新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
楽園(ぱらいぞ)
ぱらいぞ
相州戦神館學園八命陣
にて登場する用語。作中にて人間の輝きが停滞し腐り淀んでいく「魂の劣化」を嫌悪した
甘粕正彦
が胸に描き、語っていた夢の通称である。
その全貌は
全人類が[[邯鄲の夢]]へと接続された世界であり、夢界によって浸食された現実世界
を指す。
「脅威や試練が無ければ人は輝かない」という思想を持つ彼が人の勇気や輝きを死なせないために作り上げようとする舞台。確実に何かの脅威が起こり続けるために一切の気の緩みが許されない世界になると
柊四四八
は推測している。
このぱらいぞが実現すれば世界は数万の
盧生
と、それに接続された百倍を超える眷属たちの夢で溢れ、あらゆる神話の
英雄
、
怪物
、
神格
。ありとあらゆる人が夢に思い描いた物語の登場人物が現実世界に出現する事となる。そのため、神話レベルの災害や試練がどこかで起こり続けてしまい、既存の文明・文化はすべて崩壊せざるを得ず、一部の人間が全力で努力し続けることでようやく生存可能という修羅の世界と化してしまう。
甘粕正彦はそれを「全ての救済であり、自身の力と輝きであらゆる夢が掴み取れる魂の劣化が起きない理想の楽園」と本気で信じきっており、魔王としてその世界に君臨しようとしている。
当然、このような世界が一般的な精神と常識を持つ人間に受け入れられる筈もなく、詳細を知った全ての人間に否定されている。
それは
戦真館
の面々はおろか、彼の協力者である
柊聖十郎
も例外ではなく「度し難い」「それは一般には混沌というのだ」と称されている。
最終的に、彼本人がした
とある行動
によって
この楽園は投げ捨てられたが
、彼は生涯の最後にこの世界を上回る
真の楽園(ぱらいぞ)
を見出しそれに納得。
夢の実現に歓喜し高らかに笑いつつその生涯に幕を閉じた。
相州戦神館學園万仙陣
では、
万仙陣
によりこの楽園が実現した夢が登場する。
雲を衝く大巨人が多頭の大蛇と争い、雷を握り締めた神霊が地の底からいずる不浄な魂に裁きを落とす。大地震、大津波が全世界規模で発生し、天変地異と神話の戦争が絶えず吹き荒れる。
そこに住まう人間は自らの思念の力のみで、性別や人種、年齢といった限界すら容易く超越する。
こんな苛烈な世界だからこそ、
楽園の住民
は例え幼児が相手であろうと舐めたりしない。
誰もが常に覚悟とリスクを重んじ、相手を正面から見据え全力で己の輝きをぶつけあうそこは誰もが人の輝きを尊ぶ世界。甘粕正彦とその眷属が望んだ楽園である。
???「甘粕…[[貴様、やはり狂っているよ]]」
備考
隠れ切支丹の聖歌、おらしょに登場する一節であり、楽園・天国を意味する。
この世界では連続して起こる大災害により、勇気なき者は淘汰されるわけだが、
実は勇気がありすぎる者も生き残ることはできない。
何故なら、大災害による自身の死や夢の未達成、愛する者の喪失といった恐怖を克服してしまうからである。
破滅すると判っていながら、それによる恐怖を勇気で超越し破滅する。
それが現れたのが、八命陣における
神々の黄昏
であり万仙陣における
バカップル
の殺し愛である。
色んな意味ですげぇ愉快な世界になるだろうけど、神座シリーズでいったら修羅道至高天よね -- 名無しさん (2014-08-30 21:48:47)
何か引っ掛かると思ったら、スパロボに出てきたヴィンデルと同じような考えなんだよな、コレ・・・ -- 名無しさん (2014-08-30 22:08:31)
甘粕「ぱらいぞの前菜として空亡を放っておこう」 柊親子「おい世界滅ぶだろやめろ」 甘粕「俺は人類を信じてるから大丈夫だ!」 柊親子「(何言ってんだこいつ)」 -- 名無しさん (2014-08-30 23:04:45)
正田作品で人類が滅びたことは無い。あの波旬ですら無理だったのだ。だから大丈夫 -- 名無しさん (2014-08-31 08:32:33)
↑ 回帰してるから問題ないとはいえメルクリウスの暗黒天体創造って総軍の魂全部乗せだからあれぶっぱした瞬間に限り人類全滅してる気がするが…… -- 名無しさん (2014-08-31 08:49:51)
↑回帰してるからノーカンだし・・・(震え声) -- 名無しさん (2014-08-31 13:07:18)
ぱらいぞvsヴァルハラ -- 名無しさん (2014-08-31 15:13:06)
ファンタジーやらメガテン、MTGな世界になると考えたら、絶望と諦観で大半の一般人の魂が逆に劣化しそうだ -- 名無しさん (2014-08-31 17:04:35)
↑↑むしろ合体して、永遠に蘇り続けて修羅神仏の試練や脅威に挑み続けなければならない世界になりそう -- 名無しさん (2014-08-31 17:46:23)
R-TYPEの世界なら甘粕の言う楽園だろうな、文字通り戦わなければ生き残れない(一部つきぬけた莫迦がいるけど)、逆に猿の惑星とか555劇場版とかはブチギレそうだけど -- 名無しさん (2014-08-31 23:06:34)
インガノックの環境とかそれっぽい。異形都市になった原因も含めて -- 名無しさん (2014-09-01 00:03:08)
実際この世界になったらとにかく意志力の強い人間が覇を握るようになるだろうから、甘粕としてはすげぇ都合が良い世界だろうな。世紀末一直線だけど -- 名無しさん (2014-09-01 01:24:41)
↑PVやドラマCDだとベア子ラジオみたいな世界になるなwモヒカンが「ヒャッハー!」とおてんとさまの下で汗を流しながら農業に勤しんでて「汚物は消毒だー!」と愛情込めて育てた野菜に害虫がつかない様に農薬撒いてるw -- 名無しさん (2014-09-01 08:27:43)
(∴)<俺の楽園のために頑張ってみるかな -- 名無しさん (2014-09-01 20:58:42)
波旬は「美しく散る俺は素晴らしい」的な理論の下に自害する努力をした方が無謬の平穏得られるんじゃないかなw -- 名無しさん (2014-09-02 00:10:17)
↑あの自愛の権化が自傷行為をするわけが無い。自壊衝動すら無いんだから -- 名無しさん (2014-09-02 08:53:19)
下w まぁ、甘粕悲想天見たら激怒しそうだよな。ただ平和に延々と同じ日常が続いていくだけの世界だし。鈴子は逆に気に入りそうだが -- 名無しさん (2014-09-02 18:45:57)
ストライクウィッチーズの世界は…あれも男は男なりに頑張っているから甘粕的にも嬉しい世界か…あれ結構人類ヤバイ世界だし -- 名無しさん (2014-09-02 21:44:56)
良かったな邪宗門共(波旬を作った連中)、君達が望む世界はここにあるぞ -- 名無しさん (2014-09-03 00:02:18)
至高天は甘粕の理想郷…と思いきや、突撃グラズヘイムみたいなノリで激おこ -- 名無しさん (2014-09-03 07:33:48)
この世界の農業とか大変だろうな。多分、甘粕の影響で神様は皆試練を与える方向に動くだろうから、豊作の為には豊穣神とかに勝たなきゃならない。万事がこんなんだったら極一部を除いて人類滅びそうだ。 -- 名無しさん (2014-09-03 19:07:57)
つまりサタナイルさんマジ神ってこと? -- 名無しさん (2014-09-03 19:12:51)
↑2 人類も程度の差こそあれ邯鄲の影響で超人化するだろうからそうそう滅びはしない気がする。でも、確実に超人化した人間達による世界規模のバトロワが起こるからやっぱ人類の数は減るだろうな -- 名無しさん (2014-09-03 20:04:28)
複数人で宇宙戦艦を創形して別の星に行くから大丈夫。 -- 名無しさん (2014-09-03 21:02:06)
↑そして世界観がスペースオペラになって極限まで進んだテクノロジーが神座システムを生み出してそれを巡った星間戦争が勃発するのかw -- 名無しさん (2014-09-03 22:31:35)
敵は想像もつかないほど強大だけど人間側も超強くなる石川賢作品の世界は、まさに甘粕にとっての楽園っぽい -- 名無しさん (2014-09-03 23:17:19)
官房長官:岩鬼将造 -- 名無しさん (2014-09-04 00:26:20)
ifでぱらいぞ化した世界観での話も見てみたい気もする。その場合は主人公サイドは元の世界を目指して、先人たる四四八達の遺志を受け継いで盧生が跳梁跋扈する世界と戦うことになるんだろうか。ストーリー分岐によっては夢界の住民(召喚された英雄)とのENDもあるかもしれない -- 名無しさん (2014-09-06 03:27:14)
結局は終段が必要だから夢界巡りになるんやな -- 名無しさん (2014-09-06 07:28:37)
ただそんなリアルでラグナロク状態な世界でおちおち睡眠できるのか・・・ -- 名無しさん (2014-09-06 11:45:29)
↑3 他作品の例えで悪いがfate新作みたいな世界観になりそうだなw まぁ甘粕打倒しようとする人類は出てくるだろうけど、大尉はノリだけで人類全員を相手にして戦えるという無理ゲー -- 名無しさん (2014-09-06 13:11:07)
↑そして逆境で立ち向かうシーンごとに強化されるラスボス…。なにこのムリゲー -- 名無しさん (2014-09-06 14:41:16)
↑1~2 スチュワーデスと合コンさせれば万事解決問題無し -- 名無しさん (2014-09-06 20:18:02)
↑合コンの理論きいて確かにそうだよなぁ・・・と思った -- 名無しさん (2014-09-06 21:53:40)
人間は諦めちゃえる生き物だしなぁ 魔王にケツを蹴られて勇気出す世界じゃ最終的に全人類が諦めそうだ -- 名無しさん (2014-10-04 22:35:37)
四四八「現実(ぱらいぞ)に嫌気がさしたからって魔王のケツ蹴りに甘えてんな」 -- 名無しさん (2014-10-04 22:53:32)
やはり「夢からの現実世界への侵食」ってシチュは心躍るな。かのドラえもんの異色作「夢幻三剣士」は幼心に不気味な印象を受けたw -- 名無しさん (2014-10-06 08:53:15)
一般人からすれば修羅道か完成天狗道並みに最悪な世界である。やっぱまともな楽園を作ってくれるサタナイルさんは最高や! -- 名無しさん (2014-12-23 20:23:34)
万仙陣のぱらいぞの光景見る限り、そこら辺に神格がうようよしてて大災害が常時発生してたけど、果たして人間は夢補正有っても生き残れるんだろうか -- 名無しさん (2015-05-21 00:34:33)
↑喧嘩してる時女の人がブーストされてるみたいな描写があるから向き合う覚悟とかで相対者と同程度のアップはするんじゃないかな? -- 名無しさん (2015-05-21 00:39:58)
↑ だとするとぱらいぞが実現したら、最終的には甘粕思考の奴しか残らなくなるな。ある意味愉快な世界になりそうだ -- 名無しさん (2015-05-29 12:03:38)
一番下wwww -- 名無しさん (2015-06-07 01:14:42)
オイ誰だ下のAA追加した奴www -- 名無しさん (2015-06-07 01:33:36)
サタさん… あんな明けの明星で -- 名無しさん (2015-06-07 10:57:38)
↑ミス あんな明けの明星で怒ったからってこんな形(下AA)で文句言いに来るなんて、まじめな話サタナイルから見ればパライゾは許容できないだろうけど -- 名無しさん (2015-06-07 10:59:31)
パライソって言うよりはバルハラだよな・・・・・・・復活無しで宴会無しの -- 名無しさん (2015-06-07 12:38:49)
こんな世界だから座と同じで「こんなふざけた世界作りやがって!ぶっとばしてやる!」って気概ある奴もでてくるんだろうが、それが望み通り&聖四文字でパワーアップ&追い詰めても黄昏使われて世界滅亡とかひどすぎる -- 名無しさん (2015-06-07 13:38:49)
死んでも生き返るだけヴァルハラの方がマシと見るべきか、死という終わりがあるだけぱらいその方がマシと見るべきか… -- 名無しさん (2015-06-17 08:13:24)
むしろ平穏な日常に異常が交わるから人としての輝きを放つんじゃないだろーかと毎回思う。異常が日常になったら逆に退屈になりそう -- 名無しさん (2015-06-17 08:31:48)
この世界で見れるのは極限状況での輝きだし、平和な世界でこそ出てくる輝き(趣味とか芸術とか競技としてのスポーツとか)は潰されてるようなもんだから、見られる人の輝きがワンパになりそう -- 名無しさん (2015-06-17 22:44:44)
↑甘粕的にはそれで良いんじゃない。あらゆる人生の可能性を網羅した上での結論って事は、これ以上の輝きは無いって思ってるだろうし、何回見ても満足できるんだろう。四四八の示した真の勇気に万歳した後は違うかもしれんけど。 -- 名無しさん (2015-06-17 22:54:14)
全人類に邯鄲法が行き渡るわけだから、結構地域毎に特色は出そうな気はする。あそこの地域を支配してる盧生は平和的だからそう簡単には死なないよみたいな -- 名無しさん (2015-06-17 23:05:51)
神座と言い盧生と言い、不味いニシンのパイ押し付けてくる婆かよ -- 名無しさん (2015-06-17 23:10:04)
おいこらwwwAAwww -- 名無しさん (2015-06-17 23:38:14)
この人のぱらいぞって今アニメでやってる血界戦線のヘルサレムズロットみたいなのにちょいと足した感じかね -- 名無しさん (2015-06-18 03:14:45)
彼女「ごめ~んまったー?」彼氏「ううん、今来たところだよ。とりあえず殴るね」彼女「グエッ。私のこと本気で構ってくれてありがとう。でも殴ったら殴り返されないと思った?」彼氏「グハァ。僕のこと対等に見ててくれるだね、君は優しいなぁ。オラァッ」彼女「無駄ァ」 -- 名無しさん (2015-06-18 15:29:05)
↑狂ってる・・・他者愛があるはずなのにこれとか天狗道以上に狂ってる -- 名無しさん (2015-06-18 15:47:19)
そらセージもドン引きですわぁ -- 名無しさん (2015-06-18 15:56:33)
人間関係にしこりを残さないっていう利点があるから(震え声) -- 名無しさん (2015-06-18 16:11:20)
盧生A「一狩り行こうぜ!」盧生B「こっちヤバい誰か助けて!」盧生C「眷族全滅したから回復までちょっと待ってて!」みたいなモンハン的世界(スパア) -- 名無しさん (2015-06-18 16:49:23)
甘「──ってのが俺の理想とする世界なんよ。どうよ、スゴくね? これマジで実現したら世界変わるんじゃね? どう思うよ親友!(wktk)」 セ「狂ってるよ、貴様(至言)」 -- 名無しさん (2015-06-18 17:06:23)
というか甘粕のことだから余裕出てきたら更なる無茶振り吹っかけると思う。ほんとにあほだなあいつ -- 名無しさん (2015-06-18 18:30:55)
人類超人化計画じゃね、これ -- 名無しさん (2015-06-18 21:06:36)
甘粕「初めてセージにあったときその輝きに楽園(ぱらいぞ)を実現できると悟ったのだ」 セージ「貴様の狂った夢を俺のせいにするな! 塵クズ共に俺のマネは無理だからな!」 448「こればっかりは親父の言う通りなんだよなぁ…」 -- 名無しさん (2015-06-19 01:37:18)
↑常人なら即座に死んでると明言される死病の -- 名無しさん (2015-06-19 03:02:48)
↑ミス オンパレードを堪えてひたすら活動し続けてたわけだからね。 -- 名無しさん (2015-06-19 03:03:48)
あの甘粕ですら実際に見るまでは「そんな人間いねぇよwww」だったからな。なお出会ってしまったおかげで世界の危機が -- 名無しさん (2015-06-19 03:11:53)
性悪説の奴隷になってる人間に希望を与えるとは、流石、人類を奮い立たせる盧生の父 -- 名無しさん (2015-06-19 03:16:36)
↑ただし外道の人でなし -- 名無しさん (2015-06-19 04:03:12)
ある意味では理想だが、住みたいとは思わんなw -- 名無しさん (2015-08-01 01:22:20)
アスラズラースのラスボスも試練重視で甘粕と同じ -- 名無し (2015-08-01 17:42:26)
↑何度も主人公を死の淵から助けたりしてるから甘粕よりやさしいと感じられるwww -- 名無しさん (2015-08-01 19:31:06)
メガテンでも安全地帯があったから安全地帯を作ってくれる盧生の所に行けば休息が十分とれそう。問題は長く居すぎると甘粕が弛みかけているからと言って試練を与えかねないな。 -- 名無しさん (2015-08-01 20:07:57)
大尉を排除したいなら盧生連合組んでぶつかった方が確実だがどう考えても闘ってる途中で世界が滅ぶ(確信) -- 名無しさん (2015-08-01 20:20:55)
堕天奈落の修羅入った酷いバージョンの世界に見えた 甘粕ノウ君好きそう -- 名無しさん (2015-08-01 22:17:08)
これが実現したら、世界を災禍で混沌に陥れた魔王甘粕を、数万の盧生の中から現れた勇者達が立ち向かう世紀末ファンタジーが始まるな。やべぇ見たい -- 名無しさん (2015-08-07 01:38:24)
↑ロードス島の魔神王戦宜しく、迷宮に潜って大尉の元にたどり着けるのは極一部。無理ゲー感がヒデェ…… -- 名無しさん (2015-08-07 09:42:47)
戦神館版KKKか…その咒(な)、楽園(ぱらいぞ)——輝きしかない無明の理。 誰もが勇者になれるがゆえ、ゆえに誰も勇者に成れない。 戦真館組が夜都賀波岐ポジで、龍明ポジが狩摩で、凶月兄妹ポジがノブ(神野)&南天、夜行ポジ錦龍で…楽園(ぱらいぞ)の理を破る主人公ッて難易度高いな。 -- 名無しさん (2015-08-07 10:50:18)
神座シリーズの「永遠の刹那」や「黄金の獣」のように名称を盧生に当てはめたらどういう名称になるのだろうか。 甘粕は「光輝の魔王」かな? -- 名無しさん (2015-08-07 12:28:33)
光輝の魔王、継承の英雄、静謐の死神、桃源の仙王か。 -- 名無しさん (2015-08-07 13:13:09)
もし戦真館とソシャゲがコラボしたら... 戦真館組「帰ってこいッ!甘粕ッ!」 コラボ先「帰れッ!甘粕ッ!」 ...になるのは間違いない(阿片スパー -- 名無しさん (2015-08-07 14:01:03)
空亡の一柱だけでも地球表面を消し飛ばす程の被害出せるっぽいのに、数万の盧生が神格打ち合ったら一日とたたず地球消し飛ぶよな。やっぱ甘粕って馬鹿だわ(確信) -- 名無しさん (2015-10-16 11:46:04)
創造神や地母神とかをひっきりなしに呼び出せれば±でワンチャン(震え声) -- 名無しさん (2015-10-16 13:52:21)
甘粕のぱらいぞなんて嫌だ!贅沢言わないからせめて第一天ぐらいの世界に連れてって神様! -- 名無しさん (2015-10-16 14:35:15)
第一はパライゾとどっこいどっこいの救いのない地獄だから(震え声)やっぱり第三天だよな… -- 名無しさん (2015-10-16 19:08:47)
第三天がやはり一番やな -- 名無しさん (2015-10-18 01:59:52)
神も人も悪魔も暴力で物事を解決しないでスポーツなどで解決すればいいんや! -- 名無しさん (2015-10-18 05:13:55)
せめてFateのピースマンみたく犠牲ができるだけでない形で人類に対して試練、課題を提示して人類の魂の発展を促してくれたらなぁ。 -- 名無しさん (2015-10-18 05:25:28)
↑いや正直正しく行動できれば生き残れる全人類規模の戦争ってぶっちゃけ大尉とどっこいの無茶ぶりじゃね? -- 名無しさん (2015-10-18 05:37:03)
↑戦争嫌い→戦争を否定しきれなかった→大戦争起こそう(!?)とかぶっ飛んだことしてる時点でアレだしなぁ。戦争して損失以上の成果でなかったら更にする気満々だったし -- 名無しさん (2015-10-18 16:21:53)
人類が成長する為だとか言って正当化してたけど、やってる事は聖杯がケリィに説いた事と同じ様な虐殺だしな。害でしか無いわ -- 名無しさん (2015-10-18 19:42:34)
欠片男場合:全人類規模戦争→外から観察して今までの闘争の分成長できなければそのまま戦争続行 甘粕の場合:全人類邯鄲につなげてパライゾ勃発→自分も混ざって輝きにぶつかりに行って世界終了のお知らせ -- 名無しさん (2015-10-18 21:21:35)
↑(上の続き) う~んこのww -- 名無しさん (2015-10-18 21:22:33)
ぱらいぞはなあ、ハードルをもうちょい下げたら理想郷かもしれないが、甘粕は絶対に試練のハードルさげないだろうからなあw -- 名無しさん (2015-10-18 21:24:51)
泥沼にならないだけ、ぱらいぞの方がマシに見える -- 名無し (2015-10-18 21:48:08)
つまりカッスはメガテンみたいな世界をお望みか……狂ってるな -- 名無しさん (2015-10-19 07:38:13)
実際ラスボスが強いほど、バランスを取る為に登場人物が強くなるから甘粕の思想は正解である。波旬の居る神咒以外で夜刀なんか出したら話即終わっちまうよ -- 名無しさん (2015-10-19 07:52:04)
cccでの全人類オナペット化よりはどちらもマシだけどなwww -- 名無しさん (2015-10-19 08:04:07)
やっぱラスボスの思想は根は善意だろうが悪意だろうが狂ってなきゃ(白目) -- 名無しさん (2015-10-19 16:23:43)
↑4 極Nに滅尽滅相して貰うしかないな… -- 名無しさん (2015-10-19 23:26:28)
波旬ってまさに極Nって感じがするな -- 名無し (2015-10-20 07:22:01)
やれ兵器だ神格召喚だを使わず、しかし人と人が真っ向ぶつかりあって各々の魂を示しつつ輝ける方法……つまりはデュエルだな!全てをデュエルで決すれば甘粕が気にいるような輝きが出つつ、程々に危険度を抑えた世界になるんや!なに?ダークネス?アーククレイドル?ドン千?次元戦争?知らん、そんなことは俺の管轄外だ -- 名無しさん (2015-11-14 00:27:41)
摩の急段が発動しちゃう -- 名無しさん (2015-11-14 00:46:03)
万仙陣の時代にもぱらいぞの萌芽あり!とハッスルしてたが、実際静乃やノブが覚醒したのも黄錦龍や玻璃爛宮という世界の脅威があったからなんだよな。実はぱらいぞって間違った事は言ってないんじゃ(錯乱) -- 名無しさん (2016-01-01 21:30:41)
甘粕の手が入らなければ、ということに帰結するんだよなぁw -- 名無しさん (2016-01-01 21:41:02)
甘粕のぱらいぞとパワポケのジオットのカタストロフっほとんどそっくりなんだよなぁ。甘粕は「人の輝きを絶やさない世界」のためでジオットは「強者だけが生き残れる世界」を目指してるわけだし。甘粕はジオット好みだと思うしジオットも甘粕を戦力としてスカウトしそう。あれ?利害一致が成り立っちゃったよ。(白目) -- 名無しさん (2016-01-31 10:21:07)
医者が匙を投げ棄てて、叱咤激励する世界? -- 名無しさん (2016-02-01 21:37:57)
ただジオットは弱い奴(妹だったか?)は強い奴が守ればいい的な矛盾じみた事も言ってたりする -- 名無しさん (2016-02-01 22:24:29)
HAHAHA、大尉は人の輝き見るために人の輝き潰しちゃう最大級の矛盾持ってるのに何を今更 -- 名無しさん (2016-02-02 00:23:08)
ワールドウォーZを見たけどラストの辺りの主人公の独白に世界各地の人類の反撃シーンが絡む希望のある結末で良かったけど大尉はあんな感じでぱらいぞの住人に行動してもらいたいんだなあと思った。もっと難易度を下げて自重を覚えたらあんな感じになりますよ大尉。 -- 名無しさん (2016-02-28 18:36:32)
↑自重覚えてアレかよ… -- 名無しさん (2016-02-28 19:53:10)
黄昏ブッパで世界滅亡よりはましだと思うがね。 -- 名無しさん (2016-02-28 23:03:05)
甘粕にも一応賛同者っているんだよなあ?八命陣ラストバトル(急段)以外の平常時でも -- 名無しさん (2016-02-29 01:58:21)
正田作品で住みたくない世界ランキングで上位に入るよなぁ、平和な世界でぬくぬくと生きたい自分にとっては勘弁だわ、や悲N1 -- 名無しさん (2016-02-29 02:06:52)
思想強制してくる分天狗道の方がだいぶマシだな -- 名無しさん (2016-02-29 02:41:52)
天狗道も自己愛っていう思想強制があるぞ -- 名無しさん (2016-02-29 02:45:43)
天狗道は自己愛という自己強制があるから辛い事を辛いと思わなくなるのがいい、正田作品はパライゾと二元論の二つが人が住むには最悪な気がする -- 名無し (2016-02-29 02:57:07)
その分人類強化されてるから問題ないな。それにあれだぞパライゾ完成したとしても盧生全員に夢を封じる資格を与えられるから神話級の戦いもかなりレベルダウンして普通の能力系バトル世界に落とし込むことも可能だぞ -- 名無しさん (2016-02-29 03:05:11)
甘粕さん基本的には頑張ればクリアできるレベルの試練にしてくれるそうだけど、テンション上がったら手加減ゼロになるからなあ…。もう少し落ち着きを覚えてくれたらもっと賛同者増えそうなものを。 -- 名無しさん (2016-02-29 07:26:30)
↑そんな……落ち着きのある甘粕なんて、甘粕じゃねぇ! -- 名無しさん (2016-03-01 06:45:45)
↑2 最初の難易度は頑張ればクリアできる程度だけど、こっちが頑張るとノリで難易度を上げてくる。それに答えるともっと難易度が… まるでブラック企業みたいだぁ(直喩) -- 名無しさん (2016-03-01 09:08:33)
勇者ならばもっと試練をくれと要求するぐらいでないとな -- 名無しさん (2016-03-02 06:33:05)
要するに、人類全員の自重をなくした世界だから大災害や神格が闊歩せずとも、三日もたたずに人類は消し飛ぶか世紀末世界になるだろう。セージが甘粕に賛同する眷属見たら「それは勇気ではなく蛮勇だ、屑め」とか言いそう -- 名無しさん (2016-03-02 12:03:02)
魔王の世界は恨みと憎しみ、わかりあえず争うのではない。愛と勇気、高いレベルで相互理解し尊重ながら争うのだ・・・どうしてこうなった! -- 名無しさん (2016-03-02 15:34:40)
試練を運だけでクリアするような存在って甘粕的にはどうなんだろうな? 関係ないけど、意志の賛美って、全て自分の思い通りにしなくては気が済まない、という風に堕す危険性を常に秘めているような気がするな。セレンディピティとか、我を離れたところで幸運がそっと来てくれることがあるのが、世界の美しさの結構な部分にあると思うのに -- 名無しさん (2016-03-02 22:48:06)
正田作品で1番幸運ステ高そうなカルマの事嫌ってるようではないし、運も実力の内って考えてんじゃない? -- 名無しさん (2016-03-02 22:56:57)
↑2それ自分が動いた結果幸運がくるわけで動かずに来る幸運なんて価値あるんですか?狩摩だって自分で盲打ちして場をうごかしてるのに -- 名無しさん (2016-03-02 22:58:38)
まあ幸運が来るのをただ口あけて待ってるだけの人間は確実に嫌いだろうなあ -- 名無しさん (2016-03-02 23:23:00)
俺が考えてたのは民話の主人公みたいな幸運者なんだよな。別に求めてはいないというか、じゃなかったら漫画のラッキーマンというか。 -- 名無しさん (2016-03-03 00:34:03)
(わらしべ長者とかのこと言ってるならあれ貧乏を脱出するための行動だしラッキーマンは敵と戦うという選択をいやいやでもしてる時点で行動しているのでは?) -- 名無しさん (2016-03-03 01:00:40)
↑↑ 甘粕とて予期せぬ偶然やら不意の幸運やらまで排除しようなんてしとらんだろう。その好機を活かすも殺すも自分の意志で捨て去るもすべてが自由だ。ただその幸運が来るのをひたすら待って何もしないような連中は嫌悪する -- 名無しさん (2016-03-03 02:20:28)
幸運云々よりもそれに対する姿勢の方が重要だろうなぁ。、幸運だから何もしなくていいやと怠惰になる奴は論外、その幸運を利用して何か成し遂げようみたいな意思がなきゃ -- 名無しさん (2016-03-03 03:59:12)
幸運といえば某狛枝君。言葉だけは甘粕と似たようなこと言ってるようで真逆の方向みてるんだよなぁ -- 名無しさん (2016-03-03 16:11:24)
wiki的には甘粕の賛同者って少ないの?理不尽に公平で潔い世界だと思うんだが -- 名無しさん (2016-05-08 03:48:30)
確かに潔いがちょっと無慈悲すぎるから輪廻転生の理を追加すればバランス良い筈。そうすれば魂が消えず磨かれ続けて甘粕ニッコリ来世に希望がある(筈…たぶん…)からぱらいぞの住人もニッコリ -- 名無しさん (2016-05-08 04:02:53)
↑↑何事にも限度があるから() -- 名無しさん (2016-05-08 13:31:34)
全世界楽園計画 -- 名無しさん (2016-05-08 13:33:00)
こんな世界、北斗の拳の拳聖、修羅ですら引く -- 名無しさん (2016-05-08 13:37:30)
死後の保証がない修羅道というと理不尽さが伝わりやすそう。でも天狗道や無間に比べれば遥かにましだろうと考えるとやはり盧生は神とは違ってまだ人間よりだと思える -- 名無しさん (2016-05-08 14:48:28)
おいAAwどこの美食倶楽部だwwww -- 名無しさん (2016-05-08 15:55:41)
サタナイル「べっ別に・・・人類のためなんじゃないんだからねっ!!勘違いしないでよね!!///」 -- 名無しさん (2016-05-08 16:19:28)
↑TSしたらアストっぽかったのでまあ良しとしましょう(万仙陣感) -- 名無しさん (2016-05-08 16:27:49)
悪いが、マジで 現実が ぱらいぞ のような世界になってくれと願ってしまっている。今の世界情勢見たら嫌でもそう思ってしまうよ…(血涙) -- 名無しさん (2016-10-10 11:42:56)
ぱらいぞになったら今より情勢が破綻するんですが・・・むしろ甘粕にとって情勢の悪化は都合の良いことだろう -- 名無しさん (2016-10-10 12:37:49)
ぱらいぞってマジモンの地獄やぞ -- 名無しさん (2016-10-10 12:59:08)
天国を作ろうとする盧生がいれば天国になりえるから!でもそのためには甘粕を越えなきゃいけないけどな!!(尚神々の黄昏) -- 名無しさん (2016-10-10 13:37:30)
↑人は誰でもきっと天上楽土へ行ける。たとえ悪人であろうと変わらない。故に人々よ善行を積み重ねましょう・・・みたいな感じか。性善説を下敷きにした盧生かな。ファンサイトのほうにそんな記事があったから、うまくまとめられたら投稿してみようかな -- 名無しさん (2016-10-10 14:06:14)
↑最終的に他人に善行を押し付ける大欲界もどきになりそうな悪寒 -- 名無しさん (2016-10-10 14:24:48)
甘粕が天国を握った場合を考える・・・
甘粕「これが・・・天国だと!?このままでは人の魂が輝きを失い堕落する。天国とは人にとって試練の場でなくてはならん!故にどうすればいいか・・・考えるまでもない。俺が天国になればいい!!」←まずこの思想に至りそう -- 名無しさん (2016-10-10 14:39:05)
天国(ぱらいぞ)・・・地獄の方が住み心地よさそう -- 名無しさん (2016-10-10 16:23:11)
↑大欲界&修羅道&大紅蓮地獄&<歓迎しよう!盛大にな!! -- 名無しさん (2016-10-10 19:39:40)
↑そんなほとんど誰にも求められない世界をかき集めて作られた負の天照なんて嫌だw -- 名無しさん (2016-10-10 20:00:43)
真の楽園(ぱらいぞ)見出したけど、結局無茶苦茶やるのは変わらんのよな。時系列を飛び越えて人の輝きを見に行く甘粕は四四八との対決前みたいだけど。 -- 名無しさん (2016-10-10 20:54:39)
永劫回帰の初期はこんな世界が広がってたけど人類生き延びてるんだよな。第四天の古代人パネェ -- 名無しさん (2017-03-11 16:47:44)
↑適度にニートが生き残る技術や力を発明した形で人類を保護してたんじゃないかな?w -- 名無しさん (2017-03-11 19:49:00)
↑メトシェラに負けず劣らずの神秘の力が溢れてたんだよなぁ…人間を守護してた神秘もいたかもしれないけど、メトシェラに関しては無規則に動き回るだけで世界を滅ぼせるんだから本当にどうやって生き延びたんだ?人類。 -- 名無しさん (2017-03-11 20:26:19)
永劫回帰の性質上人類が生き残る選択をニートが選び続けていれば何ら問題ないんだよな… -- 名無しさん (2017-03-11 21:15:58)
そもそも神代の人類自体、現代とは比較にならんレベルで強大だったからなあ。幼児でさえ後代の魔術師が一生かけてもできん奥義を乱発可能だったり、戦争じゃ大陸破壊も普通だったりと -- 名無しさん (2017-03-12 21:27:09)
ぱらいぞの住民も邯鄲と接続されて強くなるからセーフ -- 名無しさん (2017-03-12 21:46:26)
それに万仙陣のカップルって甘粕につながった眷属やろうなって…他にも盧生や他の盧生と繋がった盧生がいるはずだし -- 名無しさん (2017-03-12 21:49:50)
もっと更にデジモンストーリーサイバースルゥースハッカーズメモリーが物凄く非常に桁違いに並外れてとても過剰に過度に極端に異常に超大評判だよ。 -- ライアモン (2017-06-21 00:49:53)
???「みんな ぱらいそさ いくだ! おらといっしょに ぱらいそさ いくだ!!」 -- 名無しさん (2017-12-14 17:54:41)
この楽園よりは極楽浄土のがましかな -- 名無しさん (2017-12-14 18:02:44)
楽園+極楽浄土=ヴァルゼライドでなければ生き残れない! -- 名無しさん (2017-12-14 18:08:49)
アダム(男)しか残らず無事全滅! -- 名無しさん (2017-12-14 19:42:05)
まだだ(新宇宙創造) -- 名無しさん (2017-12-14 19:47:29)
実際ヴァルゼライドやヘリオスばっかりいる世界なら甘粕も大満足してくれるんだろうな -- 名無しさん (2017-12-14 19:54:20)
それはそれとしてルシードとかグレイとか弱者が弱者なりに奮起するのも大満足だからなw -- 名無しさん (2017-12-14 20:36:11)
結果主義の糞眼鏡と違って、甘粕は勇気出してれば結果なんて知らんし -- 名無しさん (2017-12-14 20:49:57)
過程求め過ぎて結果ぶち壊すのもどうなんだ…? -- 名無しさん (2017-12-14 21:08:01)
結果を求め続けるのも際限ないし結局バランスよねw -- 名無しさん (2017-12-14 21:29:11)
まぁトリニティ、KKKでもバランスが大事ってなってるしなぁ。でもそれ以上の答えがほしいとも思ってる自分がいる -- 名無しさん (2017-12-14 21:40:49)
トリニティは中庸、KKKは適材適所って感じ -- 名無しさん (2017-12-14 23:53:06)
Diesアニメ13話の神父の過去回想見て、あんな状況が日常的に起こりそうなあたりやっぱ大尉イカれてると思った。普通の人間は化け物や超人が目の前にいても勇気をだして闘おうなんて思いませんよ! -- 名無しさん (2018-07-13 23:50:04)
ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ -- 名無しさん (2018-07-14 01:02:32)
↑闘えたとしても重症になる確率は高いし、傷を癒してる間に次の敵がやってきたりしてそのうち覚醒もできなくなるわ!!! -- 名無しさん (2018-07-14 01:10:27)
傷は気合で粉砕できるから問題ないな!(光の奴隷並感) -- 名無しさん (2018-07-14 06:48:57)
全員が全力投球で日々を生き抜き続けて敗北=死というスパルタ世界。ものを言うのはその者の絶対値のみ、というのはあらゆるハンデが無い世界とも言えるけども -- 名無しさん (2018-07-15 20:40:13)
甘粕は発達障害や精神障害(特にうつ病。理由は後述)の人はどうとらえてるのかな。もちろん、甘粕は頑張る人は応援するけど(そもそも、セージだって病気の根本に「病気になる体質」が元々あるから、先天性の障がい=障がい者といえるかもだし)、「病気」というやむを得ない事情でやる気が出ない人もいるし(特にうつ病は顕著?)、そんな人は甘粕は問答無用で皆殺しにするのかな?それとも、四八八みたいな人に守ってもらうのでもいいのかな?いくら、甘粕が架空の人でも一介の障がい者として、障がい者は「甘粕の愛」から漏れてるとしたら嫌だけど -- 名無しさん (2022-01-18 13:37:34)
治療不可能の死病だらけのセージに会ってブレーキ失くしてる時点で、脳科学的に研究されて治療可能の域になりつつある鬱程度ではあっちの糞眼鏡と同じ「十分立ち上がれる人」扱いだろう。それこそ碌に意志自体を持てないレベルの障碍者とかじゃないと論じられないと思う -- 名無しさん (2022-01-18 15:58:28)
と言うかその為の邯鄲にも思えるし。どこぞの上院議員がストリートチルドレンをサイボーグ化したように弱者の底上げ(病気を盾にした言い訳が通じなくなる)も可能になるだろうし -- 名無しさん (2022-01-18 16:07:55)
↑2 -- 名無しさん (2022-01-18 18:17:48)
二次元であることを抜きにしても、八命・万仙陣って史実の大正時代とやや違う(例えばヒロインたちみたいに、日本軍に女軍人及びその候補生がいること)から、現実の大正時代より精神医学がすすんでいるかが、八命陣の日本の精神医学が解釈の分かれ道と言える(現実の大正時代、それこそ令和でも邯鄲の夢があったら、甘粕からみると少なくともうつ病の人は、いくら甘粕でも情状酌量の余地があるかもしれない) -- 名無しさん (2022-01-18 18:29:40)
同じ中の人的にマグサリオン的には楽園ってどう映るんだろ? -- 名無しさん (2022-01-20 14:11:51)
二元論よりはマシとは思いそう。良く思っても悪く思っても殺しに行くだけで -- 名無しさん (2022-01-20 19:33:43)
マグサリオン自体は治世とか神とかどうでもいいとしか思わんやろ。ただ甘粕みたいな神様気取りの屑は嫌いな部類やろ。逆に甘粕はマグサリオン大好きやろうけど -- 名無しさん (2022-01-20 20:45:43)
コズミックなまはげからしたらいらん干渉してくる奴なんぞ例外なく抹殺対象やろ。 -- 名無しさん (2022-01-20 20:57:13)
勢いで楽園を投げ捨てちゃった点を不変ではない紛い物と突かれそうではあるが、輝きに殉じたから破戒したと同時に律を守ったタイプにも見えるから何とも・・・「おまえ馬鹿だな?」って苦笑しつつ殺しそう -- 名無しさん (2022-01-20 21:41:22)
苦笑って心底呆れてザックリじゃね? -- 名無しさん (2022-01-20 21:45:48)
どっちにしろ殺す事に変わりはないので実家のような安心感 -- 名無しさん (2022-01-23 22:13:02)
≪◉»//|\\«◉≫「貴様は莫迦だ。人間を愛してると言いながら人間の輝きだけしか愛していない莫迦だ。その証拠がこの楽園とやらだ。」 -- 名無しさん (2022-01-23 23:27:30)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「楽園(ぱらいぞ)」をウィキ内検索
最終更新:2022年01月23日 23:27
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧