聖遺物
シャルラッハロート
活動時は、睨んだだけで物体を燃やすことが出来る。
徒手空拳時の本気のパンチは鉄板さえ貫きそうな威力がある。そして嫌になる程的確で、格闘の教科書じみた動きをする。苦もなく宙で反転し、体重移動によって何の足場もない空間で返しの蹴りまで放つ。海面の上に立つといった芸当も可能。
形成時は外見は炎を纏う朱く輝く古風な両刃剣が具現し刀身には螢の
創造の名前が刻んである。
聖遺物としては
「炎を発生させ、操ることができる」能力を備えている。
周囲の酸素を根こそぎ食らって燃える緋色の剣であり、海の一部が沸騰する水蒸気爆発、教会が吹っ飛ぶバックドラフトなどが起きる程の超高熱を発生させる。溜めが要るがボトムレスピットのフロア一面を覆うだけの煙幕を、瞬時に消し飛ばす剣風と爆炎を発生させることも可能。
全霊の一撃は爆発する緋の大輪を咲かし、校舎全体を揺るがす。
香純ルートの教会戦によると聖遺物から放出される炎は聖遺物の使徒に対してダメージが通るが、燃え広がった炎に関してはただの炎になるため効果がないらしい。
形成では不意打ちで発砲されたデザートイーグルの弾丸を剣で弾き、50口径125mm滑空砲(戦車砲)でも両手を使えば弾ける。
螢ルートの教会戦によると、戦闘の技術面では
師の力量を超えている。
金属
ヒヒイロカネ
神代の万国史といわれる竹内文書に記された伝説の金属。
本来「緋々色金」という物は櫻井家のみが加工技術を所有する特殊な金属で、実は鋳造に際し人身御供を捧げる必要があるという裏設定がある。その点は
エイヴィヒカイトの理に近い。
偽槍の大きな特徴である「所有者の魂に呼応して形を変える」のも元々は緋々色金の特性によるもの。螢が握ったこの金属は炎の属性を持った。
螢が聖遺物として使用しているものは室町時代に鋳造されたらしく、元々は櫻井家で祀られていた。
聖遺物の名前が金属と同じなのも、こうしたバックボーンと無関係ではないのだろう。
来歴が明言されている
聖遺物の中では
聖約・運命の神槍を除いておそらく最古と言える。
- 十四歳神様にしてはイマイチ中二度が足りない気がするねえ。……怪しいくらいに。未だ無名なのと形状変化特性が強化フラグな予感。螢アフターでシュライバーやザミ姐みたく一化けするのかなんと期待をしてみる( ̄∀ ̄) -- 名無しさん (2012-02-10 20:22:49)
- しかしこんなトンデモ金属を扱うわ、最高の聖遺物である聖槍を複製するわ、櫻井家マジチート -- 名無しさん (2012-08-13 01:08:30)
- この聖遺物誰が造ったんだろ?それ以外にも結構謎多い聖遺物だよね -- 名無しさん (2012-08-13 17:37:15)
- 水銀が古代神話世界の出身だから、自分の世界から神話級の凄い金属を持ちこんだとか? 色んな名前で歴史に登場しているらしいし、あの世界の神話がメルクリウスの行動を基にして作られているとかそういう設定でもおかしくは無いよね。 -- 名無しさん (2012-08-13 19:59:52)
- もしかして聖槍もこの金属でできてんのかな? 複製品とはいえ聖槍作ったし。 -- 名無しさん (2012-10-24 00:35:48)
- 聖槍に使われているのは隕石に含まれてた金属だから人工的に鋳造するヒヒイロカネとは違うんじゃない? -- 名無しさん (2012-10-24 01:44:53)
- ゲームがゲームなら主人公が使ってもおかしくない設定なのだが、な。 -- 名無しさん (2012-10-24 18:43:44)
- ↑3確かに有史からの高名な魔術師はぜんぶこいつだから櫻井の先祖に教えたのもこいつだと思う。 -- 名無しさん (2012-10-24 20:47:12)
- 水銀が諏訪原の儀式に関係ないことで他人と接触取るとは考えにくいとは思うな。マリィと出会う十八世紀後半辺りで最低でも金属は室町時代に作られているみたいだし。 -- 名無しさん (2012-10-24 22:45:21)
- (∴)<俺が創造発動するとカレースプーンに! -- 名無しさん (2012-10-24 22:53:00)
- ↑ 2ルサルカが道を踏み外すきっかけも思い出して下さい・・・後ニートの異名の多さ=他者との関係分あると考えるのが普通じゃね? -- 名無しさん (2012-10-24 23:42:48)
- 姿を変えるくらいは魔術で余裕だろうから、ニートが安陪清明とか日本の有名な術士をやっていてもおかしくは無いだろう。世界中でいろんな暗躍してそうだよあいつ、実はあの世界のすべての神話の原形はニートが作っているとかくらいやってそう。 -- 名無しさん (2012-10-25 00:14:45)
- ↑2ルサルカに接触したのは何世紀だっけ?役者として当たりを付けておいたんだと思うけど。水銀はマリィと黄金以外どうでもいいから無駄な策謀なんてやる気が起きないだろうな。 -- 名無しさん (2012-10-25 01:39:22)
- ↑2006年の時点でルサルカ300歳越えだから17世紀末期から18世紀初め位の間位かな -- 名無しさん (2012-10-25 02:12:57)
- ↑2触覚としての水銀と神としての水銀は違うぞ?触覚としての水銀は色々知ってはいるが既知の法則に縛られてるから獣殿やマリィに会うまで色んな事をして既知感脱却の行動をする。神としての水銀は下手な介入をしてマリィに会えなくなるのは嫌だから触覚の好きなようにさせるつまり触覚の行動も既知。 -- 名無しさん (2012-10-25 02:13:45)
- 変に触覚の行動を制限してその結果マリィに会えなくなったとかになったら悲しさのあまり回帰しちゃうもんな -- 名無しさん (2012-10-25 17:57:57)
- エジプトの書記官もニートだっけ?
2007の設定かもしれんが。 -- 名無しさん (2012-10-25 20:17:51)
- 合ってる。完全版にもあった -- 名無しさん (2012-10-25 20:19:19)
- もはやニートというかフリーター -- 名無しさん (2012-10-25 21:50:47)
- 室町時代とか偽槍のスペアとか、実は霊格相当高いんじゃね?設定だけみるとむしろ偽槍よりも強そうな気がする -- 名無しさん (2012-10-26 01:30:03)
- 潜在能力は高いのかもしれんな -- 名無しさん (2012-10-26 08:19:28)
- 目茶目茶今更だけど、〈シャルラッハロート〉ってドイツ語で紅って意味なんだな、緋の代わり? -- 名無しさん (2013-01-19 01:31:49)
- ↑ だろうね。ちなみに緋々色金は日緋色金とも書き、オリハルコンとも同一視される古代ウガヤ朝期(神武天皇の時代)に存在したとされる伝説上の合金。 -- 名無しさん (2013-01-19 14:12:24)
- 三種の神器や皇祖皇太神宮に伝わる神宝はヒヒイロカネ製と言われているが今のところ鑑定の動きはないらしい wiki調べ -- 名無しさん (2013-01-19 14:40:58)
- 聖遺物と言うからには実戦で殺しまくったったのかしら -- 名無しさん (2013-06-07 09:05:57)
- 室町時代に戒兄さんの先祖が善悪相殺しまくってたりして -- 名無しさん (2013-11-17 20:08:24)
- 某デモべの装甲もこれから作られてるな -- 名無しさん (2013-11-19 18:26:53)
- ↑2 櫻井家がつかったのか他の人に渡したか -- 名無しさん (2013-11-19 18:49:59)
- シュp -- 名無しさん (2015-02-26 22:38:54)
- ↑3人身御供の設定まで共通してるな。となると鈴と武蔵の声は二世と始祖◯◯になる可能性が… -- 名無しさん (2015-06-22 00:37:50)
- 炎を発生させる特性は常温での熱伝導率が非常に高い事から来てるんだろうな。その性質上、鎧として使用する事は本来出来ないだろうな -- 名無しさん (2016-08-28 22:46:01)
- ↑いや、炎は渇望から来たものだけど -- 名無しさん (2016-09-06 10:17:26)
- なにっ!アホタルの渇望はイジめられたいではないのか! -- 名無しさん (2016-09-06 14:37:52)
- ↑屑兄「(悪鬼スマイル)」 -- 名無しさん (2017-11-02 09:38:57)
- 渇望と合った性質を持ってるから与えられたんだろ? -- 名無しさん (2017-11-02 13:33:02)
- 仮面ライダーカブトの装甲もこれと同じ名前の未知の金属でできてたっけ -- 名無しさん (2017-11-02 23:27:25)
- 金属自体が聖遺物という、なかなかレアなタイプの聖遺物 -- 名無しさん (2017-11-05 23:52:53)
- この金属があれば聖遺物を量産できそうだな。問題は作り方を知ってる櫻井が残っていなさそうな点だけど。螢以外の生き残ってる櫻井については何か情報あったっけ? -- 名無しさん (2018-05-04 18:54:17)
- 記憶にはないから、もういないのでは? 双首領(とくにメルクリウス)と関わった時点で -- 名無しさん (2018-05-08 02:01:04)
- アーディティヤに出てきた時輪石と同じ物だろうか? -- 名無しさん (2022-03-05 15:25:28)
- 人工時輪石の類ではあるんだろうね。それそのものか劣化品かは不明だけど -- 名無しさん (2025-05-01 06:40:01)
- ここにきて回収されるのか...? -- 名無しさん (2025-05-01 14:50:56)
- これを扱えた櫻井一族、考えても見るとヤベーもんに触れてしまった感になってしまうのか……? -- 名無しさん (2025-05-01 15:57:19)
最終更新:2025年05月01日 15:57