新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
ミトラ
私が正しいとは、絶対に言わない
パーソナル
身長:169cm 体重:58kg 年齢:24歳(
龍の聖櫃
編)
人種
:
平衡
(
アディティ
)
族
所属 :
連邦
(
ブラーフマナ
)
階級 : 大尉(龍の聖櫃)→少佐(星霊大祭)→大佐(皇位継承戦)
昇神
:『
コウハ
』『
劫波
(
アイオーン
)
』
戒律
:『
悠久の果てに集えよ怒りの軍勢
(
ディエスイレ・パンテオン
)
』
覇道
:『????』
咒
:『
第一天
・真我』
理
:『
二元論
』
神座
:『
善悪二元真我
(
アフラマズダ
)
』
ミトラ・パラマトマン
事象地平戦線アーディティヤ
の登場人物。CV:
小松未可子
キャラクター画像
画像元:
https://fantia.jp/posts/1133235
本作の主人公。
赤い目と髪の女性。見目麗しい抜群のプロポーションの美女だが、その衣服の下には数多くの戦歴による傷痕が全身を覆い尽くす。
星霊大祭
編では後遺症で右目が青色になる。
不死の呪い
を超越し「老いや病いを克服し、傷も瞬時に治せる完全な不死身になる」ことを目的とする巨大宇宙国家“
連邦
”に所属する軍人。階級は大尉。
軍人として優秀な能力を持つが、特定の状況に直面すると激昂し、階級の上下を無視して暴れるため厄介払い的に困難な戦場へと投入されることが多い。結果、その軍歴はほぼ負け戦であり影では疫病神扱いされる毀誉褒貶の激しい人物。
ヴァルナ
は義兄妹であり婚約者で、彼に対して決して悪くない感情を向けている。
アリヤ
は
龍の聖櫃
での戦いの中で部下になる。思想対立をする国家に所属する
サーヴィー
と雇われる
シャクラ
とは敵対関係にあり幾度となく争うことになる。
ヴィヴァス
はミトラからすれば敵にも味方にもなりえる面倒な立ち位置。
序章『不死者たち』にてミトラは五人の戦友達と共に『
始まりの地
』へ至るが、そこで接触したのは
異形の概念
だった。
故にそこに至るまでの大義が失われ戦友達は「怒り」を抱くのだが、ミトラだけは怒ることができなかった。そして仲間を大事に思うあまり、彼らに失望されることを恐れて自らの
真我
(
ホンネ
)
を隠すという不実を犯してしまう。
結果、彼女は全てを台無しにする挫折を味わい、その自己嫌悪が怒りの感情を生み出した。
ミトラが最果てで見たものとは、怒ることができなかった理由とは、隠した本音とは、その結末とはいったい何か。
真我
という神になって
パンテオン
を画策し、後に生まれるすべての者を自分の怒りに巻き込んでいくことになる
神座
世界の母はいったいどんな人物だったのか。これらを解き明かしていくのが
アーディティヤの物語
となる。
連邦の大貴族
アートマン家
の宝剣。
構成員全てが
新世代
である40名ほどの部隊・
真我兵団
を率いる。規模は小隊程度でも全員が新世代なので、戦力的に団と言っても差し支えない。兵団は実質的に
アートマン家
の私兵で、要人の暗殺など後ろ暗い仕事を専門としている。
人物
その立場や性情からミトラは連邦で危険人物として忌み嫌われる。ただ彼女は人格面や軍人としての面でも色々と欠陥が目立つ所が多いが、任務遂行能力は高いためその点に関しての批判はあまり無い。
ただこれまで一度も勝利した経験がないことから己が何処にも辿り着けない落伍者になると見ており、連邦の奉じる永遠の不死は要らずとも勝つまでは生きたいという思想を持っている。
敵国の民間人の子供であろうと巻き込んだことに悲しみ、上官から非道い扱いを受けた兵を見たら助けるなど情深い面がある。
生と死が分からない世界で、彼女はつらくともそれが何か問い続けている。何故ならその願い求め続ける姿勢、想い続けることが“生きる”ということになるという思想を持つためである。
故に彼女にとっての
禁句は「心」を蔑ろにするような言葉
。 心を消すや殺すなどと彼女を前にして言ってしまえば、立場的に殺してはまずい者だろうと関係なく、見境なしに暴れる。逆に戦いにおいては誇りと自覚の有無が大事という考えで、敵がそういった信念を持っているなら仲間を殺されていても憎むどころか敬いすらする。
人の心を大事にするからこそ、
真我兵団
に属する者達は生死が不確かな世界であっても“生きたい”からミトラに心酔している。
しかし上記のように人一倍感情的で凶暴な人間味を持っているが、済んだことはすぱっと割り切れる切替の速さに、任務に必要なら民間人を巻き込む爆破作戦などを冷酷に実行するなど基準も不確かなところがあるためミトラは感情を読ませない。一概にこうと決めれないのも人の心とも言えるが……。
ミトラ本人は愉快犯でも戦いを好んでいるわけでもなく、何か奇抜な目的意識があるわけでもない。
アビチャリカ
の評価は「失敗から立て直す能力に長ける」「逆境にこそ真価を発揮する」迷惑な存在である。
テルミヌス
によると、まるで
人の模範像を神聖視しているかのよう
に、至極常識的な道理に拘っている様子が見られるとのこと。
来歴
フルネームはミトラ・パラマトマン。
パラマトマンの家名を持つ者達は連邦の暗殺貴族
アートマン家
の私兵で、血が繋がっているわけではない。彼女らは孤児などの事情から拾われて暗殺者として育てられた。そのためパラマトマンの意味を知る他の家系の者達からは侮蔑されている。ミトラ自身は苗字を嫌っている。
だがミトラはパラマトマンとしては異端。何処か壊れているかのような人物であり感情の波が読めない。しかもそんな在り方で
他者の意識を染め上げる
ので
アートマン家
の伝統を崩した。
これまで何度も粛清されかけるような行動をしてきたが、結果を出してきたことと
ヴァルナ
との関係もあり危機を回避していた。
ミトラの境遇の詳細なところは不明だが、幼年期に多くの辛酸を舐めてきたのは違いない。
表向きの記録は第四
劫暦
1174年、連邦の領星ウルバシで生まれたことになっている。83年に
アートマン家
の育成機関に、84年にはパラマトマンの訓練兵として
サティー
の指揮下に入り名前を得る。
以降は苛烈な素行で悪名を広げていく。しかし作戦そのものは破綻させない。当然政治的にはダメダメなので幾つもの陰謀に巻き込まれてきたが不思議と今も生き続けている。
10年ほど前(1188年)、14歳の誕生日に
新世代
として覚醒した。以降、
アートマン家
当主の命令で次期当主に指名された
ヴァルナ
と婚約関係を結ぶ
ミトラ曰く物心ついた時から拭えない謎があるらしく、それを知りたいと思っている。彼女が
聖賢
と呼ばれる存在であることと関係しているようで、自分の正体を知るために戦い続けている。
この自分の秘密を仲間には明かしておらず、知られてしまえば仲間ではいられないと思っている。ある意味最も人の心というものを卑下しているのはミトラなのかもしれない。
能力
新世代
(
クリシュナ
)
であるため優れた身体能力を持つ。
暗殺者ゆえに殺す相手を徹底的に調べ上げて任務にあたり、相手に好意を抱けるほど
知り尽くしてから殺す
のを
コウハ
は「ある種変態的なスタイル」と評している。
カリスマという支配者が持つ特殊能力
の所有者であり、彼女の狂気的な魅力に
真我兵団
の面々は染められている。彼女による士気向上の効果は絶大。
武器は『
双刃赤火
(
アグネヤストラ
)
』
伸縮自在の赤い刃の両剣。
ウパニシャッド鋼
製。柄のスイッチで内蔵した
時輪石
を駆動させ、雷撃の刃を生む。基本的に近接武器だが出力の指向性を操ることで、銃のように電撃をレーザー状にも飛ばすことが可能。
大技は自分を中心にして雷球を形成し、全周十数メートルの範囲に落雷並のエネルギーを爆発させるというもの。
龍の聖櫃
編で帝国に没収されたため、第五章にて新型を新調する。試作の域を出ないが、素の状態でも刃の発生がほんの僅かに速く長く、石を全開で回すと既存の1.5倍のエネルギー効率に達する。
昇神
(
アヴァターラ
)
は『
コウハ
(名称不明)』
常時型類感系能力。自らの意思を有し生き物でも機械でもない猫のぬいぐるみのような物を使役する。
ミトラは
コウハ
を理由不明だが嫌っており、その扱いはかなりぞんざい。基本
コウハ
のことを彼女が名乗ってる名前ではなく「白饅頭」と呼んでいる。
能力としてはテレパシーによる通信や広域レーダーなどの索敵。兵団にとってかなり有用な力。
コウハ
が実体化していなくても索敵範囲が狭まるだけに留まる。
『
劫波
(
アイオーン
)
』
コウハ
の切り札。壊れていった仲間達の
起屍鬼
を意図的に発生させて使うことができる。
詳細不明の能力。
コウハ
とは別の不自然なまでの頑強さを得る謎の力。本人にも発動条件が分からず、その硬さは強化された
シャクラ
の攻撃を受けても
壊者
にはならないほどだった。
力の正体
聖賢人
(
サプタ・リシ
)
という不死者の上位存在が持つ不滅的な力の一種。しかし未だミトラの聖賢がどのような理屈の不滅であるかは不明。
殴られれば吹き飛び、斬られれば肉を断たれ血が流れる。だが本来なら壊者になってもおかしくないダメージが抑えられて砕けない異常な耐久力。
そして頑強になるだけでなく、アヴァターラに間接的な形を除いて一切存在していなかった治癒能力をも発現している。ただ不死身の状態で治るのはその時負った傷限定で、他の負傷は痕が残ることも。
これまでミトラが問題行動を起こしながら何故か生存し続けてきた正体はこの頑強さこそにある。
連邦の奉じる真の不死に近いものだが、
アビチャリカ
はこれに対して生理的な嫌悪感とこの世に存在してはいけないものだと感じている。
この能力を二度目撃したアリヤが推察できた発動条件は「コウハがミトラと乖離した精神状態になった時」。ようはコウハがミトラのことがわからなくなった時である。しかしコウハが彼女を理解していくと解除されてしまう弱点もある。
また力の発現中はミトラにアヴァターラであるコウハの力が届かなくなる。つまりこの状態のミトラは純粋な身体能力と武装で戦う必要になる。
理由不明だが、
ナラカ
の世界設定の改竄を無視できる。
本編での活躍
黒白のアヴェスター
キャラクター画像
画像元:
https://fantia.jp/posts/773246
私は真我だ。おまえたちがアヴェスターと呼ぶモノだよ
この世界の人間達が『
真我
(
アヴェスター
)
』と呼ぶ法則そのもの。「狂った母親」とも評される法則の正体。
青と赤に燃える金銀妖瞳。それは人のように心があり、悪魔よりも奸智に長けて、
神
のごとき力を持った“生物”。
二元論世界
の頂点。己の
覇道
でこの
宇宙を創造した神
であり、
神の座
に坐す森羅万象そのものである。よって
真我の目
を逃れて何かを成すことなど不可能で、彼女を出し抜くことは出来ない。
この世にある全ての二元的な現象、概念が流転し万華鏡の如く形を変える
綾模様の大曼荼羅
。絶対的な法のもと敵対するものが定められたその空間は宇宙の縮図、超級規模の織物。
そのような異色な空間に坐す、相反する感情を両立しながら存在する宇宙規模の総体を持つ何か。
魔王
でさえ敵わぬ強大なもの。
二元論
世界の者達の物語を喜々として、つまらなそうに、悲しみに泣き濡れながらも嗤い転げて見世物にしている。端的に言って邪神であり、前情報で信者が一人もいないと言われる意味がよくわかる程の酷さである。
クイン
はあらゆる事象を内包するこの存在から、
一つだけ欠けたものがある
と感じている。
また、別の感情を代替しているかのような歪さを孕んでるとのこと。
私は真我だ。始まりを知り終わりへ至る、すべての母であり敵である
二元の神威が収束して顕れる真我の姿は房ごとに分かれる赤と青の長髪と、同じく左右で色が異なる瞳を持つ壮絶なほどに美しい妙齢の女だった。
真我が生来から持つ業は
何一つとして上手くいかず、計画は狂い挫折を味わい続ける
というもの。
しかし挫折を前提として逆説的に考えればすべてを叶えてきたとも捉えられる。真我は本気でそう考えて失敗も敗北も楽しむことができる精神性を持つため、真我を殺して神座を奪った程度では流転を目的とする以上万事彼女の掌の上。
この神の
意思を代行する者
が、
白
と
黒
どちらの勢力にも存在している。彼女らは世界の均衡を体現する天秤の役割を担っており、金銀妖瞳という共通点を持つ。
白は
神剣
アフラマズダ
、黒は
崩界
ナダレ
。それらは善悪闘争を管理・運営するための能力と
戒律
を有する。中でもナダレは真我の元型であり、何をやっても上手くいかず挫折するその境遇は真我本人を模している。つまり彼女を通してどんな未来が生まれるかを占おうとしていた。
ミトラには
“あの子”
と呼ぶとても大事な人物がおり、戦いから遠ざけようとしている。
来歴
彼女が人であった
零の時代
、同じく始まりの地を目指す者達と敵対しながらも友情を築き、彼らと共に最果てへ到達するのだが……。
そこで接触した
ナラカ
という存在。何もかも理解できない何かを前にミトラ以外は発狂し、敗北した。あるいはミトラだけが狂ってしまったのかもしれない。
しかし彼女は再戦を目論見、ナラカにすべてが呑まれてしまわぬ様
神座システム
を創造し、ナラカ抹殺のために邪神と化して
パンテオン
を計画する。また神の軍勢の指揮官として
劫波
という存在を用意していた。
彼女の仲間達は歴史の闇に消えるのだが、彼女は彼らを
ナラカ
と呼び敵対することになる。
ただし彼女の目的は
“奴”“零”
と呼ぶ者とは「座の流転」「強力な兵を集め鍛える」という点は合意しているとのこと。
能力
武器は赤と青の二本の長剣を柄で重ねたかのような剣。
かつて座に至った最強の存在でありながら、戦闘の技能という点では大した程の能力はない。本人が言うには最初に座を見つけただけとのこと。
ただし
宇宙を統べる覇道の神
として規格外の規模の力を持っており、彼女がただそこにいるだけで“みんな”を生み出す。
無限に誕生し続ける銀河からナノレベルの真我
は宇宙規模の女神の像を象り、その合掌は宇宙で挟み込むのも同等であろう神威。
戒律
は『
悠久の果てに集えよ怒りの軍勢
(
ディエスイレ・パンテオン
)
』
縛りは
「怒りの感情を抱かない」
で、発現した特殊能力は激しく怒っている者ほど強い世界を生むというもの。
本来怒り易く、心や意志というものを重要視する真我が自身にとって最も大切な感情を生贄として捧げることで、精神力がそのまま強さに直結する神座という世界が構築された。
クインが一つだけ欠けていると感じたのはこの戒律が理由。真我の目的とは心の力(感情)では敵わなかったナラカに対して、心を鍛えた怒りの軍勢パンテオンで再戦を行うというもの。
覇道
は名称不明。生んだ
理
は『
善悪二元真我
(
アフラマズダ
)
』
生命を善と悪に分け、終わらない闘争を課す
二元論
。
渇望
は
「全ては人の心が織りなす綾模様、それは何より尊く美しい。だからこそ心が零に通じなかったことは認めない」「心が尊く美しいものであると証明したい」
。
零の時代に明確な決着が無かったため、白と黒、勝利と敗北を明確な形で求めていた。しかし二元論の世界は二つに断絶しているものの確固たるものがない流転の理であり、個々人の個性も本質的には存在しない。
救済措置
があるとは言え真我の求める心が織りなす綾模様とは程遠いと感じるが、こういった部分も真我の業と言えるか。
真我は作中戦闘描写では覇道による固有能力ではなく、神座としての基本機能しか使用していない。おそらくは真我の宇宙法則を体現すると言われる『
崩界
』が覇道の能力と思われる。
本編での活躍
第八章『空に消える』
初登場。己の不甲斐なさに慟哭する
ズルワーン
の前に現れ、
転墜
の真実や
マシュヤーナ
の最期への勝手な論評を始める。
ズルワーンに天罰を与え、もし彼が自分の意思で立っていると証明できるなら命をやると約束した。
第十二章『不変なるもの』
フェルドウス
を次代のナダレとして目をかける。
最終章『堕天無慙楽土』
二元論世界の頂点として、ついにその姿を
マグサリオン
の前に現す。
神咒神威神楽
過去の
太極
、第一天・
二元論
として語られる。
神咒神威神楽
においては、第一天は独善的な性格とされ、座を奪い合う宇宙戦争で屍山血河を築き上げた彼女はその事実に耐えられなくなり、「己が殺した者は悪であり悪を殺めた己は善である」とすることで己の有り様を正義とし、更に多くの人を死に至らしめた。そんな愚かさから生まれたのが
二元論
であると解説されている。
ただしこれは
コウハ
によると
転輪王の花輪
がことさら歪んだ形で真我を批判した結果のものであるらしい。
最終決戦でも
波旬
が使用した
歴代の神の理の残滓
として登場。
人に近しい神座であるがゆえに、
解脱
した
刑士郎
と
咲耶
に同調したことで、波旬が技を繰り出す前に
第二天
と共に消滅した。
第一天と共に戦ったある男は彼女の生み出した神座の結末を見届けるため、神座交代の時期に自らの分身である
観測者
を送り出す。
Dies irae PANTHEON
『
始まりの地
』に到達し、その解明と利権の独占という任を帯びた女性軍人。
艦隊
アーディティヤ
の司令官で、階級は少将。
後に第一神座を創造し、始まりの神となった“真我“の若き日の姿。
第一
神座
・
善悪二元真我
(
アフラマズダ
)
。
座
の世界における初代の
神座
。
神
としての名は「真我」。
他の神とは一次感情が異なっているため、初代に成り得たという。そしてその感情は原初に封じている。
神座の始まりを知るがゆえ神々を統べる盟主として
ナラカ
に始めから仕組まれた者。ゼロを知る者。
パンテオン
では総司令官を務める。
人物
その性格は
コウハ
曰くイカレ馬鹿女、男は全員自分に惚れるべきと思っているタイプ。
無慙
曰く狂った女。
面白がっているのか、面倒なだけなのかどうなのか不明だが、いつも核心には触れず本音というものを全く見せない。それでありながら自分が聞かれてもいないことを嬉々として語り始める。
他の神の神威をぶつけられながら涼しげに笑ってみせた。
すれ違うこと、衝突すること、分かり合えぬこと、別離すること、此方と彼方は違うということ、異なる色が境を設けて存在する世界を美しく思い、その概念を愛している。
だから今まで何一つ思う通りになったことがないが同時にそれを好ましく感じている。
また、自分と違うところを見せてくれた十人十色の神座達を色鮮やかな織物と見て正義は流転し、時代と共に色を変えて存在すればいいと思っている。
こんな神だからこそ神座は正義の流転という様相を帯びているのだろう。
他の神々に対しては自身を殺した無慙にさえ好意的。むしろその誕生を祝福している。だが当の無慙本人は彼女を殺したいほど嫌っている。
ナラカ
の一人である
ヴァルナ
とは恋人であるようだが複雑な関係であり、
ナラカ
とは相容れないらしく敵として見ている。
来歴
不明。
彼女がどういった経緯で初代の神座となり、どんな
渇望
で
理
を流れ出したのかは謎である。
理由は不明だが、かつての同志である
ナラカ
達を滅ぼすための『
パンテオン
』を計画し、彼女もまた
覇道神
が揃うのを待っていた。
能力
能力は詳細不明。武器は両剣。
自分の定めた法である
戒律
にその身もまた縛られているがその内容は不明。
水銀
は真我の振る舞いから
「核心について話してはならない」
という戒律だと予測しているが真我は特に肯定もしていなかった。
神なる座に列し伝わる救世主
神なる座に列し伝わる救世主
では他の神格と同じく
ナラカ
に生殺与奪を握られ囚われておりナラカを倒すために他の神に協力を頼み、了解を得た後は
コウハ
を紹介しナラカの準備が整う前に動く
手段
を他の神に説明する。
本質的に違う相手を前にしたとき、後継達がどうするかを楽しみにしており、己が己と言い切り、新たな答えを見つけてそれを教えて欲しいと願う。その可能性を信じて長いこと待ち続けたらしい。
パンテオン
を結成すし、ナラカを倒すため
コウハ
を送り出すが、結果は見えていると微笑み、何らかの根回しを始める。
備考
正田崇
曰く、真我はいつも笑顔でスパルタンな女教師みたいな人。「
パンテオン
をやっていく内に印象が変わる人」「先入観は持たない方がいい」「主人公のことすごい大好き」。
そして
波旬
でさえ
一宗教
のご本尊になるくらいには信者がいるけど、真我にはマジで一人も信者がいないとの事。第一神座の連中は全員無慙の萌え豚であるらしい。
また
神咒神威神楽
VFBによると
彼氏
に対しては「傍目にはツンツンしているが実際はヤバいくらいメロメロ」との事。
元ネタ
キャラクター性の元ネタとしてはバック・トゥザ・フューチャーのマーティとのこと。彼の普段控えめな性格なのに、「チキン」と言われたら我を忘れて激昂する、という部分を参考にしている。
名前の元ネタのミトラとは、インド・イラン語族に伝わる古い神。
アーディティヤ神群
のミトラ、
ゾロアスター教
のミスラ、ミトラス教の主神ミトラス、仏教の
弥勒菩薩
(
マイトレーヤ
)
などが全てミトラを起源としている。
その名が持つ意味は「契約」や「約束」、あるいは「誓約」。
太陽神、光明神、救世主といった側面を持ち、アナトリア半島へと伝わった際にはヘリオスやヘルメス、アポロンなどの神核と同一視された。
なお作中のミトラと違い、現実のミトラとその派生はもれなく男性神。
+
各神話におけるミトラ象
ミトラ(Mitrá, 梵:मित्र):リグ・ヴェーダなどに綴られるヒンドゥー教の神。アーディティヤ神群の一柱で
ヴァルナ
とは双子の兄弟。司法と秩序、友情を司り、夜明けと強く関連づけられていた。
ミスラ(Miθra, アヴェスター語:𐬨𐬌𐬚𐬭𐬀):ゾロアスター神話のヤザタ。人間の行い全てを見通す光輝の司法神にして契約神、そして畜牛と真実の守護者でもある。ラシュヌとスラオシャと共に人の世と冥府を繋ぐ橋を護るともされている。
ミトラス(Mithras, 希:Μίθρας):1世紀から4世紀頃にかけてローマで広く信奉されたという密儀宗教、ミトラス教の主神。太陽神とされているが教徒の絶滅と書物の破壊によってほぼ全ての伝説が失われており、「石から生まれて」「聖牛を殺し」「太陽の化身ソル・インウィクトゥスと密会した」としか現代に伝われていない。
マイトレーヤ(Maitreya, 梵:मैत्रेय):弥勒菩薩。仏教において、釈迦牟尼如来の次に現れる遠い未来の仏にして救世主的存在。現在は生まれてすらいないが、出世し悟りを得たのちは三度にわたる説法を行い、多くの衆生を救うと言われている。
二つ名の
真我
(
しんが
)
とは、ヴェーダ宗教におけるアートマンの訳語。
全ての存在の最深奥に位置する、文字通りの真なる我。ヴェーダ宗教より派生したヒンドゥー教の哲学によれば、真我とは時空に囚われず永劫不滅で、肉体や魂、意識とも違うが、その全てを内包した超越的な自我であるとされる。
二天に転生できたら(できないけど)どうなってるかな? -- 名無しさん (2019-10-06 11:24:50)
一天世界の凄惨な悲劇もニヤニヤしながら眺めてたんだろうか? だとするならそらマグサリオンぶちギレするわ -- 名無しさん (2019-11-16 13:54:52)
各々の神の眷属は基本、神の生きた時代の連中だけど、真我に信者がいないのは性格だけじゃなく、第零神座時代の仲間が座に登録されてないからとかもあるのかしら。 -- 名無しさん (2019-12-02 11:32:14)
座が機能し始めたのがこの人が座ってからだとすればそうかもしれんね。あるいはナラカが俺とミトラ以外いらねぇで弾いてしまったのか -- 名無しさん (2019-12-03 21:57:33)
「すべては人の心が織りなす綾模様。それを美しいと私は思った」美意識歪んでますよ -- 名無しさん (2019-12-07 20:22:15)
善悪の定義が糞&糞&糞すぎてこいつと無慙は悪性という意味では波旬以上のカスだと思う -- 名無しさん (2019-12-07 20:29:46)
波旬は破壊神だが、こいつは統治者としてこれ以下はないくらい酷い。 -- 名無しさん (2019-12-07 20:42:01)
無慙は真我の世界法則の被害者の側面あるけどこいつの法則がクソすぎる -- 名無しさん (2019-12-07 20:59:53)
統治者? ローマやイギリスがやってた分割統治の一種になるのか一応 -- 名無しさん (2019-12-07 21:29:02)
新しい戒律が明るみに出てくるたびに真我の株が下がりまくる。これは笑顔が少ない世界ですわ -- 名無しさん (2019-12-08 00:27:24)
悪側は笑っていても、笑顔の裏で善と同じように憤怒してそうだな -- 名無しさん (2019-12-08 09:20:30)
流石に一番カスなのは波旬だと思うわ。波旬の法則は「我以外全員死ね」だし -- 名無しさん (2019-12-08 13:30:36)
自己愛という酔っぱらいのまま死ぬ(殺される)のとじわじわ苦しめられながら失意まま死ぬ(殺される)のとどちらがいいかはお好みで! -- 名無しさん (2019-12-08 13:49:53)
住民としてなら第一が一番の糞で、法則としては第六が一番の糞。最高は第三、次が第五 -- 名無しさん (2019-12-08 15:07:50)
修羅道至高天の唯一の欠点である死ねないという部分を抜いた理想世界なのに文句ばっかりだな -- 名無しさん (2019-12-08 17:59:26)
戦闘狂さんオッスオッス -- 名無しさん (2019-12-08 19:56:26)
SF未来人の考えた理想の世界が、「善悪分かれて永劫の宇宙戦争。決着したらやり直し。」というのがなんともひどい。 -- 名無しさん (2019-12-08 21:42:13)
SF未来世界がどんなのやら……ゼロインフィニティみたくサイボーグや無人兵器が跋扈していたら……色んな闇もありそうで……仮にコウハとミトラが違う人格の同一人物みたいなのなら……心装の輝装と影装みたく対になりそうですし、他にも色々……本人にミトラの物語がどんなのだったか気になりますね -- 名無しさん (2019-12-10 09:15:39)
↑↑ミトラのあれって自分の理想だっけ?邪教の主観が入ってるとは言え『私ぶっ殺してるのは悪だから私悪くない!じゃないと耐えられないもん!』みたいなノリで流れたのが二元論だし。まぁパンテオンで実際どう思ってたかは分からないからどうとも言えんが。 -- 名無しさん (2019-12-10 11:09:51)
あのミトラとルネ山ボイスのナラカがどんな付き合い方してたのかは気になる。当然不能前だったから既にやってるとは思うけど -- 名無しさん (2019-12-10 11:23:25)
こいつだけ配下の勢力がいないらしいけどコウハが観測を始める前に全滅したのなら納得が行く。六人の若者の中にミトラとナラカがいるのは確実だけどあと4人は誰だろう -- 名無しさん (2019-12-15 18:43:55)
なんかスーパーヒーロー戦隊みたいで笑ってしまった -- 名無しさん (2019-12-15 18:49:39)
ちゃんと仲間らしいのがミトラにもいて安心したわ。6人にミトラ入ってないなら、泣けるけど -- 名無しさん (2019-12-15 18:52:37)
ゾロアスター神話とインド神話の両方に跨ってるからなこいつの元ネタ -- 名無しさん (2019-12-15 18:53:27)
↑2波旬センサーによれば一応極奥神座に他の反応もあるって話だし…生きててもミトラちゃんに協力してくれるかはさっぱりわからんが -- 名無しさん (2019-12-15 18:58:28)
↑なるほどな、極奥神座の数人の説はありうるな。敵は7人のルネ山、ってやられるよりかは敵勢力として豪華になるし。 -- 名無しさん (2019-12-15 19:13:17)
ミトラにも友人いたんだろうか 極奥でのキャラクターじゃなかった頃かもだけど -- 名無しさん (2019-12-16 14:44:24)
極奥神座にいるのが、ミトラの元仲間で、ナラカになんらかの手段で意思をねじ曲げられている、と考えるとミトラのナラカにも譲れないもの、というのは6人で誓った想いみたいなものなのかな、と予想 -- 名無しさん (2019-12-16 20:53:16)
分ってることだけど糞世界流出するだけあって厳しい世界なんだろうなあ第零 -- 名無しさん (2019-12-16 23:12:43)
こいつとナラカが戦真館みたいなことしてたと思うと笑う。 -- 名無しさん (2019-12-17 12:34:02)
↑比べるのはなんだが水希も天才で外面は良いけど、まぁめんどくさいとこあるしな。 -- 名無しさん (2019-12-17 12:53:53)
ミトラ以外の全員が素でナラカ側で敵だったらミトラちゃん可哀想 -- 名無しさん (2019-12-17 18:01:03)
極奥に6人で向おうとしたら、ミトラだけ手前で置いてけぼり食らった。って考えたら、憐れに思えてきた…… -- 名無しさん (2019-12-17 18:59:00)
黒白はあんなだが、元ネタが盟友を意味する友情、 -- 名無しさん (2019-12-17 20:50:51)
↑ミス 友情、友愛の神だからどうかな? -- 名無しさん (2019-12-17 20:51:57)
元ネタのwikiに気になる記述が -- 名無しさん (2019-12-17 21:08:24)
↑続き「同じくアーディティヤ神群の一柱であるヴァルナとは表裏一体を成すとされる。この場合、ミトラが契約を祝福し、ヴァルナが契約の履行を監視し、契約に背いた者には罰を与えるという。」 -- 名無しさん (2019-12-17 21:09:27)
第零神座から戒律の異能力者だったのは間違いないんだが、本人が不死身状態になっても戒律を守る所を見ると戒律を破った時、何が起こるかまだ謎が多い -- 名無しさん (2019-12-18 18:52:55)
戒律は真我(アヴェスター)の一部みたいな感じで解説されたけど、第零時代からあったのかね?となるとミトラが設けたものじゃないのか -- 名無しさん (2019-12-18 20:04:28)
まぞだけどミトラに犯されたくない。むしろ、嫌がってるところを犯したい。 -- 名無しさん (2020-01-05 19:55:55)
座を握ったのは不本意だったって予感がしてきた 座を握らないとヤバイことが起きかけてたんかな、零天 他の五人が犠牲(?)になって座のハードウェア化してしまって、やむを得なく………とかなんかねぇ パンテオンに託してるのは仲間五人を座から解放するためとか? -- 名無しさん (2020-01-05 20:26:12)
ヴァルナと2人で破天荒コンビだったと言われると、今の性格ともあんまりズレてないんだよな。 -- 名無しさん (2020-01-13 21:23:59)
二元論になったのは、仲間五人こそ己にとって大切な存在で、それ以外は有象無象とか思ったせいなんかな? 悪側が単体戦力は善側より高いが、少数なのもそのせいとか? -- 名無しさん (2020-01-24 15:37:08)
そういや少将ってことは黄金よりも階級下か……二人とももはやそんな階級気にする立場じゃないけど。かつての階級絡んだ二人の絡みとか見れそうだ -- 名無しさん (2020-01-24 16:00:55)
↑4座に神がいないと魂が~ってのが第零座の時点で起きてたんじゃないかな?んで、適性があったミトラがしょうがなく座ったが、別に博愛志向な訳でもないのでひっどい座になってしまったとか。あるいは、ミトラが座った時点で六人しか人間が生存してなくて、人類復興のために……とか -- 名無しさん (2020-01-24 16:17:35)
そういやこの世界の能力者のレベルって歴代的にどんなもんなんやろね 座からあふれでた力のせいで能力者が現れたっぽそうだけど 後の世界の各種能力のアーキタイプ的なのだったんかねぇ? -- 名無しさん (2020-01-24 18:15:52)
そんな化け物みたいに強い奴らって印象は受けなかったけどなシャクラ含めて。あくまで文明のレベルやその世界そのものが頭おかしいレベルに達してるってだけで。パラロスの文明ですら第零天からすりゃゴミみたいなもんだろ? -- 名無しさん (2020-01-24 18:37:58)
ペルソナやってて知ったけど同じ名前の神様が古代ペルシャにいるとか。契約神、戦神、光明神。調和、真理を司る。これを乱そうとする全ての悪意ある者に裁きを与える。ゾロアスターだと主神扱いだとか。 -- 名無しさん (2020-01-31 07:09:37)
↑原点においてワルフラーンの上司やで -- 名無しさん (2020-01-31 13:51:00)
ミスラ(ミトラ)はゾロアスター以前は主神級だったけど、ゾロアスターではアフラ・マズダが主神になったんで、ヤザタ(中級神)の筆頭になった。因みに仏教ではマイトレーヤ(弥勒菩薩)だよ -- 名無しさん (2020-01-31 13:56:02)
いつか来る末世を救う仏なのよねマイトレーヤ -- 名無しさん (2020-01-31 14:02:16)
でも多分ミトラ=善悪二元論とするならミトラ信仰がヘレニズムと合体して、ローマの下級階層に流行した密儀宗教の方のミトラス教の方かな。確か善悪二元論と救世主誕生を説いてたはずだし -- 名無しさん (2020-01-31 14:06:28)
狂った母親って言われてダメだった -- 名無しさん (2020-02-07 20:23:09)
支持者ゼロは伊達じゃなかった。善からも悪からも嫌われてるとか -- 名無しさん (2020-02-07 21:21:38)
だって今のところ善にも悪にも迷惑しかかけてないし… -- 名無しさん (2020-02-07 22:58:20)
あるいは、かつては本当に「母親」だったのかもしれないと思うと、ゾワっとくる -- 名無しさん (2020-02-07 23:24:14)
コウハが娘の可能性も指摘されてたよね -- 名無しさん (2020-02-07 23:28:45)
↑↑↑悪側も好き勝手やれているようで、カイホスルーみたいに渇望阻害されてる奴やバフラヴァーンみたいな真我が意味をなしていない渇望の奴からすれば、邪魔なだけだしな -- 名無しさん (2020-02-08 09:22:50)
KKKの碑文の無慙がスィリオスっぽいのをみるに、ミトラにもそういう存在がいたのかね -- 名無しさん (2020-02-08 12:36:33)
↑碑文っぽい零神座の人物だと現時点でアリヤとか?苦労人らしいし -- 名無しさん (2020-02-08 15:55:01)
マリイに対して無意識に嫉妬心抱いていそうだな 多分座を握ったことは不本意であり、黄昏ならそういうことはせずにあの時、仲間をも救えたかもしれない的な 基本のらりくらりの彼女が唯一感情覗かせたのがマリイとのやり取りだし -- 名無しさん (2020-02-18 20:24:13)
チラっと影が見えた気がするがワルフラーンの戒律絡みで力供給してるならやっぱろくでもない様な… -- 名無しさん (2020-02-28 19:42:14)
ミトラらしき人「もう疲れた…寝たい…」綾模様言わなさそう -- 名無しさん (2020-02-28 19:45:34)
考えてみれば、水銀除けば一番在位期間長いんだから何時自滅因子が発生してもおかしくないんだよな -- 名無しさん (2020-02-28 20:44:12)
そういや、パンテオンでは話が進む度に人物の印象が変わっていくとか言われてたけど、元のパンテオンでの進行では封じていた原初の感情が徐々に解けてたから今回のミトラじゃないようでミトラっぽい誰かが出てたってことなのかね? -- 名無しさん (2020-02-28 23:43:36)
ミトラが周りの望んだ性格演じてる節があるし、みんなの勇者演じてるワルフラーンとかとはそこが共通してんだよなぁ。ワルフラーンの役割継いだクインが触覚みたいだし -- 名無しさん (2020-02-28 23:52:05)
恥知らずなことかって言葉、これナラカの計画としての二代目の性質と世界が設計図にあったことを述べてるね -- 名無しさん (2020-03-05 12:17:51)
某マーリンが思い浮かぶがあいつ今はハピエン主義だからこいつはむしろカムラン前の真ロクデナシマーリンに近いな…よし殺そう -- 名無しさん (2020-03-17 21:53:14)
見た目は好みなんだが性格がなー…… -- 名無しさん (2020-03-19 07:21:31)
現状、唯一神格の中で全く戦闘スタイルが明かされていない神。全てを二つに分断する技とか使ってきそう(小並) -- 名無しさん (2020-03-21 22:33:18)
本音漏れてるぞ -- 名無しさん (2020-04-10 19:44:32)
やっぱ真我ってクソだわ -- 名無しさん (2020-04-10 19:49:16)
もう下がるはずがないって思ってた株がナイアガラの滝になった -- 名無しさん (2020-04-10 19:51:21)
それに違いがあるのか知らんが、神というより創作者だよな -- 名無しさん (2020-04-10 20:07:32)
システマチックにやってんのかと思ったら個別に観て面白そうか判定とかそりゃ実態割れたら信者ゼロになるわ…… -- 名無しさん (2020-04-10 20:09:39)
これつまらん判定されたら使いどころ微妙な戒律になっちゃうってこと? -- 名無しさん (2020-04-10 20:14:43)
とりあえずミトラ死ね -- 名無しさん (2020-04-10 20:17:33)
これはあれか?女の子がやる人形遊びみたいなものと解釈すれば良いのか -- 名無しさん (2020-04-10 20:19:52)
↑3凡百の善と悪みたいにそもそも戒律の力として機能しないのではないかと思う -- 名無しさん (2020-04-10 20:23:12)
パンテオンでは一回主人公君と交戦しそうな予感してきた -- 名無しさん (2020-04-10 20:36:42)
話が進むたびにミトラの評価が奈落の底に穴掘ってるの逆にすごくね? -- 名無しさん (2020-04-10 20:42:07)
水銀とどっちの方がマシのかな…付き合うとしたら -- 名無しさん (2020-04-10 20:46:02)
信者0も納得のクソさ -- 名無しさん (2020-04-10 20:47:39)
↑2 てか神格蓮とマリィとヒルメ以外話し合わなそう。無慙はアレだし、水銀は頭良すぎだし、黄金は破壊されるし... -- 名無しさん (2020-04-10 20:49:35)
↑水銀じゃなくて明星だった -- 名無しさん (2020-04-10 20:50:32)
ミトラは正直マリィ以外許してくれんだろ。パンテオン女性陣には蛇蝎の如く嫌われてるらしいし、蓮だって頭下げただけナラカよりマシってだけで好意的ではないしな -- 名無しさん (2020-04-10 20:54:56)
まさか、この人あれか?某運命で言われてた「自分で自分の作品を楽しみながら書いてる、人間賛歌も愁嘆場も大好きな作家」なのか? -- 名無しさん (2020-04-10 21:08:12)
歪めて批判された人格像のがまだマシに見えるってーのはどういう事だ…… -- 名無しさん (2020-04-10 21:20:13)
というか神咒の碑文に書かれていた第一天からしてもミトラさん普通に敵やろ -- 名無しさん (2020-04-10 21:23:28)
何というか神様時代はSAN値0だったのでは?と思うくらいひでえ -- 名無しさん (2020-04-10 21:30:53)
アンチ乙。波旬は会合の時ミトラに殺意向けてないから -- 名無しさん (2020-04-10 22:09:15)
というか波旬はナラカに気を取られていて他はアウトオブ眼中だったしな -- 名無しさん (2020-04-10 23:19:09)
あらゆる生命の真摯な祈りを聞き届けて力を与えてくれる慈悲深い神様なんだよなあ -- 名無しさん (2020-04-11 01:09:12)
【募集】こっからミトラさんの評価を逆転させる方法 -- 名無しさん (2020-04-11 01:18:50)
白黒決めるくせに、お前ら自分の色決めて綾模様になれと言ってくる。白黒決める方はミトラの渇望か怪しいぞ -- 名無しさん (2020-04-11 01:52:56)
ナラカ「戦え、戦え、白黒に分かれて」 ミトラ「それでもお前達はお前達自身として世界に立ってくれ」 -- 名無しさん (2020-04-11 04:33:35)
話が進む毎に第一神座の救いのなさとミトラの株が下がりまくって奈落の底もお手上げ状態に…。おのれ許さんぞ白黒まだらババァめ! -- 名無しさん (2020-04-11 10:49:09)
はいお前義者ね -- 名無しさん (2020-04-11 10:55:16)
全生命体からの戒律オーダーに応えなきゃいけないから歴代の神でもかなり働いてる方ではあるな… -- 名無しさん (2020-04-11 10:58:46)
白黒決めるのはkkkの頃から不本意で流れ出した理だって書いてあったろ!バカにした感じで -- 名無しさん (2020-04-11 11:19:10)
コイツの羊水絶対水と油で出来てるぜ -- 名無しさん (2020-04-11 11:39:25)
そもそも脂で構成された袋に水が詰まってるのが人体だからな -- 名無しさん (2020-04-11 12:10:31)
そういえばそうだった恥ずかしい、ミトラ死ね -- 名無しさん (2020-04-11 13:16:03)
あのさぁ、もう善悪闘争はいいから。糞女神を無慙してもらってさ、殺戮の荒野でいいんじゃない?(コウハ並感) -- 名無しさん (2020-04-11 13:29:54)
↑そんなのより水銀の蛇の劇の方が楽しいから(コウハ並感) -- 名無しさん (2020-04-11 15:47:54)
↑弟の匂いスーハスーハしたほうが有意義だから(おねえちゃん並感) -- 名無しさん (2020-04-11 15:56:04)
↑1.2.3 俺は俺一人あればいい、消えてなくなれ滅尽滅相(俺並感) -- 名無しさん (2020-04-11 16:31:18)
黄昏の世界はすごい。ずっとこの世界が続けばいいと思う(コウハ並感) -- 名無しさん (2020-04-11 17:08:19)
ミトラって生まれながらの神格なんか?こいつらって人間時代あったからまじで誰かの母親だったりしないのか? -- 名無しさん (2020-04-11 17:45:44)
最初の座に神はいなかったはずだから、座に至る条件も後世とは多分違うはず。勝手に何となくミトラは、「神に成ったから座についた」のではなく、「座に至ったから神になった」的に感じてる。 -- 名無しさん (2020-04-11 18:08:40)
座に至ってしまった女感があったな碑文では -- 名無しさん (2020-04-11 19:28:27)
仲間たちの犠牲のもと、座に至ってしまったから本来の渇望とは異なる法則を流出させてしまった......とか? -- 名無しさん (2020-04-12 23:34:46)
本当の願いは「同じ色に染まるとか洗脳じみて気持ち悪いからやめろ」とかその辺なのかね。座の在り方と真っ向から矛盾してバグりそうだが。 -- 名無しさん (2020-04-13 16:31:28)
↑そもそも今の座のあり方を作ったのがミトラっぽいけどな。善悪の流転とか思想統一化とか -- 名無しさん (2020-04-13 20:23:40)
1~3天までは善悪とか地上に住む人間の在り方を考えてるけど、4天からは地上に大して興味ない個人の渇望で振り回してる神が多いって印象だな。 -- 名無しさん (2020-04-13 22:56:37)
つまり諸悪の根源腐れニート許すまじってことだな -- 名無しさん (2020-04-14 05:18:35)
テーマが世の善悪から人生が云々愛が云々に移ったからね。逆に言えばナラカがもうこれ以上の善悪の掘り下げには魅力がないと打ち切ったんだろ -- 名無しさん (2020-04-14 10:20:30)
↑ てかサタナイルで答え出ちゃったしね -- 名無しさん (2020-04-14 10:29:17)
三天以前と四天以降の世界は、座が無かった宇宙と座誕生以降の宇宙ぐらいの違いがありそうだわ。 -- 名無しさん (2020-04-14 14:43:55)
唐突にあなたに恋をした。がきたのは草 -- 名無しさん (2020-04-14 16:54:43)
綾模様見てぇ 俺を倒す善早く来てくれ 無知は悪だ 一をもって全となせ あなたに恋をしたマルグリット みんなを抱きしめたい 俺以外全員消えろ 逸れものを生みたく無い -- 名無しさん (2020-04-14 18:13:12)
あなたに恋をしたマルグリットはさぁ... -- 名無しさん (2020-04-14 18:13:53)
この人(水銀)頭おかしい… -- 名無しさん (2020-04-14 20:59:41)
神ってのは皆頭おかしいから・・・。 -- 名無しさん (2020-04-14 21:17:30)
逆に言えば少なくとも「善悪の論争に関しては」サタナイルが完璧に正しかったってことになる。これはつまり善悪二元の争いは善の勝利こそが論理的に正しい帰結だったということになり、巡り巡って義者の祈りこそが正しかったってことでいいんじゃないかな(適当) -- 名無しさん (2020-04-14 21:19:53)
↑ なお完璧な善ことサタナイルには自分含め全員馬鹿だと思われてる模様 -- 名無しさん (2020-04-14 22:15:10)
完璧な世界作った結果、否定した『分からん』って概念染みた男に"つまらん"の一言で消されるとか。黄昏への波旬みたいに、ナラカは自分の邪魔になる神座には酷い皮肉な奴用意するよな -- 名無しさん (2020-04-14 22:50:14)
そうでもしないと壊せないもんその2柱 -- 名無しさん (2020-04-14 22:58:27)
改めてみるとバグと後継者しかいない中で、住民で人形遊びしてた因果応報で生まれた無慙は浮いてるな。信者いないだけあるわ -- 名無しさん (2020-04-14 23:13:25)
誰もが認めるクソ・オブ・クソの世界に変革をもたらすべく、善も悪も超越しその全ての祈りを力に変えて神殺しを成す男・・・これは文句なしでヒーローですわ。(なお善も悪も皆殺し) -- 名無しさん (2020-04-15 01:27:07)
本当にナラカが用意してるか微妙だけどな。あんなイカれた連中用意したくてピンポイントで用意できんやろ -- 名無しさん (2020-04-15 14:37:06)
アイツ確率操作とか出来るらしいからなぁ……次代がどうなるかはわかんないけど、現状はどうにかなるのに賭け続けてるんじゃね? -- 名無しさん (2020-04-15 16:11:48)
パンテオン考えると何かしらの真意はあるんだろうけど、今のトコ、マグサリオンに斬滅されても仕方がないよねって言動しかないよね -- 名無しさん (2020-04-19 17:04:28)
ミトラは信者0や絡むキャラに嫌われてるけど、人間時代は司令官で部下持つ立場でヴァルナとか周りの奴には好感持たれてた辺り、人格面はだいぶ違うんだろうけどな -- 名無しさん (2020-04-19 19:01:40)
世界の仕組みやコウハといい二重人格感はあるしなぁ -- 名無しさん (2020-04-19 19:21:47)
自分がもっとも嫌悪する態度で人と接さねばならない戒律とかでもない限り擁護できん -- 名無しさん (2020-04-19 19:40:37)
アーディティヤ編入ったら、読んでる側がそれなりに手の平返しするとは思うけどなぁ -- 名無しさん (2020-04-19 20:52:21)
↑水銀も色々抱えてるものとか分かったけど手のひら返す人はどのくらいでしたか? -- 名無しさん (2020-04-19 21:06:14)
↑ あいつは気持ち悪い発生の仕方だったんで... -- 名無しさん (2020-04-19 21:12:30)
愛情の裏返しの人もいると思うが、水銀も波旬もネタ抜きで凄い好きだけどなぁ。ミトラとか今のところ、今のところ悪い奴だと勝手に盛り上がってるだけだしな。人間時代とか背景出たら印象変わるでしょ -- 名無しさん (2020-04-19 21:26:25)
↑ 波旬はマリィつぶしたせいでめちゃくちゃ嫌われたりしてるからね。水銀はまぁ愛されてるっちゃ愛されてるよ -- 名無しさん (2020-04-19 21:34:49)
俺は水銀も波旬もミトラも好きだよ。こんな濃ゆいキャラどもはなかなかお目にかかれん -- 名無しさん (2020-04-19 21:38:22)
三重戒律の無慙が鏖殺の旅をしてようやく倒せた相手だから、生半可なものは背負ってないと思うけどね -- 名無しさん (2020-04-19 21:44:25)
悪いやつじゃあないんだ……ただ狂ってるんだ……神全員か -- 名無しさん (2020-04-19 22:04:15)
まぁ悪い奴じゃないってことは分かるんだよただ間違いなく世界を作る神としては一番いてほしくないだけで・・・・・・ -- 名無しさん (2020-04-19 22:10:12)
説明見る感じだとかなり無理してるの隠してる感じだし、マリィを評価したり羨ましそうにしてるの見ると自分や自分の世界が駄目なのは理解してそう。作った後は気にすると壊れるから開き直ったんだと思ってる -- 名無しさん (2020-04-20 01:37:02)
kkkで言われてるミトラ像もそんなにズレてないと思うんだよな。義者が慙愧持ちなのも、魔王の女性陣3人とも恋愛脳というか男に固執してそうなのも。ナダレとクワルナフが自壊衝動かは分からんけど弱音吐いてたりするのも。昔言われてたミトラの特徴に近いと思う -- 名無しさん (2020-04-20 02:47:50)
細胞が親の特徴継いでるって意味でね -- 名無しさん (2020-04-20 02:48:51)
流出域で綾模様が美しいと思うような環境にいたってことだからまぁな -- 名無しさん (2020-04-20 08:09:06)
初代だから願望・渇望が世界に反映されてるかは分からんでよ -- 名無しさん (2020-04-20 09:34:19)
まあ流石に「あるわけねえだろ、そんなものッ」ではないと思うが。性格悪いのは素な気がしたり、どこぞの無惨の改心みたいに流出寸前に綾模様に目覚めて碌でもない結果になったりしてそうだが -- 名無しさん (2020-04-20 11:56:10)
散々言ってるけどこれでも修羅道よりかマシだからな -- 名無しさん (2020-04-20 12:50:11)
↑ 修羅道は全員獣殿のカリスマに酔えるから幾分かマシでしょ。それは外から見た世界の感想であって。 -- 名無しさん (2020-04-20 14:33:32)
綾模様のパンツ穿いてそう -- 名無しさん (2020-04-20 16:18:04)
↑2 黒円卓見る限りそうでもないんじゃないかな…。心の底から獣殿に賛同してるのなんて赤白とベイくらいだし -- 名無しさん (2020-04-21 01:11:42)
↑修羅道は完成したらマッキーですら抗えない -- 名無しさん (2020-04-21 01:33:06)
仮に修羅道は7天治世で組みこまれたらバトルジャンキー、何かを極めたい求道タイプ、絶対に死にたくない人とか行きたいやつ結構思い浮かぶし二元論より人気ないなんてまずないと思う。二元論とかマジで誰も行かないだろ -- 名無しさん (2020-04-21 01:47:16)
相手に対する拒絶があれば結構二元に行く人いそうだけど。特に気にせず自分は正しい前提でムカツク相手否定できるんやで -- 名無しさん (2020-04-21 11:13:34)
↑ それ別に堕天奈落でいいと思うが、むしろ陣営選べないから嫌な相手でも気軽に否定もできず、逆に好感ある相手でも否定する必要あるのパターンもあるのに -- 名無しさん (2020-04-21 11:34:17)
別に否定肯定は陣営関係ないでしょ。マグは善側普通に殺してるし。同じ陣営でも殺したいなら殺せるよ。善同士は普通やらないというだけで -- 名無しさん (2020-04-21 12:56:01)
あと二元論って悪側は普通に楽しそうじゃないか?天墜は希少な事例らしいし、善側に逆転されなきゃいいだけだし。まあそれは堕天奈落でもいいけど -- 名無しさん (2020-04-21 12:58:14)
善悪がまず選べないし強者で楽しくやりたいなら堕天奈落でいいからな。魔王ですら安牌と言い切れない魔境世界にわざわざ行く必要ない -- 名無しさん (2020-04-21 13:10:34)
七天治世下なら神格いないしある程度マイルドになってるだろ。善だ悪だにこだわる人種もいるだろうし、人によっては教訓にもなるんじゃないか -- 名無しさん (2020-04-21 16:19:13)
↑4何故そこで真我から外れてる例外のマグサリオンを出す -- 名無しさん (2020-04-21 23:02:15)
しかしこの人元は軍人だったんだよな…しかも司令官。面白そうとか言って無茶な冒険をするタイプだったのかな -- 名無しさん (2020-04-21 23:44:07)
軍人としての使命から開放されたからはっちゃけたのだ -- 名無しさん (2020-04-23 01:18:14)
軍人時代から破天荒タイプで部下があてふたしてるみたいだけどな -- 名無しさん (2020-04-23 01:26:20)
初代軍人 二代目戦士 三代目科学者 四代目ニート 五代目少女 六代目引きこもり 七代目木 -- 名無しさん (2020-04-23 08:18:28)
神の性質って大事やね。もしヒルメがミトラみたいな性格だったら絆は大事だなぁ(愉悦)で歴代の理が無秩序に入り乱れる歴代屈指の混沌宇宙になってたよ -- 名無しさん (2020-04-23 08:53:11)
↑2水銀はニート言われてるけど実際はやべーくらい働いてっから… -- 名無しさん (2020-04-24 19:09:32)
↑2絆(色んな繋がりが混沌を生み出す、悲喜交々の綾模様)。理が入り混じるエンドレスフロンティアなんて嫌です・・・ -- 名無しさん (2020-04-24 19:51:38)
いや水銀は精神的ニートで合ってるよ。あいつは自分が介入すると物語がつまらなくなる・・・『働いたら負けかな』の精神を遵守してるから。逆にミトラは嗜好に合うなら請えば戒律の恩恵を授けてくれるから神としては働き者だとは思う -- 名無しさん (2020-04-24 20:16:11)
ミトラは働くと失敗するみたいだから、働いた結果があの破滅的な世界なんだと思う。ミトラが働き者の神ってのは正しいと思うわ -- 名無しさん (2020-04-24 20:27:50)
あなたの神、主は妬む神である。あなたの神、主の怒りがあなたに向けて燃え上がり、あなたが地から触られることのないように気をつけない。 -- 名無しさん (2020-04-30 13:52:05)
ミトラが旧約聖書の唯一神。無慙 -- 名無しさん (2020-05-01 16:32:52)
無慙、明星、水銀の三代で新約聖書を描いてマリィに禅譲される聖母戴冠からの仏教で最後がグノーシス。 -- 名無しさん (2020-05-01 16:35:28)
スーパー宗教対戦だった神座世界 -- 名無しさん (2020-05-02 00:47:59)
綾模様おばさんは別に露悪趣味だったり、バッドエンド厨というわけではないのだ 悲劇と同じぐらい勇気や希望や大団円も愛している そのせいで邪神より邪神っぽくなってるが -- 名無しさん (2020-05-17 21:54:06)
神座列伝で、戒律があるからあまり詳しいことは話せん、みたいなこと言ってたけど、本当に戒律持ってんのか疑問に思えてきた -- 名無しさん (2020-05-17 22:20:21)
戒律を持ってるかは分からんが今までの神格の傾向だと、真我も戒律もミトラの精神性が起因してるんだろうしな。自分に何らかの規則を設けてるのは確かだと思うわ -- 名無しさん (2020-05-18 01:52:26)
そもそもミトラが破戒してもどれくらい効くのかは分からんし -- 名無しさん (2020-05-18 18:02:21)
よくある人間の醜さの証明とかじゃなくて、証明するまでもなく綾模様は美しいからそれを見るだけとか割と無敵では? -- 名無しさん (2020-05-19 22:10:22)
醜いとこ含めて綾模様で美しい思ってるからな… -- 名無しさん (2020-05-19 23:29:19)
無慙や明星みたいに一色で染めるのもそれはそれでありらしいから -- 名無しさん (2020-05-20 00:01:26)
善悪の2色と同じで対局的に見たら、前座と後座で2色の綾模様だからなぁ。無慙の言葉通り、真我の時代と変わってないというか終わってない -- 名無しさん (2020-05-20 02:09:54)
一番綾模様おばさんが嬉しくないのは波旬だけしか残んない第六天の完成形に思えてきた -- 名無しさん (2020-05-20 02:17:17)
人間いなくなったり、つまんないモブ一色の、何の変化もない世界とか一番嫌いそう -- 名無しさん (2020-05-20 04:48:55)
うんうん、それもまた綾模様だね -- 名無しさん (2020-05-20 07:25:01)
うるせぇ完成した天狗道ぶつけんぞ(エビフライのAA) -- 名無しさん (2020-05-20 08:11:45)
誰に者を言っている?そんなこと言っちゃうと義者にしちゃうぞ☆ -- 名無しさん (2020-05-20 09:28:29)
コウハの能力、主人公に横流ししたのこいつだろうし、変わらず似たようなことやってるなと思うし。わざわざ主人公大好きって言われること考えると、弱い義者への愛着のほうが高いんだろうな -- 名無しさん (2020-05-20 12:24:29)
ナラカの目的には覇道神が10柱必要で七大魔王と三英傑でちょうど10人。偶然かな?ミトラ的に座の代替わりがここまで続けるつもりはなくて自分の代で全てを終わらせる気だった気がしてきた -- 名無しさん (2020-05-20 18:46:11)
覇道神は本来その場に複数存在できないんやで? -- 名無しさん (2020-05-20 22:31:13)
1柱でも生まれたら座の神との色の塗り潰し合いで確実にどちらかが倒れて存続か交代が起きるからな本来 -- 名無しさん (2020-05-21 17:36:50)
本来は神座の流転とか考えてたか微妙だから、ミトラ時代で10柱準備させて極奥直行は妥当なんだよなぁ -- 名無しさん (2020-05-21 21:31:16)
覇道神十柱はナラカの方の計画だし、ミトラちゃんは一天トップ軍団で強襲する目論見で失敗したけど増えた神座の分総合戦力も上がったからそれもまた彩模様!みたいな具合か -- 名無しさん (2020-05-21 22:20:47)
パンテオン出てたらこいつの水着版もあったんだろうか?あったんだろうなあ‥‥‥ -- 名無しさん (2020-05-21 22:24:01)
↑おっぱいぷるんぷるん! -- 名無しさん (2020-05-21 23:37:38)
↑獣殿「彼の名は総統。私の椅子だ」 -- 名無しさん (2020-05-21 23:46:45)
波旬を超えて歴代最悪の神格の域になりつつある綾模様おばさん -- 名無しさん (2020-05-22 19:37:28)
両目だけで十分すぎるほどウザいおばさん -- 名無しさん (2020-05-22 19:43:25)
浮かび上がるニート、浮かび上がる三つ目、そして今度はオッドアイ -- 名無しさん (2020-05-22 19:45:27)
蓮と司狼の殴り合いを歓喜しながら見てる水銀と同じだわ…… -- 名無しさん (2020-05-22 19:58:46)
やっぱりミトラって糞だわ -- 名無しさん (2020-05-22 20:09:15)
水銀や波旬がマシに見えるとか相当だぞ -- 名無しさん (2020-05-22 20:15:02)
煽りカスみてぇなことしてるのに本体に全く煽りが効かねぇバグ改善しろ -- 名無しさん (2020-05-22 20:19:18)
これ本人は相手のために良かれと思ってやった結果ってのがタチ悪いな -- 名無しさん (2020-05-22 20:26:43)
自分の愉悦優先だがな -- 名無しさん (2020-05-22 20:35:02)
波旬のがまだ真っ当な気がしてきた アイツも自分の本懐成し遂げるのに必死だっただけだし それだけに基本愉悦メインなミトラはガチの邪神だな今のとこ -- 名無しさん (2020-05-22 20:42:37)
出てくる度に株の下限突破してくるの凄くない? -- 名無しさん (2020-05-22 20:45:30)
今にして思えば、波旬のこと気に入ってるのは当然だよな。全生命皆殺しとか、計画を破綻させかけたりとか、「いやー、無慙を思い出すなぁ。懐かしい」とか思ってたんだろうなこいつ。 -- 名無しさん (2020-05-22 20:53:08)
信者ゼロの説得力が違う -- 名無しさん (2020-05-22 20:57:12)
パンテオン本編で手のひら返しする下準備やりすぎでは? -- 名無しさん (2020-05-22 21:02:00)
お向かいのギルベルトもここまではやらなかったぞ?(困惑) -- 名無しさん (2020-05-22 21:02:33)
糞眼鏡さんには総統閣下というブレーキがあったからな。綾模様おばさんはオンリーワンで座に君臨してる神だからブレーキになる奴もいないから尚更だ -- 名無しさん (2020-05-22 21:11:23)
波旬の方がまだマシに思えてきた(錯乱) -- 名無しさん (2020-05-22 21:13:00)
お前の世界クソすぎないか? -- 名無しさん (2020-05-22 21:14:01)
みんなとっくに知ってたが改めて綾模様にきゃっきゃしてるの見ると「こいつ最悪だな……」の気持ちが高まる -- 名無しさん (2020-05-22 21:15:21)
ふっざけんな死ね! -- 名無しさん (2020-05-22 21:21:01)
↑3波旬は他神座やら脱却しかけてる奴らからみたら「肥溜」だけど法則に属してるやつからしたら「私大好き!」で満ちてる幸せな世界だからな -- 名無しさん (2020-05-22 21:22:57)
かつて黄昏を踏み躙った波旬初見時と同等以上の怒りが湧くんだが。なんだコレ、あんな梯子の外し方あんまりだろう。マジでおまえ、ほんとマジふざけんじゃねえ糞婆 -- 名無しさん (2020-05-22 21:23:26)
畜生、畜生……ツンデレ幼女化したインセストのシーンで期待させてこんな奈落の底に叩き落とすとかあんまりじゃないか。 -- 名無しさん (2020-05-22 21:25:39)
思ってた以上に座での生活(?)を満喫してそうだよな。終わらない最高の出し物を特等席で観覧してる感じかこれは -- 名無しさん (2020-05-22 21:26:59)
このクソ女神パンテオンだと味方の総司令官とか正気?経験値稼ぎクエストに設置して延々と殴らせて? -- 名無しさん (2020-05-22 21:31:53)
今となっては無惨がすぐに殺そうとしなかったのが寧ろ不思議なくらい -- 名無しさん (2020-05-22 21:36:45)
無慙が会話をしたくない気持ちがよーくわかる。二度と顔合わしたくねえ、むしろ殴りたい。殴ってた。 -- 名無しさん (2020-05-22 21:37:58)
水銀って歴代神の中ではまだマシな部類だったんやなって -- 名無しさん (2020-05-22 21:46:03)
水銀は少なくとも自分の欲望を一つの惑星に押し込める程度には慎みはあったんだなあ。宇宙規模での争乱は流石にドン引きでは? -- 名無しさん (2020-05-22 21:47:37)
綾模様おばさんが予想以上に真性の屑だった。いっそ清々しいくらいに -- 名無しさん (2020-05-22 21:49:18)
水銀自体は世界全てをどうこうするつもりはなくてマリィの為だけに頑張った結果クソ呼ばわりも残当みたいなことを地球上の何%かにもたらしたって考えると確かにまだマシ -- 名無しさん (2020-05-22 21:51:04)
殴り倒しても激しいな!だがそれもまた彩模様!ってきゃっきゃするのが目に見えててホント -- 名無しさん (2020-05-22 21:52:41)
水銀ただ死にたいだけだしね。ウザいけど -- 名無しさん (2020-05-22 21:53:38)
最終的にわりと満足げに倒されるのが確定してるので少なくともアヴェスターでは悔しがる顔は見れないのだな -- 名無しさん (2020-05-22 22:04:38)
でも多分こいつもどっか壊れてるよな -- 名無しさん (2020-05-22 22:15:14)
オフ会0人は伊達じゃなかった -- 名無しさん (2020-05-22 22:19:17)
関わらなければ問題ない分水銀のほうが遥かにマシだわ。 -- 名無しさん (2020-05-22 22:20:16)
納得の信者0 -- 名無しさん (2020-05-22 22:22:47)
イカベイの水銀を超える所業を見せてくるとは思わなかったぞ -- 名無しさん (2020-05-22 22:32:20)
ここでネタで綾模様言われるのを軽く越えるド畜生ぶりに草生えた -- 名無しさん (2020-05-22 22:39:19)
第零の争いがよっぽど酷くて壊れちまったのか、元から破綻するだけの素地があって神になってタガが外れたのか・・・まぁどちらにしろいろいろひでえわな -- 名無しさん (2020-05-22 22:40:49)
まあ浮気?した奴等への制裁…という訳でもないんだよなこれが -- 名無しさん (2020-05-22 22:44:35)
正直今まで皆がこいつの事クソクソ言ってたの大袈裟じゃね?と思ってたけど今回のでクソだと確信した -- 名無しさん (2020-05-22 22:55:43)
極奥のこと知らないとええなぁ 最期に後悔させてやりたいし -- 名無しさん (2020-05-22 22:58:00)
どんな理由があれ今回の件は最悪の邪神と言われても仕方ない -- 名無しさん (2020-05-22 23:00:46)
悪辣さが半端ないなぁ。座についてた時の水銀や波旬も大概だったけど。下手すりゃ越えるね -- 名無しさん (2020-05-22 23:04:33)
でもマシュヤーナのことは未来永劫第一神座は忘れないって言ってるから… -- 名無しさん (2020-05-22 23:09:02)
水銀もクラウディアに似たような事したよね -- 名無しさん (2020-05-22 23:15:02)
でも真我はクラウディアにしたことより遥かに酷いことを数万年の間、宇宙規模でやりまくってるぞ -- 名無しさん (2020-05-22 23:16:49)
水銀はまだ女神の砂浜に十字架落としたからまだ救いはあるんだ、マシュヤーナはあそこで終わりなんだ -- 名無しさん (2020-05-22 23:18:11)
お前に相応しいソイルは決まった! -- 名無しさん (2020-05-22 23:23:23)
こいつが一番狂ってるのは転墜を祝福だと思ってたところ お前本当にアレをユーザーのためになると思って実装したの? -- 名無しさん (2020-05-22 23:30:54)
やはり運営は叩かれる定め -- 名無しさん (2020-05-22 23:36:25)
運営が積極的にユーザー煽って来るの地獄じゃないか? -- 名無しさん (2020-05-22 23:40:09)
お前の世界って、醜くないか? -- 名無しさん (2020-05-22 23:47:57)
うんうん、それも綾模様だね -- 名無しさん (2020-05-22 23:49:59)
こいつどうやってパンテオンで波旬を説得したのか…地雷を踏み抜きそうなイメージしかないぞ -- 名無しさん (2020-05-22 23:57:32)
↑波旬に説得もクソもないから保護者に頼んだらしいぞ -- 名無しさん (2020-05-23 00:03:49)
どんなんでもいいから地団駄踏んで悔しがる姿を見たいわ。じゃないと溜飲が下がらん -- 名無しさん (2020-05-23 00:16:15)
神座列伝の感じだと独りで勝手に満足して死んでるから期待できない -- 名無しさん (2020-05-23 00:25:43)
脇役程度かなと思ってた黒騎士が全てを鏖にして綾模様を破壊してくれたよ!いやぁ愉快愉快と言って死んでいきそう。 -- 名無しさん (2020-05-23 00:30:31)
人(🔵‿ゝ🔴)人 -- 名無しさん (2020-05-23 00:32:32)
竜人素戔嗚尊「死ね--言い訳など許されない」まじでlight作品で神座世界以外でもミトラと二元論のこと知ったらぶち殺しに来るキャラ多そうだよね。 -- 名無しさん (2020-05-23 00:33:41)
信じられるかコイツ、パンテオンだと味方側の総司令官なんだぜ? -- 名無しさん (2020-05-23 00:35:04)
神座烈伝観ると「お前みたいな奴が生まれてきて嬉しいわ〜んじゃ後はよろしく〜」みたいな感じだから代替わり自体は地団駄踏むほどのことではないんだろうな -- 名無しさん (2020-05-23 00:37:33)
マジ要らねえよ、テメェみたいな腐れ神 -- 名無しさん (2020-05-23 00:48:46)
お前らはそれを言っても許される、とんでもねえ被害者だよ -- 名無しさん (2020-05-23 00:50:10)
なんだかんだ神座の神って自分の定めた生き方に誠実な面があったけど、愉悦のために他人を弄ぶこいつが一番邪神って概念に近いわ -- 名無しさん (2020-05-23 00:53:52)
綾模様を見せろぉぉぉ。未知を見せろぉぉぉ。勇気を見せろぉぉぉ。見せろ連中はろくなことしない -- 名無しさん (2020-05-23 00:59:40)
水銀→ここまで来るともはや善神、波旬→マリィのことは許せんが気持ちは少しくらいはわかる、セージ→生きたいという必死な思いは否定できない(逆十字全員そうだけど)、錦龍→阿片が絡まなければむしろ善人(盧生全員善人)、ギルベルト→なんやかんやプラスの側面がデカい、ミトラ→もうお前黙れ -- 名無しさん (2020-05-23 01:01:21)
もちょっと第零神座の話が出てこないと、第一神座の情報だけでこいつを許すのは無理ですね…… -- 名無しさん (2020-05-23 01:05:52)
最近隣で爽やか糞野郎出てきたけど即座にそれが霞むとは思わなんだ...... -- 名無しさん (2020-05-23 01:07:59)
お前「全ての男は私に惚れるべき」とかマジで言ってんの?(殺意) -- 名無しさん (2020-05-23 01:19:08)
そりゃー狂人揃いの第一神座出身無慙さんも「狂った女」呼ばわりするわ -- 名無しさん (2020-05-23 01:29:02)
獣殿も悪趣味すぎて引くぞ -- 名無しさん (2020-05-23 01:30:42)
マリイのことは潜在的に苦手っぽいが、やっぱ裏表ない同性見てると自分のイカれ具合客観視してしまうせいなんかね -- 名無しさん (2020-05-23 01:43:06)
破戒という裏切りには罰が必要だからしょうがないね。獣殿だって神父の裏切りには殺す子供選ばせる罰与えたでしょ -- 名無しさん (2020-05-23 01:45:20)
マグサリオンが覇道神になるの読めてないっぽいし、本来の目的を御破算にさせられたって流れになるとええな 結局これはこれでアリかってオチになるにしても -- 名無しさん (2020-05-23 01:51:08)
水銀と獣殿と波旬ごちゃ混ぜにして煮たらできそう -- 名無しさん (2020-05-23 01:52:31)
この人パンテオン終わった後にイメージ変わるっていうけど本当かな?ドンドン評価が暴落してるんだけど。 -- 名無しさん (2020-05-23 07:48:31)
お前本当に軍人だったの? -- 名無しさん (2020-05-23 08:05:33)
お隣のVRエロゲ神みたいに長生きしすぎて頭おかしくなってるだけかもしれない。なあそうだと言ってくれ -- 名無しさん (2020-05-23 08:34:52)
第零を読んでから見ると「ミトラ、お前どうしたん……?」 -- 名無しさん (2020-05-23 09:13:13)
↑ってなるんだろうな。パラロスも神糞。からマグサリオンで印象変わったし -- 名無しさん (2020-05-23 09:14:07)
今の印象は腐り切った全王様って感想以外ないな… -- 名無しさん (2020-05-23 09:51:27)
零天の特異な状況的に、資格はなかったけど神になってしまった唯一の存在なのかな ミトラも零天での人物像知れば、今の邪神めいたやり口の根源が分かるのかねぇ? -- 名無しさん (2020-05-23 11:10:30)
PANTHEONで一回主人公勢と刃交えそうな気がしてきた -- 名無しさん (2020-05-23 11:11:28)
綾婆マジ糞過ぎて草も生えん -- 名無しさん (2020-05-23 11:32:55)
何がひどいって、最終回でこいつ殺しても「ざまあああああああ」出来ないっていう。だってまだ終わってないんだもん! -- 名無しさん (2020-05-23 11:34:33)
正田卿教えてくれ、俺達はあと何回「ミトラ死ね」と言えばいい…… -- 名無しさん (2020-05-23 11:54:52)
4万×那由多回です -- 名無しさん (2020-05-23 11:56:35)
コロコロ印象が変わる。こういうキャラって定義しないほうが良い。大人しく悪女書いてろと言われたから書いた。今のところ、どう考えても糞な奴だがどうフォローすんだよぉ -- 名無しさん (2020-05-23 13:16:36)
悪女じゃないよって正田卿言ってたけどこっから名誉挽回すんのきつくね? -- 名無しさん (2020-05-23 13:19:07)
ミトラが座につかなかったら宇宙滅んでたぐらいは普通にありそうだが -- 名無しさん (2020-05-23 13:49:23)
1番人間が座についた奴だろうし、仲間5人と敵対することになったり色々あるとは思うんだよなぁ。パンテオンのヒロインはヒルメとヨミとかだろうけど、神座ストーリー全体で見た時のヒロインがミトラだと思うしな -- 名無しさん (2020-05-23 14:52:57)
どんな哀れな過去持ってても許せないぞう -- 名無しさん (2020-05-23 14:54:52)
自分が座につかなかったら宇宙滅ぶ状況を作り出したのもこの私だ!(自分がやられたら世界が滅ぶ形にしたあっちの爽やか糞野郎感)。悪女じゃなくて馬鹿女の極みかもしれないし・・・ -- 名無しさん (2020-05-23 14:57:09)
まぁ容姿良いしお前らごときじゃミトラの不幸な話し一つや二つでテノヒラクルクルよ -- 名無しさん (2020-05-23 14:58:47)
美少女・美女が飽和しててて、器量が良い位じゃ目立たず、ネタにならなきゃ埋もれる魔境が今の業界やぞ -- 名無しさん (2020-05-23 15:14:12)
KKK時代の印象が微塵もない現在のミトラさんとマグサリオンさん -- 名無しさん (2020-05-23 15:27:28)
↑あれ邪教徒の見解だし… -- 名無しさん (2020-05-23 15:32:01)
KKK:一天→ゴッドアホタル 二天→苦労人お爺ちゃん 今:ミトラ→妖怪綾模様糞BBA マグ→全員ぶっ殺すマン -- 名無しさん (2020-05-23 15:33:52)
でもミトラ主役の話やったら手のひら返す事になると予感してる -- 名無しさん (2020-05-23 18:29:31)
↑6 新しいビジュアル公開されたな これは女神 -- 名無しさん (2020-05-23 20:18:45)
↑なお邪神 -- 名無しさん (2020-05-23 20:43:57)
万仙陣で見たなぁ。あっちは善人だったけど -- 名無しさん (2020-05-23 20:48:29)
「みんな幸せになってくれ」「綾模様綺麗♥️」 -- 名無しさん (2020-05-23 20:50:15)
↑4ツイッターの球体に乗ってる画像のやつ?それって既出のやつじゃないっけ -- 名無しさん (2020-05-23 20:51:19)
水銀みたいに株が少しは上がることが今後あるのだろうか… -- 名無しさん (2020-05-23 21:21:28)
↑水銀の株が上がったことなんてあったか?本編、ベイクラウディア、第三天の精神ジャミングで地に堕ちたと思ったんだけど -- 名無しさん (2020-05-23 21:27:26)
↑KKKだろ -- 名無しさん (2020-05-23 21:29:20)
水銀の株→地に落ちてる ミトラの株→ジュデッカまで落ちてる -- 名無しさん (2020-05-23 21:32:22)
↑2kkkの碑文も第三者から見ただけであれ本人としてはマリィに継がせたかっただけだしなぁ -- 名無しさん (2020-05-23 21:37:01)
しかし話も佳境なのにどんな技を使いどんなバトルスタイルなのか全く見えてこない、武器だけは一応剣だと判明してるけど -- 名無しさん (2020-05-23 21:49:38)
水銀本人は確かにクソ野郎かもしれないが、神としての治世は最高水準で当人に玩弄されるのは人類史の中でも本当に極一部のみ。そして次代に託したのが黄昏だから統治者としては高評価だと思う。真我は人格としても統治者としても擁護できる点がない -- 名無しさん (2020-05-23 22:09:53)
やっぱり神座はパラロス以外、当時の神がラスボスである意味主人公だと思い知ったわ -- 名無しさん (2020-05-23 23:37:39)
水銀は言うて黄昏とせいぜい獣殿意外と -- 名無しさん (2020-05-24 01:20:34)
↑ミス、続き ~以外は何の興味もないろくに意識することさえないから積極的に何かしようともせんかっただけだけどな。統治者の責任感だのなんだのなんて多分何一つないでしょ -- 名無しさん (2020-05-24 01:26:37)
ズルワーンとの会話を見るに単純なクソ野郎では無さそうだしなにかしら思惑がありそうだけど、それはそれとして二元論世界は糞糞の糞だから早く始末されてくれってなった。 -- 名無しさん (2020-05-24 09:10:06)
第一神座勢、無慙の指揮下だとしても真我の企みだって聞いた瞬間ボイコットしそう -- 名無しさん (2020-05-24 10:56:27)
( 🔵‿ゝ🔴)「力を貸してくれ我が子らよ」第一神座勢「死ね」 -- 名無しさん (2020-05-24 11:06:29)
ヴァルナ以外のナラカはこいつが嫌いだから消去法でヴァルナ側についたんじゃねーのこれ -- 名無しさん (2020-05-24 11:10:16)
ミトラに心酔してるらしい奴がいるんだよなぁ -- 名無しさん (2020-05-24 13:21:07)
↑確か名前はアリヤ.......心酔........あっ(察し) -- 名無しさん (2020-05-24 13:24:37)
こいつホンマ…となりましたが多分第零を知らんと評価できない人間性なんだろうなあ -- 名無しさん (2020-05-24 19:50:20)
コウハとの関係性とか、封印した感情とかもあるからまあ評価がひっくり返る予感はあるけどそれはそれとして第一神座での所業は邪神のソレ -- 名無しさん (2020-05-25 05:07:50)
そういや、神座列伝では地獄に叩き落としたくなるだろうとか言ってましたね……義者全体とアレといい、今回のズルワーンとマシュヤーナの悲劇は本当に地獄 -- 名無しさん (2020-05-25 14:50:32)
パンテオンのOPの歌詞でも歪んでいく真我とか言われてるし、本来の性質から歪んだのは確かみたいだけどな。超然的な存在になって歪むなんて、神というよりは人間よりの感性ともいえるしkkkの描写的にはそっちだよな -- 名無しさん (2020-05-25 15:07:16)
神様になってから歪んだのか神様になるときに歪んだのか -- 名無しさん (2020-05-25 15:09:41)
観測者が全員現実生きろパンチしてくるのは真我が解放されて欲しいから? -- 名無しさん (2020-05-25 15:10:49)
こいつにこれ効くかな?:ヴァルナ(を精巧に模倣したクインと同種の人形)「お前もうつまんねえわ。別れる、あばよ」 ミトラ「うんうん、それもまた綾m ..........................え?(パキリ)」←偽物だと気付いてない -- 名無しさん -- 名無しさん (2020-05-25 15:23:10)
観測者が異能否定なのは、ヴァルナの性質っぽいけどな。パンテオンでも神格ではナラカ攻略不可って言われてるわけだし。 -- 名無しさん (2020-05-25 15:40:50)
むしろヴァルナにキスされたり黄昏の天使発言聞いたりするほうが効きそう マイナス与えられるより+に照らされるほうが浄化されそう -- 名無しさん (2020-05-25 16:21:43)
これだけひどい理なのに、数万年も続いたってのがおかしい気がするんだよな。マグサリオンを待たずに、とっとと次の神が出てきてもおかしくない。一天ではそれ以降の天に比べ魂の強度が低すぎて、ミトラが嬲ることで魂を鍛えてた説 -- 名無しさん (2020-05-25 17:00:34)
↑覇道神適性あっても天墜で力逆転とか善悪のリセット、そもそもの法の脱却がアヴェスターによって邪魔されるというクソシステムなんだよなぁ…… -- 名無しさん (2020-05-25 17:21:38)
いいね!押してくるだけならまだよかったんだけど、表から分からない裏ルールを適応してアカウントを勝手に改変したり意味わからんこと言ってアカウントをBANしてくるんだからそりゃクソとしか言えんw -- 名無しさん (2020-05-25 19:03:24)
転堕で弱くなるのは、不義者ボーナスの取り上げで、自分の覇道を持ってれば効かないと思うけどね。 -- 名無しさん (2020-05-25 19:35:25)
ヴァルナとは既に致したのかな?それとも処女? -- 名無しさん (2020-05-25 21:48:11)
自分の童貞護るために観測者インポにしただったら度し難さが上がる -- 名無しさん (2020-05-25 22:23:13)
観測者=インポのイメージが強すぎて、情事を致している司狼顔を想像できん…… -- 名無しさん (2020-05-25 22:26:09)
女甘粕かと思ってたら女神野だったでござる -- 名無しさん (2020-05-25 22:57:23)
全てを引っ掻き回す真我に比べると不特定多数に対して全く関心がないメルクリウスの変質ぶりがむしろ美点に思えてくる不思議。唯一神が人間に興味を持つと碌な事がないと分かる -- 名無しさん (2020-05-25 23:12:01)
マシュヤーナは世界に七体しかいない魔王の一角だし、ズルワーンは観測者とバレてるし、ミトラから見て不特定多数とは言えんけどな -- 名無しさん (2020-05-25 23:34:28)
戒律組む時点で下っ端義者でも「私の興を如何に満たす?」でクソ大喜利仕掛けてくるし破戒後の処遇も決めてるのこいつだから魔王に限った話じゃないぞ -- 名無しさん (2020-05-26 03:17:56)
┏(┏🔵‿ゝ🔴)┓アヤモヨォ -- 名無しさん (2020-05-26 07:42:57)
↑6ミトラも情事で喘いでるの全く想像できねえ...正田卿曰くヴァルナにはデレデレらしいけど... -- 名無しさん (2020-05-29 14:14:53)
ミトラって本当に死んで交代したのだろうか。コウハと情報共有しただけにしては後世への見識が深そうなのだが -- 名無しさん (2020-05-29 14:31:31)
座が交代するのもわかっててやってるから死ぬ事など些細なことなんだろうな -- 名無しさん (2020-05-31 01:29:03)
そういえばミトラの戒律ってなんだろうね?核心について話さない→故に真相を見通せる? -- 名無しさん (2020-05-31 01:57:37)
綾模様おばさんを演じる(意訳)とか? -- 名無しさん (2020-05-31 01:59:14)
求められた人格を演じるとかだと思ってるわ。カウントダウンで話す『みんな自分に惚れるべき』みたいなノリは、プレイヤー側が求めてるキャラを演じてる万仙陣みたいな感じだと思ってる -- 名無しさん (2020-05-31 02:10:13)
誰があんなエキセントリックババァ始祖煽りカスいいねぇインポ製造機望んでんの? -- 名無しさん (2020-05-31 02:23:14)
ヴァルナじゃね?メロメロらしいし -- 名無しさん (2020-05-31 02:30:16)
作中ならヴァルナだろうし。カウントダウンみたいなリップサービスなら、『こういう悪女お前ら好きだろ?』みたいな感じでも不思議ではないんじゃないか。 -- 名無しさん (2020-05-31 02:38:26)
ヴァルナ「んほぉ~真面目女が無理して悪女演じてるの溜まんねぇ~」これか… -- 名無しさん (2020-05-31 03:10:57)
ヴァルナの性癖酷すぎィ! -- 名無しさん (2020-05-31 03:22:16)
人間時代は破天荒コンビ組んでたんやぞ。ミトラは彼氏に合わせるタイプは妥当 -- 名無しさん (2020-05-31 03:35:49)
戒律複数持ちではありそう -- 名無しさん (2020-05-31 03:45:59)
ミトラのかんがえたさいこうのあくじょが綾模様ババアと考えると、素直なのか拗らせてるのかわからんぞ! -- 名無しさん (2020-05-31 17:14:21)
解脱者ってどう扱うんだ?綾模様なんかね -- 名無しさん (2020-06-01 22:44:05)
パンテオンの主人公が大好きなあたり、解脱者みたいな人間らしい奴は好感度高めっぽいけどな。観測者の能力見てるとヴァルナもたぶん真人間好きだろうしな -- 名無しさん (2020-06-02 00:18:50)
二元前の始原世界だとじわじわ異能者増えてきてたらしいし、案外と無秩序なカオスを制御、最終的に無くすべく神座システムを構築した可能性……仮にあっても赦しはしないが -- 名無しさん (2020-06-02 07:26:26)
解脱兄妹で無慙と一緒に退散したしそういうことでしょ -- 名無しさん (2020-06-02 07:55:48)
二元論世界のキャラってみんな、目的を『見誤ってしまった』って話すよな。慙愧も含めて愚かな勘違いがキャラの根源にあるのは、愚かなミトラ由縁っぽいんだよなぁ -- 名無しさん (2020-06-03 03:14:00)
無慙はクインちゃんに見せたぐらいの笑顔で解脱者と接してそう。善悪の闘争から唯一抜け出した存在だし。ミトラは単純な綾模様には見てなさそう -- 名無しさん (2020-06-03 03:51:31)
コウハが主人公君をミトラから隠したがってたのがありありとわかったわ。目をつけられたらマシュヤーナの悲劇の最後みたいな絶望に叩き落とされるかもしんないし -- 名無しさん (2020-06-04 20:44:10)
パンテオン本編でも主人公に絡んでくるところみると、極奥の神格組とは違って、真我は第七神座に乱入できるみたいだしな -- 名無しさん (2020-06-04 20:54:40)
今回の感想:やミ糞 -- 名無しさん (2020-06-05 19:58:52)
↑それはアヴェスター始まってから基本そればっかでは? -- 名無しさん (2020-06-05 20:00:34)
ここまで株が下がり続けるキャラもそう居ない -- 名無しさん (2020-06-05 20:01:18)
腐れ神だが、自分の作品を色とりどりにするために数万年加筆・修正し続けてるのは創作者の鑑とはいえるかも知れない キャラクターからすれば溜まったもんじゃないけど -- 名無しさん (2020-06-05 20:03:14)
マジでコイツぶっ殺してくれた無慙はみんな萌え豚なりますわ -- 名無しさん (2020-06-05 20:35:06)
↑2 なんかそんなSCPあったな、ふたつくらい -- 名無しさん (2020-06-05 20:39:08)
神という名の創作者みたいなメタはありがちだしね。ただこの綾模様の作り出す世界は独特すぎる -- 名無しさん (2020-06-05 20:45:50)
↑2 少なくとも7つはあるぞ -- 名無しさん (2020-06-05 20:50:26)
妖怪綾模様婆死ね -- 名無しさん (2020-06-05 21:09:36)
勇者が民にお前裏切ったなと殺されるように、覇道を往く神もまた民に裏切ったなと反逆されて殺される定めか。うんうん、これも綾模様だね -- 名無しさん (2020-06-05 21:14:02)
多分この方罵声浴びせても「でもアンタ達私の作った物語ワクワクしながら楽しんでたでしょ、ねぇ?」って笑いながら言ってくるだろうな、そして事実を突きつけられて愕然とするのがオチ -- 名無しさん (2020-06-05 21:21:22)
綾模様についてはラストバトルでマグサリオンから意趣返しされそうな気がする -- 名無しさん (2020-06-05 21:27:46)
綾模様おばさんにとってはその模様すら存在しない殺戮の荒野が最大の意趣返しになるな -- 名無しさん (2020-06-05 21:30:37)
彩りは要らない、明快な一色で良いんだよ……!(波旬並感) -- 名無しさん (2020-06-05 21:31:48)
↑白く染まれ -- 名無しさん (2020-06-05 21:33:53)
この手の輩への意趣返しは「お前の創作つまんねぇわ」じゃないかな(正田卿に飛び火) -- 名無しさん (2020-06-05 21:35:28)
お前の色彩は色が曖昧で薄すぎて、無色と変わらんぞ的な意趣返しはありそうだな -- 名無しさん (2020-06-05 21:36:41)
↑やっぱ覇道神の交代までなると綾模様が素晴らしいな(恍惚) -- 名無しさん (2020-06-05 21:39:29)
「貴様の望みが叶わず、俺がこうして貴様を殺す為に来た時点で貴様は神の器ではない」「他者の綾模様に快楽を求めるのは貴様が男一人引き留める事も出来んつまらん女だからだ」 -- 名無しさん (2020-06-05 21:48:43)
うんうん、それもまた綾模様だね -- 名無しさん (2020-06-05 21:50:41)
ミトラのチグハグ振りを見るに喜びながら絶望して死ぬとかそんな感じになりそう -- 名無しさん (2020-06-05 22:02:43)
神なる座に列し伝わる救世主でのマグサリオンへの態度見ると結局殺すことは出来ても最後まで精神的にダメージ全く与えられなかったと思うぞ。綾模様が現状わずにかでも精神的に崩されてダメージ受けた感じなのマリィとの会話くらいだし -- 名無しさん (2020-06-05 22:14:12)
もしこれがノベルゲーなら、エンディングかなんかの後に極奥神座でミトラが煽ってきそう。 -- 名無しさん (2020-06-05 22:30:24)
マジかよミトラ最低だな。ヒルメの信者になります -- 名無しさん (2020-06-05 22:32:26)
神座列伝的にも、皆殺しにはドン引きだけど神座交代は良かったって感じだからな -- 名無しさん (2020-06-05 22:48:47)
マリィとのやり取りを見るに、自分のペースに乗っからずに物事の核心を突いてくる相手は苦手っぽいね のらりくらり出来ない相手が嫌い(?)ってのは二元論の主らしい感性か -- 名無しさん (2020-06-05 22:54:15)
何となく思ったけどミトラ自身も周期的か不定期かは分からないけど反転してるんじゃ?なんだかんだその法則の宿痾に1番悩まされてるのって座の神なイメージあるし。 -- 名無しさん (2020-06-05 22:54:25)
マリィと会話させてるのが実はこいつには一番拷問な気がする。普段気にしない醜さや酷さ比較できちゃうから居た堪れないんだろうな -- 名無しさん (2020-06-05 23:04:09)
マリィ、ぶっちゃけあの神々のなかだとどんどん例外になっていくな そりゃニートが惚れるわけだ -- 名無しさん (2020-06-05 23:23:17)
神座は基本的に邪神しかいないからね…。マリィがイレギュラー中のイレギュラー -- 名無しさん (2020-06-05 23:37:12)
ミトラ「でもバットENDも乙なものだろう?」 -- 名無しさん (2020-06-06 00:06:16)
↑×4 かつての自分にもそんな頃があっただろうか?的な事も書かれてたし、自分が失っている物を持って神格になったってのもミトラ的にキツイものなのかもね 自分にとっての理想が目の前にいるから気に入ってるは気に入ってるけど、同時に自分の醜さも自覚しちゃうから・・・・みたいな? -- 名無しさん (2020-06-06 00:10:56)
↑3水銀が大分マシな方に入る地獄だからな -- 名無しさん (2020-06-06 00:15:41)
汚れた人には綺麗な人が一番キツイというか、水銀の言うように貶めて安堵するような輩じゃないなら尚更 -- 名無しさん (2020-06-06 00:20:17)
↑2ヤバイ神格順だと、波旬、真我、無慙、水銀、明星、黄昏か水銀が4番目とかマジ地獄 -- 名無しさん (2020-06-06 07:26:20)
↑黄金も思想統一させて永遠の殺し合いだからやってること無慙と変わりなくね?てか波旬は真我と違って自分に酔えるだけマシじゃねぇかな、魂消えるのはどっちも一緒だし -- 名無しさん (2020-06-06 09:33:57)
↑完成天狗は数日で速攻で殺し合い始めるし、やっぱ邪悪度は段違いじゃないかな? 真我それいったら多少は悪は楽しく暴れれるし -- 名無しさん (2020-06-06 10:01:57)
↑それは外から見た感想であって天狗道の住民は死ぬ時もめちゃくちゃ楽しいからなぁ真我は悪でも行くところまで行くと辛いし -- 名無しさん (2020-06-06 10:04:26)
神の善悪と世界の良さは比例しないからな。神視点と住人視点でも評価変わるし。 -- 名無しさん (2020-06-06 11:31:20)
神にとっての善悪は当てにならないが、善悪両方まとめれば問題ないな。綾模様で綺麗だろ? -- 名無しさん (2020-06-06 13:12:49)
↑うるせぇおばさん。そもそも「どっちの排泄物が酷いか」ってはなしなんだから纏めんな。目の前にマリィをおくぞ -- 名無しさん (2020-06-06 14:29:34)
ババーン -- 名無しさん (2020-06-06 14:31:35)
ナーキッドが触覚説あるけど、善悪二元って世界から考えると義者側と不義者側の両方に触覚を設置しないと事象観測がしにくいだろうなあ。だから不義者側にナダレ、義者側にナーキッドってことかな? -- 名無しさん (2020-06-06 23:20:27)
↑6 ほぼ洗脳と変わらない自己愛植え付けられて楽しいいい叫びながら死ぬのはぶっちゃけ普通に嫌かな……。いくらその時の主観的には幸せでも自分が将来そうなりますよって言われたら震え上がるというか…… -- 名無しさん (2020-06-07 06:19:59)
それ言っちゃうとどの神座も洗脳世界だからな。選ぶ裁量があるだけ七天がマシなだけで。 -- 名無しさん (2020-06-07 06:40:47)
おばさん〇ねって思ってるのにパンテオンの夢を見ちまったよ……綾模様水着おばさん、もしリリースされてたらいたのだろうか(地獄) -- 名無しさん (2020-06-07 07:05:17)
↑4それでワルフラーンがもしも七大魔王全ての討伐に成功していたら転墜して次代のナダレになるポジだったんじゃないかねナ―キッド -- 名無しさん (2020-06-07 09:21:51)
ナーキッドが触覚としたら封印されてる今のタイミングが善悪二元論の世界を終わらせる最高のタイミングということかな。え、てことはワルフラーンは親友が妹を封印するだろうことまで予測した上で死んだということ?どこまで策士なんだ… -- 名無しさん (2020-06-07 09:27:50)
ミトラの元ネタのミスラの名前の意味が「契約」ってのがすっごい意味深げ -- 名無しさん (2020-06-07 09:57:43)
↑6それは神の視点から見た感想だからなんとも言えない -- 名無しさん (2020-06-07 11:25:09)
そもそも洗脳の定義が曖昧すぎる。他者からの干渉=洗脳だったら、「あ」という言葉を教えただけで洗脳だし、神座じゃない現実も洗脳世界であるって極論になるし -- 名無しさん (2020-06-07 20:05:29)
45、7は座による直接的な洗脳とは言い難いんじゃないかな? 選択や決定に直接的に影響するようなものでもないし・・・4は永劫回帰だから水銀含めて決定権 -- 名無しさん (2020-06-07 22:56:46)
現代目線で語るなら、第二第六は薬キメてる、第三は機械になることと同じ。第五はいつか幸せになれるが苦痛や差別も経験する、さまざまな経験を元に人間よ優しく強くなれっていう修行の世界。第一と第四はモブに人権なんてない、役者の燃料にされる、平穏に一生終えたらラッキー。黄昏は中でも優しいけど、都合が良い世界ではない -- 名無しさん (2020-06-07 23:25:34)
こいつにヴァルナNTR衆道本叩きつけたい -- 名無しさん (2020-06-08 08:00:35)
……うんうん、それも綾模様だね -- 名無しさん (2020-06-08 08:03:14)
ヴァルナNTR衆道本……それって第四天? -- 名無しさん (2020-06-08 08:42:02)
そもそも都合の良いことばかりがある世界=良い世界ってわけではないと思う。ほどほどの苦難と別離を味わって、いずれ幸福に至るというのが真っ当じゃない? -- 名無しさん (2020-06-08 12:15:43)
それが都合の良い妄想だと言うのだ -- 名無しさん (2020-06-08 12:31:56)
そのほどほどの苦難で、紛争地帯だの差別層に生まれることもあるからな。そういうのをなくそうといろんな経験を積むけど。人間はそんな永遠に努力できるほど、強いのかとも思うわ -- 名無しさん (2020-06-08 12:49:49)
黄昏のせかい、紛争とかはあるだろうけど、技術が発展し、平和が構築されてるし、やっぱ最終的にはそういう苦難もじんわりと消えてるんじゃないかな? そもそも黄昏の世界は狙って悲劇作ってる訳じゃないし、ぶっちゃけ女神的にもそういうのない方がいいとは思ってるでしょ。だからこそ輪廻転生というわけで -- 名無しさん (2020-06-08 13:40:00)
まぁ本当は悲劇なんて全部無くしたいだろうけどそれやったら人と愛玩物に違いが無くなるわけで -- 名無しさん (2020-06-08 13:42:30)
どんな世界であれ頑張ったご褒美が無いってのは間違ってると思うわ。早起きしたプラス10点 -- 名無しさん (2020-06-08 13:50:58)
お前の世界もクソだからなクソ眼鏡 -- 名無しさん (2020-06-08 15:29:10)
Atziluth――楽園を照らす光輝よ、正義たれ。いざ行かん。この二元論を終わらせ、希望の明日を掴むのだ! -- 極楽浄土流出 (2020-06-08 23:02:58)
まぁ頑張ったら報われるってメリットがあるだけ神座の中ではマシな方だろうけど -- 名無しさん (2020-06-08 23:41:32)
少なくとも二元論よりマシだと思う極楽浄土。つーか比較対照が悪すぎる。二元論と比べたらどんな世界も大概マシになる -- 名無しさん (2020-06-08 23:55:41)
いろんな世界一長一短あるから、ミトラの『自分の生を誇るなら戦え。茶番じゃないと分からせてやれ』のパンテオンに帰ってくるんだけどな。ミトラはついて来る奴いないのはお察しだけど -- 名無しさん (2020-06-09 00:11:33)
第五も見方を変えれば結構エグいところもある。貧富人種様々な生を経験することで魂の混血化が進み差別意識が希薄化されるって意外と怖いと思うんだよな。成長し続ける事ができる宇宙だけど同時に成長させられ続ける宇宙でもあるし。途中でドロップアウトできる第七のが良いって人も結構いそう -- 名無しさん (2020-06-09 09:43:52)
この怒りや復讐心は何代転生しようが決して決してなるものか!!みたいな奴は輪廻転生にいちゃいけないだろうしな。ってか最初転輪王ってそういう奴らだと思ってたわ -- 名無しさん (2020-06-09 09:53:25)
満足したら撤退できる七天は五天の問題点を解決したともいえる これを更にアプデしようとしたら化外が出る度に化外向けの新しい世界が自動的に増えるみたいなもんが要求されるんじゃね -- 名無しさん (2020-06-09 09:58:01)
そもそも神座はたった一人の資格持ちの理想が(強制的に)反映される(思考や願望が反映されるとは言ってない)上誰かがやらないと宇宙滅ぶ、と自由度低すぎというか世界構築システムのなかでワーストクラスに不便なんだよな不便 -- 名無しさん (2020-06-09 11:50:34)
今の所クソなとこしか見せてないけど法則的にこいつには善の部分があるんだよな -- 名無しさん (2020-06-09 20:13:58)
善(大多数が手のひらドリル装備) -- 名無しさん (2020-06-09 20:20:47)
少なくともマグサリオンとの決戦で歴代の聖王と魔王がミトラに力を貸すみたいな展開はなさそう -- 名無しさん (2020-06-09 20:41:14)
ミトラ「私からは壁ドン」フレデリカ「わたくしからは股ドン」ミトラ・フレデリカ「「合わせて、フォーリンラブでドン」」 -- 名無しさん (2020-06-09 21:21:25)
パン君兄者転生説が出てて、ヒルメとマシュヤーナの関係が色々言われてるが、ヒルメとコウハの髪を混ぜて目を片方ずつにするとミトラにならないか?考えすぎか? -- 名無しさん (2020-06-12 21:19:50)
覇道神には他にも邪神みたいのが何人かいるけど、ミトラはなんというか、あからさま?「ぼくのかんがえたいちばんわるいかみさま」じみてる気がする。結果的に宇宙を害する他の神々と違って、偽悪的というか、わざと誰からも憎まれるようにしてるというか。ミトラの戒律って『自己の善性否定』とかでは? -- 名無しさん (2020-06-13 00:28:27)
戒律でガチガチに固めてキャラ作ってる感はある 戒律って本質的にはキャラ付けみたいなものだから大元のミトラもそういう風に戒律を捉えてる部分があるというか。転墜も昔自分が同じことをして耐えられなかったから「祝福」だという事にして自分を誤魔化しているような気がする -- 名無しさん (2020-06-13 00:32:42)
歪められた見方とはいえ自己弁護で神域に至ってるはずなんだよね -- 名無しさん (2020-06-13 00:46:34)
第零の座が神格じゃなきゃ至れないというのは断言されてないからそれも怪しい気はするが(神座の代替わりなどの基本システムは最初に二元論(ミトラ)が流れたから構築されたと見るなら神格のみが座に座れるというルールもミトラが座に就いて初めて誕生したのかもしれない) -- 名無しさん (2020-06-13 00:57:00)
やること成すこと上手く行かないから。ならば良し、私はそういう存在だと悟ったのを、自己弁護って歪められてるだけじゃないの。 -- 名無しさん (2020-06-13 01:00:18)
前ここで自分、もしくはヴァルナが考えた最低の邪神?女を神経すり減らしながら演じてる説があって草生えた -- 名無しさん (2020-06-13 01:45:13)
↑3 零は座の存在が認知されてたし、他の天とは法則が違うのは確かだろうな そもそも神格自体が座があって初めて成立するものだろうから零時代に神格がいたとは思いづらい ただ、座にたどり着く難易度って意味ならむしろその辺のフォローが一切ない零が一番難しかったかもしれんが -- 名無しさん (2020-06-13 02:00:29)
逆に座の観測から発生した異能持ちなら誰でも辿り着けるとかそれくらいの低難易度だったかも(その代わり全宇宙から資格者たちが座標一番乗りを目指してレースする神座スティール・ボール・ランだった可能性) -- 名無しさん (2020-06-13 02:17:54)
自分にないものを全部持っているマリィに対しては、その精神自体は認めているけど、本心としては羨んでもおり、嫌ってもいるって感じだよな なんせ「全ての男は私に惚れるべき」の最大の壁であるんだから -- 名無しさん (2020-06-13 15:01:44)
メルクリウス「男なら、誰しも女神に抱かれて眠りたいと願うものなあ……」ミトラ「という事で、私が抱いてやろうじゃないか。さあ来い!」 -- 名無しさん (2020-06-13 15:16:03)
( 🔵‿ゝ🔴) ≖‿ゝ○)ヒシッ → (🔵‿ゝ🔴)≖‿ゝ○)<チガウ、ソウデハナイ -- 名無しさん (2020-06-13 17:49:55)
狂い哭け -- 名無しさん (2020-06-14 01:46:28)
真我「子供たちに狂った母呼ばわりされて私は悲しい……息子よ私をママと呼んでおくれ」無慙「ママ」真我「キャッキャ」 -- 名無しさん (2020-06-19 19:50:17)
明星「ばあちゃん……」水銀「ひいおばあちゃん……」黄昏「ひいひいひ……」 -- 名無しさん (2020-06-19 20:01:35)
(∴)<加齢臭キツいんだよBBA! -- 名無しさん (2020-06-19 20:07:10)
つーか明星息子理論だとマジでマグサリオンはミトラの息子になるわけだが・・・ -- 名無しさん (2020-06-19 20:11:29)
逆に波旬と兄弟の曙光がイレギュラー。黄昏の孫じゃなくて息子的な意味で -- 名無しさん (2020-06-19 20:26:14)
水銀で一回血縁途切れてる可能性あるよね -- 名無しさん (2020-06-19 20:32:05)
外来精神寄生水銀で汚染されたからワンチャンありえるね -- 名無しさん (2020-06-19 20:39:47)
水銀は外宇宙由来だから肉体はラメントだとしても明星の子かって言われたら微妙 -- 名無しさん (2020-06-19 20:46:13)
明星以前と水銀以降で壁があるよね。「あっ、初めまして……」みたいなよそよそしさ -- 名無しさん (2020-06-19 21:20:52)
第四以前が基本的に周り見下してるか大好き(綾模様)だから人間的にも相性悪いからね。黄金の破壊の愛は万物に向けられてある意味それが黄金の普通だけどミトラは偏愛で綾模様大好きだし、サタナイルは全員アホしかいないと思ってるし、無慙は全ブッコロ予定だし -- 名無しさん (2020-06-19 21:27:07)
あの空間だと黄昏グループ以外ほとんど会話無さそう。無慙、サタナイル、波旬は無駄会話しそうにないし、ミトラはマリィ以外のみんなに嫌悪されてミトラはマリィ苦手だろうし -- 名無しさん (2020-06-19 21:53:07)
↑黄昏グループも正直練炭黄金と水銀普通に嫌いだろうから積極的に会話してんのマリィと練炭ぐらいだろう -- 名無しさん (2020-06-19 22:02:26)
黄昏が刹那に話題を投げる。話題のパスを真我が奪って無惨にキラーパス。キレちらかす無惨を無表情にフォローする明星。女神サイコーとクネクネ水銀。ツッコミ役の黄金。遠回りした話題に答える刹那。置物の波旬。以降ループ。 -- 名無しさん (2020-06-19 22:06:51)
あんまり煩くしすぎて法則垂れ流すと波旬ちゃんが黙れで綾模様おばさんごと全員潰してくれるよ -- 名無しさん (2020-06-19 22:17:27)
問題児だけ全員停めてマリィとイチャイチャしてれば平和だな。波旬は放置してれば無問題だし -- 名無しさん (2020-06-19 22:20:12)
無慙「おい小僧…」(∴)「…あ゙?」 何やってもこうなるから平和など訪れない -- 名無しさん (2020-06-20 07:54:54)
↑4まとまりねえな!!! -- 名無しさん (2020-06-20 08:39:15)
水銀も水銀でどうせ黄金とマリィと後自分の成り立ち以外はどうでもいいだろうし神格仲良くできん -- 名無しさん (2020-06-20 08:46:09)
昔は真我ちゃんと皆に可愛がられていた子がどうしてこうなった -- 名無しさん (2020-06-20 17:42:25)
ゴッドアホタル?知らない子ですね… -- 名無しさん (2020-06-21 01:17:45)
アホタルの全てを反転させたら生まれるかもしれない -- 名無しさん (2020-06-21 01:48:55)
アホタルで言うならベアとお兄ちゃんへの想いをゴッソリ忘れて強気キャラの仮面だけ残った感じの歪さがあるので、アーディティヤでの完全体なら可愛げも出るんじゃないかな……出るといいな…… -- 名無しさん (2020-06-21 01:58:46)
↑もはや影時代の水銀みたいに個性なくなっとるやん -- 名無しさん (2020-06-21 02:01:20)
積極的に関わって来てノリノリで悪辣な厄介事振り撒いて成り行きを楽しむ邪神っぷりがマジでニャルっぽいなコイツ -- 名無しさん (2020-06-21 02:32:37)
全ての綾模様に巡り来る祝福を(笑) -- 名無しさん (2020-06-21 16:16:54)
↑どこか遠くでやっていろ -- 一天住民 (2020-06-21 16:19:39)
巡り来る(転墜)、(ミトラの考えた)祝福じゃん。最悪かよ -- 名無しさん (2020-06-21 16:20:47)
何度も転墜すれば霊的混血となって、義者と不義者で解りあえるかもな -- 名無しさん (2020-06-21 16:38:31)
私の流出名?『未知の綾模様を見る』『怒りの綾模様』『全ての綾模様に巡り来る祝福を』『無慙へ語れ、綾模様の物語』……この4つのうちのいずれかだな -- 名無しさん (2020-06-21 16:44:53)
直球で『Dies irae 』とかは? -- 名無しさん (2020-06-21 16:51:31)
獣殿と被らない? -- 名無しさん (2020-06-21 18:39:29)
怒りの日って全部に当てはまるだろ -- 名無しさん (2020-06-21 18:50:27)
新世界へ語れ綾模様の物語 -- 名無しさん (2020-06-22 15:30:53)
真我「イエーイ綾模様最高~!!さあお前も綾模様最高と言いなさい」 -- 名無しさん (2020-06-22 18:55:01)
みんなの希望を世界ごと綾模様で塗りつぶして破滅の工房に変えたミトラさん こんな事を数万年繰り返してたと思うと -- 名無しさん (2020-06-26 22:17:25)
こいつ地球人じゃないよね。アーディティア星人とかかな人種は -- 名無しさん (2020-06-27 16:55:10)
地球は絶滅星団の残骸らしいからね -- 名無しさん (2020-06-27 17:20:33)
バランス(綾模様)重視で、みんなの希望に轢殺される側にもちょっと配慮して、転墜させただけやし -- 名無しさん (2020-06-27 17:41:50)
第一天が出来てから綾模様を繰り返していたんだろうな -- 名無しさん (2020-06-27 19:44:04)
いつも見てるとイメソンがボカロのアンハッピーリフレインになってる -- 名無しさん (2020-06-28 08:19:21)
絶滅星団の残骸ら地球じゃなくてパラロスの舞台の星じゃなかったっけ? -- 名無しさん (2020-06-28 18:31:17)
両天秤のミトラ -- 名無しさん (2020-06-28 18:33:33)
悪質宇宙人ミトラス星人 -- 名無しさん (2020-06-28 18:44:35)
ミスマッチングアプリ二元論。必ず敵と出会えます -- 名無しさん (2020-06-28 18:55:29)
そしてこれほどボロクソ言おうと「綾模様だね!面白い!」するから喜ばせるだけと言うね、もうなんなんだアンタ -- 名無しさん (2020-06-28 22:27:57)
( 🔵‿ゝ🔴) 「私や黄昏のような慈愛の女神は次代の神が宇宙絶滅とか滅尽滅相とかのたまうヤバい子に討たれる定め。美しい女神はみな悲劇的な結末が待っているということなのだよ。こんなシステムを組み上げたナラカどもを君も一緒に殴りに行かないかね?」 -- 名無しさん (2020-06-30 16:12:20)
(≖‿ゝ○)「…ところで卿らの誰か、ロンギヌスの聖槍か無間大紅蓮地獄をお持ちではないかね?」 -- 名無しさん (2020-06-30 17:35:46)
(∴)「俺では不足?」 -- 名無しさん (2020-06-30 17:39:56)
「善悪の頂にある真実」っていう東方のアレンジ曲が有るんだがこいつにぴったり。 -- 名無しさん (2020-07-04 20:22:24)
↑6そう考えると隣のロジハラ野郎は善神だったって思えるよね -- 名無しさん (2020-07-04 21:25:03)
納得して自主退場したり抱きしめられたり圧敗だったりできちんと戦って座を勝ち取ったケースが未だないので、無慙には是非とも綾模様さんとしっかり戦っていただきたい -- 名無しさん (2020-07-05 00:00:34)
【募集】ミトラに言っても「それも綾模様だね」と言い返されない罵倒 -- 名無しさん (2020-07-05 04:55:25)
↑私がみんなを抱きしめるから -- 名無しさん (2020-07-05 08:38:36)
マリィ置いてたら勝手に逃げるぞ多分 -- 名無しさん (2020-07-05 09:04:19)
↑2「うんうんそれもあやも………ふはっ、五代目殿はいい女だよ………」 -- 名無しさん (2020-07-05 09:29:36)
覇道神が星の配列を乱されると腹下すってマジなん? -- 小説版勢 (2020-07-05 19:17:51)
水銀を見てみるんだ -- 名無しさん (2020-07-05 19:24:23)
五代目殿はいい女だな……私なんか…私なんか………何が綾模様だよ馬鹿馬鹿しい -- 名無しさん (2020-07-05 19:52:36)
かわいそうだからマリィに慰めて貰おう(追い討ち) -- 名無しさん (2020-07-05 19:54:45)
マリィはモテモテだぞ?マリィはモテモテだぞ?マリィはモテモテだぞ? -- 名無しさん (2020-07-05 23:58:16)
非モテ隠れ喪女昼ドラ中毒綾模様おばさん -- 名無しさん (2020-07-06 05:41:36)
↑なんてのを深夜で考えてたらつい、ポテチ片手にTシャツ1枚姿のおばさんがテレビ感覚で綾模様を眺めるというイメージが頭をよぎった。なんか和む -- 名無しさん (2020-07-06 05:48:19)
だらしないダメダメOL大好物です -- 名無しさん (2020-07-06 07:07:53)
結婚を約束した彼氏が急に蒸発 -- 名無しさん (2020-07-06 09:56:19)
自分の不幸は蜜の味、他人の不幸も蜜の味的なウザイ隙のなさがありそうなんやがミトラさん -- 名無しさん (2020-07-06 10:16:45)
スパルタ女教師の面はさんざん出てるけど、ストーリーでコロコロ印象が変わるから定義づけできないキャラって側面が語られてないからな。単純に無敵のウザい奴ってだけではないんだろうよ -- 名無しさん (2020-07-06 13:49:34)
見落としているだけかもしれないが、様々な感情を見せる中で怒りだけが欠落しているように見える。 -- 名無しさん (2020-07-06 13:53:53)
ミトラの精神性は他と違う。ミトラだから最初の神になれたし、神座の世界は作られてるって話だしな。善悪流転とかもそうだけど、神の属性を住民が継いでしまう原因とかもこいつっぽいんだよな。まぁ善悪の二面性がある世界つくる自体で、こいつ自身が二面性ある証明かもしれんけど -- 名無しさん (2020-07-06 19:11:55)
全知を是としたサタナイルを討ち取ったのは未知を求めたメルクリウスであるように、マグが全く後悔してない(無慙)だから、虐殺的に考えると真我には後悔しかいないということになる。後悔しかいないならKKKで語られた一天の特徴に一致するんだが、果たしてどうだろうな -- 名無しさん (2020-07-07 01:18:36)
↑おっと誤字った。虐殺的× 逆説的○ -- 名無しさん (2020-07-07 01:20:04)
慙愧が一天の特徴ってのはあると思う。1番無慙無愧なのが傲慢の明星のように、第一神座で1番慙愧、後悔してたのがマグサリオンで宿業超えたってことだろうと思う -- 名無しさん (2020-07-07 03:02:37)
第一天での覇道と慙愧は関連ありそうだしね -- 名無しさん (2020-07-07 15:00:53)
これでアーティディヤが発表されてミトラが凄い良い主人公だったらどうしてああなったってなるとか -- 名無しさん (2020-07-07 15:34:20)
↑個人的にはアーディティヤ編出るとしたらミトラが主人公やるより、主人公ヴァルナでヒロインミトラの方がしっくりくるな。主人公ミトラでも別にいいけど立場が司令官なんで色々と動かしづらそう -- 名無しさん (2020-07-07 20:38:12)
きりーつ、礼。月野ミトラです。 -- 名無しさん (2020-07-07 21:44:19)
エロシーンを自分の立ち絵で遮ったりムカデ人間の話をするミトラかぁ… -- 名無しさん (2020-07-20 07:17:46)
たしかにあそこの事務所はとんでもない綾模様だな -- 名無しさん (2020-07-20 12:03:46)
今マミトラって思い付いたんだけど割りと間違ってはいない気がする -- 名無しさん (2020-07-20 13:19:15)
ボッチ、ニート、ヒッキー、バカ、ヤク中、おばさん こうして並べるとミトラは蔑称が一番マシなのに性格が一番糞っていう -- 名無しさん (2020-07-22 04:48:54)
まぁ前者5人の蔑称は正田初で、ミトラは読者が言ってるだけだからな。正田がミトラをどういう愛称つけるかはわからん -- 名無しさん (2020-07-22 06:07:32)
ミトラかわいそうなやつらしいしそこまでぶっ飛んだ愛称はつけなさそう -- 名無しさん (2020-07-22 17:00:57)
ミトラの本音なんてアーディティヤまで行かないと見れんだろうし、あと2、3年はかかるやろなぁ -- 名無しさん (2020-07-22 19:50:31)
本心と逆のことしか言えない戒律なら途端に可哀想でクソ野郎な生き物になる -- 名無しさん (2020-07-29 18:23:43)
やはり満足して死ぬのだろうか -- 名無しさん (2020-08-01 20:39:16)
↑6足引きBBAに比べりゃまだましじゃね -- 名無しさん (2020-08-02 02:01:42)
↑足引きBBAは性格こんなにいかれてねぇだろ -- 名無しさん (2020-08-02 02:22:41)
↑上のコメ勘違いしてたわ。敬称が一番糞と思ってた -- 名無しさん (2020-08-02 13:00:28)
KKKのラストバトルで解脱者を見て自ら消えていったの、同じ後付けでもマグサリオンはそりゃあれ見たらあんたなら納得して消えるわと思ったけどミトラはなんで消えたのかがよく分からない マグサリオンが道連れにしていったってのを見た時は笑ったけど -- 名無しさん (2020-08-09 23:06:33)
↑綾模様云々は本心から出たものじゃなくて何か真のあるものを探してたとか? -- 名無しさん (2020-08-09 23:10:00)
ミトラの真意とかもあるだろうけど、解脱とか最高の綾模様に昇天しただけにも見える。ミトラはパン助好きな時点で刑士郎も大好きだと思うわ -- 名無しさん (2020-08-10 00:05:06)
裏事情知ってる身なら真実、座を脱却した存在が現れたらそりゃ脱帽昇天するしかないやろ -- 名無しさん (2020-08-10 00:31:21)
こいつがニジウラセブンの例の顔してたらマリィ以外は全員殴りかかる。俺も殴りたくなる -- 名無しさん (2020-08-20 07:39:29)
魔王のトップ3がとんでもないことやらかす度に上がるミトラのヤバさ 零天時代のトンでもテクノロジー使いまくるんかな? -- 名無しさん (2020-08-27 13:58:07)
全ての元凶だけど、マグサリオン見てると掃除すべき塵の親玉程度でしかなさそうなんだよな 兄者ラスボスの方が可能性高そう -- 名無しさん (2020-09-03 13:03:52)
もう既出の話だと思うけど、Fanatikerの歌詞とかKKKの第一天の説明だとか一次感情を封じてるとか合わせて考えると描写されてるミトラって流出した理に発狂してるって考えたほうが正しいのかな? ミトラの支持者はいないってのも敵対しているとはいえVFBとか第七秘聖典における第零神座の説明読むと首をひねる感じではあるし -- 名無しさん (2020-09-10 23:35:37)
描写的に二元論の根底は矛盾だろうからなぁ。今まで出てるキャラならキーラやワルフラーン、ナダレが近い。話自体に2つの属性があるから、本音が見えんし勘違いされる感じ。背中合わせは好きだが2者は分かり合えない、これがミトラの第零で至った胸中の1つなのは確か -- 名無しさん (2020-09-11 05:33:59)
みとらちゃんは、まぞ。かれしにいぢめられるのがすき! -- 名無しさん (2020-09-14 01:34:24)
ある意味、ミトラ以外との性行為禁ずる代わりに、世界にミトラの意思が残り続ける。は戒律っぽいよなとは思う。極奥神座でミトラだけ明らかに独立行動できてたり、こいつだけ完全に死んでない雰囲気は出てんだよなぁ -- 名無しさん (2020-09-14 01:47:34)
ナラカ抹殺計画!とかぶち上げてるけど多分本音では友達殺したくないから、二色が永遠にすれ違う絶対に決着がつかない堂々巡りって形に二元論引いては神座が結実したって気はする、だから相反する答えでも抱きしめるって例外のマリィへの反応が複雑なんだろうとも -- 名無しさん (2020-09-14 02:08:03)
マーボーとか殺生院キアラくらいしか友達いなさそう…とか思ったが絶対違うわ。マーボーやキアラなら大切な人の思い出を一過性の物にしないもの。 -- 名無しさん (2020-09-22 00:51:51)
『悪逆非道TSマーリン』改め『悪逆非道プロトマーリン』か -- 名無しさん (2020-09-23 23:20:34)
アーケードの方だけど実装されちまったな・・・ -- 名無しさん (2020-09-23 23:23:03)
kkkのときの可哀想な人物像が作る世界がこれか? -- 名無しさん (2020-10-02 19:35:18)
ネタで「義者にするぞ?」と最悪の脅し文句言ってたけどそれ以上の最悪が本編ででるとは… -- 名無しさん (2020-10-02 19:40:14)
ナダレにするぞとかいう新手の脅し -- 名無しさん (2020-10-02 19:42:38)
↑練炭と同じで意図しない形の世界観だと思っていました。触覚の次代をノリノリで決めるとか完全に神生活をエンジョイしてやがる…! -- 名無しさん (2020-10-02 19:44:21)
己の触覚すら玩具にする女、それがミトラ -- 名無しさん (2020-10-02 20:03:01)
これが邪悪なショタコンてやつか(違う -- 名無しさん (2020-10-02 21:31:52)
勝手にネタにしてたパワハラ人事を本編でやるな -- 名無しさん (2020-10-02 22:52:41)
やっぱりこの人怒りで流出したんじゃないんですね虚無って言ってるから何かに絶望して真我やらざるを得なくなったのか -- 名無しさん (2020-10-02 23:00:00)
やっぱり人間としての人格は全部コウハが持っていってしまってるとかじゃないのか -- 名無しさん (2020-10-02 23:45:48)
第一神座での民への仕打ちを見る度に、知れば知るほど嫌いになるとはこのこと。正田卿曰く、悪女じゃないって本当なんですかね…… -- 名無しさん (2020-10-03 01:10:57)
波旬みたいにかわいそうな感じなんだろ、たぶん -- 名無しさん (2020-10-03 08:58:10)
この人への罰はパンテオン待ちかもしれんね 零天での顛末を思い出した時こそ、ミトラが本当の意味で表舞台に立つ時なのかもしれん -- 名無しさん (2020-10-03 09:18:08)
俳優でも監督ですらない、客席からヤジ飛ばしているだけだし -- 名無しさん (2020-10-03 09:19:34)
それにしても未来の悪魔みたいなこと言い出したときは笑ってしまったわ -- 名無しさん (2020-10-03 10:59:24)
↑2 強いて言うならパトロンだろう。リソースは出すしルールとかの口出しはするけど基本は投げっぱなしでそれを見て評価してリソースの分配をする -- 名無しさん (2020-10-03 11:01:53)
信者0を体現し続ける女 -- 名無しさん (2020-10-03 18:08:04)
↑水銀と波旬ですらいるのにこいつと来たら -- 名無しさん (2020-10-03 18:14:10)
水銀と比較すると、基本的に悪意をもって動いているのが気になる 神座を握ったのは不本意だったんだろうか? -- 名無しさん (2020-10-05 15:09:43)
別に悪意ではないと感じるけどな。人形遊びしてるだけで。本人も言ってるけど普通の奴と感性が違うのと、ミトラにとっての善意が世界への悪意でしかないだけよ。アヴェスター世界の人間自体、相反する背景与えられたキャラって感じなのは読んでて分かるやろ -- 名無しさん (2020-10-05 15:47:28)
ミトラは基本的に善意で動いてるが悪い結果しか生まれない。本人も自嘲するくらいだから昔からそういう呪いめいたものを背負ってるんだろう。たぶん、神にだってなりたくはなかったけど結果として座についてしまったのはそういうことだろうし。偽悪的な振る舞いは彼女なりの正気でいられる処世術かも。狂った女ではなく、狂うしかなかった女なのかもね。 -- 名無しさん (2020-10-05 21:26:47)
正田卿の言葉からして色々背景があるんだろうけれど今のところ出てくる度に底辺更新する女である -- 名無しさん (2020-10-07 02:29:50)
↑2 それこそ本当は神咒神威神楽で語られてた感じなのかも。まあだからって今のところ同情する気が起きないくらいクソなんだけど… -- 名無しさん (2020-10-07 10:02:17)
ミトラには二面性があるだろう。今みせているのはその悪性の部分だけで、善性の部分はマリィ並みの優しさを持ってるぞ -- 名無しさん (2020-10-07 10:21:30)
下手したら今見せてるのが、みんなのいいとこみたい!って善性を曝け出した結果で、もっとメンドクサイ内向きな悪性を備えてるかもしれんぞ -- 名無しさん (2020-10-07 11:55:25)
善性がいま見せてる面で悪性がkkkで語られた面だとすると救いがないな! -- 名無しさん (2020-10-07 21:54:17)
悪女じゃないけど邪神じゃないとは言われてない -- 名無しさん (2020-10-07 22:04:06)
むしろ悪女とは明言されてんだよなぁ…。まぁ表面的な面での話なんだろうけどね -- 名無しさん (2020-10-07 22:43:45)
ややっこしいなこの神 -- 名無しさん (2020-10-10 02:10:07)
神自身がややっこしいからこそ作り出した世界が2つに分けられてわかりやすい、ということなのかもな -- 名無しさん (2020-10-10 02:29:35)
なぁ、ミトラさん。流石にあんたクソすぎないか(真顔) -- 名無しさん (2020-10-24 09:08:24)
クィンの見立てが間違っていないなら欠けたるモノは"怒り"なんだろうが、何故おそらくは一次感情であろう怒りを封印して歪極まりない表層人格を作ったのか。最終的な評価ポイントはそこに落ち着くんだが……黒白でそこに触れる見込みは薄いのがなぁ -- 名無しさん (2020-10-24 12:31:04)
ブリーチのザエルアポロみたいにあまりにもキレ性過ぎて生活に支障がでるレベルだったとか? -- 名無しさん (2020-10-24 21:51:34)
それ軍人やれんのか? -- 名無しさん (2020-10-24 22:04:30)
アーディティヤでやるんじゃねアヴェスターの次とか -- 名無しさん (2020-10-24 22:26:23)
あいつ軍人でも、ヴァルナと破天荒コンビらしいから現在のはちゃめちゃのノリは継続してると思うけどな -- 名無しさん (2020-10-24 22:45:13)
マリィとか紫織とかリザと比べたらどっちのほうが胸大きいんだろ -- 名無しさん (2020-10-25 07:31:44)
章が進むごとに評価が手の平返しどころか、際限なく地の底を潜って行く…… -- 名無しさん (2020-10-25 12:48:35)
無慙ですらよくわからんとの評価だけど、遭遇した瞬間嫌悪感マッハで即殺されたんかな -- 名無しさん (2020-10-25 23:48:43)
ミトラの真実を理解できないまま殺してしまったことが無慙にとってやり直すべき案件ではあるんだろうな -- 名無しさん (2020-10-26 02:33:46)
マグサリオンは元々真我が嫌いそうだけど、刹那や水銀の波旬に向けた感情レベルでミトラを憎んでるはずだからなぁ。それなりのエピソードはあると思うぞ。神座列伝の話的にミトラと無慙は一瞬で決着の関係ではなさそうだし -- 名無しさん (2020-10-26 02:43:50)
今回はナイスミトラって感じだな。天墜が祝福ってのも本気だし実際フレデリカみたいにそれで良い空気吸えた奴もいるんだろうな。それだけにインセストの結末は本当に不本意だったんだろうか…… -- 名無しさん (2020-10-31 20:09:59)
なんか最近は兄者の方が怖く見えるぜ -- 名無しさん (2020-10-31 20:12:06)
珍しくやミ糞じゃなかった -- 名無しさん (2020-10-31 20:14:06)
今回は良い働きのようにみえるが実際にその時のミトラからのコメント聴いたらやミ糞になると信じている -- 名無しさん (2020-10-31 20:18:43)
役者はドラマティックに踊らせてあげた方がきっと幸せだよね!みたいな歪んだ善性にも見えるし・・・ -- 名無しさん (2020-10-31 20:31:02)
内心「そこで絶望しないで神様ぶっころ!そしてズルワーンを取り戻すとか頑張ってほしかった……」とか期待を持ってた可能性 -- 名無しさん (2020-10-31 20:50:47)
多分言い方的にそれを期待してたんやろなあ…あとファンはいたね良かったなミトラ -- 名無しさん (2020-11-01 14:11:21)
(╯🔵„‿ゝ🔴╰)ドヤァ -- 名無しさん (2020-11-01 14:14:07)
何か最近コイツよりコイツの治世下に産まれた100年も生きてない連中のが不気味なんやが、勇者とか星姫とか -- 名無しさん (2020-11-14 07:48:38)
Twitterに入浴イラスト上がってるw -- 名無しさん (2020-11-15 11:14:45)
ついに現実で信者が生まれたというのか…喜ぶべきか悲しむべきか -- 名無しさん (2020-11-15 11:21:21)
エロいイラスト描いても無慙無愧でいられるという利点 -- 名無しさん (2020-11-15 11:51:59)
まぁ、顔と体と声は素晴らしいからな。顔と体と声はな。 -- 名無しさん (2020-11-15 12:01:02)
アンチ乙。diesやパラロスやkkkの劇を見れたのは全部おばさんのおかげだから -- 名無しさん (2020-11-15 12:08:26)
ミトラは最終的に印象が変わるらしいが、はたしてその日は来るのか。 -- 名無しさん (2020-11-15 12:37:04)
やったことがやばすぎて水銀並みの評価に落ちつきそう -- 名無しさん (2020-11-15 12:46:01)
たとえば、覇道神として魂の寿命が短くて自分もそれを把握出来てたから、次代を生み出すためにどんどん住人を追い詰めていった、とか。最初の神ってことだから極端に弱くても良いわけだし、設定だけなら何とでも出来そう -- 名無しさん (2020-11-15 12:51:39)
やらないと宇宙滅びてた、悲劇の総てそこにある苦悩や苦痛を自分も味わってる -- 名無しさん (2020-11-15 12:53:28)
そうだと言っとが? -- 名無しさん (2020-11-15 12:53:52)
エロいイラストで釣られた人が黒白のアヴェスターを読むと考えたら浮足立つry -- 名無しさん (2020-11-15 14:38:36)
何も知らない人「このキャラエロいな、何の作品のキャラだ?……黒白のアヴェスターのミトラというキャラなのか。ちょっと内容調べてみよう」 -- 名無しさん (2020-11-15 16:05:54)
ミトラのエッチなイラストあっても需要ある人間インポなんじゃ… -- 名無しさん (2020-11-15 17:09:39)
インポになる呪いが籠められたミトラのエロイラスト -- 名無しさん (2020-11-15 17:16:32)
ミトラの彼氏はインポにしてる側であってインポではないのだ -- 名無しさん (2020-11-15 17:58:08)
せっっっっっっっこ -- 名無しさん (2020-11-15 17:59:21)
考えてみれば司郎はミトラにはたつのか -- 名無しさん (2020-11-15 18:07:36)
ふざけてる奴の筆頭だから純度100%の殺意で迎えてくれるはず -- 名無しさん (2020-11-15 18:11:24)
ミトラに勃起した瞬間、手前のナニ引き千切ってミトラにぶん投げるレベル -- 名無しさん (2020-11-15 21:04:37)
まずナニとかの確認の前に練炭とマリィの状況見たら怒りで司狼どうにかなっちゃいそう -- 名無しさん (2020-11-15 21:06:53)
↑2そうなる気持ちは分かるけどエリー可哀想 -- 名無しさん (2020-11-15 21:10:17)
エリー「うっわ、あんたあんなのが趣味なワケ?」 -- 名無しさん (2020-11-15 21:15:49)
最近イラストが増えてる人 -- 名無しさん (2020-11-18 19:16:33)
自分の恋人のオリジナルがこんな趣味とかインポガールズ皆怒るだろ。特にマシュヤーナ -- 名無しさん (2020-11-18 19:30:13)
でもこんなおばさんでも最終作では味方でこちらの総司令官だからな -- 名無しさん (2020-11-18 20:54:40)
総司令官っていうと、アクエリオンやグラヴィオンよろしく仲間を振り回す上に、お前がしっかりしてれば騒動起きなかったのでは?なイメージが・・・問題の根っこが痴話喧嘩の可能性もあるし -- 名無しさん (2020-11-18 23:49:02)
元々アーディティヤ艦隊の司令官ポジだからな。それでいて破天荒とか。神座列伝でのコウハに向けての台詞は、以前の自分と重ねるのかね -- 名無しさん (2020-11-19 00:12:30)
そういやミトラも戒律あったと思うけど転遂しようがないし戒律破ったらどうなるんやろ -- 名無しさん (2020-11-19 11:00:50)
もうしてるんじゃないの、そのせいで属性反転してああなってるとか -- 名無しさん (2020-11-20 06:31:46)
いろいろ見てるとHなイラストの数は二元論世界だと1位ミトラ、2位ナーキッドという事実(現時点)…つまりこうだ、二元論で一番Hなのはミトラ -- 名無しさん (2020-11-25 13:47:50)
アーディティヤにおける破戒の罰って二元論よりえげつなかったりすんのかな -- 名無しさん (2020-11-25 15:05:34)
全員玩具の二元論の個性付けのための戒律なわけだけどアーディティヤ時代にあんのか? -- 名無しさん (2020-11-25 16:08:50)
後代の式や魔術みたいに、戒律の原型になったのがアーディティヤ時代のミトラの超能力とかなら -- 名無しさん (2020-11-25 17:00:32)
神座列伝の話的にミトラ自身も戒律はあるっぽいけどな -- 名無しさん (2020-11-25 17:46:24)
ミトラ自身に戒律があるっていうかミトラに発現した能力がそれに近いものだったのでは?神であるがゆえに自ら作った法則に縛られるとか言ってたし -- 名無しさん (2020-11-26 18:59:35)
似たようなものなんだろうけど、作中でも戒律って自分で説明してるからな。破戒したらどうなるかとかは仕様違うんだろうけど、破戒が死に直結もどこまで正確かは分からんが -- 名無しさん (2020-11-26 20:04:18)
現状アヴェスターのファンアートで最もえち絵の多い女。信者増えてそう(小並感) -- 名無しさん (2020-11-29 21:24:17)
↑信仰は皆無で怨敵を見るそれじゃねえかな… -- 名無しさん (2020-11-30 02:28:41)
こいつがあんなに無慙に対して好意的なのは一時期自滅因子だったからなんかなぁ。まぁ自滅因子からそうじゃなくなる事が神咒の方法以外であるのかはまだわからんけど -- 名無しさん (2020-12-13 20:04:37)
クレイジーツンメロミトラが好意的に振る舞えない相手とかヴァルナとか黄昏みたいな本気で好きか認めてる相手ぐらいだと思うがな -- 名無しさん (2020-12-15 14:05:52)
波旬に母性感じて刹那に一途で気に入ったとかなんとかほざく馬鹿だぞ -- 名無しさん (2020-12-15 16:49:57)
歪みの源泉だった奴奈比売が他人の歪みを好きに使えたように、戒律の源泉であるミトラは同じ理屈が当て嵌まる気がする -- 名無しさん (2020-12-18 00:28:55)
↑2 波旬は実質赤ちゃんみたいなものなのでミトラ×波旬でおねショタが成立する…? -- 名無しさん (2020-12-19 00:13:39)
↑実質ぺドじゃねか -- 名無しさん (2020-12-19 14:46:50)
カイホスルーによるミトラの読み解きになるほど。女は矛盾した感情を内包してる生き物。だから、善悪二元論なんだな。唯一、カイホスルーが読み解けてないのはミトラが原初の感情を封じ込めてるぐらいか -- 名無しさん (2020-12-26 08:27:22)
なんというか、一周回って人物像がゴッドアホタルに戻って来てる感じする -- 名無しさん (2020-12-26 18:36:25)
戦いの罪悪感から逃げて善悪の概念に逃げた結果自分の世界がこうなって狂っていったのか、それとも戒律に何かしら関係があるのか -- 名無しさん (2020-12-26 22:49:21)
二元論世界って善悪が互いに分かり合えない世界と思ってたけど、三英傑とか見てると全キャラ一方通行の関係しか築けてないのかもな。 -- 名無しさん (2020-12-27 02:36:38)
神座世界は求道/覇道みたいに、自分の「中の世界」と「外の世界」が絶対的な単位。 その中での交わることない二元論の対立だから、自己が強くなればなるほど外の世界に対しては一方通行にしかならんのだろう。 逆に、自分の世界の確立=モブ脱出だからこそ、二元論の中で確固たる地位を得るために戒律獲得の義務感が生まれるんだろうね -- 名無しさん (2020-12-29 16:43:01)
信者0人はやる事がちげーや -- 名無しさん (2021-01-04 22:53:49)
自他の境界こそが二元論の本質だとするなら、要は住民全体に渇望を抱け抱けと煽り続ける世界かぁ(そりゃクソだよ -- 名無しさん (2021-01-05 01:43:36)
自分が渇望も何もなく他の神々とは違う一時感情で神様になってしまったから次のためにも煽らないといけなかったんですふぇぇ…みたいな感じだったらどうするの -- 名無しさん (2021-01-05 16:53:49)
じゃあせめて特級の綾模様いいねとかやめろ -- 名無しさん (2021-01-05 18:10:31)
聖書創世記、唯一神は言葉によって宇宙を創造した。実は言葉こそが最初にあったものなんだ。これが神座キャラたちが御経を唱えるように唄う理由なんだろう。アートマン(真我)はニラートマン(無我)やアナートマン(無我)から否定される。宇宙の所有者たる個人を嫌う諸法無我。真我の否定は個の根源の否定に繋がる。ミトラが天地に我はこうだと宣言する戒律システムを必要としたのはその辺りが理由だろう。人類を救済しようと思ったら人類を別の形に変えるしかなくなってしまう。サタナイルの出した計算通りにね。百貌の化け物がいうみんなとは悍ましいものだ。自分のことは自分で救え。 -- 名無しさん (2021-01-29 02:41:15)
他者から与えられることばかりを願い求めて自分からは何も与えない何もやらない。消費しかしないごくつぶし。そんな醜悪なウンコに割くリソースがあるわけないだろう。餓鬼畜生地獄ナラカ兄者。 -- 名無しさん (2021-01-29 02:50:33)
今週の宣言も超笑顔で楽しんでるんだろうなぁ…… -- 名無しさん (2021-01-29 19:38:25)
そろそろ挑戦者来るかなってウキウキで待ってそう -- 名無しさん (2021-01-29 20:33:06)
ミトラ「勇者ワルフラーン、果たして彼は染める者だったのか染められる者だったのか・・・実は私もわかっていないんだ。何なんだろうね?アレ」 -- 名無しさん (2021-01-29 20:43:05)
ナーキッドと本来のミトラは在り方が似ているのだろうな。 -- 名無しさん (2021-01-31 17:20:48)
白の究極が我のない勇者(秩序に従う職業軍人的な面)で、黒の究極が自己評価低くて最後に討たれる魔王(押しつぶされた個人的な面)って考えると碑文はそこまで間違ってはないのかも -- 名無しさん (2021-02-06 17:23:24)
軍人的というか、周りからは本音が見えないし求められれば露悪的に振る舞うナーキッドとかはミトラに似てるとは思うわ(覚醒すると赤毛だし)。マグサリオンでも理解できない本性誤魔化す戒律組んでる奴であることは間違いないし -- 名無しさん (2021-02-06 18:47:20)
二巻ひっくり返したらミトラがこんにちは。いや笑えねぇよ -- 名無しさん (2021-02-07 18:52:29)
表紙を気にして裏返しに置くと、ひぐらしやサタンウォールみたいな目が見える素敵仕様 -- 名無しさん (2021-02-07 19:07:24)
正田卿直々に害悪の塊扱いされてて草。挿絵もキモかったぞ! -- 名無しさん (2021-02-07 19:24:14)
マジかよ、早く届かないかな -- 名無しさん (2021-02-07 19:53:25)
悪意じゃなくて害悪の塊なんだな -- 名無しさん (2021-02-08 00:28:43)
確か前に悪女ではないとか言われてませんでしたっけ? -- 名無しさん (2021-02-08 02:55:28)
印象がコロコロ変わる奴とかスパルタ女教師とは言われてる。あと正田は大人しく悪女書いてろって言われて作ったキャラでもあるみたいなので、間違いなく悪女 -- 名無しさん (2021-02-08 04:48:53)
とはいえ悪女ヒロインで南天描いてるから、そこまで悪女ではない気がする。いい女系の悪女でもなさそうだが -- 名無しさん (2021-02-08 07:04:34)
悪女って言えば悪女ではあるんだけど惚れられた相手が信明だったのが運の尽きすぎる… -- 名無しさん (2021-02-11 16:08:27)
自分に惚れるよう誘惑したの南天自身やんけ -- 名無しさん (2021-02-11 16:27:55)
南天はまさかの強敵であったノッブに敗北したが(不本意な勝ち逃げでもある)、ミトラの場合はなんか救いの無い、決着の機会を逃してズルズル・ドロドロとした、どうしようもない関係のイメージが… -- 名無しさん (2021-02-11 17:41:18)
二巻読了──────ふざけんなくたばれクソアマ -- 名無しさん (2021-02-12 02:11:37)
( 🔵‿ゝ🔴)その顔が見たかった…綾模様に狂うその顔が -- 名無しさん (2021-02-12 18:00:28)
列伝のミトラの迂遠な態度しか取れない戒律って、モロにクインの真逆みたいな感じだけど、神剣との関係性も含めて狙ってやってんのかな -- 名無しさん (2021-02-12 18:08:21)
とらのあなで今作にて描かれるのは甘酸っぱい恋のお話♪なんて謳い文句で売り出していざページを開けばアレである -- 名無しさん (2021-02-12 19:38:54)
二元論自体がミトラがナラカ周りでやらかしただろう人間関係大失敗に対する長い反省会してるみたいな趣は感じる -- 名無しさん (2021-02-12 19:55:42)
ミトラのやつ自分の触覚以上の権限をナーキッドの戒律に与えてないか? それとも神剣とナダレはまだまだ手の内晒していないだけなのか -- 名無しさん (2021-02-12 19:59:14)
↑2無慙の残した問題をサタさんが解消したように、内面の葛藤と慙愧の清算をしてる感じはある。その代理にされた民はたまったもんじゃないがな! -- 名無しさん (2021-02-12 20:32:44)
害悪の塊って表現はやっぱ水銀に近いものを感じるわ。歴代の神で他に害悪ムーブかましてたのは水銀だし -- 名無しさん (2021-02-12 23:49:27)
どの時代も渇望が理になってるからなぁ -- 名無しさん (2021-02-13 09:21:30)
水銀は害悪だけど必要に駆られてやってるだけであって別に楽しんではないからな……綾模様さんは面白半分でひっかきまわしてるからひどい -- 名無しさん (2021-02-13 15:37:40)
アヴェスターの熱いインモラル推し見てて、ミトラとヴァルナって肉親だったのではとふと思った -- 名無しさん (2021-02-13 22:23:35)
時空を超えて別世界のインモラル狼が即死するから、やめて差し上げろください -- 名無しさん (2021-02-13 22:26:08)
ただの保身なのか流出するならこれぐらい乗り越えて貰わんとと思ってるのか両方なのか他の神格に比べてやたら覇道や神座破壊の要因を妨害してる描写が多い 他の流出歓迎してるか放任してる神格の方が異端なのか -- 名無しさん (2021-02-15 17:52:32)
そりゃ覇道神候補なんて最高の綾模様なんだからちょっかい出したくなるでしょ -- 名無しさん (2021-02-15 18:15:17)
↑2マシュヤーナ評を見る限り乗り越えろの方でしょ。方針としては背中を押してるつもりなんじゃないかな。ことごとく潰れてるけど、水銀がアホほどやり直したことに比べればまだスマートな方なのかもしれない -- 名無しさん (2021-02-15 19:25:59)
ジオン皇国とショッカー、どっちがマシかという二択みたいなもんだな… -- 名無しさん (2021-02-15 19:43:52)
ここまで真我の介入ありだとナラカの覇道設計図からズレたりもしそうなもんだがなあ。ナラカからすれば真我の性格、介入も織り込み済みかな? -- 名無しさん (2021-02-16 00:07:15)
本来想定される神座闘争的にも将来のパンテオン的にも代重ねごとに強力な覇道神の誕生(ナラカの計画的にも最低もしくは定員10名)を促進ついでにふるいにかけてる印象 -- 名無しさん (2021-02-16 01:46:39)
ズルワーンの退場の早さから見て、ナラカ側も第一天は上手く回せてなさそうやからなぁ。神咒通りならナラカのプラン動き始めたのは、真我の時代終わってからじゃないか。ズルワーン送り込んだ理由と他の4人の誰かの暗躍とかは未だに謎の多いとこだけど -- 名無しさん (2021-02-16 04:03:51)
ヴァルナの名だけを挙げてなかったのは、そもそもヴァルナのやり口ではないというのがミトラの前提にあるからという印象を受けた -- 名無しさん (2021-02-16 09:24:21)
真我が意図的に覇道の種に試練を与えるから見るに、生まれる覇道は強固なほどナラカの計画をつぶしやすいかもしれない。 -- 名無しさん (2021-03-03 05:41:06)
今回の書き方だとまるで波旬に対する夜刀みたいだな。怒りに支配されてるのも仲間塗り替えられたから? -- 名無しさん (2021-03-12 19:25:36)
掌返しタイム来たかな?確かに夜刀めいた必要悪的なニュアンスを感じる。 -- 名無しさん (2021-03-12 19:36:43)
第零の物語が進むにつれて綾模様BBAとか言ってた人はごめんなさいしないといけないよねって流れになりそう -- 名無しさん (2021-03-12 19:52:59)
第零は不死の世界だったみたいだし前日譚でミトラが戒律の説明でフレデリカの不死を例に出したのは無慙への煽り以外にもミトラ自身思う所があったのかな? -- 名無しさん (2021-03-12 19:56:18)
戦争中に狂ったんじゃなくて争奪戦の結末で一人だけそれを知って狂ったってことはルネ山の方は存外正気なのか? -- 名無しさん (2021-03-12 19:58:39)
ごめんなさいって言われても…ナダレにしてやろうとかはどうみても趣味入ってるぞ… -- 名無しさん (2021-03-12 19:59:38)
正気のミトラさんと邪神真我は別だから… -- 名無しさん (2021-03-12 20:00:43)
スパルタな理由はわかったな。生半可な神格じゃ神座明け渡せないわ。極奥にあんなのいるんじゃ -- 名無しさん (2021-03-12 20:24:51)
こんな程度で根を上げるようでは私すら越えられないと言う事か、だからマグサリオンが産まれたことを嬉しく思ってたんだな -- 名無しさん (2021-03-12 20:26:09)
まさかのアヤ模様おばさんからの彩模様お姉さんに格上げか? -- 名無しさん (2021-03-12 20:28:14)
それはそれとしてやっぱり性格は悪いと思いまぁす -- 名無しさん (2021-03-12 20:30:18)
フレデリカのあの戒律、第零を知るミトラからしたらとてつもない皮肉な縛りだったから、あの時代の不死者と似て非なるものにしてやるって煽り込みだったんだろうな -- 名無しさん (2021-03-12 20:33:35)
変わるぐらいなら死ぬはってのが今回のスィリオス達で、ならばミトラは狂ってでも成し遂げる方なのだろう -- 名無しさん (2021-03-12 20:34:28)
↑↑↑人格は善良でも、性格は普通に悪いタイプだろうな -- 名無しさん (2021-03-12 20:35:30)
零の向こうの何かが狂うほどにヤバすぎたからその影響を少しでも抑えるために二元論で単純化したのかねぇ -- 名無しさん (2021-03-12 20:42:55)
ミトラももしかして生き恥さらしてんだよパターンか -- 名無しさん (2021-03-12 20:46:51)
夜都賀波岐(オフ会0人ver)か -- 名無しさん (2021-03-12 20:50:57)
そう言えばヴァルナも「俺たちこそナラカ」とは一言も言ってなかったわ -- 名無しさん (2021-03-12 20:52:11)
ミトラ様!貴女のおかげで宇宙は助かったんですね!(掌返し) -- 名無しさん (2021-03-12 21:07:42)
練炭は血の涙流しながら女神の名前さえ忘れてもひたすら踏ん張ってたけど、こいつは特等席で自分で解説加えながら観覧してただけだからな。そこを忘れちゃいかん -- 名無しさん (2021-03-12 21:12:12)
本編で狂ったのはミトラ一人で狂わなかったのもミトラだけってあったやろ!今のミトラはいわば化外状態の夜刀みたいなもので表層部分なんだよ!憎悪で覆ってるか綾模様で覆っているかの違いや -- 名無しさん (2021-03-12 21:16:35)
ミトラが女教師みたいなやつって言われてたのは今回の事があるからかな -- 名無しさん (2021-03-12 21:21:17)
あんな訳の分からんもののご本尊と対峙したっていうのに、ただの綾模様おばあさん化しただけって済んだのは運が良かったのか悪かったのか -- 名無しさん (2021-03-12 21:23:58)
まぁ死がない地獄で生きた人間にとって、最後に死で終わる物語は本人からすればマジモンの喜劇だったとも考えられる -- 名無しさん (2021-03-12 21:25:39)
ワルフラーンの生まれた星の芋虫人間みたいなのとか片鱗はあったよね。アレが常態化したのが零世界と思えばええんかな -- 名無しさん (2021-03-12 21:30:51)
ミトラからしたらきちんと死ねる世界なだけで極楽浄土、でもナラカに対抗せなあかんしあまりにもぬるま湯な世界には出来ないからああいう世界になったのか -- 名無しさん (2021-03-12 21:33:40)
↑芋虫化どころか肉体が朽ち果てて塵になっても死なないんだぞ…恐ろしい -- 名無しさん (2021-03-12 21:34:48)
零天世界やべぇってのは良いが、それで綾模様良いよねってのはどうなんやって思ったが。ナラカで1番狂ったのもミトラらしいからそこ由来なんやろな -- 名無しさん (2021-03-12 21:40:49)
ミトラ様!!それはそれとしてローキックしますね!! -- 名無しさん (2021-03-12 22:01:59)
↑↑他の連中がナラカに侵されて価値観が狂ったのに対して、ミトラは価値観を侵されなかったからこそ精神が狂ってしまったのか… -- 名無しさん (2021-03-12 22:04:59)
カイホスルーの価値観通り女性は矛盾に耐えるほど強いからって話かもしれんが、アリヤは駄目だったみたいだし・・・ -- 名無しさん (2021-03-12 22:29:31)
案外元々割と狂った価値観して世界を捉えていたのでギリギリ無事だったのかもしれない。別作品で悪いがめだかボックスのシミュレーテッドリアリティみたいな世界を物語のようにしか感じられない症状だったとか? -- 名無しさん (2021-03-12 22:40:53)
ヴァルナの観測者達と一緒だろ真面目だけどそれはそれとして性格は糞 -- 名無しさん (2021-03-12 23:08:09)
手のひら返しはするがそれはそれとして文句は言いたいこの頃 -- 名無しさん (2021-03-13 00:05:54)
ミトラが戒律のせいにしてナラカを敵だということ以外、何も言えなかった理由が理解できた。存在そのものがSAN値直葬な意味不明な存在のことを話せば神といえどもナラカに汚染される危険性があるからなのね。特に今回、認識したマグサリオンはナラカに一度侵されてたから言うわけにはいかなかったと -- 名無しさん (2021-03-13 00:21:01)
↑説明しようにも上手く解説できないってのもあるだろうしな。どうでもいいことだがアヴェスター内でミトラの名前が言及されたのって今週の話が初めてだっけ? -- 名無しさん (2021-03-13 00:24:12)
列伝の話的に、ナラカ認識して自分を保つことは神格でも不明。屈する、殺す、共に生きるって話だし、いずれにしても取り込まれるに近いことはされるみたいやな -- 名無しさん (2021-03-13 00:34:38)
[一つだけ欠けたものがある]が色々考察されてたけど、まさかの死かぁ…… これ、最後はどうやって決着つけるのだろう。ミトラを理解して死を与えられるならもうゲームエンドなので、そういう結末だけにはなれないわけだが -- 名無しさん (2021-03-13 00:54:33)
夜刀様枠だぞ、崇めよ -- 名無しさん (2021-03-13 01:07:27)
案外、一途って言ってたの自分にも当てはめてたんですかねこの人…… -- 名無しさん (2021-03-13 01:29:21)
狂ってあの性格なら素はやっぱりアホタルみたいな感じなんかねこの人 -- 名無しさん (2021-03-13 01:41:59)
こんなクソみたいな螺旋の果てに怒り克服したマリィ見たらそりゃ一瞬感情出るわ -- 名無しさん (2021-03-13 01:51:36)
慈悲MAXのdieしゅきホールド -- 名無しさん (2021-03-13 02:26:12)
↑2どうあがいても死ねない存在を殺した実績もあるし、彼女の目にはマリィが特に眩しく羨ましく映っているかもしれない。でも性格のせいでその怒りのないマリィにすら怒られてしまうのはミトラクオリティ -- 名無しさん (2021-03-13 02:34:10)
コンゴ本格的に掘り下げられても人間臭くも変にあざとい残念要素とかはない年上お姉さん属性であってほしい……。年上、お姉さん属性好きとしては取ってつけたような残念属性みたいのがあると萎えちゃうからな…… -- 名無しさん (2021-03-13 02:37:50)
コンゴじゃねえや今後だ -- 名無しさん (2021-03-13 02:38:20)
2↑パンテオンの生放送の時主人公にかなり好意的でちょっかいかけてはコウハにキレられるとか正田卿言ってたような気がするけどね -- 名無しさん (2021-03-13 02:43:47)
名誉信者0信者になれる奴はナカラ汚染された -- 名無しさん (2021-03-13 03:00:12)
ナカラじゃなくてナラカだった -- 名無しさん (2021-03-13 03:00:38)
コウハ以外の女性陣にも嫌われてるらしいけど、まぁ害悪ムーブかますだろうし、本音なんて見えんだろうからしょうがないやろ -- 名無しさん (2021-03-13 04:35:15)
世界を瀬戸際で食い止めてた善神と人々の魂を見世物として弄ぶ邪神は両立するからね、白か黒善か悪かじゃないんだ -- 名無しさん (2021-03-13 11:38:05)
↑二元論を法とした神の実情が単純な善悪で測れるものではなかったというのがなんとも言えない感情が湧く -- 名無しさん (2021-03-13 11:40:12)
狂った世界を何とかしようと仲間やライバルと頑張ってきたら意味不明な何かに全部粉砕吸収、自分は蓋して逃げるしかなかったとかまともじゃいられんわな -- 名無しさん (2021-03-13 12:00:35)
正義である自身の行いに罪の意識など持っておらぬし持ってはならぬ、でなければ許容出来るはずが無い これあながち間違いでも無かったんかなぁ -- 名無しさん (2021-03-13 13:53:56)
汚染された友を封じる罪悪感から逃げるために「自分の行いは善であり、敵(かつての仲間達)は悪(だから仕方ない)」という蓋をした、とか? -- 名無しさん (2021-03-13 19:07:07)
ただの想像だが、仲間喰われた怒りや仇とれない情けなさや誰も助けてやれない罪悪感を無理矢理に封じた結果があの性格と世界な気はする -- 名無しさん (2021-03-13 19:55:49)
罪悪感封じ+綾模様にテンション上げて泣き笑いして常にストレス解消してるって考えるとな。あっちの神祖みたいに駄目なんじゃない可哀想な人になる -- 名無しさん (2021-03-13 20:25:42)
あんなもんいるとなったらもう夜刀ポジやし -- 名無しさん (2021-03-13 21:10:41)
ミトラ「ここに生き恥さらしているんだよ、もう誰もいなくなってしまったこの宇宙でなァ!」 -- 名無しさん (2021-03-13 21:18:43)
しかしそりゃ狂った母親でもおかしくないわねこれは。生と死のあり方さえしっかりしてくれればそれで良いミトラに対して、他の神は善だの悪だの知だの愛だの己だの語ってんだから、可愛くて仕方ないだろ。ああもうどんな世界でも良いよ好きに紡いでくれになってるだろ。波旬だけ確かに困った子だが、困った子の範疇から抜け出してないのもそりゃそうだよ -- 名無しさん (2021-03-13 21:52:07)
ミトラの言うように、そういう話が死を失うことで茶番になるからな。正田作品キャラ自体死ぬ瞬間に悟りとか成長を得る奴が多いだけにね -- 名無しさん (2021-03-13 22:12:12)
こうして考えると架空神座2柱は死を克服してるの興味深い -- 名無しさん (2021-03-13 22:20:03)
基本的にあやふやで分かりにくいと思われてるけど、あらゆる発言に(ガチ)と付けるのが正しい気がしてきた。あやふやにしたいときはガチであやふやにしないといけない時だし、断じてる時はいろんな理由から本気でミトラさんはそう思ってる -- 名無しさん (2021-03-13 22:47:17)
↑3確かにちゃんと死さえ決まってるならミトラから見たら合格でカイホスルーとスィリオスは不合格 -- 名無しさん (2021-03-13 22:59:54)
カイホスルー、刹那と黄金は死がないから不合格は分かるけど、スィリオスは別じゃね。零に戻りかねないのと、ナラカに対抗できる天じゃないから自発的に降りたって感じだし。 -- 名無しさん (2021-03-13 23:09:21)
優等生23457「人はちゃんと生きて死ぬ、当たり前です」問題児刹那「生きて死ねるように出来ない……」問題児6「全員死ね」あかん黄金「我が愛は破壊の情」あかん欲望「生きるって何?」あかん解脱「人間、素のままでいいんだ」採点不明美「美しい……」 -- 名無しさん (2021-03-13 23:14:01)
ふつくしいも死がないから落第だぞ -- 名無しさん (2021-03-13 23:15:52)
永劫回帰は死んでるけど母ちゃんの子宮に還されてリスタートだからマッキーとかの死は一度きり論法なら厳密には死ねてないだろw -- 名無しさん (2021-03-13 23:48:22)
↑水銀は、自己完結した回帰だから不死とは違うからなぁ -- 名無しさん (2021-03-14 06:25:49)
黄昏を評価する時に、ミトラが表現不可能な表情になるのは当然だよなぁ、そりゃ嬉しいし尊いし驚きだし羨ましいし悲しいし惨めになる、特にその性質上廃さないといけない座であることも含めて -- 名無しさん (2021-03-14 06:29:19)
お前がいてくれて助かるは紛れもない本心やろなぁ -- 名無しさん (2021-03-14 11:45:33)
↑×4水銀のやつは色々ややこしいからな、同じ生であると考えると一つしかないし、それを言うなら輪廻転生も似た自分に生まれ変わるってことだし、不死じゃなくて死後概念が誕生したことが鍵になるのかな -- 名無しさん (2021-03-14 12:41:51)
今思うとあの時ミトラが言った人生が茶番という発言、自分自身に対しても言ってるのかな -- 名無しさん (2021-03-14 12:44:43)
要するに魂の睡眠期間が必要なんだろうね。ただまあ、既知感は結局蓄積したので水銀も黙っちゃダメだけど、どうせ先に神である水銀の方が根を上げて獣殿に突撃し始めただろうから普通の人の人生は大丈夫なんだろうな(きちんと死んで休眠出来てる -- 名無しさん (2021-03-14 14:03:35)
零の不死はようするに肉体が朽ちても意識が失くならず永遠に苦しみ続けるやつだから、死があるだけ、休息があるだけマシなんだよという地獄 -- 名無しさん (2021-03-14 14:19:50)
↑その零の不死に対するトラウマで、自壊衝動が生じるようになったのでは? -- 名無しさん (2021-03-14 19:11:37)
マシというか、死がない時点で人生の体を成してないからなぁ。マキナみたいなもんで、死を奪われた時点で神座キャラの人生も茶番に堕ちる、だから戦うってことやろ -- 名無しさん (2021-03-14 19:24:06)
神剣『お前らは死ねて良いよな』ナダレ『世界に騙されたから暴れます→思い通りにならん』みたいなのは見事にミトラの心境受け継いでるよな。善側のみんなの意思は生き続ける怨念パワーとかモロに零天だし -- 名無しさん (2021-03-14 19:38:50)
賢明な凡人が見合わない力を背負わされている。悲惨な殺し合いを見ていることしかできない、神剣とナダレがまさにミトラの実像そのものだった疑惑 -- 名無しさん (2021-03-14 20:53:51)
↑みんなの願いに沿って動く白痴の勇者、生き残っただけの賢明な凡人魔王、戦いを傍観するだけの神剣、こいつら全員、自分に対する強烈な皮肉だよな -- 名無しさん (2021-03-14 21:21:21)
神格で薄ら笑ってる奴はどいつもこいつも負の感情煮えたぎってるな…代表みたいな水銀も皮一枚下で嘆きと憤怒にのたうち回ってる様だし -- 名無しさん (2021-03-14 22:54:03)
マリィ以外全員が全歴史の中でキレてる奴を上から順に並べてるんだよなぁ -- 名無しさん (2021-03-14 22:57:58)
kkkで覇吐がミトラに感じた印象ドンピシャすぎんよ -- 名無しさん (2021-03-15 08:04:59)
信者ゼロって「第一天で崇めてる奴はいない」ではなく、「彼女をヒーローと仰ぐ前時代の第零の人々はもうこの世界には存在しない」って意味なのか・・・? -- 名無しさん (2021-03-15 12:00:59)
↑完全に神座の歴史から消滅してるか、ナラカに呑まれてみんな救われないままどっかにいるとか -- 名無しさん (2021-03-15 12:05:19)
ナラカを認識しちゃうと汚染されるらしいから、仮に二元論時代まで生き延びた奴がいても第零の記憶まるごとミトラによって消去されてるとかありそう -- 名無しさん (2021-03-15 12:11:34)
kkkで彼女は屍山血河を築いたって記述あるけど、零の実情が分かるとおぞまし過ぎるだが、むしろよく綾模様サイコーで正気保ってたな -- 名無しさん (2021-03-15 13:51:13)
屍山血河(全員生きてるけど苦痛は残る)何この地獄 -- 名無しさん (2021-03-16 02:24:31)
そういや元ネタ的には本来ウキウキ天墜罰則選びってヴァルナの仕事なのにミトラがやってんのなんでなんやろね。この辺も頑なにヴァルナの名前あげないのに繋がってたりするのかなあ -- 名無しさん (2021-03-16 10:10:05)
ミトラ「マグサリオンー!がんばえー!」ミトラの実情考えると、座にいる時、わりとこんな精神状態だったのではなかろうか? -- 名無しさん (2021-03-16 11:08:28)
「私の法下にお前のような奴が生まれた事を嬉しく思う」がわりとストレートな意味だった可能性 第一神座世界の住民はおろかその神さえ救済したとかこれは第一神座のヒーロー -- 名無しさん (2021-03-16 12:20:41)
人気投票が始まるが公式信者0のミトラさんの順位が大変気になる -- 名無しさん (2021-03-19 20:40:45)
本来決して明かされない第零の情報も出てきてるから多分、読者によるメタ人気はそこそこ出ると思う。あとエッチな絵がおお(略 -- 名無しさん (2021-03-19 22:08:54)
現状ファンアートのエッチイラストは一番多いけど公式でせめて水着くらいは期待したい -- 名無しさん (2021-03-25 21:45:56)
Gさんのちょっとエッチくらいなら第零の挿絵とかでありそう。アヴェスターのお風呂とか踊り子風衣装とかみたいに -- 名無しさん (2021-03-26 02:48:35)
「異なる色が境を設けて存在する世界」が今となっては凄まじい切実さである。そういう意味ではバリエーションを増やす、という観点からは第三・第六宇宙を肯定してても内実は結構微妙な気分でいそうだ -- 名無しさん (2021-03-26 17:25:46)
あの二つは一色に染まるからな。第四とかは多彩だけど変化ではない(というより既に運命として大部分の人の人生は決まっている)のでバリエーション自体はまるで増えないある意味で二元論以上の硬化した宇宙だけど、元々第五のための土台みたいな宇宙でもあるから評価無しとかありそう -- 名無しさん (2021-03-26 22:40:48)
ミトラ的には7柱の覇道神で零に挑む想定だったけど、ヴァルナ達は10想定なのは極奥で見て7柱じゃ足りないと思ったからのだろうか -- 名無しさん (2021-04-02 21:02:59)
もしかしてミトラ的にはマグサリオンが残ったのは予想外だったのではなかろうか -- 名無しさん (2021-04-02 21:42:19)
「今まで何一つ思う通りになったことがないが同時にそれを好ましく感じている」⇒予想外のマグサリオン好き!って感じじゃね? -- 名無しさん (2021-04-02 21:47:54)
私の法下でお前のようなものが生まれるとはみたいな事言ってるので基本的にそのあり方は想定外だと思う -- 名無しさん (2021-04-02 21:51:43)
ナダレが倒されることで善悪流転するミトラの役割を一部担ってるなら、神剣も担ってるはずだし、真実を話してはならない、慙愧を分離する、がミトラ成分なんかな -- 名無しさん (2021-04-02 21:59:56)
ミトラ的には流転出来ない神の練炭と獣殿はイレギュラーなわけか。まあまさか神製造して交代末期に4柱いるとか、覇道共存で誰も脱落せず次の世代まで生きるとかさすがに読めないだろうが -- 名無しさん (2021-04-03 00:02:27)
神剣とナダレは実質ミトラの分身みたいなものだから、あの二人の性格や思考はほぼミトラの本音みたいなもんだろう -- 名無しさん (2021-04-03 00:48:47)
真実を話せないはミトラの戒律っぽいよな -- 名無しさん (2021-04-03 01:52:06)
昨年ミトラの由来を(英語ウィキペから翻訳して)書き足した爪牙なんですが……今読み返すと凄く意味深なところが多いな。「教徒の絶滅により記録が少ない」「現在生まれてないが遠い未来に降臨する救世主」「真我とは時空に囚われず永劫不滅」 -- 名無しさん (2021-04-03 02:04:17)
神剣+ナダレ+クインとかすげえ人だなこの人 -- 名無しさん (2021-04-03 05:26:19)
覇道神はいいぞお沢山の子供たちに囲まれて幸せだぞ、とか素で思ってそう -- 名無しさん (2021-04-04 20:59:36)
↑実子(アフラマズダとクイン)と養子(ナダレ)が凄い目で見てそう -- 名無しさん (2021-04-06 04:25:44)
娘っぽいのが何人かいるしマタニティミトラなる概念が生えてきそう -- 名無しさん (2021-04-06 19:29:21)
もう沢山の覇道神産んだお婆ちゃんだz(綾模様 -- 名無しさん (2021-04-06 19:31:36)
自分で腹太鼓して流産させたじゃねぇか -- 名無しさん (2021-04-06 19:41:31)
今までそういう戦隊がなかったわけではないが、ミトラがナラカに居たら6人な上にヴァルナと赤被りしてたからちょうどよかったとも言える -- 名無しさん (2021-04-08 11:35:08)
零を滅ぼすために邪神になったって他人の言葉だけど明言されたな 夜刀パターンか -- 名無しさん (2021-04-30 21:23:10)
恋人含めた仲間全員ナラカに取り込まれるというある意味夜刀よりきつい状況だけどな。この辺の事情が分かってから救世主見直すと本当に意味深な描写多いわ -- 名無しさん (2021-04-30 21:26:39)
神座が存在してる時点である意味生き恥なのかもな -- 名無しさん (2021-05-02 01:25:41)
この人が神座を作ったってことは、スパルタ軍人だけど実は結構インテリなのかな? -- 名無しさん (2021-05-08 12:13:30)
↑第零天の時空的に他のどの宇宙よりも科学が極まってる世界だしそれはあるかも -- 名無しさん (2021-05-08 13:16:21)
↑↑艦隊アーディティヤ自体が、始まりの座標の確保だけではなく解明を目的にした軍事組織兼調査チームみたいだし、ミトラも軍属の科学者とかその辺なんだろうな -- 名無しさん (2021-05-08 14:09:35)
現代でも基本的に指揮階級の軍人=インテリよ -- 名無しさん (2021-05-08 17:57:06)
「お労しや…」って気持ちと「性格悪ッ!」って気持ちが同時に襲ってくる今回の更新 -- 名無しさん (2021-05-14 20:13:28)
1人の人間としては運命に翻弄されて何一つうまくいかなかった無念から、諦めと達観の境地で「うまくいかない事を好ましく思っている」「分かり合えないすれ違いや衝突を愛する」になってるだけなのかもしれんね。フロイトの防衛機制:反動形成というやつ -- 名無しさん (2021-05-14 21:16:59)
ナダレの境遇を「単なる神の嗜虐趣味とは言い難い」とあるし違いないだろうけど、絶対嗜虐趣味も入ってるよね -- 名無しさん (2021-05-14 21:31:57)
絶望の未来しか見えなかったけれど、あがいたけっか思いがけず希望を拾えたから「うまくいかない事を好ましく思っている」かもしれないぞ。 -- 名無しさん (2021-05-14 22:01:14)
ナダレと同様に今出来る最善手を打ってる結果がパンテオン計画だけど、個人として叫びたい本音が別にある感じで。真我になってからの不如意を好む性格も、挫折と傷心の反動で達観した姿みたいにも思える -- 名無しさん (2021-05-14 22:33:17)
↑↑マグサリオンが神になったのとかは、計画内だけど想定外の事態なんだろうな -- 名無しさん (2021-05-14 22:37:01)
自己投影+嗜虐趣味なんやろな…第五天の他は問題児しかいねぇ歴代神座メンバーだから悪趣味なのは前提 -- 名無しさん (2021-05-14 22:44:40)
やっぱり神剣とナダレの戒律≒ミトラの戒律っぽいなあ。しかもこの2つの戒律、明らかにナラカとの戦いで他の覇道神やパン君をサポートするの見越してるよね。 -- 名無しさん (2021-05-15 00:36:45)
真我の中身を覗けば覗くほど、滑稽極まりないと感じるんだ。 -- 名無しさん (2021-05-15 01:04:20)
今更だけど超SF世界で武器が剣。自分が生み出した世界のキーアイテムも剣。なんか拘りがあったのかしら -- 名無しさん (2021-05-21 22:00:33)
なんかあの剣刀身がやたらクリアーだったから勝手にライトセーバーみたいなもんだと思ってたけど、ダースモール的な -- 名無しさん (2021-05-22 21:40:45)
ツインセイバーだし崩界の攪拌と合わせてミキサーと掛けてるんじゃね?カシナート的な -- 名無しさん (2021-05-22 23:18:02)
綾模様と共にあらんことを -- 名無しさん (2021-05-23 23:07:51)
今のミトラってラスボス前で雑魚狩りや裏ボスのサブイベント進め始めたマグサリオンを待ってる状況? -- 名無しさん (2021-05-24 10:39:47)
マグサリオンがんばえー! 状態じゃないかな -- 名無しさん (2021-05-24 17:05:50)
極奥のアレって場合によっては無駄だろうと億千万回は斬滅されてるよな、マグサリオンに -- 名無しさん (2021-05-24 18:44:06)
流れ的に、第二プランに移行するだけとはいえ、マグサリオンとのタイマンで吠え面かく流れになる感じか? -- 名無しさん (2021-05-24 18:45:10)
↑それはまったく想像できないな -- 名無しさん (2021-05-25 05:55:37)
吠え面かくよりは喜んで死んでいく流れでは?一天勢は全員無慚の萌え豚ってのに、ミトラ含んでそう -- 名無しさん (2021-05-25 10:20:11)
デサーティールのやり取り見るに吠え面はかけないだろうな -- 名無しさん (2021-05-25 10:37:38)
シータもあいつらただ殺すだけじゃヘラヘラしてるだけだぞ、どうすんだ?ってに -- 名無しさん (2021-05-25 10:45:56)
↑誤送信。どうすんだって問いにマグが答えてある程度納得はしていたから一矢は報いるんじゃない? -- 名無しさん (2021-05-25 10:47:26)
まあ、 ミトラはみんな(男)の萌え豚だよなwww -- 名無しさん (2021-05-25 11:12:15)
戒律を推測するなら、①望みは叶わない→目的を果たせる。②真実を話せない→全知の力を得る(未来まで可能)③善悪闘争の管理者として振る舞う→神の如き力を得る。こんな感じか。ミトラが結果は見えてるとか、神座シュミレートできてたりは、アフラマズダの戒律の上位互換だからで説明できそうなんだよな -- 名無しさん (2021-05-26 20:58:11)
ミトラに一番似てるナダレが大儀礼戒律(神座法則のミニチュア版)で自分の本来の戒律(祈りとか渇望)を塗りつぶされてナダレの役割をやってるっていうの、ミトラも同じだとしたらミトラが二元論を流出してると言うより、二元論という法則が先にあって法則に適した形にミトラが変質させられてる可能性もあるのかな。 -- 名無しさん (2021-05-28 01:06:53)
ズルワーンとの賭け事の内容的に無慙VS百貌後にアッサリ自分から消える可能性もあるのか ミトラのバトルスタイルも気になるんだが・・ -- 名無しさん (2021-06-07 12:32:28)
↑まぁ次は第零の話って予め言われてるから黒白で闘わずに消えてもすぐにわかるさ、初伝と奥伝で極端に違うってこともないだろし -- 名無しさん (2021-06-07 13:07:28)
零の頃の善良なミトラが出てきたらまた手のひら大回転するんだろうな -- 名無しさん (2021-06-07 13:21:18)
ヴァルナとミトラって、2人で神座裏で頭脳戦してたり、2丁拳銃と双剣でライバル兼相棒って雰囲気めちゃくちゃあるよなぁ -- 名無しさん (2021-06-07 14:29:25)
俺の女はアイツ(ミトラ)だけだから俺の端末は不能にする、をどんな神座でもする男だからな -- 名無しさん (2021-06-07 18:24:10)
現在総軍0で法下の世界も全部取られたのにピンピンしてるお姉さん -- 名無しさん (2021-06-07 18:28:19)
↑4そりゃもう、誰てめの叫びと共に手の平ぐるんぐるんする用意はバッチリよ -- 名無しさん (2021-06-07 18:35:45)
2↑波旬防衛戦の守護者三柱ほどかは明言出来んがミトラも単体でかなりの魂の熱量はあるんだろう、神だし -- 名無しさん (2021-06-07 18:50:09)
二元論の強制力も弱まってた感じだし、単体だからナダレや神剣とトントン位の力しかなさそう(第一天故の特殊性はありそうだけど)。ボスラッシュ+事実上ラスボスの先の問答・イベント戦になりそう -- 名無しさん (2021-06-07 19:30:16)
というか流れからするとこれワルフラーン敗北した時点で負けを認めて消えそうだが、無慙に斬られたとも言及あるのがどう転ぶのか -- 名無しさん (2021-06-10 10:42:09)
両手広げて無防備に斬撃食らって退場じゃないか? -- 名無しさん (2021-06-10 15:10:21)
本音が見えんって話と、極奥とアムリタの性質で死なないし、少し問答して退場やろ。掘り下げは第零でしたら良い訳やしな -- 名無しさん (2021-06-10 18:10:28)
改めて見ると本当に顔と身体と声は完璧な女 -- 名無しさん (2021-06-20 19:30:33)
正田卿のコメントに草しか生えない -- 名無しさん (2021-06-20 19:36:58)
要するに正田の性癖にドストライクな女、それがミトラなわけか -- 名無しさん (2021-06-20 19:39:56)
おらはやくルサルカとか南天ちゃんみたいに可愛らしい所だせよおら! -- 名無しさん (2021-06-20 19:48:06)
悪女以外のかわいいキャラが、聖女属性持ちばっかりだから、ニュートラルに可愛いキャラが苦手なんだろうな -- 名無しさん (2021-06-20 19:51:06)
正田ァ! -- 名無しさん (2021-06-20 19:53:45)
香純とベアトリスとか……アイツらは犬だからノーカンか -- 名無しさん (2021-06-20 19:56:26)
今までの悪女キャラが恋を知って変わっていったのと同じ経緯がミトラにもあったけど、その後、文字通り奈落に突き落とされたアフターが真我なんだろうな -- 名無しさん (2021-06-20 19:58:12)
↑2 わんこ属性キャラも可愛くて性格が良いに充分当てはまるだろうに、あの流れで思い出してやらないとは… -- 名無しさん (2021-06-20 20:01:51)
言ってることが完全にカッスなの草 -- 名無しさん (2021-06-20 20:04:46)
↑創作者は、大なり小なり甘粕みたいなところ必要だし… -- 名無しさん (2021-06-20 20:06:46)
しかし、正田卿初の女性ラスボスにして初の女性主人公候補がコレとは… -- 名無しさん (2021-06-20 20:11:58)
静乃は実質女主人公やったやろ -- 名無しさん (2021-06-20 20:14:10)
↑13 惚れても構わんぞ。むしろそうするべきだ、全ての男は私に惚れるべきなのだから。 -- 名無しさん (2021-06-20 20:15:41)
無慙は爺→ヤクザ→鎧で本当にこいつが無慙になるのかみたいな予想や興味で上手いこと終盤まで読者を惹きつけた主人公だったけどミトラは第零でどんな手法で魅せてくれるんだろうな -- 名無しさん (2021-06-20 20:21:10)
ラスボスやるの?見届けたらすんなり退場するもんだと・・・ -- 名無しさん (2021-06-20 20:25:20)
正田君さぁ…やっぱりアマカッスの生みの親だな!いいぞもっとやってくれ -- 名無しさん (2021-06-20 21:19:53)
一応神座闘争やるのね -- 名無しさん (2021-06-20 22:48:19)
神座闘争というかマグサリオンの座に着く方法の話やろ。真我は譲る気満々やけど、ナダレやクインの言うようにひと泡吹かせる方法あるみたいだし。形式上のラスボスやと思うわ -- 名無しさん (2021-06-20 23:35:14)
極奥では泰然とした態度だったけど、この流れだと割りと不本意な結末迎えさせられそうやね -- 名無しさん (2021-06-20 23:52:50)
でもコイツの談だと、不本意な結末もいつも通りらしいからな。無敵な論理思考してるから、どう倒すかは気になるわ -- 名無しさん (2021-06-21 01:53:50)
頭真っ白にするほど予想できないことして鼻明かすしか・・・ -- 名無しさん (2021-06-21 09:41:24)
↑2やっとこさ特異点たどり着いたらあの結末だからそら不本意だったろうなあ -- 名無しさん (2021-06-21 12:43:37)
まぁ、真我の場合は第六まで含めての判断やからな。明星や黄昏良いよねってなって壊されたんだろうし、波旬も計画破綻するが有かもなとか思ってたら終わったんやろうと思うくらいには、何でもありな奴やと思うわ -- 名無しさん (2021-06-21 14:20:15)
兄者見て思ったのが、ミトラも神座世界を仮想現実のNPC -- 名無しさん (2021-06-21 18:18:54)
↑NPCか何かくらいにしか思ってないのかな -- 名無しさん (2021-06-21 18:22:00)
目を逸らしてるのか(これが有力)、精神が摩耗して麻痺したか、現実の人へのそれとNPCへの愛情ってぶっちゃけ何が違うの?みたいな悟り方したか -- 名無しさん (2021-06-21 18:40:00)
戒律か大義式みたいな呪いは分からんけど、真我自体はナラカ絡みで縛られて歪んだのは何となく分かるけどな -- 名無しさん (2021-06-21 18:47:34)
3↑神座世界の人物にもよるんじゃない?マシュヤーナとかに対するそれはそうみてもおかしくなさそうだけどマリィとかをNPCと思ってるならあんな複雑そうな顔と声はしないだろうし -- 名無しさん (2021-06-21 19:24:50)
そもそもミトラって零世界で生まれた人なんだよな。ワルフラーンと同じく神座生まれとは根本から感覚違うのかもしれん。 -- 名無しさん (2021-06-21 21:27:41)
極奥では終始はぐらかしてる感じだったけど、今思えば戒律のせいでネタバレできないってことなんかね -- 名無しさん (2021-06-27 12:09:32)
それは元々列伝で触れてたやろ。戒律で真実話せないってのと、戒律かは知らんけど元々迂遠な態度しか取らんって -- 名無しさん (2021-06-27 18:21:20)
アッシリア人はアプロディーテーのことをミュリッタ、アラビア人はアリラト、ペルシア人はミトラと呼んだ。アッラートと言えばイスラーム唯一神アッラーフの娘で三相女神。イスラームが布教される以前のジャーヒリーヤと言われる古い原始宗教時代の地母神。太陽神で月神で金星神で明けの明星で天の女王でメッカのカアバ神殿の御神体なヤバい神がミトラの正体だった。 -- 名無しさん (2021-07-08 18:50:18)
( 🔵‿ゝ🔴)「神座一の美貌の女神として讃えるがいい」 -- 名無しさん (2021-07-11 06:51:36)
↑うっせー第五神座の金髪おっぱい女神ぶつけんぞ -- 名無しさん (2021-07-11 11:31:58)
↑2 貴様の美貌などウェディングドレス着たシュピーネさんのインパクトに比べたら…ねぇ? -- 名無しさん (2021-07-11 17:01:38)
吠え面かくことになるんだろうけど、どういう風にギャフン展開になるんだろ? 極奥では刹那に対してはのらりくらりな態度だったけど、無慙に対してはわざわざフレデリカのこと引き合いに出したあたり、表向きはともかく相当根にもつようなことされたんだろうなぁ 自業自得だと思うんだが -- 名無しさん (2021-07-11 18:57:37)
↑3 ( ; 🔵„‿ゝ🔴)「五代目殿は…良い女だよ…」(川▽〇`)「?…えっと…ありがとう!」 ≪◉»//|\\«◉≫「ざまぁw」 -- 名無しさん (2021-07-11 23:29:10)
怒りっぽい性格でそういう感情を重視するからこその「怒ってはならない」戒律か……なんというか悲しくなった -- 名無しさん (2021-07-16 20:17:06)
(川▽〇`)「怒って解決するわけじゃないから」って言われたときの真我の胸中はいかに -- 名無しさん (2021-07-16 20:23:31)
もう色んな感情でぐるんぐるんよ -- 名無しさん (2021-07-16 20:24:43)
今回でマリィを苦手というか複雑な感情を抱いてた理由がわかった気がする -- 名無しさん (2021-07-16 20:28:00)
瞬間湯沸かし器だったならやっぱり螢に近い性格ではあったんだろうか -- 名無しさん (2021-07-16 20:29:51)
「行けーっ、メカコウハーっ!」「お前も大切な子供を指揮官にして戦わせてやるぜ!」「は?」そりゃ負けだわ -- 名無しさん (2021-07-16 20:30:46)
↑2同じ激情家でどっちも何も上手くいかないって共通点考えると 割とマジでゴッドアホタルな気はしてきた -- 名無しさん (2021-07-16 20:31:46)
たぶん零の時代のミトラは驚くほど印象違うんだろうな。ヴァルナ相手にこうがーッて感じで怒ってそう -- 名無しさん (2021-07-16 20:32:41)
子どもに神座巡りとか絶対させたくなくて草。教育に世界一悪そう、特に変態しかいない第四 -- 名無しさん (2021-07-16 20:33:29)
でもあそこには太陽と黄昏っていう大聖人がおりまして・・・ しかも刹那という大恩人もいるし -- 名無しさん (2021-07-16 20:34:30)
一周回って最初の印象戻ってきた感じがある、というか黒白以降こんなんばっかだなww -- 名無しさん (2021-07-16 20:35:19)
邪宗門は節穴だったけど覇吐の目は正しかった説 -- 名無しさん (2021-07-16 20:35:30)
自分の実子は戦いと無縁な場所に隠しておいて零を倒した後の救済だけを与えようとしてたわけか。俗っぽくて逆に好感度上がったぞ -- 名無しさん (2021-07-16 20:39:06)
↑2 所詮,邪宗門だし・・・ -- 名無しさん (2021-07-16 20:40:58)
前日譚で無慙煽り倒してたのあの時の仕返しですよね? -- 名無しさん (2021-07-16 20:41:19)
怒りに支配された宇宙で怒らないことを課すって完全に主人公の縛りやん アーディティヤで手のひら返すみんなの姿が見える見える… -- 名無しさん (2021-07-16 20:41:47)
邪宗門は神座を貶めるのが目的だからそもそも真実を描く必要がないからな。五天の話で理由付けがされる可能性はあるが -- 名無しさん (2021-07-16 20:47:38)
まぁ零がどういう時代だったか判明した時点で大分掌クルクル状態だったし -- 名無しさん (2021-07-16 20:48:16)
箱入り娘が窓から見たクッソ危ない男に影響受けちゃったミトラママ可哀想…。シータは大爆笑してそうだけど -- 名無しさん (2021-07-16 20:49:00)
だいたい俺らって基本的に手のひらクルクルしてるじゃん・・・ -- 名無しさん (2021-07-16 20:49:58)
最後の最後で「熱」見せてくれたな 怒りを取り戻した時が楽しみだわ -- 名無しさん (2021-07-16 20:50:53)
安全圏から高見の見物かましてる奴にほえ面かかせたいというシータの願いは完璧に叶ったと言える ラスボスが満足せず退場したのは神座初かな -- 名無しさん (2021-07-16 20:52:24)
ミトラの一番強かった感情が別物なら神座の特急券での必須感情もまた変わってたのか -- 名無しさん (2021-07-16 20:58:23)
想いの力が勝てなかったのが悔しくて認められなかったからこそ神座の原動力は人の芯からの渇望ってのは俗っぽいけど割と好感 -- 名無しさん (2021-07-16 21:04:23)
ヒルメ、ヨミ、コウハを弄りに来るのに納得。息子の情操教育とかでちょっかいかけるんだろうな。鬼ママじゃん -- 名無しさん (2021-07-16 21:26:42)
ゴッドアホタルっていうのようやく少し納得できたというか -- 名無しさん (2021-07-16 21:30:07)
コウハは機械のままの方がいいってお前の企み全部上手くいかねえんだから上手くいくわけねえじゃんって思った -- 名無しさん (2021-07-16 21:58:16)
スパルタ女教師ってそういう…母とおじさんに挟まれて英才教育されるパン君かわいそう…… -- 名無しさん (2021-07-16 22:33:02)
人間時代のミトラだいぶ面白いキャラしてそうやな。本編見る限り怒りスイッチゆるゆるの破天荒キャラなんやろ -- 名無しさん (2021-07-16 22:50:40)
今までの綾模様ムーヴは周りを苛立たせることでストレス発散してたってこと? -- 名無しさん (2021-07-17 01:08:36)
アーディティヤ始まったら「そういうところだぞヴァルナァ!」って1回に1度くらいは叫びそう -- 名無しさん (2021-07-17 01:12:24)
ゴッドアホタルの片鱗が見れて満足 -- 名無しさん (2021-07-17 01:33:27)
パンテオンだとマグはミトラについて本音というものが見えんって言ってたけど、 会話聞く限り最後あたりは結構本音ぶちまけてたよね -- 名無しさん (2021-07-17 09:10:28)
マグサリオンはミトラの素の部分を見抜いてるけど無慙の言動は第一天住民の総意だからミトラ=訳分かんないになるんだろう -- 名無しさん (2021-07-17 09:16:22)
思い通りになったことないんだし、コウハがマシーンのままだったらヤバかったんだろうな -- 名無しさん (2021-07-17 10:54:58)
怒りっぽくて家族大事と螢っぽいな、これならスィリオスも苦笑しつつ理解示しそう -- 名無しさん (2021-07-17 11:50:35)
ミトラ「私は、何もかも上手くいったことないから、想定外には慣れているし、見返すなんて無理だよ。さっさと諦めなさい」マグサリオン「じゃあ、お前の隠し子、零との戦いの最前線に引っ張り出して、俺達の指揮官にするわ、本来の指揮官は役に立たなくしたから、拒否権はないがな」ミトラ「お前達、私が憎くて嫌がらせしたいだけかよ!?」 そりゃミトラさん今まで上手くいったことないんだから、下手に可能性潰すと逃げ道なくなってド壺に嵌まるだけだろうに、しかもこうしないと零との戦いに勝てないんだろうしな -- 名無しさん (2021-07-17 14:03:03)
ミトラへの嫌がらせに巻き込まれた姉弟は可哀想だが、ちゃんと「みんな」でフォローする気はあると。パン君に襲い掛かるのは兄者に似てるとかじゃなくてそういうことかな -- 名無しさん (2021-07-17 15:57:56)
やはり怒りの禁止がミトラの戒律だったようですね -- 名無しさん (2021-07-17 20:24:28)
終盤、割りと母親っぽい言い回しになったのビックリした ちゃんと息子には最後全てを打ち明けるつもりなんだろうか -- 名無しさん (2021-07-17 20:46:12)
↑×3 ただのボンクラか凡人なりの「強さ」を持っているかの試しなんやろね -- 名無しさん (2021-07-17 20:47:28)
最終的にミトラとパン君が笑顔で並んでる絵を見て「尊い」と言いたい -- 名無しさん (2021-07-18 11:51:44)
なんやかんやで勝ち逃げすると思ってただけに、マグ「ねぇねぇ、最後に御破算にされてどんな気分ww?」 ミトラ「ムキーーーーーー(`皿´)」 とは思わんやん? -- 名無しさん (2021-07-18 19:29:42)
あの煽られっぷりでミトラのことを赦してしまいそうになったわ…まあだからもっと内面が知りたいので第零の話をはよ -- 名無しさん (2021-07-18 19:39:30)
コウハの弟大好きとか普通の日常送ってほしいが、まんまミトラも考えてそうなのがなぁ。息子に集る女のにイライラ、列伝でも神格共にイライラしてたんやろなぁ -- 名無しさん (2021-07-18 19:59:35)
KKK→ゴッドアホタル 列伝→ミトラうぜぇ 開始→ミトラ死ね 2巻→ミトラマジ死ね 零天詳細発表→ミトラ哀れ シータ戦→ミトラ哀れだけど死ね ラスト→可゛愛゛い゛な゛あ゛ゴ゛ッ゛ド゛ア゛ボ゛ダ゛ル゛ アヴェスター産キャラの印象はよく思わぬ方向へ二転三転するけどミトラもそうだったんだな。アーディティヤで更にどう転ぶか -- 名無しさん (2021-07-18 20:07:09)
パン君の実母(推定)という母属性にクリティカル食らってしまった。しかも毒親(子供に対して)じゃない! なお周囲に対する迷惑度は多大だから赤面するパン君が見たい。その横で凄いだろう?とふんぞり返っている母ミトラもみたい。 -- 名無しさん (2021-07-18 22:47:36)
パン君に母さんって呼ばれて一瞬硬直し、泣きそうな顔をするミトラが見たいんや。 -- 名無しさん (2021-07-18 22:50:19)
↑無慙「まあ第三者から見れば俺や兄者の方が血縁者に見えるんだがな」 -- 名無しさん (2021-07-18 23:21:11)
それはマジで今のところ、読者が言ってるだけやからなんとも -- 名無しさん (2021-07-18 23:59:20)
まぁ明星が無慙の子であるように無慙は真我の子というのは否定できない所ではあるので、自動的にパン君と父親違いの兄弟という事にもなるのでは -- 名無しさん (2021-07-19 00:29:33)
↑神剣の子がマグサリオンだから、子というより孫だな -- 名無しさん (2021-07-19 00:38:07)
この真我から続く親子喧嘩に終止符を討ったのが水銀とか言う精神寄生体 -- 名無しさん (2021-07-19 03:28:08)
まぁ水銀のおかげで(せいで)、方向性明らかに変わったしな。前半の奴は世界観に苦しんで覇道に目覚めるとかだけど、水銀以降は突然変異が世界ごとぶっ壊すってノリだし。 -- 名無しさん (2021-07-19 08:27:45)
想いの力が通じず惨敗した→いやそんな事認められない!再編して今度こそ心の力で勝つ! なんというかゴッドアホタル感ある不器用と意固地さ -- 名無しさん (2021-07-19 13:18:54)
私的にアホタルにバカスミを足して夜刀様ムーブかましてるイメージやったんやけど、現状ではゴッドアホタルって感じでOK? -- 名無しさん (2021-07-19 14:05:32)
内面は螢に割と近いかもと思うが、身内以外には甘粕みたいなところある害悪でもあるから。みんな好きだけど、不用意に話すと破戒になるくらいキレてる奴でもあんだよなぁ -- 名無しさん (2021-07-19 16:22:04)
≪◉»//|\\«◉≫「貴様にも身銭を切ってもらう、自分の命だけで済むと思うなよ?」 ( ; 🔵„‿ゝ🔴)「アッ、ハイ」 -- 名無しさん (2021-07-20 00:17:26)
怒らないように泣き笑いでヘラヘラしてたみたいだが、こっちがメインだと二元論じゃない法則が第一天になってたのだろうか -- 名無しさん (2021-07-20 00:58:56)
後進から散々駄目出し食らいながら何とかプランをまとめ直す創始者か。後進が優秀だと先輩は肩身が狭いのに、譲ることもできず降りることも出来んとは。地獄かな? -- 名無しさん (2021-07-20 06:56:52)
↑3ショタパン君「あのおじさんこわい……ずっとこっち見てくる……」 -- 名無しさん (2021-07-20 07:14:47)
↑↑最後の問答は、余裕だったミトラが、段々とこいつガチでおかしくないか思うようになってきて、最後に爆弾落とされてギャフンと言わされた感じだからな -- 名無しさん (2021-07-20 09:03:33)
ミトラに大切に思われてるパン君作中で一回ぐらいは死にそうで草 -- 名無しさん (2021-07-20 20:57:09)
↑≪◉»//|\\«◉≫「死にそうだと?ならば死なない身体になればいい」つ孔雀王(姉・殺意アクメ済み) -- 名無しさん (2021-07-21 18:45:26)
仮に外部作品コラボがあったら全てが終わった後相手方に密かにパン君の身柄頼みそう……。無慙もさすがに外宇宙まで追い掛けないじゃろ(慢心) -- 名無しさん (2021-07-21 19:02:30)
母の日とかにミトラに贈り物してるパン君とか見てみたい -- 名無しさん (2021-07-21 20:27:56)
↑一瞬だけキョトンとするもすぐにいつもの表情に戻り平静に受け取るが、自室で「ウチの子尊い……!」を天を仰いでいる。こんなイメージ -- 名無しさん (2021-07-22 07:22:37)
事情あるとはいえみんなに迷惑、抑圧された感情、おまえら嫌がらせしたいだけかよと被害者かのような態度・・・変態人妻・・・ -- 名無しさん (2021-07-23 16:42:20)
まああんだけ怒りそうになっていたのは大事な人を無理やり戦場に出すと宣誓された他にゼロを倒すための計画を嫌がらせのためだけに台無しされた思ったからだし -- 名無しさん (2021-07-23 16:57:03)
水銀とかもそうだけど大迷惑行為をじゃあ一切やらない方が良かったか?と言われると後の事を考えるとそんなことはないからな、なまじ必要性があっただけに文句言い切れないところはある -- 名無しさん (2021-07-23 17:25:47)
まぁ、元々神が産んだ世界だからなぁ。迷惑と感じる生命作ってるのも真我だし、どんな糞でも親みたいなのは事実やからな -- 名無しさん (2021-07-23 18:27:56)
そんな気はしてたが戒律名ディエスイレパンテオンか -- 名無しさん (2021-07-23 19:10:14)
戒律名、やっぱそうくるか~と思いつつ胸が熱い ゲームでタイトルコール聞きたいぜ… -- 名無しさん (2021-07-23 19:16:00)
仮にミトラが破戒してしまった場合単に消滅するだけなのか零に転墜するのかどっちだろう -- 名無しさん (2021-07-23 19:18:51)
これは・・・獣殿の流出のパクリじゃな?(RTA並感 -- 名無しさん (2021-07-23 19:20:49)
ゲームのメインタイトル、オメーの戒律の名前だったのかよ! -- 名無しさん (2021-07-23 19:23:01)
これ破戒した時どんな反動が自分に来るのか気になるな -- 名無しさん (2021-07-23 20:34:25)
↑3時系列的にハイドリヒがパクったんだよなぁ… -- 名無しさん (2021-07-23 20:38:41)
色々と言えなかったの、答えたくないから戒律ってことにしておいたのか、口にするだけでもブチギレそうになるようなことだったのか -- 名無しさん (2021-07-23 20:41:31)
破戒したら宇宙全土に悪影響が出そうな怒ってはいけない戒律を怒りっぽい女が持っている -- 名無しさん (2021-07-23 20:48:03)
破戒したら神座も神格も消滅してしまいそうやな -- 名無しさん (2021-07-23 21:41:23)
まさかのタイトルコールか、戒律名 -- 名無しさん (2021-07-23 21:50:23)
↑↑↑渇望強い奴ほど力を得る世界の根底が、最悪な形で崩れると考えるとどうなるとか想像つかんな -- 名無しさん (2021-07-24 01:05:46)
属する陣営が逆転して強さも変わってしまうとすると、零と神座世界が逆転して、今まで神座にいた魂と神々が零になってナラカ化しまうとか。そんで今までナラカやってたのが神々になってアムリタで苦しんでた零世界の魂が神座世界で生きるようになって死ねるようになるとか。 -- 名無しさん (2021-07-24 09:00:26)
むしろ今の真我は既に破戒で転堕済みなんじゃね? -- 名無しさん (2021-07-26 20:09:56)
怒りの禁止って事はやっぱり根は激情家なんだろうな -- 名無しさん (2021-07-28 08:45:01)
↑まぁクインにもかなり怒りっぽい性格でしょって言及されてるし、作中すぐキレかけて自制してる描写出てるからね。戒律の内容見れば激情家なのは大体察しが付く -- 名無しさん (2021-07-28 09:36:42)
綾模様言いまくってるのが、怒りを抑えるための一種のアンガーマネジメントだとするなら、本音は各神格に対してキレまくってたんだろうな。零疑惑のある水銀とか全部ご破算にしかねない波旬とかには特に。 -- 名無しさん (2021-07-28 18:26:02)
ミトラの怒りの禁止は、水銀にとって女神への愛、黄金にとっての他者の愛を禁じるのと同様だとすると、想像以上に重い縛りなんじゃないかこれ -- 名無しさん (2021-07-28 18:53:36)
綾模様理論による全肯定と喜哀を前面に押し出す形でストレス受け流して怒りって激情抑えてて、楽なんてなさそうって考えると、そりゃ自分を騙すのに全身全霊とか揶揄される訳だ -- 名無しさん (2021-07-28 18:58:35)
怒りを『抱かない』だから相当厳しい縛りやろ。不満に思った時点でアウトみたいもんだし、感情の起伏激しい奴には地獄みたいな戒律やろ -- 名無しさん (2021-07-28 19:21:45)
マリィみたいな例外が神の座に坐ってるの、ミトラからすればまたいつもの挫折か -- 名無しさん (2021-07-28 19:41:03)
まあ戒律なんて糞縛りを生みださざるをえなかった開祖が、緩い縛りなわけがないもんな。 -- 名無しさん (2021-07-28 19:41:50)
抱かない、だからなぁ。怒らないなら思うだけで表面に出さなきゃセーフだろうが -- 名無しさん (2021-07-28 19:59:50)
第一天管理中にちょっとピキりそうになったら「いやぁこの展開は予想してなかったコイツは事象の地平線に刻んどこう良い綾模様でマジ尊いけど悲しくなる……」って思い込み頑張ってたんかな -- 名無しさん (2021-07-28 20:10:28)
マシュヤーナの時にやたらぺら回してた時も興醒めどころか「かーっ!何でそこまでしといて男諦めてるんだよ!お膳立てもしただろ!」ってブチ切れそうになってた可能性が出てきた -- 名無しさん (2021-07-28 21:32:32)
想いの力が環境に屈するとかありえないんですけど!とか真剣に考えてるだろうからなぁ、この真実を鑑みるに。宇宙の法則くらい当たり前に敵に回してほしかったんだろう…… -- 名無しさん (2021-07-28 22:10:30)
キレそうになる度に破戒に抵触して激痛走ってたりするんだろうか。 -- 名無しさん (2021-07-28 23:07:28)
( 🔵‿ゝ🔴)「破戒による激痛だが、慣れるとそれはそれで乙なものだよ」 -- 名無しさん (2021-07-28 23:34:34)
マシュヤーナ死亡周りのペラ回しは、ズルワーンとかいう恋人の紛い物に対してキレそうだったからこそみたいなとこもあるやろうな。露悪的な振る舞いしつつもピキってたし -- 名無しさん (2021-07-29 02:58:43)
短期で癇癪起こしやすいと考えるとやっぱり超絶面倒臭い女だな -- 名無しさん (2021-07-30 18:27:49)
螢の神さま版と考えるとメンドくさくない訳がないわな -- 名無しさん (2021-07-31 01:57:53)
↑↑本来は、怒りっぽくて破天荒な突っ込み役だと考えると、禁書のアレイスターみたいに本来のキャラは全然違うんだろうな -- 名無しさん (2021-07-31 09:26:50)
↑2 -- 名無しさん (2021-07-31 22:08:26)
↑ミス それプラス母親キャラが追加されるかも知れんしな、まあ母親としての息子に対する感情はまともなんだけどさ -- 名無しさん (2021-07-31 22:11:41)
練炭とイチャつく司狼見たらどうなるんだろ? -- 名無しさん (2021-08-05 07:52:05)
アーディティヤCMのミトラの絵、眺めれば眺めるほどゴッドアホタル感が出まくってて笑う -- 名無しさん (2021-08-10 23:02:31)
マグサリオン戦では覇道神としての基礎スペックだけで戦ってたし、早く本人特有の戦闘スタイル知りたいわ -- 名無しさん (2021-08-11 00:06:20)
超能力とか使うようになった世界だしどんな能力なんだろうねアホタルみたいに発火能力? -- 名無しさん (2021-08-11 03:35:30)
↑元ネタのミトラ神が太陽神やら光の神やらだし光熱系能力かね?まぁそれ言ったらアーディティヤ神群みんな太陽神なわけだが -- 名無しさん (2021-08-11 07:37:58)
仲間の誓約に対して恩恵を与える能力だったり -- 名無しさん (2021-08-11 08:49:49)
真我の超能力は崩界が元な気がするな。分裂も崩界の応用だろうし -- 名無しさん (2021-08-24 22:22:00)
ミトラ自身も無意識のうちにナラカに侵蝕されてたり、ミトラ本人も気付かないうちに精神や認識をナラカに操られてるって可能性はないんですか? -- 名無しさん (2021-09-04 00:23:38)
ナダレ同様にミトラもまた挫折カウンターあるだろうから、逆にそれを狙ってるかもよ -- 名無しさん (2021-09-04 01:28:11)
戒律があるから色々と言えないって言ってたけど、考えるだけでもはらわた煮えくり返るんだろうか -- 名無しさん (2021-09-29 09:16:30)
KKKで無慙の格下扱いだったミトラさん、戦えば無慙を大苦戦させることが新たに判明するも信者0であるため、誰も興味なし。 -- 名無しさん (2021-10-24 17:57:18)
マグサリオン一人だったらラストバトルの時点で詰んでたからね クインちゃんが「えいえい、怒った?」したから勝てた -- 名無しさん (2021-10-24 18:57:18)
実際にはマグサリオンが誰に対しても状況次第で苦戦するってなもんだから、マグサリオンに勝てるって言っても「そりゃそうだろ」としか言えないって言うか…… -- 名無しさん (2021-10-24 21:48:03)
ほとんど一方的にマグの来歴を見知ってるって絶好の状態から吠え面をかかせる?できるものならやってみるがいい!って持久戦選んじゃったからな…… -- 名無しさん (2021-10-25 13:59:16)
そもそも本気でマグを排除するなら自分の力の源を断絶する宇宙絶滅を黙って見てたのがガバガバ過ぎるからな -- 名無しさん (2021-10-25 15:16:31)
覇道神になった無慙にミトラの崩界が効くかどうか、以前ならKKKでの格付けで無慙のが格上だから効くわけないと一蹴にされただろうが、今なら逆にミトラが無慙の格上だから効くと言って良いよなぁ? -- 名無しさん (2021-10-29 19:35:48)
人を食ったようなおちょくった態度と怒っちゃいけない戒律から、今演じてるのは身近で最も怒りとは縁遠かったヴァルナのマネとかなんだろうか? -- 名無しさん (2021-10-30 02:43:55)
好きな男の真似事とかザミエルかな・・・マジでありそう -- 名無しさん (2021-10-30 11:29:29)
それだと振る舞いがインセストまんまよね、恋人の服装やテンションを真似するとか -- 名無しさん (2021-10-30 19:09:40)
触角の司狼や宿儺は割と怒りを外に出してるから人並みの感情はあると思いたいが零天の住民にまともな感情があるかも疑わしい -- 名無しさん (2021-10-30 19:14:16)
↑司狼と宿儺実質同じやん -- 名無しさん (2021-10-30 20:36:45)
ラジオで聞くと完全な不老不死を目指してたらしい進化派で、カイホスルーが座を禅譲してもらえるって確信はこれだったんやな -- 名無しさん (2021-11-05 20:25:41)
神となった後は赤髪に青髪混じり、人間だった頃は赤髪、アリヤは青髪。嫌な予感しかしない -- 名無しさん (2021-11-05 20:43:12)
これミトラも裏ワザ使ってるよな?? -- 名無しさん (2021-11-05 21:42:51)
無慙に近いパターン? まぁ外装見て驚いてたし、根本は違うんだろうけど -- 名無しさん (2021-11-05 21:44:53)
外装見て驚いてたのは単に想定外のことされたからじゃない? -- 名無しさん (2021-11-05 21:56:29)
私<ミトラ>とお前<アリヤ>で超融合の可能性あり。笑えねぇy…… -- 名無しさん (2021-11-06 11:52:47)
一人二人の融合や力の譲渡程度ならそれこそ崩界で出来てるからな、本来なら単一の意志で『みんな』を染め上げて身体にするから覇道神なのに『みんな』の集合体が破綻なく動いたから覇道神な!って逆説決めてきたのが想定外だったのでは -- 名無しさん (2021-11-06 12:19:22)
アリヤの覇道か求道も入ってる? -- 名無しさん (2021-11-07 05:14:51)
部分的にナラカ(ヴァルナ)と目的が同じ部分があるあたり、現状ミトラがやろうとしていることもナラカの掌の上な気がしてならないなぁ・・・・・ -- 名無しさん (2021-11-17 11:28:06)
サタナイルに座を譲った無慙、マリィに座を譲った水銀みたく、ミトラも自分の後継者に相応しい奴が現れたらアッサリと覇道神の座から降りて、座を次代に継がせるんかな? -- 名無しさん (2021-11-19 12:46:54)
根っこが怒りの軍勢を求めてるんだから殴り飛ばされて降りるつもりだったかと -- 名無しさん (2021-11-19 13:44:35)
まぁ怒りにおいてはマグサリオンはほぼ頂点に達するからな -- 名無しさん (2021-12-06 04:17:42)
本命は現状に対する怒りのパワーで覇道に目覚めて討伐なり禅譲だったんだろうな そこらへん神座交代の模倣になってるシステムの二元論を通して神座が正しく次の覇道神を生み出しえるかの検証も兼ねてたんだろう -- 名無しさん (2021-12-15 07:38:54)
まあ結局第一の時点でそれが失敗することをある種実証したんだが… -- 名無しさん (2021-12-15 07:58:36)
アーディティヤ時代のミトラは神座時代のミトラよりずっとまともだと思うけど、何がどうなってあそこまで捩じくれたか過程が気になる。アーディティヤ時代の皆さんに神座時代のミトラを見せたらどんな反応するかな。 -- 名無しさん (2021-12-18 18:26:29)
何をやっても失敗する業を持つ、ということは第零天は管理型か? -- 名無しさん (2021-12-18 19:11:26)
いや第零は神座じゃないから管理型もクソもないやろ。不死と能力の秘密を解く話でもあるらしいし -- 名無しさん (2022-01-29 09:44:30)
管理っつーか、「君たち死にたくないんだね? 今日から死ななくてもいい体にしてあげるね(マジキチ)」ってヤツ。一方的にイヤゲモノ押しつけられるだけ -- 名無しさん (2022-02-04 20:25:51)
( 🔵‿ゝ🔴)「極限の怒りと絶望で、史上最強のモンスターをつくるぞ!」≪◉»//|\\«◉≫「呼んだか?」( ; 🔵„‿ゝ🔴)「ファッ!?」 -- 名無しさん (2022-02-05 09:22:23)
でもそのモンスターのお陰?で未来が繋がった様なもんなので大成功なんですよ -- 名無しさん (2022-02-05 10:04:31)
マグに殺されて極奥送りになったって事は、マグに理解されてるって訳で……マグはやろうと思えば会合の時のナダレ宜しくこいつをグシャ肉にし続けられるのか -- 名無しさん (2022-02-05 13:16:24)
だから安全確認のためにクソみたいな煽りするね…尚獣殿がwktk状態になった模様 -- 名無しさん (2022-02-05 19:18:25)
マグ→無限ソルベ切り、サタ→塩の柱、変態→全時空暗黒天体、獣殿→総軍リンチ、蓮→事象停止&ギロチン、波旬→無量大数パンチ…オーバーキルもいいとこやん -- 名無しさん (2022-02-05 22:44:12)
マグ自身は「この馬鹿女」ぐらいにしか思ってないってのは狂った母親でも悍ましい邪神でもなく、単なる1人の人として見てくれてるって事だよな・・・・ -- 名無しさん (2022-02-12 11:24:00)
私が正しいとは絶対に言わないって考えから交代劇になったり、「自分が絶対的に正しい訳ではない」というのがお前が正しいと思ってることでしょ?って皮肉や矛盾から二元論や神座システムが生まれちゃったりしたのだろうか -- 名無しさん (2022-02-12 17:31:48)
一元化したら先細りで腐り行くから対立化を産む二元、後代に地獄巡りを強制するろくでもない遣り方だから「正しいとは言わない」ってシンプルな話かもしれんぞ?無論十四歳神のする事だからそんな分かり易い事にはなってないだろうが -- 名無しさん (2022-02-13 11:51:08)
作中で大尉から少将に昇進するのか 出世するには功績が必要なはずだけどその功績がロクなもんにならなそうな世界 -- 名無しさん (2022-02-18 19:36:16)
中途半端だから二元論を生んだのか -- 名無しさん (2022-02-18 20:02:08)
銀英伝のラインハルトの逆みたいに軍歴なのかなこれは…? -- 名無しさん (2022-02-18 20:05:36)
シータと体型がほぼ同じだな。身長は1cm高いが -- 名無しさん (2022-02-18 21:13:33)
ナダレになる時に体も変わったんだろうか? -- 名無しさん (2022-02-18 22:39:11)
サタナイル→明星。マグサリオン→無慙でもかなりの人格の変容があったが、ミトラ→真我がもっとも変容具合がでかいんだろうか -- 名無しさん (2022-02-19 01:01:06)
もうすでに手のひら返しそう -- 名無しさん (2022-02-19 01:09:52)
手のひら「ドクン ドクン ドクン ドクン」 -- 名無しさん (2022-02-19 02:49:36)
マグサリオンが絶句するレベルで酷い世界だったな -- 名無しさん (2022-02-19 07:22:31)
モブ「チキン」ミトラ「野郎オブクラッシャー!!」なんだろうな -- 名無しさん (2022-02-19 10:16:58)
みんなと一次感情異なるってナラカサイドの連中と違うってことだったりするのかな?みんな怒りを抱いてるのに自分だけその資格ないと思って偽った態度でいたからなら科に取り込まれず神座の初代になった的な -- 名無しさん (2022-02-19 22:07:28)
クインがナラカに感情が通じない、多分歪められるか取り込まれるかする、と予想してたし、皆ナラカに怒ってる中、特にナラカに思うところがなかったミトラだけが取り込まれなかったっぽい -- 名無しさん (2022-02-19 22:10:20)
序章見る限り、あの子(パン君)のこと深く愛しているようで何より -- 名無しさん (2022-02-20 04:56:40)
あの世界で生まれ育ったならきちんと死ねて自分の所属もはっきりして救済措置(戒律)も用意して至れり尽くせりしてあげたと思っていてもおかしくない。 -- 名無しさん (2022-02-20 20:38:07)
「全ての母であり敵である」って言ってるし、当人なりに必死にやった結果だろうけど恩を着せるような心持ちではなさそう -- 名無しさん (2022-02-20 21:31:29)
戒律で怒れないから泰然とした上で煽るしかないと考えると可愛いよな -- 名無しさん (2022-02-28 02:50:38)
むしろ代わりに怒って貰うための代償行為にさえ思える。 -- 名無しさん (2022-02-28 08:06:07)
ナラカに全て滅茶苦茶にされても怒れなかったらしいからな・・・ -- 名無しさん (2022-02-28 08:22:37)
↑4もっとクソなのがあるからどんな酷いことをしても己は正義である、ならまんま二元論の碑文になっちゃう -- 名無しさん (2022-02-28 08:30:06)
アーディティーヤでのイメージカラーが赤だけだけど、赤青二色になるのは神に成って二元論化してからなのかな? -- 名無しさん (2022-03-01 15:17:32)
撹拌=かき混ぜる。ナダレの崩界。神座戦闘での分裂。とか見てると最終的になんか混ざって、分裂も含めて技能化してんだとは思うな -- 名無しさん (2022-03-01 15:53:25)
なんだこの綺麗なミトラは!(驚愕) -- 名無しさん (2022-03-04 19:30:37)
暗殺者の家系なら……そりゃ神となった後に人の嫌がること網羅してるだろうさ -- 名無しさん (2022-03-04 19:50:36)
無辜の民の死を悲しみ、自分の不甲斐なさに怒り、死者を弔う。これがマシュヤーナの死に様見てまぁまぁ面白かったわ+70点みたいな事ほざく綾模様になるんだよね… -- 名無しさん (2022-03-04 20:34:26)
ある種生まれ変わりに憧れてた不死者の宇宙の出身だったからマリィには特に感じ入るもの持ってたってことなのかな -- 名無しさん (2022-03-04 20:52:17)
コウハは情報戦という意味合いで確かにチートではあるんだけど割と控えめにも感じる -- 名無しさん (2022-03-04 21:05:58)
努めて冷静、冷徹に振る舞おうとするも人の良さが隠しきれず、沸点が低い上に地雷が踏みやすい。うーん、もはや言い逃れできないほどゴッドアホタル。 -- 名無しさん (2022-03-04 21:10:34)
無慙が完全にイコールマグサリオンじゃなかった様にミトラと真我も分けて考えた方が良いかもな、コウハ記憶消されてる疑惑あるし -- 名無しさん (2022-03-05 09:07:04)
既に掌回ったわ -- 名無しさん (2022-03-05 13:26:34)
真我兵団という神座世界時代のミトラを見て解脱後刑士郎にあった覇吐のようなこと言っちゃいそうな軍団 -- 名無しさん (2022-03-05 13:53:56)
宇宙戦争時代が舞台だからか、どうしても人間時代のミトラというか真我兵団がジェダイの騎士み見える、武器もほぼライトセーバーだし。あれも超エネルギーが収束したヤベー武器だったはず -- 名無しさん (2022-03-05 14:49:02)
話の掴みで無辜の少女の犠牲を憤るミトラ。率先してぶっ殺したマグサリオン。2代目殿はやっぱスゲェや -- 名無しさん (2022-03-05 14:54:36)
選ばれし者だったのに!そこまで堕ちたか!(綾模様) -- 名無しさん (2022-03-05 15:00:39)
↑2慈悲で壊葬したミトラ。殺意で串刺しにしたマグサリオン。慢心でも環境でもなく単なる当人の気質の違い -- 名無しさん (2022-03-05 15:04:50)
要は暗殺者を生業とする名家の一族で、サイキッカーで構成された特殊部隊の部隊長か。暗殺者や特殊部隊として訓練積んできたならそりゃ強いわな。 -- 名無しさん (2022-03-05 15:22:19)
正田は最序盤にロリを殺さなきゃいけない呪いにでもかかってんの? -- 名無しさん (2022-03-05 18:34:54)
ミトラに何か変なのが混ざって真我になったのか? -- 名無しさん (2022-03-05 19:24:27)
むしろ「ミトラ」は負けたから、自分らしさをすべて封じた結果成ったのがあのクソ人格の真我なんじゃない -- 名無しさん (2022-03-05 22:51:12)
まだ情報の少ない今の段階で戒律で怒りを我慢してた真我の言動と素のミトラの行動の不一致を気にしてもしょうがないかなぁ -- 名無しさん (2022-03-07 16:37:58)
今のところ本人の身体能力が人間の範疇をちょっと超える程度で、武器の出力だけが飛びぬけてる。黒円卓の現世組と戦ってまぁワンチャンあるかぐらいかなと考えると、ここから星ぶっ壊す個人も珍しくないよレベルにインフレさせたミトラさんもそれなりに鼻が高いのではなかろうか -- 名無しさん (2022-03-07 21:00:09)
こんなに怒りっぽい人間が怒りを差し出したらそりゃ人格もおかしくなるよね -- 名無しさん (2022-03-07 22:16:45)
水銀から女神愛抜いたらそりゃアイデンティティー崩壊するしキャラも壊れるわな -- 名無しさん (2022-03-08 00:35:44)
よくよく考えてみたら、アヴェスターのラストでマグサリオンと戦った時のミトラは神座の神としての基本性能という最低ラインでしか戦ってなかったや。あくまで自分の後任が現れるかどうかの見極めにしか戦ってなかったわけで。神としての本気のガチはナラカとの決戦であるパンテオン待ちかな -- 名無しさん (2022-03-08 09:13:03)
↑2 水銀が女神への愛を封じる代わりに女神を愛する者ほど強くなる世界…女神と相思相愛なら最強…NTRだ…… -- 名無しさん (2022-03-08 09:41:34)
↑2そもそも覇道神と猛然と殴り合い出来る単体のマグサリオンがおかしいんだよ! -- 名無しさん (2022-03-08 18:37:10)
時輪石への仮説についてロマンチスト、馬鹿馬鹿しいとか強く否定してるらしいけど、当人は激情家で周囲から心を大切にしてるって思われてる 自分がロマンチストなのを認めたくなくてコウハにキツく当たってたりするのかな -- 名無しさん (2022-03-16 16:54:27)
その禁句で軍人やるのツライ…辛くない? -- 名無しさん (2022-03-18 19:35:43)
姐さん呼びが似合うミトラ大尉に何があれば綾模様おばさんと化すのか -- 名無しさん (2022-03-18 19:52:59)
割と片鱗自体は見えてはいる(心を重視しすぎるところを見ながら) -- 名無しさん (2022-03-18 19:57:07)
精神レ○プ!綾模様おばさんと化したミトラ -- 名無しさん (2022-03-18 19:58:57)
典型的な嫌なやつとはいえお偉いさん(とその部下)をミンチにするな -- 名無しさん (2022-03-18 20:42:28)
ご主人様の関係はどうなっているだろう… -- 名無しさん (2022-03-18 21:18:55)
肉体的に殺してもミトラ的には心に対する激励。うーん。これは真我の片鱗兼スパルタ女教師 -- 名無しさん (2022-03-18 21:20:23)
歴代ルネ山の大元がぞっこんな理由はまあなんとなく分かった -- 名無しさん (2022-03-18 21:35:16)
マーティだって流石にこんな切れ方しないよ! -- 名無しさん (2022-03-18 21:56:03)
「は?なんと言ったおまえ」、これがADVゲームで出てたらスクショで無限に擦ってたくらい好きな台詞。直後に即殺してるのも含めておもしれー女過ぎる、判断が早えよ -- 名無しさん (2022-03-18 22:12:01)
流石に後の覇道神だけあって非神格とは狂気の次元が違うわ。 -- 名無しさん (2022-03-18 22:24:27)
そして心の力が無意味なナラカに敗北すると -- 名無しさん (2022-03-18 22:39:44)
「気持ちはわかるけど、心を抑えて」程度の言い方ならどんな反応するんだろうと思ったが試したくなさすぎる -- 名無しさん (2022-03-19 02:42:58)
嫌な奴じゃなくても軍人や暗殺者が言いそうな禁句だ… -- 名無しさん (2022-03-19 02:51:47)
我慢しろまでは良いと思うんだよ、その我慢が苦しいなら考えるなとか言うとキレるんだと解釈した -- 名無しさん (2022-03-19 03:48:56)
心を抑えろはセーフだと思う。心を慮っているし。心を無下にしたり軽視したら即アウト。 -- 名無しさん (2022-03-19 05:35:15)
新城みたいな「まともでいるという贅沢は後で味わえ -- 名無しさん (2022-03-19 10:14:37)
途中送信。みたいな台詞はOKっぽい? -- 名無しさん (2022-03-19 10:15:22)
前半見てたら思うけど、『心を抑えろ』『任務に徹しろ、私情を挟むな』レベルでも、相当イライラして危なそうだと思うぞ。『心を殺せ』が地雷とは思うけどピンポイントというか、美点であり軍人としての欠陥も描いてると思う -- 名無しさん (2022-03-19 10:49:52)
正田作品、基本全作品ヤンキーが主人公のヤンキー漫画だからな……(アーディティヤも黒白もパラロスもdiesも主人公が校内一のヤバい不良、覇吐だけ不良だけどなんか親しみやすい枠 -- 名無しさん (2022-03-19 12:26:33)
マグサリオンの感情の化け物をトップにして上手く回るわけないだろ。阿呆がって台詞がまんまミトラに刺さる -- 名無しさん (2022-03-19 12:37:14)
「波旬すら信者いるけど真我は0」が示す通り上に立つ才覚がなさすぎるよミトラさん… 碑文でも祀り上げられたとあるし本当に代わりがいなかったから嫌々神やってただけか -- 名無しさん (2022-03-19 12:44:54)
でもあんなんだからこそ兵団のみんなは付いて行ってる面はあるからな……(一天住人からの信仰がないのはまあ妥当 -- 名無しさん (2022-03-19 12:48:36)
待て待てミトラはトップとしてのカリスマ性はあると思うぞ。真我団の忠誠心というか一体感がそれを現わしてる。信者ゼロはナラカ経由した真我だから -- 名無しさん (2022-03-19 13:18:17)
しがらみや戒律がないミトラだとパン君のことどちゃくそ甘やかしながら、めったくそに扱き上げてそう。超極端な飴と鞭 -- 名無しさん (2022-03-19 13:19:41)
不良集団のトップに立つカリスマはあっても国家とかの上に立つタイプではないな… -- 名無しさん (2022-03-19 13:25:02)
今回の態度見ても、ファラーダにやってるのは激励だからな。民目線に苛烈な鞭振られる立場だと、民と神の関係なら信者ゼロは分かるよ、このスパルタ女教師 -- 名無しさん (2022-03-19 13:29:33)
ミトラから真我になって綾模様しだしたらまあ真意理解しててもきっついし、第零の人は率いれないから信者ゼロなのか、兵団と亀裂が生まれてしまうのかわからんが -- 名無しさん (2022-03-19 14:00:10)
教官や将軍には向いているが、王や政治家には向いていない感じ? -- 名無しさん (2022-03-19 14:16:52)
怒りに任せて暴走する人が最終的には艦隊少将になるのか -- 名無しさん (2022-03-19 14:47:28)
理想の将とは他者を狂奔させる才を持つ者って理屈ならそれは十分持ってると思う。ある意味では王や政治家にも -- 名無しさん (2022-03-19 15:26:39)
禁句言ったらあんなに沸騰する女が怒り(心)を抑える戒律を組むに至る過程が怖い -- 名無しさん (2022-03-19 17:39:01)
みんな「こんな世界やだなぁ~心を殺さなきゃな~」( 🔵‿ゝ🔴)「ハハハ!それも綾模様(嫌がらせかしたいのかこいつら!)」 -- 名無しさん (2022-03-19 18:33:30)
自分でも御せない激情を戒律にするとか、ある意味でマグサリオンよりもエグい戒律だと思うわ -- 名無しさん (2022-03-19 19:53:27)
まあ、戒律って遵守の難易度が高ければ高いほど効果が高くなるわけで、宇宙に匹敵する重さの戒律が簡単なわけないよね -- 名無しさん (2022-03-19 21:32:34)
この男前がなんであんなねちっこくなるんや…… -- 名無しさん (2022-03-19 22:08:55)
ナラカに一回敗北して心が折れた、というか何が何でも倒すって覚悟ガンギまり状態になっちゃったとか。ワルフラーンに負けて本来の形から歪んだスィリオスみたいに。 -- 名無しさん (2022-03-20 01:23:06)
ナラカを打倒するために自分の在り方をも犠牲にしていると考えれば納得ではあるか。 -- 名無しさん (2022-03-20 01:31:17)
プロローグにあるような第零のオチを加味しても、怒り封印してるからなぁ。生きることとは想うこと。ミトラにとっての怒り封印は色んな自分を封印することと同義なんやろ -- 名無しさん (2022-03-20 05:21:58)
准将しかも大貴族の息子さんをミンチにするとは…なんだか、この狂犬の飼い主が気になるわ -- 名無しさん (2022-03-20 21:02:05)
今回は分かりやすく無能で嫌な奴だったが、有能な人物が心を殺して任務に徹してる場合ミンチにするのかそれよりはマシな対応なのか -- 名無しさん (2022-03-20 21:08:19)
心に関して否定的な波旬に若いころであってたら瞬間沸騰ってレベルじゃなかったな(確信) -- 名無しさん (2022-03-20 22:39:41)
なんていうか「ミトラ」と「真我」が出会ったら「お前なんか私であるものか」と自死の可能性があっても殺しにかかりそうと言うか -- 名無しさん (2022-03-21 03:28:46)
(#🔴︵ゝ🔴)「お前なんか私であるものか!!」(╯🔵„‿ゝ🔴╰)「そんな風に悩ましい視線で見つめてくれるなよ、悪いが私にその気は無いゾ♡」 -- 名無しさん (2022-03-21 06:58:22)
悔恨真っ最中のミトラに元気なパン君ぶつけて情緒ぶっ壊してやりたい -- 名無しさん (2022-03-21 08:21:30)
ミトラは明星ことサタナエルさんの治世に対してはどう思うのか。心を科学的に制御や管理したり画一化させるということに対してはどう思うのか… -- 名無しさん (2022-03-21 10:46:24)
「生真面目なところがからかいたくてたまらなくなる」とは言ってた 少なくとも真我はどの覇道神とその世界に対しても友好的な態度ではある ミトラさんは今のところ善よりな考えだからマリィと天照みたいな善神以外嫌いそうではある -- 名無しさん (2022-03-21 11:10:29)
↑4真我さん内心ピキリながらめっちゃ早口長文で煽りそう -- 名無しさん (2022-03-21 11:52:13)
ぶっちゃけた話、まともな感性残ってるなら殆どの覇道神はお断り一択だろ……環境で人格云々以前にほぼ地獄しかねーもん。マシに見える水銀の治世ですら最期は暗黒天体の素材になるのがほぼ確定してるし -- 名無しさん (2022-03-21 13:08:22)
そもそもマトモなら覇道神になれない、そして最初の交代したマグサリオンこと無慙は「神では駄目」と結論を出してる -- 名無しさん (2022-03-21 13:30:44)
アフラマズダの話をそのまま聞くなら、地獄の世界作って強い戦士の育成が目的だから酷い世界は既定路線。イレギュラーな奴しか神にならなかったのは、マグサリオンという最初の前提がイレギュラーだったからだろう -- 名無しさん (2022-03-21 14:38:07)
悪の黒時代が元型になっちゃったけど、善の黒時代の王たちが元型になってればまた違ったかもよ -- 名無しさん (2022-03-21 15:50:58)
今改めてパン君とコウハが別れを告げた直後のコウハとの会話シーン見ると、第零時代と完全に立場というかやり取りが逆転してるんだよね。しかもミトラがすごく複雑というか懐かしがる表情しているという。今更ながらすごくエモい気持ちになった。 -- 名無しさん (2022-03-21 17:05:13)
↑2善と悪のラベル分けにそんなに意味ないからなぁ。黄昏や明星が極悪人かというと違うやろ。あくまで神座は少数派(世界否定派)にとっての地獄で、そのマイノリティを生み出して代替わりさせることを前提にしてるから根本は同じよ -- 名無しさん (2022-03-21 21:04:23)
波旬だって邪悪かって言われたら違うしなぁ…渇望が力になる神座世界だからあーなっただけだし -- 名無しさん (2022-03-21 21:09:49)
そんでメジャーからもマイノリティからも世界自体からも外れた共感できるものが零の例外がワルフラーンやパン君だろうし -- 名無しさん (2022-03-21 21:24:51)
部下たちのイラストに入り込んで可愛いってなったけどNGワードのアレ具合を思い出してスン…ってなった -- 名無しさん (2022-03-25 19:16:51)
普段はお茶目で、仕事では厳しく、たまに暴走するけど仲間思い。これは部下に慕われますわ -- 名無しさん (2022-03-26 11:50:01)
そんでもってそんな気持ちの良い奴が最終盤で完全敗北して何もかも失った挙句にナラカ打倒の為に怒りを封印して綾模様だとか抜かす邪神になるとか……この時代にはマジでヒーローがいないんだなぁ…… -- 名無しさん (2022-03-26 11:56:04)
真我兵団に女しかいない理由なんだろ 真面目な理由かバカな理由か -- 名無しさん (2022-03-26 12:18:01)
どっかのバカがやらかしたが故の真面目な理由だと予想。正田作品のモブは時に予想の斜め下のバカをやらかすからなあ -- 名無しさん (2022-03-26 13:19:28)
ミトラにこそ阿片おじさんの力が必要ではなかろうか?一回阿片の夢に沈んでメンタルリフレッシュした方がいいわ -- 名無しさん (2022-03-26 17:58:30)
ミトラ男嫌い説。なお真吾ママは良い男大好き -- 名無しさん (2022-03-27 12:25:05)
綾模様になる前は「総ての女は私に惚れるらしい。何かおかしいけど」な感じだったのかもしれん。同性に惚れられる女ヤンキーとか -- 名無しさん (2022-03-27 12:37:25)
↑3 (🔵∀🔴)y─┛~~ 「もっと強いの、無い?」 -- 名無しさん (2022-03-27 12:59:48)
( ´Д`)y━・~~「幾らでもあるぞ。お前の為に用立てたからな、遠慮なく吸うが良い…」 -- 名無しさん (2022-03-27 17:11:43)
ヤクギメアヘ顔Wぴーすを決める真我兵団が見たいよドラえもん -- 名無しさん (2022-03-27 17:27:57)
それでも地獄からは抜け出せない模様 -- 名無しさん (2022-03-28 10:22:35)
( ´Д`)y━・~~「俺が…俺が何とかしてやる…辛いならやらなくてもいい…苦しいなら見なくていい…己の中で微睡み、お前が描く楽園の中で生きればいい…俺が見ている…俺が守っている…未来永劫…ずっとずっと守ってやるからなぁ…(おじさん奮闘中)」 -- 名無しさん (2022-03-28 15:55:21)
多分、阿片も心を殺すに該当してキレかねないんですが・・・(なおどちらも家族が弱みという共通点) -- 名無しさん (2022-03-28 19:23:48)
ミトラの好感度が上がっていく度に「どうしてああなるんだ!?」ってなるよね -- 名無しさん (2022-03-31 13:27:38)
自分の事後のピロトークの時に覚醒した能力とかそりゃあんな扱いになるよなw -- 名無しさん (2022-04-01 20:25:51)
身体傷だらけだけどその手の任務やる時は何かしら誤魔化す方法があんのかな -- 名無しさん (2022-04-01 21:15:00)
毛虫食うまで能力発動が分からないかもしれんアヴァターラに比べたら、毛虫を食うと申告すればそれに見合った対価はくれる戒律を設定したあたりは綾模様おばさん神としてはやっぱり仕事はしてるんだな -- 名無しさん (2022-04-01 21:41:16)
綾模様おばさん再評価路線は草 -- 名無しさん (2022-04-01 22:13:44)
まぁアヴェスター終盤から再評価の兆しはあったし -- 名無しさん (2022-04-02 00:29:59)
それはそれとして第一天はクソってそれ一ry -- 名無しさん (2022-04-02 01:02:09)
マシュヤーナとズルワーンの姉弟いいねぇ! 凶月兄弟の解脱いいねぇ! が性癖開帳だったとはな -- 名無しさん (2022-04-02 01:23:52)
「全ての男は私に惚れるべき」潜入先の店での決め台詞かな? あるいはどの店でも人気があった(かもしれない)ゆえの自信? -- 名無しさん (2022-04-02 10:07:23)
やはりインモラルだったか -- 名無しさん (2022-04-02 10:37:58)
まぁでも本人たちは血繋がってない義兄妹である分まだお隣の少佐よりはインモラル薄めよな -- 名無しさん (2022-04-02 12:33:53)
なんかミトラが覇道神の中で1番気の毒な人なんじゃ無いかって気がしてきた -- 名無しさん (2022-04-02 12:39:51)
対魔忍ムーブしててもふとしたことでブチ切れて客も娼館も壊滅させそう -- 名無しさん (2022-04-02 14:37:49)
ミトラさん今24歳くらいなのか -- 名無しさん (2022-04-02 14:42:20)
次期当主の婚約者じゃ周りに男を置けんよな -- 名無しさん (2022-04-02 20:17:13)
パンテオンじゃヴァルナ(現在中佐)がミトラの副官って設定だからこれからものすごい出世することになるんだよな -- 名無しさん (2022-04-07 00:36:23)
同じく相手を知り尽くしてから殺すスタイルだから、マグサリオンがそのスタイルで宇宙絶滅まで行けるか見守りたかったのか…… -- 名無しさん (2022-04-15 23:28:32)
↑2 クーデター起こしてダクシャぶち殺して連邦のTOPになるの? -- 名無しさん (2022-04-15 23:59:02)
↑2だから失敗した自分と違って完璧にやり遂げたマグサリオンへ「嬉しく思う」だったのかな -- 名無しさん (2022-04-16 12:33:27)
ミトラは2つの思想を内包してること多いからなぁ。表向きは覇道ではない次代マグサリオンを認めてないけど、才能無し・相手を知り抜く・殺す存在・そして万神軍戦士として究極に近い存在。という自分のルーツや望みに根ざした奴が生まれたことを嬉しくは思ってんじゃない -- 名無しさん (2022-04-16 12:55:15)
心を蔑ろにするものと、運命ってことを嫌ってるけど、神となった後は運命を管理する神に就いてるというのはミトラの何一つ上手くいかない業なのよね -- 名無しさん (2022-04-17 08:47:10)
私の婚約者の力が負けるはずがないと言い張って作戦強行するヒロインの鑑 -- 名無しさん (2022-04-17 15:34:44)
久しぶりに正田の昔のTwitter呟き見てたら、エリーと櫻井螢って元々1キャラで司狼の恋人ポジって見てると、ミトラのルーツってこれなんだろうな。双頭鷲の異端審問官で殉教聖女とかいう奴 -- 名無しさん (2022-04-25 19:23:11)
その世界の異能の理屈では説明できない異常な耐久性は神の座に至りかけている存在には比較的見られる現象だけど、まだ神坐ができてない第零の時代でも起きる現象なんだろうか? -- 名無しさん (2022-05-22 00:40:03)
FGOのキリシュタリアみたいに、ナラカに見初められているが故とか? -- 名無しさん (2022-05-22 09:36:37)
終わらない地獄を救うために、終わらせない地獄をつくったとか -- 名無しさん (2022-05-23 11:34:05)
むしろ『地獄で培った心が負けたなんて認められるか!今度は更なる地獄で育てた神格の心で挑むぞ!』って奴なので、世界の救済とかの奴ではないと思うけどな。 -- 名無しさん (2022-05-23 12:45:11)
第一神座の連中は「全員」無慙の萌え豚だから第一神座そのものの真我も無慙の萌え豚だったんだよ! -- 名無しさん (2022-05-27 20:36:21)
のめり込んで忘れてたが『敗戦処理みたいな戦場に送られて、負ける奴』ってキャラやったな。普通に降伏で残念な気持ちになってたわ -- 名無しさん (2022-05-30 03:20:24)
ヴァルナの能力の対象外でミトラだけは複製できないとのことだけど、もしかしてコウハってヴァルナのアヴァターラによる複製とミトラの謎の頑強化が悪魔合体して、コウハが生成されたのかな?だからヴァルナが条件満たそうとしても、既にコウハがいるから複製の席が埋まってるとか -- 名無しさん (2022-06-03 19:56:48)
マグサリオンの事もあってミトラと綾模様おばさんが同一人物とはとても思えないんだが… -- 名無しさん (2022-06-03 20:17:53)
というか正田卿、端から真我とミトラはイコールじゃないという感じで行くつもりじゃない?本来パンテオンでの第一神座の最大の謎としてフォーカスするつもりだったマグサリオンの謎も明かしているし -- 名無しさん (2022-06-03 20:21:17)
無慙≠マグでKKK碑文はスィリオス要素の方を抜粋みたいなことやった後だし、ミトラに関しても一応はあのガバガバな碑文に掠る程度のことは多分やってくるでしょ -- 名無しさん (2022-06-03 20:46:57)
ぶっちゃけコウハっていう別人格や別生命がアヴァターラで生まれてる時点で、体はミトラだけど中身別人とか、ミトラの姿をしてるだけの別人とか、普通にあり得るんだよな・・・ -- 名無しさん (2022-06-04 02:28:27)
神'sからしてもマリィと獣殿以外からは間違い無く好意的に見られてないであろう確信がある。練炭に粉かけてマリィがフリンだとほっぺた膨らませてそう -- 名無しさん (2022-06-04 02:42:09)
私が正しいとは絶対に言わない、どういう経緯で言うようになるのか -- 名無しさん (2022-06-04 04:05:30)
ミトラとナラカにとっては共通の命題があって、そいつらだけでは為さない何かがあったそうだけど一体何だったのだろうか。新たな答えをこそ、自分以降に生まれた者達に期待してるようだが。ナラカ抹殺だけで片付く話とは思えない -- 名無しさん (2022-06-17 00:53:44)
矛盾こそが人間とはいえおばさんとニートは意味不明が過ぎるし間違いなく理由を示されても納得と理解はできても共感はできなさそう -- 名無しさん (2022-06-17 13:01:34)
巻き込まれた子供の死は悼むのに、自分が巻き込んだ民間人の死は仕方ないと割り切る。なんというかKKKラストバトルや碑文で言われた人間臭い神格っていう最初期の設定に一周回ってきた感じ -- 名無しさん (2022-06-17 21:28:02)
碑文の元となる情報を見たのはサハスラーラだろうけど、無慙の場合は明星が時間逆行で「無慙という神はいなかった」ことにしたから、情報が断絶されたのも大きいと思う。でも真我は存在を消されたわけでもはないから、碑文の内容わりかし当たってる可能性もある -- 名無しさん (2022-06-18 11:40:14)
正直、最後にマグに地金を晒されて「お前たちは私に嫌がらせしたいだけか」って言ってた真我は、かなりミトラだと思う -- 名無しさん (2022-06-18 11:42:40)
そもそも戒律で最も大切な怒りを封印して本来の性格とは異なる振る舞いをしているのが明言されている前提だと別に違和感ないのに、なんでか真我≠ミトラ説を推す人わりと湧くんだよな。 -- 名無しさん (2022-06-18 20:47:42)
碑文と繋がらないマグと無慙が別存在だったから、ミトラと真我も同じなんじゃと思うんだろう。マシュヤーナの時に他の魔王も善側の転墜なんじゃと予想してた人も割といたし。メタ的には似たような境遇のキャラをポンポン出さないとは思うけどね。 -- 名無しさん (2022-06-19 09:49:35)
と書いたけど転墜魔王割といたな…恥ずい -- 名無しさん (2022-06-19 10:01:41)
今更だけどこいつが人だった頃の目の色は紫部分があるよな -- 名無しさん (2022-06-21 06:12:51)
魔王で転墜経験or善悪ハイブリットみたいなのはバフラ抜いて6人か。適当に理屈つけるなら、神格は挑戦者と神(王)の立場を両方経験するからと捉えられるけど、こう書くとバフラの矛盾って神座にも当てはまるな -- 名無しさん (2022-06-21 13:33:15)
実は生身時代のダクシャの子孫だったりして。 -- 名無しさん (2022-06-22 20:45:34)
ミトラにもいるのかなぁ、血縁関係の敵ってやつ -- 名無しさん (2022-06-23 13:44:13)
ミトラの体が傷だらけなのってもしかしてヴィヴァスと同じ理由か? -- 名無しさん (2022-07-09 00:35:56)
いやぁ、ミトラの傷は普通に戦傷痕だろう。極めて物理的なものばかりだし -- 名無しさん (2022-07-09 01:55:16)
挫折の宿命背負ってるミトラが弱すぎるのか、観測者の主役になれないデバフが存在しないヴァルナが強いのか。判断難しいぜ -- 名無しさん (2022-07-22 23:18:58)
そもそも自分自身はそんなに強くないってマグにも言ってたしな。ヴァルナが素で強いだけだと思う -- 名無しさん (2022-07-23 01:03:49)
ブチ切れモード入ったミトラがノータイムでガネーシャ君ぶち壊しそう。次回の冒頭で血の雨降らない? -- 名無しさん (2022-07-23 02:32:21)
そういや真我状態で頑なにヴァルナの名前はあげなかったのって名前出すとブチギレするような別れ方でもするんかな -- 名無しさん (2022-07-23 05:08:05)
マーティーはカッとなりやすい性格を克服して幸せの第一歩を掴めたけど、ミトラはどうなる? -- 名無しさん (2022-07-23 13:28:25)
ガネーシャ君が殊勝な態度だったらキレたりは…してたなその場合も -- 名無しさん (2022-07-23 13:42:46)
まぁ真我になってしまう以上ハッピーエンドはあり得ないのがなぁ・・・ -- 名無しさん (2022-07-23 15:47:50)
↑4逆に本当は今でもヴァルナのこと愛してるから、ヴァルナを思い出すと自分も後を追ってナラカになってしまいたくなるから、記憶をロックしてるとかないかな?かつての恋人と仲間達がナラカになってミトラ1人だけ取り残されてしまったのなら、その別離と孤独感は計り知れない辛さがあるだろうし、いっそ自分も一緒にナラカになってしまいたいという誘惑は常に付きまとっているんじゃないだろうか?ミトラは「怒らない」という戒律一つだけじゃなくて、それ以外にも「大切に想ってる恋人と仲間と一緒にならない」あるいは「愛するヴァルナのことを思い出さない」というのが実質的に更なる戒律になっているんじゃないだろうか? -- 名無しさん (2022-07-23 17:54:02)
大事に想う者程蔑ろにする、って凄い戒律っぽいな・・・ -- 名無しさん (2022-07-24 12:21:48)
そりゃあ真我はクソ、真我ろくでもねえと思ってはいたけどミトラがいじめられるのを見て喜べねえよ! -- 名無しさん (2022-08-05 23:17:33)
嫉妬の稲妻放電ぶった斬りkawaii! -- 名無しさん (2022-08-06 03:23:35)
まぁ矛盾や欺瞞を抱え込んでしまうのが人間であり生きる事だからな、後の神座にはその権化みたいなのが現れたのは皮肉だが。 -- 名無しさん (2022-09-30 18:17:16)
ミトラのオッドアイの理由がほぼ判明、そうか。元々の目が今回の話で潰れたのね。となると、残るは髪がなんで青色混じりになるのかってことか -- 名無しさん (2023-01-01 20:19:59)
↑髪も一部色素が抜けてああなったんじゃないかな? -- 名無しさん (2023-01-01 22:32:55)
少なくとも、アムリタではないのかな?ずれているのは確かだろうし -- 名無しさん (2023-04-21 19:50:08)
エイヴィヒカイトでも持ってんのかってレベルで不死してる -- 名無しさん (2023-04-21 20:06:02)
覇道適性とせめぎあって不死が半端な状態にでもなってるのか?マグサリオンみたいな戦い方してるなおめえよお -- 名無しさん (2023-04-21 20:09:51)
想像以上にミトラがマグサリオンっぽくて、今自分変な興奮してる。第二神座での交代といい、やっぱ親と子で似るのかな? -- 名無しさん (2023-04-21 20:41:44)
神の属性が子に引き継がれるなら逆説的に子の戦い方を神がしてたのも当然だよな、第一の連中再生能力持ちばっかだったわ -- 名無しさん (2023-04-21 20:59:43)
マグ=無斬じゃないように真我=ミトラじゃない可能性が大きいけどどんな形に落とし込むのか楽しみだ -- 名無しさん (2023-05-26 06:55:19)
今回のヴァルナの負傷退場?でミトラと副官の関係が逆転するのかな? -- 名無しさん (2023-05-27 21:15:15)
副官ヴァルナって艦隊アーディティヤの所属だからなぁ。ダクシャ健在の連邦というよりは、始まりの地を目指す時の混成軍な気はするけどなぁ -- 名無しさん (2023-05-28 01:11:09)
kkk「私が善なの!私が殺したヤツは悪なの!そうじゃなきゃこの死産血河の戦争を許容できるわけないでしょ!?」アーディティヤ「私が正しいとは絶対に言わない」 まぁなんかあるだろうな -- 名無しさん (2023-06-25 23:23:39)
まぁそれはそれとして邪神ではあるので覇道神連合の皆さんにお叱り受けてどうぞ -- 名無しさん (2023-06-26 00:52:29)
まぁ、あれは転輪王の花輪が特に歪めた表現とは説明されてたから納得はできるけど。kkk二元論からいざ本編は悪の連邦と善の帝国(現在進行系で怪しいが)になってるのは面白いなぁ。 -- 名無しさん (2023-06-26 02:12:15)
精神や心を好き勝手に改変してくる怪物に完全敗北したけどどうする?→ミトラさん「認めない、心をガチガチに強くしてもう一度戦う!」 綾模様おばさん時の冷笑キャラはめちゃくちゃ頑張って作ってたのがわかって笑ってしまう、直情型すぎるだろ -- 名無しさん (2023-07-14 20:00:54)
ナラカショックがデカすぎて忘れてたが、アリヤ(アリヤではない)にブチギレてるの何に気付いたんやろうな -- 名無しさん (2023-07-14 21:33:22)
今までの話の説明ついてきたけど、『ナラカ汚染逃れたのがミトラなら、1番狂ったのもミトラ』って話的に、ナラカ汚染で信用できないキャラにもなり得るキャラになってきたな。蓋開けたらミトラも設定変えられた1人とならんこと祈るわ -- 名無しさん (2023-07-15 22:49:29)
ミトラもナラカに無意識のうちに洗脳されたり操られてるかも。まあこれはパンテオン当初から予想できることではある。あと思うにミトラの本質的な弱みは「戦い(殺し合い)しか知らないから戦い(殺し合い)でしか物事を考えられない」ということなんじゃないかと思う。ミトラは人としての人生の大半を暗殺部隊で人殺しや戦闘して生きてきた。第一神座も善悪の戦いと殺し合いの世界。後の神座も原則的に殺し合いで交代するし、神座の歴史で用意した万神軍もナラカと戦うための軍。だが設定自体を弄れるナラカには戦いを挑んでも負けは見えてるのに、あくまでミトラが「戦い」という手段を選んだのは、「ミトラは戦い以外の人生経験に乏しく、戦い中心でしか物語を考えられなかったから」ということではないだろうか? -- 名無しさん (2023-07-16 07:43:41)
↑ミトラの挫折の業を考えるとあえて洗脳されたまま進んだ方がナラカの思惑から外れられそうな気がするんだよね -- 名無しさん (2023-07-16 09:58:33)
ミトラの心のブラックボックス的な部分が気になるんだよな。この部分があるからミトラだけ改変を免れた(あるいは半分で済んだ)とか? ミトラは両親描写されてない -- 名無しさん (2023-07-16 11:51:27)
↑ミトラは両親描写されてないし、片方は零由来…とか? -- 名無しさん (2023-07-16 11:52:20)
もしかして、真我時代のクソムーブはナラカエミュだったりする? -- 名無しさん (2023-07-16 19:30:30)
新参者ですが、AmantesAmentesにてミトラ様を知ったことで意見の対立や言い争いを見ても『近視的に見れば断絶の悲劇だろうが、太極から俯瞰すれば色鮮やかな織物以外、何物でもないのだから』と思い心を痛めることがなくなりきっとそこから良いものが生まれるだろうと前向きになれました。ミトラ様ありがとうございます。 -- 名無しさん (2023-07-20 00:00:17)
ふと思ったんだけど、ミトラとナラカが恋人の設定って、ナラカ(人物)に、「そうなるよう設定を弄られた」可能性あるな…。アヴェスターでミトラがヴァルナの名前を出さなかったのって…まさか…。 -- 名無しさん (2023-08-02 18:30:54)
強引に自分orあいつと恋人な!できると考えるとナラカの酷さがわかる。ある意味似たようなことやってた静乃と違って尊重も謙虚も一切なく現実自体を改変するんだからたまったものじゃない -- 名無しさん (2023-08-03 17:38:01)
イシャナが味方じゃなかったら二回は打ち首待ったなしな言動かましちゃうあたりやっぱナラカは相当腹に据えかねるみたいね -- 名無しさん (2023-08-25 21:06:50)
ナラカの改変に抗えてた味方を全て壊される物語でもあるのだなと悟ったよ…… -- 名無しさん (2023-08-25 21:49:23)
イシャナとの会話でミトラの正体のヒントかなり出た感じしたな。『イシャナとミトラの共通点は【人として生きることを神聖視してる点】』『イシャナの視点→ナラカを記憶操作の新世代とかでなく急に世界に湧いた異界の存在とみる』『テルミヌス=人でない点が重要』『バレたら仲間ではいられない』『完成された絵に子供の落書きを混ぜたみたいな存在』『私の一時感情は他の者と異なっている。だからこそ神座の初代になり得た』『ワルフラーンは物語(神座)の住人と同じ視点になりたかった』。ミトラたぶんフィクションというかアーディティヤの人間ではないやろ。 -- 名無しさん (2023-08-25 22:08:44)
崩れ落ちた双子を抱きとめてくれたところで涙出てきた。どうか少しでも二人の救いとなってくれ -- 名無しさん (2023-08-25 23:06:37)
人の心を蔑ろにされることにブチギレるんだからそりゃあシャクラが双子を蔑ろにするように変えられてしまったことにもキレるヒーローだわな…… -- 名無しさん (2023-08-25 23:20:09)
ミトラもナラカみたいに何かが欠落していて、実は零に繋がってるからナラカ汚染に対抗できてたりするのかね?イシャナも人間性というか道徳心みたいなものが欠落してるっぽいし -- 名無しさん (2023-08-26 22:31:32)
やっぱ真我の時と違って慕われる理由がわかるわ、それがどうしてあんなことに… -- 名無しさん (2023-11-06 19:37:37)
真我は普段表に出ている人格がサティー、封じている怒りの人格がミトラだったりとか… -- 名無しさん (2023-11-19 09:49:27)
ナラカの改変に抗える条件って心が何かしら欠落してることっぽいし、ミトラって怒りっぽい性格なんじゃなく、怒り以外の感情が無いのでは -- 名無しさん (2023-12-10 20:03:34)
まぁ、最初に言及されてた『心を殺せ』が禁句って話に繋がってくるんやろう。イシャナとトウリはここらのワードが共通するキャラやし -- 名無しさん (2023-12-10 20:58:08)
それだったら、かなりお労しいことにならない?神になる前は怒りの感情オンリーだったのから、他の感情をエミュってたのが、ナラカ抹殺のために戒律設けた後はエミュってたのを本気にしないといけない意味で狂わなければやってられないとか…… -- 名無しさん (2023-12-26 12:46:15)
怒りしかない奴が神になって怒りを封じたらそりゃ怒りが全ての世界になりますわって感じ -- 名無しさん (2023-12-27 19:07:11)
まぁ元々神座世界=神の肉体って設定通りいくなら、大元のミトラの中身の話的に怒りの世界になるのは当たり前なんだよなぁ -- 名無しさん (2023-12-27 20:29:52)
最近気付いたんだけど、ミトラの武器って動力源が時輪石ってことは、実質的に聖剣モードのクインみたいに、真我と一緒にもう一人誰かがいることにならない? -- 名無しさん (2024-02-29 19:56:42)
元ネタの神話としてのミトラについて調べてみると、アーディティヤ神群の首領にして人間寄りの神ってあった。なるほどね、人間性というのを尊ぶからこそ、本作でのミトラはそういうキャラクターなのねと納得した -- 名無しさん (2024-06-02 08:06:30)
真我とミトラがあんま似てないからアリアやサティーとか混じってるんじゃないかとか言われてたが二面性があるドルタラが出てきたり外装人格とかなのかね。でもそれだと無慙に驚くか?って思うが -- 名無しさん (2024-06-20 21:11:59)
ミトラはノコギリの原型だった? -- 名無しさん (2024-10-07 03:35:27)
ミトラが「私がナラカを一番知ってるから。まずは〇〇してみよう」と言ってその通りに動くのは何柱かな? -- 名無しさん (2024-10-22 16:54:21)
能力高いが挫折の業って那由多回失敗繰り返しの水銀と似ているよな、神に成った後の世界がリセット(転堕・時間巻き戻し)が繰り返し行われる所も共通してるし -- 名無しさん (2024-10-26 09:03:49)
まぁ屁理屈こねたら。神座創造という最大の罪をもつ女で、過去に挫折と後悔を持つ執念深い奴で、ナラカの精神汚染に最期まで抗った狂った自己(自己愛)を持つ、全て神座の要素を持つオリジンだ!みたいなことは言えるかもしれんからなぁ。七大魔王内包してる奴だし、聖賢の設定が上手くはまればいくらでもこじつけはできそう -- 名無しさん (2024-11-16 11:08:16)
ミトラ<私の周り変な奴集まりすぎ…集まりすぎじゃない??? -- 名無しさん (2025-01-25 17:09:23)
どうでもいいけどミトラ役の小松さんはミッフィーの吹き替えもやってたとやってたと知った・・急にミッフィーが邪悪なキュゥべえに見えて来た -- 名無しさん (2025-04-05 22:36:25)
ミトラはもう怒りたくないってのも本音なのか -- 名無しさん (2025-04-12 07:56:29)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ミトラ」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月12日 07:56
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧