01-11 00:22:28)
司狼ってかなり良い奴よりの観測者だったな。まあアイツも一般人わりとテキトーに扱ってはいたけど -- 名無しさん (2020-01-11 01:50:29)
↑6 一応各作品内で治安が一番いい時代の住人だしね。 -- 名無しさん (2020-01-11 17:32:49)
司狼やジューダスは自分が観測者だって知ったら当然凄く怒りそうなんだけど、ズルワーンだけはなんか別の反応しそうなイメージがある。上手く言えないけど、他の観測者よりも本体の意思とリンクしている感じが強いというか -- 名無しさん (2020-01-11 17:44:25)
恋人がまだ生きてる時代の観測者だし特別な物は感じるよね、こんごがたのしみ -- 名無しさん (2020-01-11 19:24:17)
一番気になることは恐らく触覚扱いのナダレさんにはおっ勃つのかどうかだな -- 名無しさん (2020-01-11 19:34:08)
少なくとも女難があるのは確定らしい -- 名無しさん (2020-01-17 19:40:59)
歴代彼女のリリス、エリーは結構まともだったからここらでやべーのとカップリング?か…浮き立つような気持ちになりませぬか -- 名無しさん (2020-01-18 09:12:23)
観測者の系譜としてはめずらしいな。個人的印象ではインポの癖に良い女に出会えてたと思うし -- 名無しさん (2020-01-18 09:26:31)
もしかしてコイツ現状で1番マグサリオンからの好感度高い……?より効果的に悪を殺す方法教えてくれるし、加護の支援もくれるし、戦いは止めないし -- 名無しさん (2020-01-20 14:40:23)
マイナスになってないだけで好感度ゼロの現象扱いだけどね…好感度プラスなの後の時代の息子くらいだわ -- 名無しさん (2020-01-20 20:27:45)
この時代の相棒のイイ女枠誰? -- 名無しさん (2020-01-22 00:00:13)
観測者一回目だからいない可能性も -- 名無しさん (2020-01-22 01:48:10)
相棒のイイ女枠はミトラちゃんだよ -- 名無しさん (2020-01-22 08:32:16)
女難(確信) -- 名無しさん (2020-01-22 08:38:49)
↑5 兄者に対してもまあ好感はあったんじゃないかな。それ含めても何千年生きて2人だけなんだけど -- 名無しさん (2020-01-22 08:52:07)
観測者って背景を知ってると問題しか無いように思える覚醒即不義者殺し -- 名無しさん (2020-01-24 19:31:16)
まぁ少なくとも不能になったのはあのタイミングで間違いないんだろうなぁ -- 名無しさん (2020-01-24 21:11:56)
観測者に覚醒したところを読むとなんとも言えん気持ちになる。ある意味で人間としてのズルワーンはあの時死んでめでたく神の玩具になってしまったんだな -- 名無しさん (2020-01-25 00:09:19)
戦士に覚醒して以降のズルワーンが実質的に聖王領に星霊加護もたらしていたり、クインを拾ってきたりと滅茶苦茶トリックスターの動きしてるの見るとほぼ同時に観測者としても覚醒してるっぽいね -- 名無しさん (2020-01-25 12:36:01)
過去(未来)の観測者の方向性と武功から考えるに、ズルワーンの戒律って『本気を表に出さない』なんじゃないかなって -- 名無しさん (2020-01-29 19:53:17)
誰からも認められないとか? -- 名無しさん (2020-01-29 20:04:22)
アヴェスター頭いい組は誰だ?って考えるとズルワーンって司狼とは違ってあんまりそっち方面の印象は薄いんだよな。頭は間違いなく切れるんだろうけどクレバーな立ち位置というよりは狂的な側面が強い。これはジューダスもそうだけど -- 名無しさん (2020-02-05 00:13:35)
その頭をアドリブで使ってる感 -- 名無しさん (2020-02-05 02:54:38)
初代観測者は女運悪いなぁ!!ストーキングされてるとは!! -- 名無しさん (2020-02-07 19:14:03)
ヤンデレ妹(魔王)にストーカーされてヤバい人 -- 名無しさん (2020-02-07 19:25:53)
これは女難ですね間違いない -- 名無しさん (2020-02-07 19:31:18)
まさかのマシュヤーナ妹で草。女難にも程があるわ! -- 名無しさん (2020-02-07 19:37:02)
今の聖王領、魔王の関係者多すぎワロタ(一位の娘、五位の兄、六位の17夫人) -- 名無しさん (2020-02-07 19:45:13)
覚醒前観測者と血の繋がった家族とか逆に新鮮過ぎる -- 名無しさん (2020-02-07 19:48:10)
どこぞの駄狼の逆バージョンで草ですよ -- 名無しさん (2020-02-07 19:49:37)
2↑それが驚きだわ、ありえるんだな -- 名無しさん (2020-02-07 19:52:16)
フレデリカとズルワーンそれほど接触してないはずなのに会合で同じ空間にいたことに気づくというストーカー力 -- 名無しさん (2020-02-07 19:59:35)
近親ヤンデレストーカー…まあエロゲだとままある女難 -- 名無しさん (2020-02-07 20:13:07)
ズルワーンがこの第一天に不満を持ったのはわかったわ。妹が不義者と判明して周りの反応の光景が浮かぶわ -- 名無しさん (2020-02-07 20:16:17)
安心しろズルワーン。お前の妹も無慙の萌え豚となることが確定している -- 名無しさん (2020-02-07 21:58:23)
観測者全員集合の時にお兄ちゃん枠だとバレたら他の観測者から誂われそうだ -- 名無しさん (2020-02-07 22:02:10)
そういえばどことなく植物っぽい色合いの服着てるし、胸の羽が太陽みたいな形になってるのも植物に関連してるし、巧みに伏線がちりばめられていたんだな!(スパァ) -- 名無しさん (2020-02-07 22:03:40)
他の観測者に比べるとこれは女難ですわ -- 名無しさん (2020-02-08 00:05:21)
他の連中がドライなイメージあっただけに、予想外過ぎる -- 名無しさん (2020-02-08 12:20:57)
今、気付いたんだが、歴代の観測者って拗れた兄妹か姉弟と関係がないか?クライスト、エーレンブルグ、凶月、ゴモラの首領、黄昏の騎士団首領、もしかしたらコウハと主人公。 -- 名無しさん (2020-02-09 22:48:59)
マグさんのどこから来た?は観測者関係のだと思っていたけどマシュヤーナ関係の伏線なのかな? -- 名無しさん (2020-02-10 22:34:27)
一応ズルワーンの願った混沌は訪れるんだよな。次の世界で -- 名無しさん (2020-02-17 03:30:50)
ジューダス楽しそうだったしなw -- 名無しさん (2020-02-19 02:29:17)
ズルワーンお前……今生は純粋な人間ですらなかったのか…… -- 名無しさん (2020-02-28 19:10:50)
だけどルネ山シリーズの中だと真人間感有るよな。ジューダスはマジでイカレていた感じ -- 名無しさん (2020-02-28 19:22:47)
これが今流行りの転生モノですか?(お目目ぐるぐる -- 名無しさん (2020-02-28 19:56:10)
苦労人すぎるわ、他の観測者は飄々としてんのに -- 名無しさん (2020-02-28 19:58:19)
異種族転生モノですね(錯乱) -- 名無しさん (2020-02-28 20:00:38)
ああ、インポになってしまいましたね…… -- 名無しさん (2020-02-28 20:03:25)
ズルワーンは実質コナン君だった?(混乱 -- 名無しさん (2020-02-28 20:15:23)
↑6観測者って意外と育ちの影響うけるよね -- 名無しさん (2020-02-28 21:44:28)
妹の事ちゃんと愛してるんだなズルワーン -- 名無しさん (2020-02-28 22:18:53)
観測者の因子って星にまで入り込んでたのか・・・ -- 名無しさん (2020-02-28 22:44:46)
妹としてなのか女としてなのか分からんけどな愛情は -- 名無しさん (2020-02-28 23:24:44)
自称姉の自分の妹から逆レイプされて殺されかけて、命辛々逃げたらインポになってて、妹はヤンデレストーカー化して頼りになる職場の同僚と立ち向かうとか波乱万丈だな…… -- 名無しさん (2020-03-03 11:22:34)
某冥王「··············」 -- 名無しさん (2020-03-03 13:52:37)
もう肉体的な交わりでは愛せないんだよなぁ… -- 名無しさん (2020-03-03 14:10:41)
妹とまぐわっちゃ…ダメだろ! -- 名無しさん (2020-03-03 20:08:24)
マシュヤーナ「姉だぞ」 -- 名無しさん (2020-03-04 02:18:43)
妹に逆レの末死亡(転生)か姉に逆レの末死亡(転生)かどっちがマシだろうか… -- 名無しさん (2020-03-04 18:43:57)
向こうでインモラル、こっちでインポと弄ってたらまさかインモラルインポが出てくるとは思わなんだ -- 名無しさん (2020-03-06 20:07:57)
人間のズルワーンと星霊のマシュヤーナが双子?どういう事? -- 名無しさん (2020-03-08 13:23:46)
星霊のズルワーン(not インポ)が星霊のマシュヤーナ(妹)に逆レされて勃たなくなって人間のズルワーン(インポ)に生まれ変わったんだよ -- 名無しさん (2020-03-08 14:37:43)
転生したらインポになっていた神様の玩具 -- 名無しさん (2020-03-09 12:23:25)
今流行りの転生物だな! -- 名無しさん (2020-03-09 16:03:37)
ズルワーンの戒律の効果、なんとなくわかった気がする。観測者というのが大体共通してるのが真面目に生きるってことと、今回のマシュヤーナとの過去で真我を疎んでることからして……真我のままに生きてる存在に対する特攻能力?戒律の内容はまだ推測できないけど -- 名無しさん (2020-03-13 19:40:36)
ズルワーン&マシュヤーナ「これが我らの逆襲劇」 -- 名無しさん (2020-03-13 21:37:42)
ズルワーンが吟遊詩人に! -- 名無しさん (2020-03-14 00:33:32)
なんだか今回の観測者は悲惨な目に合う気がする。本当に予感みたいなものだけど。 -- 名無しさん (2020-03-14 11:59:06)
常に真我を無視した行動をするとか真我とか関係ない己の信念のもと行動する。じゃねえかなぁ -- 名無しさん (2020-03-14 18:20:18)
あそこで本音をマシュヤーナに言っていたらどうなっていたんだろうな -- 名無しさん (2020-03-14 21:39:20)
英雄祭の時から印象あったが、思ってた以上にマグサリオンに愛着持ってることが今回で分かったな。既にしっかり萌豚組のメンタル持ちだったんだな -- 名無しさん (2020-03-15 02:23:16)
目の前にマグサリオンがいる状態で覚醒するという観測者の露骨な仕込み -- 名無しさん (2020-03-15 07:20:52)
↑↑本人は八つ当たりって言っているけどこの世界に対して最も真面目に怒ってるのマグサリオンだしな。 -- 名無しさん (2020-03-15 21:08:01)
妹に性欲を奪われて 悲哀の滴が頬をつたう -- 名無しさん (2020-03-19 11:19:31)
今までの観測者もそうだけど、所属組織の実力No.2みたいなのも仕込みっぽいんだよな。観測者ってほんと何から何まで玩具にされてると思うわ -- 名無しさん (2020-03-19 23:24:36)
他の観測者と違ってなんというか余裕のようなものが感じられない -- 名無しさん (2020-03-31 12:11:59)
状況を引っ掻き回すのが観測者のやり方だが、この世界は戦いの構図がシンプルなのもあってやりにくいのだろう -- 名無しさん (2020-03-31 12:36:05)
本人が後悔に囚われてるのもあってか、思ったより感傷的な一面が多いよね -- 名無しさん (2020-03-31 13:12:28)
五章までは狂人的な一面しか見せなかったけど六章で一気に人間的な弱さを見せるようになった感じがする。司狼やジューダスと違って慙愧に囚われてるからか -- 名無しさん (2020-03-31 19:46:48)
ズルワーンは他よりもインポガールとの関係性が深い感じよね。マシュヤーナがヒルメと繋がってるっぽいのも要因のひとつだったり? -- 名無しさん (2020-04-06 22:16:09)
人間体だけじゃなく元の星霊ボディも指輪を使ったマシュヤーナ製の人工物かこれ… -- 名無しさん (2020-04-26 19:28:56)
マシュヤーナの想いから生まれて、連帯な関係とか両思いな部分って。並べると自滅因子だな。こいつ -- 名無しさん (2020-04-26 19:49:00)
トリックスターのお株をナダレに取られている気がするな -- 名無しさん (2020-04-26 20:26:03)
ナダレはトリックスターというか規模を小さくした水銀お得意のちゃぶ台返しみたいなシステムだろう -- 名無しさん (2020-04-26 20:32:03)
観測者の中で一番好きかもしれない -- 名無しさん (2020-04-26 20:41:20)
転墜せよ我が守護星 -- 名無しさん (2020-04-26 20:46:53)
↑お隣のオオカミくんは眼帯アマツのパシリに戻ってください -- 名無しさん (2020-04-27 01:17:39)
「反吐が出る。死んじまえよ」 これを妹に言うなんて酷いよインポ -- 名無しさん (2020-04-29 16:11:03)
妹(姉?)でも色違うしね。それになんでそんな事言ったかはちゃんとズルワーンがちゃんと説明してるしまぁ…。 -- 名無しさん (2020-04-29 22:15:15)
妹も言われた内容自体は気にしてないしね。自分のほう見て言ってない‼ってなっただけで -- 名無しさん (2020-05-01 19:20:12)
あそこで「こんな筈じゃなかったこんな結末間違ってる」って素直に言ってたらどうなってたんだろ。デレデレのマシュが見れたのかしら -- 名無しさん (2020-05-01 19:40:40)
お前と一緒に居たいってことだからそらもう -- 名無しさん (2020-05-02 00:49:39)
ズルワーンの戒律、なるほどなあ。司狼の系列だけあって似てるなあ -- 名無しさん (2020-05-08 19:13:15)
これは司狼です(直球)ですわ -- 名無しさん (2020-05-08 19:25:10)
これは司狼だわ。 -- 名無しさん (2020-05-08 19:26:57)
破滅工房の孫と言われててこの作品の家系図は現時点でも恐ろしいことになってそう -- 名無しさん (2020-05-08 19:32:30)
「自由とは自由であるよう呪われている事である」ってサルトルさんが言ってた -- 名無しさん (2020-05-08 19:34:22)
殺人鬼どもに銃弾が効いてたのを考えると、最大効果が出るのはマシュヤーナのみだけど、我力や戒律に依存してる存在に対してもそれなりに特効になるって感じかね -- 名無しさん (2020-05-08 19:38:43)
↑マシュヤーナ以外だとせいぜい散発的に劣化したものを振るうのが関の山って書いてあったからそこそこは効くんだろうな -- 名無しさん (2020-05-08 19:47:55)
これだと確かに剣とかより銃の方が効率いいな -- 名無しさん (2020-05-08 19:53:20)
普通銃弾が当たったら人は死ぬからなぁ -- 名無しさん (2020-05-08 19:54:33)
『傀儡どもの空虚な人形劇』に彩りを与えるのが戒律。そして観測者は常に最も操り人形。そう考えたらむしろなんで今まで気付けなかったのかっていう -- 名無しさん (2020-05-08 20:20:25)
ミトラとかズルワーンがこの戒律立てた時からずっと座でニヤニヤしながら応援してそう -- 名無しさん (2020-05-08 21:01:07)
戒律を持たない、という戒律…… -- 名無しさん (2020-05-08 22:18:52)
つまりクインは司狼の叔母or伯母だった…? -- 名無しさん (2020-05-08 22:33:40)
つまり戒律を持たない戒律に対して、戒律(我力を含めた異能)の無効化および弱体化が能力か。司狼の先祖っぽい能力だよな。 -- 名無しさん (2020-05-08 22:37:54)
戒律ブーストが凄まじい飛蝿にもかなり刺さりそう -- 名無しさん (2020-05-08 22:42:42)
根本に遡れば観測者の大本であるヴェルナの異能にも繋がるのかもな。神座下の能力は全て無効とかもってそう。波旬であろうと神座に組み込まれた以上無効化とか。 -- 名無しさん (2020-05-08 22:48:53)
「我力も、権能も、体質も、クソ世界のルールに従ってる優等生の技は全部オレの前では無意味」 「実際はそんな強い範囲でもあるまい」 微笑ましくてすき -- 名無しさん (2020-05-08 22:49:51)
こうなると歴代観測者で無効化能力じゃないのはジューダスだけ? -- 名無しさん (2020-05-08 22:56:27)
↑後付けになるけどロト時代には別の大罪があった説 -- 名無しさん (2020-05-08 23:00:01)
ジューダスも何やかんやで無効化能力追加されそう -- 名無しさん (2020-05-08 23:56:52)
なんだかんだ大罪も神座向けに再定義されるんだろうしな。暴食に悪を喰らう要素足されたりすんのかね -- 名無しさん (2020-05-08 23:58:54)
ズルワーンがマグの在り方気に入ってるのにも嘘はない筈だし、観測者だから崩壊の先触れになってるだけで堕天奈落自体はあんまり嫌いでもなさそうっていうか他の理と違って反発より順応してるよねジューダス -- 名無しさん (2020-05-09 00:00:31)
五天とかも黄昏騎士団側に観測者いたみたいだしな。世界否定なら転輪王側についてないとおかしいし。必ずしも法則否定はならんとは思う。人間らしく生きることに拘るのが観測者だし、自由型は適応してるのかもな -- 名無しさん (2020-05-09 00:14:49)
相手の権能を無効化できるけど、ズルワーン自身は星霊加護(アーちゃんやウォフ・マナフの権能)使っても問題無いってのは、相変わらずだ -- 名無しさん (2020-05-09 00:26:01)
話が進めばみんなクワルナフの親戚になってそう -- 名無しさん (2020-05-09 03:00:49)
↑4 本編に出た堕天奈落の住人はけっこうこの世界クソだなと思ってたけどあれは腐敗極まった時だからだろうしな -- 名無しさん (2020-05-09 07:04:43)
司郎系統は本当に神様嫌いだな -- 名無しさん (2020-05-09 11:09:48)
ヴァルナの根源衝動も関わってそうなあたり、ナラカも一枚岩じゃなさそうよね -- 名無しさん (2020-05-09 15:09:31)
ヴァルナの思想とかも反映されてるみたいだしね -- 名無しさん (2020-05-09 17:01:09)
地の分で「世界で自分一人だけを見てくれるような、ある種狂的なまでの想いでなければ完璧な形で跳ね返すことができなかった。」ってあるからズルワーンのマシュマーヤに対する想いも大概よな -- 名無しさん (2020-05-09 21:13:40)
ナラカの目的とヴァルナの人間らしく生きるみたいな部分が矛盾しないのかもしれんしな。ナラカの試練とかパンテオン後も神座継続すること考えると、法則とか神格なしでの座の世界構築したいんじゃねぇのって気もする。現状は神格いないと座崩壊するとは思うけど -- 名無しさん (2020-05-10 05:29:44)
戒律の名前が皮肉すぎる -- 名無しさん (2020-05-15 19:12:36)
観測者の宿痾とは言えひでぇ話だ -- 名無しさん (2020-05-15 19:19:14)
波旬に会う前の夜行みたいになってんなぁ。 -- 名無しさん (2020-05-15 19:35:32)
戒律名は人の生涯を指し示すのと同時、グノーシスの神話においては「真の神」を指す -- 名無しさん (2020-05-15 19:57:58)
夜行と違って一生気づかれないというのが -- 名無しさん (2020-05-15 20:07:32)
デーンカルドとはゾロアスター教の文化風俗を記録した百科事典のことらしい。デカルトかと思ってた。 -- 名無しさん (2020-05-15 20:09:57)
戒律の名称もミトラが決めてるとしたらズルワーンが何者なのかは察してるよね、これ。 -- 名無しさん (2020-05-18 02:32:56)
デーンカルド/アイオーンを直訳するなら宗教(思想)の時代で、日本語の我は我として立つ=コウハの言う座の神のこと。両方とも神座を指す言葉なのが皮肉というか、ここまでストレートなネーミングなら何か危ない活躍するかもな -- 名無しさん (2020-05-18 05:02:00)
俺は俺だという矜持、聞こえは良いが、自分が何者か疑問に持つ機能を封じられている -- 名無しさん (2020-05-18 07:39:49)
嘘をつかないって決めてるけど、仮にこれを戒律にしてたらどんな能力だったんだろう -- 名無しさん (2020-05-22 00:17:00)
↑嘘をつかない代わりに全ての真実が見えるとか?そこから目を背けた瞬間破戒扱いになりそう -- 名無しさん (2020-05-22 00:25:02)
↑第一天でそれ使うと綾模様おばさんが見える奴では… -- 名無しさん (2020-05-22 00:30:18)
文字通りの観測者に成り果てちゃったぞ… -- 名無しさん (2020-05-22 19:34:42)
絶対に勝てない戦いを挑んでいるのがまた悲惨 -- 名無しさん (2020-05-22 19:52:02)
当人は真剣にブチ切れてるのに実質ベイやルサルカちゃんに一旦喰われた司狼と同じで楽屋に引っ込められてアシスト出番待ちさせられてるだけってのがひでえ -- 名無しさん (2020-05-22 20:06:00)
これどういう扱いになるんだ…。本編的には出番待ちって感じだが。この霊体ズルワーンが第二以降の観測者のモデルにしてるってわけでもないんだよな? -- 名無しさん (2020-05-22 20:14:59)
唯一座の交代に関係無く転生をしている魂、なのか? -- 名無しさん (2020-05-22 20:36:59)
正田卿が生まれ変わっているようなものと言っていたからそうなんだろう -- 名無しさん (2020-05-22 20:46:13)
第一神座から神のおもちゃな司郎はさすがだな -- 名無しさん (2020-05-22 20:48:38)
ズルワーンが観測者である以上ミトラに操り人形でないことを否定するのも無理だし、戒律を設けないという戒律もヴァルナがミトラだけを愛するというという縛りが戒律として抵触したのかもしれない。ズルワーンは真我以前の問題で最初から詰んでた -- 名無しさん (2020-05-22 20:50:07)
観測者の触覚だから干渉された時点で破戒するのが酷い、それ含めてヴァルナに体よく利用されたみたいだが -- 名無しさん (2020-05-22 20:53:37)
本人のあずかり知らぬ上位存在のあれこれで運命が決してるのいつもの観測者って感じだ -- 名無しさん (2020-05-22 20:55:07)
もうズルワーン退場なの…?まだ何かしらひっかき回してくれるよね…? -- 名無しさん (2020-05-22 20:58:09)
一応初見にも考慮してると考えるとミトラ戦前にアシストしてくれそうとは思うが。そのあとは神座流転に呑まれるんだろうな -- 名無しさん (2020-05-22 21:01:14)
第一神座にいたのはナラカの仕業でそれ以降はミトラのせいってことなのかな -- 名無しさん (2020-05-22 21:10:50)
「司狼です(直球)」って文字通りの意味とか聞いてないぞ正田ァ! -- 名無しさん (2020-05-22 21:18:05)
やっぱり神座宇宙最初の神々の被害者だな。これは最後に勝ちを狙っても許されるだろう -- 名無しさん (2020-05-22 21:32:31)
↑最初から最後まで最大の被害者だわこんなん。 -- 名無しさん (2020-05-22 21:49:50)
じゃあ第一天の女性像ってマシュヤーナ? スリィオスマグサリオンを間違えたように、やっぱりサハスラーラが間違えたのか? -- 名無しさん (2020-05-22 22:13:04)
↑マシュヤーナにしては胸部が大き過ぎでは? -- 名無しさん (2020-05-22 22:52:47)
神咒で刑士郎の解脱見たときの感動ヤバかったやろなぁ -- 名無しさん (2020-05-22 22:57:57)
ベイに思う所あったのかね -- 名無しさん (2020-05-22 22:59:30)
観測者は常時干渉されてるわけじゃないのね -- 名無しさん (2020-05-23 00:38:56)
不能になった瞬間に無意識的に神座の交代を促進するからまだ出番があるんだろうな -- 名無しさん (2020-05-23 00:45:39)
殺してもどこからか別に湧いて出てくるかもしれん観測者を上手く封印したと見るか、観測者を放置して交代せよと神座に操られたと見るか。まぁ後者だよね絶対なんかやらかすぞ -- 名無しさん (2020-05-23 01:13:09)
アルザングでマグサリオンの虐殺を止めて流血庭園を招く→フレデリカを通じてマシュマーヤがズルワーンの居場所を知る→マシュマーヤがズルワーンとマグサリオンとクインを空葬圏に連れていく→マシュマグに呼応してマグサリオンが幼児退行→クインとの触れ合いを通じてマグサリオンが覚醒する 隙の無さすぎる観測者ムーブで草も生えない -- 名無しさん (2020-05-23 06:56:15)
今回で不幸の釣瓶打ちされたズルワーンの明日はどっちだ! -- 名無しさん (2020-05-23 09:31:06)
↑2 マシュヤーナを追って飛蝗が聖王領を襲撃も追加で -- 名無しさん (2020-05-23 09:58:33)
ミトラの言い方だとズルワーンの魂を使いまわして各時代の観測者として使っていくと感じたんだが、どうなるんだろうな -- 名無しさん (2020-05-23 10:05:04)
これ、観測者を作ったのはナラカじゃなくてミトラだったってことでいいの? ズルワーンは本来ミトラ用の一代のみだったのを、ミトラが余計なことをしたせいで観測者になったって感じで -- 名無しさん (2020-05-23 14:03:44)
ズルワーンを作ったのはヴァルナだがそれを観測者にしたのはミトラだろう。最初から全部決まってたというミトラの台詞を見る限りこうなることも折り込み済み -- 名無しさん (2020-05-23 14:07:40)
自身がなぜ破戒になったのか気づくの無理ゲーだろこれ! -- 名無しさん (2020-05-23 16:18:23)
俺もヴァルナの「俺の女は真我だけ」的なやつが戒律扱いでズルワーンごとヴァルナが破戒したんだと思ってたわ。ヴァルナが一瞬懸想したとか -- 名無しさん (2020-05-23 20:06:58)
俺(ズルワーン)の女はマシュヤーナだけなんだが。ミトラ?知らねぇよそんな奴 -- 名無しさん (2020-05-23 20:57:34)
世界から痕跡が消しされられた(憶えているのはマシュマーヤだけ?)ってことはパンテノンで無慙になったマグサリオンと再会しても「誰だお前」になってしまうのか・・・ -- 名無しさん (2020-05-23 21:16:02)
練炭という親友がいた司郎勝ち組説 -- 名無しさん (2020-05-23 21:18:16)
ヴァルナ「それも仕様です」 -- 名無しさん (2020-05-23 21:19:14)
↑いらねぇよ、お前みたいなクソ野郎 -- 名無しさん (2020-05-23 21:25:49)
↑4 世界から消えたのはミトラの仕業なので無慙が流出したら思い出すのでは、それ以外でもまだなんかしら出番ありそうだし -- 名無しさん (2020-05-23 21:33:41)
自滅因子と観測者の二重属性でお互いを干渉させてバグらせて表面上自由になろうとしている? -- 名無しさん (2020-05-23 21:39:22)
ヴァルナ「 そ れ も 仕 様 で す 」 -- 名無しさん (2020-05-23 21:42:04)
ちょっと上の方にある嘘をつかないのが戒律だったらっていうの昔読んだラノベで嘘をつけないキャラが最終的には言ったことが本当に起きるって能力を習得してたの思い出した 言葉だけで相手を殺せるけどどこの骨がどういう風に折れて死ぬというのを明確に言葉にしなきゃいけないみたいだったけど -- 名無しさん (2020-05-24 02:05:04)
ナラカの試練は人間じゃないと攻略できないっていうのも、親元のヴァルナが神座全体への異能否定ができるっていう面があるんだろうな -- 名無しさん (2020-05-24 02:17:41)
ヴァルナの戒律で破壊したからズルワーンが弾かれたってこと? -- 名無しさん (2020-05-24 10:38:26)
ミトラに操を立ててたのに、マシュヤーナを愛してしまったからとかいう話なのかな -- 名無しさん (2020-05-24 12:05:14)
↑「マシュヤーナ......」ドキドキ「ズルワーン......」ドキドキ ヴァルナ「俺の女はミトラだけ。インポにしたろ」 -- 名無しさん (2020-05-24 12:10:59)
↑二人とも脱糞キレ芸するな。汚いから※にはしないけどもw -- 名無しさん (2020-05-24 12:16:46)
流石にこれでおしまいじゃないよね? -- 名無しさん (2020-05-24 12:53:21)
ズルワーンの名前って観測者にぴったりの名前なのな。二元論に滅ぼされた思想で、善と悪ではなく中立を司る最高神。時間(アイオーン)の神。第一神座的にも、ナラカ的にもこれ以上ない名前やな -- 名無しさん (2020-05-24 13:30:49)
ズルワーン×マシュヤーナ「人創せよ我が守護星」 -- 名無しさん (2020-05-24 16:40:44)
↑真我<ダメです。(片方存在すら抹消してもう片方は義者にして希望を見せておいて取り上げながら) -- 名無しさん (2020-05-24 16:48:03)
ズルワーン×インセスト「天墜せよ我が守護星」 -- 名無しさん (2020-05-24 17:07:00)
お隣のネタはほどほどにな。ここはあくまで正田作品wiki -- 名無しさん (2020-05-24 17:33:06)
歴代の観測者の中でも群を抜いて悲惨すぎる…… -- 名無しさん (2020-05-24 23:30:34)
現状ジューダスが一番マシそうという状況、ひどすぎる…… -- 名無しさん (2020-05-25 05:00:36)
歴代観測者の中で一番相方の女への愛を強く感じたな -- 名無しさん (2020-05-25 07:15:52)
「女運が最悪」という言葉の意味が、ここまで二転三転するとは誰が予想しただろうか… -- 名無しさん (2020-05-25 21:05:34)
↑2 同意。司狼は練炭ガチ勢だし、ジューダスはライルにご執心だし、これまでの観測者は一番執着してるの男だったからな。神格と自滅因子並みに互いに執着してるの新鮮だった -- 名無しさん (2020-05-25 21:27:22)
ズルワーンとマシュヤーナの悲劇を繰り返さない為に観測者はホモになった可能性が...? -- 名無しさん (2020-05-25 22:19:17)
第五はともかく、第三はホモじゃない可能性があると信じたい -- 名無しさん (2020-05-25 22:26:36)
第四もホモじゃねぇだろ!!!! -- 名無しさん (2020-05-25 22:29:26)
あいつらは性別違うだけで恋人になれるからだいぶ危険域では… -- 名無しさん (2020-05-25 22:38:50)
↑では水銀と獣殿が恋人になる夢を見させてあげよう。気楽に吸えよ -- 名無しさん (2020-05-25 22:47:28)
アヴェスターが届いたので読み始めたが、ズルワーンだけナチュラルに脳内フルボイス再生余裕すぎる -- 名無しさん (2020-05-25 22:51:04)
↑2意味不明で草 -- 名無しさん (2020-05-26 07:33:33)
↑自滅因子云々の恋人関係だと今ですらホモにしか見えない獣殿と水銀はやっぱすげぇや -- 名無しさん (2020-05-26 14:44:55)
クインを見付ける=マグサリオンとクインを巡り合わせる=マグサリオン覚醒の引き金要因の一つ…………遠回りは遠回りだが座の交代を促す役割しっかりこなしてるね -- 名無しさん (2020-05-27 22:59:58)
ああ、彼が見えない聞こえない。一人は嫌だ。顔を見せてよ、また抱きしめてよズルワーン!ズルワーン! -- 名無しさん (2020-05-28 08:33:32)
(>‿ゝ🔴)だーめ♥️ -- 名無しさん (2020-05-28 08:38:34)
↑こんなのが万年いるのなら自分が死んでも殺してくれてありがとうになるよそりゃ -- 名無しさん (2020-05-29 02:18:33)
↑4 慚愧を祓うためにショタサリオンにしたのもズルワーンだ。何故ならマシュヤグがマグサリオンの時間を戻したコピー元であるインセストの時間移動の原因はマシュヤーナがコピーしたズルワーンの戒律のせいなのだから -- 名無しさん (2020-05-30 14:28:00)
と言うか基本的に余裕たっぷりな態度を取る司狼系キャラの中でこんなに余裕がないの初めて、世界がダメ過ぎるからだろうけどさ -- 名無しさん (2020-06-14 17:18:41)
完全にバトルの世界観だし、何よりヴァルナやミトラに近い神座だから観測者としての役割が本人の自覚無しで大きい。 -- 名無しさん (2020-06-16 23:52:25)
ようやく混沌とした状況になったのに退場が早すぎたな、いたらいたでインフレに置いていかれただろうが -- 名無しさん (2020-06-26 21:23:25)
ズルワーンはこれも見てるんだよな何もできずに…… -- 名無しさん (2020-06-26 22:15:58)
拷問かな? -- 名無しさん (2020-06-26 22:17:23)
改めて今回の話で誰も触れないから、みんなの記憶から完全に消滅してんだなと思える -- 名無しさん (2020-06-27 04:22:51)
マグだけ実は忘れてなかったとか、無いか -- 名無しさん (2020-07-04 14:15:41)
これ本来はズルワーン足してカイホスルー陣営と同数にする予定だったけど消えたからロクサーヌ中立扱いになったとかなのかね -- 名無しさん (2020-07-04 14:58:30)
頭がキレる道化役って今回の話ではとくに必要なんやなって… -- 名無しさん (2020-07-04 16:52:16)
↑2 ああ、そうかそういう事でもあったんだ -- 名無しさん (2020-07-04 17:17:59)
ミトラ実は「やっべズルワーン残してたら全部ネタバレするどうしよう、あ、そうだ破戒扱いにして退場させよっとナイスアイディア!」と思ってたのかも -- 名無しさん (2020-07-04 18:18:14)
今のズルワーンの状況ってコウハと同じ感じなのかな?ということは復活もありえるのか -- 名無しさん (2020-07-04 18:58:17)
改めてミトラとズルワーンの会話を読み返すと、善悪や座の流転・綾模様を見て記録する道具が観測者、自分で見て記録(記憶)を元に再現するのがコウハのアイオーンだから、おそらく2人共役割同じだからヴァルナ管轄の道具みたいだな。今思うと玩具じゃない、自分の意思で立ちたいは観測者と同じ思想だしな -- 名無しさん (2020-07-04 19:37:31)
真我がズルワーンをヴァルナの触覚と認識していないのはヴァルナから洗脳を受けているのか、自分の戒律で忘れたのか。もし前者だとすれば全てはヴァルナの掌の上、ナラカ抹殺計画はヴァルナをノーケアのまま進めた泥舟ってことに…… -- 名無しさん (2020-07-05 18:41:32)
全部のヴァルナの触覚集まったら全員で殺し合いしそう -- 名無しさん (2020-07-21 19:01:39)
何気にズルワーンが除外化処理されてなくて平行世界説で矛盾解消ってなってたらひょっとしてバフラが神座初の求道神化してどうしようもなくなっていたのでは……? -- 名無しさん (2020-07-24 19:36:12)
↑2絶対に殺し合うだろうなぁ……己が矜持と同族嫌悪で間違いなく殺し合うわ -- 名無しさん (2020-07-24 19:43:44)
マグサリオンの存在強度が上昇してたが、多分効果が兄者と同じ戒律を持ってたから?だとしたらズルワーンの意思じゃない観測者ムーブひでえわ。ズルワーンとマシュヤーナの悲劇を演出して、マグサリオンにマシュヤーナを殺害させて存在強度を上昇させて神へと至らせる一歩にする。ズルワーンの意思じゃないところでの操り人形が酷すぎる -- 名無しさん (2020-07-28 15:54:49)
司狼系キャラに共通して自己嫌悪があるからなぁ、真っ当に生きたい、真っ当に生きてるやつを応援したい、でも自分には絶対出来ないって言う -- 名無しさん (2020-07-28 20:22:12)
イラスト展の図録の表紙イラスト?にいないの寂しいな… -- 名無しさん (2020-08-08 07:21:40)
◼️ルワーン?誰それ? -- 名無しさん (2020-08-08 07:29:42)
早く帰ってきてほしいなぁ -- 名無しさん (2020-08-27 19:04:00)
もう長いこと文字通り蚊帳の外だけどそろそろ再登場しないっすかねぇ -- 名無しさん (2020-10-06 23:03:02)
帰ってくるにしてもどうするんかね、神様直々に「オメーは蚊帳の外な!」されてるからこの世界が続く限り帰って来れなさそうだけど -- 名無しさん (2020-10-06 23:12:22)
解脱ならぬ隔離状態なのひどい -- 名無しさん (2020-10-06 23:17:40)
アンラ・マンユに辿り着けば良いんでね。広い宇宙ランダムに飛び回ってるけど、ズルワーンならいけるいける -- 名無しさん (2020-10-06 23:19:56)
本当にこいつ観測者として良い動きしたよね、マグを一緒の任務に誘って魔王2人にマグを認識させるしマシュヤーナに一緒に連れ去られる事でマグは己の慚愧を悟るって無慙への第一歩を踏み出すしで -- 名無しさん (2020-10-07 00:56:45)
クインちゃんを聖王領まで連れてきた時点で十分仕事してるw -- 名無しさん (2020-10-07 01:15:23)
なんだかんだ無慙無愧(悪)と白の世界(善)で飲み込まれる対比見てると、ズルワーンは対ワルフラーンor神剣でもジョーカー枠になりそうな気はすんな -- 名無しさん (2020-10-22 22:54:32)
魔王とか全員倒した後に出てこないかな(願望) -- 名無しさん (2020-10-26 23:58:28)
おう超ファインプレーだなお前! -- 名無しさん (2020-11-28 15:46:30)
世の中ごちゃごちゃしてねえとつまらねえ。 白か黒の二つに一つって、何が楽しいんだそんなもん その通り -- 名無しさん (2020-11-28 15:51:23)
お前がいないせいでクインちゃんがめっちゃがんばって話を進めようとしている -- 名無しさん (2020-11-30 21:13:42)
お前の望む灰色の世界が近づいているから帰ってこい -- 名無しさん (2020-12-07 00:19:05)
そろそろ出てきても…いいのよ? -- 名無しさん (2021-01-20 17:59:12)
何もかもあやふやな綾模様が売りの世界なのに、観測者がいるとこれが正解ですってやっちゃうから仕方ない。 -- 名無しさん (2021-01-20 19:22:41)
ここまで観測者が出張らない展開だとやっぱり第一神座だけは特別感があるなぁ・・・真相を知ってる真我がいるから出張る必要もないのかもしれんけど -- 名無しさん (2021-01-29 23:54:17)
ナラカの手口を知ってるミトラだから観測者に対処できた可能性はある -- 名無しさん (2021-01-30 10:01:21)
観測者が動き回るせいで座が終わる→どこにも干渉できないよう綾模様に隔離すればいい。は正解かも知れないが、自滅因子らしきものは暴れるのが・・・ -- 名無しさん (2021-01-30 14:28:37)
kkk時点じゃナラカ(ヴァルナ)は神座システムの維持と流転はミトラの生きた証を残す為に起こしてるって話だったが、ミトラが座にいて存命な第一天でそれを維持する為じゃなく壊す為にズルワーンが出たって事は、ズルワーンを派遣したのは実はヴァルナじゃなくて他のナラカの意思なのだろうか?ズルワーンの元自体はヴァルナだと思うが -- 名無しさん (2021-02-02 14:45:59)
ミトラ発言そのまま受け取るなら、他4人の誰かの仕業やしな。ヴァルナ覚えてない疑惑もあるけど、なら趣味悪いって表現にはならんと思うし -- 名無しさん (2021-02-02 16:06:19)
外見性格共にヴァルナそっくりな男が他の女のために奔走してたらそら趣味悪いし、ヴァルナの仕業とは思わないだろうな。ミトラをどうにか救い出せないかヴァルナなりに奔走した結果だったりするのかズルワーンまでは。二天以降は交代に切り替えた感じで -- 名無しさん (2021-02-09 00:30:55)
結局何が破戒に該当したんだろ。戒律を設けない(我は我として立つを持ってる)、己の意思で動く(観測者の操り人形)だから破戒だと、なんでマシュヤーナの破戒直後のタイミングで?ってなるし。無意識の第二戒律とかあったのか? -- 名無しさん (2021-02-21 09:01:51)
ヒント・破戒の認定と執行をするのはミトラ。タイミングを決めるのもミトラ -- 名無しさん (2021-02-21 09:09:34)
多分、容姿似てるし組んだ戒律もどっかで聞いた感じのものだから気になってだんだろうけど、マシュヤーナ戦で何か確信してコイツ触覚やん→破戒認定くらったんやろうなって -- 名無しさん (2021-02-21 09:16:08)
ボッシュートから帰ってこれそう? -- 名無しさん (2021-02-28 19:38:22)
復活フラグ立ったかな、これ -- 名無しさん (2021-02-28 19:59:22)
この後マグに殺されて取り込まれたのがこの後も観測者が観測する隙になったとかやめてくれよ。ありそうで怖いけど -- 名無しさん (2021-02-28 20:00:01)
観測者は次代の神の設計図に相応しいマグサリオンの味方するだろうから、ナーキッドの一手で観測者復活させてしまうなら、これは悪手だな -- 名無しさん (2021-02-28 22:22:19)
お前はいつになったら帰って来るんだ…… -- 名無しさん (2021-04-03 02:26:48)
最悪ずっと神座の変遷見せられているのかもと思ってる -- 名無しさん (2021-04-03 05:28:48)
ニートの那由多の時も全部見せられてたら頭おかしなるで… -- 名無しさん (2021-06-01 07:11:10)
ズル兄さん今ごろ何してるんだろうな -- 名無しさん (2021-06-01 18:12:59)
ズルワーンがラッチーされた極彩幾何学綾模様空間は宿儺の受苦所地獄内部と似てるが、どういう事だろうな。 -- 名無しさん (2021-06-02 07:41:00)
いっぺん生き返ってたからちくわの代わりだったんか -- 名無しさん (2021-06-06 19:13:25)
よく頑張ったよ、ズルワーン‥ -- 名無しさん (2021-06-06 19:23:04)
さぁ、後は真我とナラカにどう吠え面をかかせるかを見届けるだけか -- 名無しさん (2021-06-06 19:35:34)
第二天へと続いていくのは決まっているのに、どうなるのやら -- 名無しさん (2021-06-06 19:37:03)
『あいつの勝ちが俺の勝ちだ』って台詞が時を越えて凄い酷い事になってる…… -- 名無しさん (2021-06-06 19:38:47)
なんでズルワーンの声はこんなに簡単に脳内再生されるんだ -- 名無しさん (2021-06-06 19:46:43)
だって爪牙は飽きるほど聞いてるし… -- 名無しさん (2021-06-06 20:20:10)
皆殺し一人旅がどれだけかかったのかは分からんがクイン除けば作中時間で一番マグサリオンの傍にいた奴になるのかな完全には認識されていなかったけど -- 名無しさん (2021-06-06 20:34:34)
後の観測者のこと考えるとあえなく敗北に見えてしまうが、初代としてはなんか仕込んであるだろうな -- 名無しさん (2021-06-06 23:50:39)
ズ「ずっと隣でスタンバってました」 -- 名無しさん (2021-06-07 00:51:05)
中盤で退場してマグともそこまで絡みがあった訳でもないのに親友相棒感出してきたのは笑ってしまった。 -- 名無しさん (2021-06-07 01:00:55)
この世界はゴミだ、て認識を共有してた間柄ではあったし、唯一マグと「共闘」出来てた男だった。つまりマグがどういう男か、一番理解しようとしてた男とも言える -- 名無しさん (2021-06-07 05:34:58)
腹の中から食い破って出てくるのは司郎の十八番 -- 名無しさん (2021-06-07 10:46:21)
三英傑、サムルーク・フェル・クインと同じで、マグサリオンとアルマとズルワーンは同期組みたいな分け方やからな。アルマとズルワーンは思ったより互いに分かり合ってると思うわ -- 名無しさん (2021-06-07 11:22:30)
ズ「皆殺しの救世主、いいよね」 バフ「いい・・・・」 -- 名無しさん (2021-06-07 14:19:51)
↑マグ(心なしか背後が気になる) -- 名無しさん (2021-06-07 14:20:23)
ミトラ目線だと、自分の恋人のアイオーンそのものみたいな奴が他の女といちゃつきながら「オレはオレだぁ〜〜〜!!」とか言ってる状況な訳だからミトラが塩対応になるのもしゃーない気がする。ズルワーンが悪いとは思わんけど -- 名無しさん (2021-06-07 20:52:39)
ズルワーンにしてみれば、知りもしねえモブとオレを重ねんなって、一蹴するだろうな -- 名無しさん (2021-06-07 21:19:31)
真我って、ズルワーンに期待してたのかね。真我の話を信じるなら初めから破戒してた筈なのにあのタイミングまで待ってたし、隔離した後もわざわざ勝負なんか受けてるし。 -- 名無しさん (2021-06-08 22:18:32)
まぁ、本編でも言われてる通りマイナスプラスの概念がないので、ズルワーンが因果を超えてもハッピーエンドでも失敗してバッドエンドでもどっちでも好ましいから。甘粕の殴る基準と同じよ -- 名無しさん (2021-06-09 00:39:11)
↑3 本人がいくらそう思ってても結局見た目だけでなく性格や思想まで似ちゃって宿業に縛られ続ける歴代CVルネ山達…神から自立した思想の持ち主が一番神の玩具してるという皮肉、そして観測者というレッテルを貼られても尚型にハマらない生き様がどちらも狂おしく輝いている -- 名無しさん (2021-06-09 22:55:37)
そういや赤系統の服じゃないよな、ズルワーン。ヴァルナはレッドだし、ジューダス司狼も赤いのに -- 名無しさん (2021-06-28 13:20:15)
後のジューダスとか司狼たちのことを知ったら、結構渋い顔になりそう お互いに -- 名無しさん (2021-06-28 13:48:28)
観測者の触覚は神座の被害者じゃけぇ… -- 名無しさん (2021-06-29 02:40:30)
取り消せよ… -- 名無しさん (2021-06-29 09:09:07)
最終局面ではヴァルナ込みで、全員の魔弾をナラカにかます展開あるとええな -- 名無しさん (2021-06-29 15:32:09)
ズルワーンが観測者の元祖感がアヴェスターで出たせいで、ヴァルナとどこまで似てんのか良く分からんくなったよなぁ。まぁ、元から管理者側と反体制側でスタンスは相入れるとは思えないところはあったし妥当ではあるけど -- 名無しさん (2021-06-29 18:25:27)
マグサリオンに斬られて致命傷を負ったズルワーンが兄者になった。つまり、マグサリオンに斬られて負けたということもワルフラーンが引き継いで破戒になったりしないのかな -- 名無しさん (2021-07-04 00:21:17)
ズルワーンが負けて死んでたらそうかもしれんが、俺は勝ったと思いながら死んだから無いでしょ -- 名無しさん (2021-07-04 00:25:33)
まぁ、転生&記憶消去っていうズルワーンの末路は、ワルフラーンのパン助への転生や列伝で触れられてない理由にもつながるから、観測者使ったリスクは何かしらきそう -- 名無しさん (2021-07-04 00:44:01)
ズルワーンが最後にマグに銃を向けた意味があんまり分からなかった。。。殺意を向けたら消える前に不変にできるから??銃を向けることが礼になることも含めて解説されないとわからなかった。 -- 名無しさん (2021-07-24 19:48:34)
あれは多分、マグサリオンに倒される→真我興醒め→天罰→ワルフラーン復活→マグサリオンと戦わさせるっていう流れを作ることがマグサリオンに対する礼。銃をわざわざ向けたのは第一戒律に抵触させないためじゃないかと。本来こんなことしなくても天罰でワルフラーンが復活したんだろうが、マグサリオンが勝つことで、それが真我とナラカの思惑を超えて自分の意思で選んだことだと証明しようとしているんだと思う -- 名無しさん (2021-07-24 20:30:25)
観測者は神を交代させる為の傀儡でマグサリオンをミトラの前に立たせたのもワルフラーン復活も役目通り動いたに過ぎない、ってミトラの主張をいいやマグサリオンはお前に吠え面かかせるぜ(神だけじゃなく指揮官まで交代させたぜ)だから俺の意志は俺のものって時間差で実証して否定したわけだな、誤審払い戻しの時間だぞミトラァ! -- 名無しさん (2021-07-24 20:50:56)
二元論空間での賭けの件もあるし、最後に勝ちを狙った訳だな -- 名無しさん (2021-07-25 13:20:00)
歴代の中でも稀有だろう、ほぼ自分の意思で行動出来た男 -- 名無しさん (2021-07-31 01:49:07)
遂にインポがラジオ最初のゲストで登場か -- 名無しさん (2021-10-30 19:11:51)
神座シリーズ皆勤賞のベテラン。これは楽しみ -- 名無しさん (2021-10-30 19:17:50)
ゲスト参戦の画面が完全に大乱闘じゃねえか!(いやまぁアヴェスターはブラザーズの大乱闘が最終決戦だったけども -- 名無しさん (2021-10-30 19:24:52)
同行した義者の死亡率8割とかそらマグサリオン超えてぶっちぎりで嫌われるわな -- 名無しさん (2021-11-19 20:39:16)
戦士の間で死神扱いされてそうすね…そしてこの態度と来ると嫌われてもしゃーない -- 名無しさん (2021-11-19 21:02:49)
久々のルネy…マエタケボイスイエァアアアアア!!! -- 名無しさん (2021-11-19 22:17:28)
前説がなくともインポキャラと理解されてるのは流石長年の付き合い… -- 名無しさん (2021-11-20 03:39:09)
結局歴代の観測者はズルワーンの転生体みたいなもので、それを再利用してるのがナラカ(ヴァルナかは不明)ってだけなんだろうな。クライスト兄妹やエーレンブルグ、凶月兄妹と近親愛系にちょっかい出すのも、ズルワーンの業って感じだし。 -- 名無しさん (2021-12-19 05:27:35)
仲間からの感情、アルマが一番マシな感じだなズルワーン今更だが -- 名無しさん (2022-06-15 12:34:40)
嫌い、大嫌い、大嫌い、あまり好きじゃない、眼中無し -- 名無しさん (2022-06-15 16:54:10)
そりゃヴァルナってか司狼だぞ、典型的な義者は嫌いに思うだろうさ。第四神座での仲間はバカスミは幼馴染補正で他は大体アウトローに呉越同舟の離反者と純粋無垢の第五天様だから仲間意識はあるわけで。後、好感度が地味にアルマの伏線になっているな -- 名無しさん (2022-06-15 17:28:44)
というか全方位おもちゃ扱いしてたらそりゃ嫌われるわ!あとはその世界の善悪観念の影響がでかいけど。司狼は不良扱いだけど逆に言えばそこ止まりで小説とか見た感じそこまで嫌われてない感じ -- 名無しさん (2022-06-15 19:02:52)
司狼は刹那の自滅因子でもあるので、覚醒までは基本的に刹那ほ日常にスパイスを送る役割だからそんなおかしなことするような倫理観にはならん。 -- 名無しさん (2023-02-27 22:36:39)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ズルワーン」をウィキ内検索
最終更新:2024年08月24日 21:10
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧