主人の意志を十全に汲んでいなければ受け取りかたに誤解が生じる
 
パーソナル
身長:316cm 体重:510kg 年齢:不明
人種:
巨人族
 
帝国の第四皇子
トリシュラの片腕として数多の破壊行為に携わってきた軍人。
強大な威圧感を与える人物で、岩の塊とも錯覚させる。額には
第三の目の刺青が彫られる。
豪放な外見をしているが、実際は深読みが過ぎるほど思慮深い。主人の意志を十全に組まなければ、受け取り方に誤解が生じるという考えを持つ。
チャンドラと帝国第二親衛軍“
死の舞踊”の一軍を率いる。
 
始祖四種族の内の
巨人族の特性を受け継いでいる。
一種の狂気とさえいうレベルで肉体を鍛えることに拘りがある。とにかく筋肉が巨大で強くなっていくことが我を忘れて没頭するほど大好き。
ゆえに彼にとっては全ては鍛えるためのものに過ぎず、思慮深さも必然性を設けて効果を上げるため。
「ひたすら負荷をかけることで、果ての果てまで巨きくなりたい」、鍛錬のみを求めるのはまさしく
求道者の資質持ち。
 
来歴
その周到さで幾つもの大功を成し遂げてきたことで、現在の地位まで上り詰めた。
トリシュラの元では鍛え続けなければ生きていけないため、そう言う意味ではパシュパタにとって都合がいい存在。故に彼女に忠誠を誓っている。
 
能力
新世代であるため優れた身体能力を持つ。
また巨人族としての怪力と敏捷性を持ち合わせる。
 
降身は『
不壊金剛体法』
常時型能力。肉体の強度や筋力が飛躍的に上昇する。
またパシュパタの強烈な思い込みによって、肉体を鍛えることで進化を促す。鍛えて鍛えて、鍛えすぎた結果パシュパタの肉体は生身で宇宙空間にも耐えることが可能になっている。
生身における力の強さでいうのなら
新世代最強。
 
本編での活躍
備考
パーシュパタはシヴァがアルジュナに授けた武器のこと。ティールティカは梵語で竜の名の一つだと思われる。
関連項目
コメント
-  チャンドラとパシュパタの説明逆じゃないかな…?  -- 名無しさん  (2023-08-27 23:29:54)
 
-  チャンドラが女性、パシュパタが男性だったか、しかしパシュパタは考えてトリシュラに賛同するからよりたちが悪いイメージ  -- 名無しさん  (2023-08-28 10:14:05)
 
-  どうでもいいがこの名前を見ているとパスタが食べたくなる  -- 名無しさん  (2023-08-29 10:45:43)
 
-  名前の響きが妙に可愛い  -- 名無しさん  (2023-08-29 12:23:28)
 
-  ムキムキで体自体デカいせいで頭が小さすぎるように感じるw  -- 名無しさん  (2023-09-22 19:13:24)
 
-  前回に続いてまたもやムキムキ  -- 名無しさん  (2023-09-22 20:25:39)
 
-  ラトナゴートのライバルになるって結構大物やな。じゃあ相方のチャンドラはシャンキニーとやるかもな  -- 名無しさん  (2023-09-23 00:01:52)
 
-  まったく考えないやつと深読みしすぎるやつの結論が同じなら、余計に考えてる分不利かなって最初思ってたけど、実行に移す手段がいい感じに互いに補い合ってるのねこの二人。  -- 名無しさん  (2023-10-03 19:18:30)
 
-  生身で宇宙環境(真空・放射線・超低温)に耐えるな、男塾塾長かお前は。  -- 名無しさん  (2023-12-08 20:54:02)
 
-  こいつが求道神の原型か?  -- 名無しさん  (2023-12-09 14:04:12)
 
-  君、生まれる時代を一つ間違えてない?  -- 名無しさん  (2023-12-09 15:27:14)
 
-  鍛えてますから(シュッ)の極み  -- 名無しさん  (2023-12-21 07:17:30)
 
-  ガッツリ設定改変食らっておる…  -- 名無しさん  (2023-12-31 19:29:25)
 
-  肉体が「しょうがないにゃ~」して人格を甘やかしておる  -- 名無しさん  (2024-01-12 19:05:02)
 
-  すげー莫迦だな……  -- 名無しさん  (2024-01-12 19:10:03)
 
-  説明が後半に行くにつれてどんどんバカになっていく…  -- 名無しさん  (2024-01-12 22:40:47)
 
-  阿片スパぁ味を感じた>馬鹿になって都合のいい夢を見るほど強い  -- 名無しさん  (2024-01-13 11:11:30)
 
-  顎クイした結果ひき肉になったでござる  -- 名無しさん  (2024-01-26 19:20:13)
 
-  神座世界観の異能者のテンプレのような奴だった。自分が負けるとは欠片も想像せず好き勝手絶頂するけど自分より明確に強い相手に出会ったらアイデンティティ崩壊起こしてなすすべなく虫のように死ぬ。まさに死者の舞踏  -- 名無しさん  (2024-01-26 19:21:32)
 
-  でもコイツ、正田の発言の『筋肉の筋肉の筋肉になった』な話を間に受けるなら、ラトナゴートの背後霊的な活躍の可能性はまだありそうなんよな。  -- 名無しさん  (2024-02-02 19:52:25)
 
-  ↑怨敵を襲うタイプの起屍鬼もいるらしいしパシュパタもそうなりそう。少なくともこれで終わりって感じではない気がする  -- 名無しさん  (2024-02-02 21:49:57)
 
-  脳筋そのものの能力が呪いになったら何になるんだ  -- 名無しさん  (2024-02-10 12:56:20)
 
-  ↑取り付いた相手の筋力を当人の意志を無視して際限なく強化するとか?肉体の制御ができなくなって普通に生活することさえままならなくなる。…地味すぎるか  -- 名無しさん  (2024-02-10 15:36:19)
 
最終更新:2025年09月26日 00:24