第十八回 全国大会
開催期間
2024/10/21(月) 12:00 ~ 2024/10/27(日) 23:59
クラス開放日時
名門(地区大会):2024/10/23(水) 12:00
全国(全国大会):2024/10/25(金) 12:00
大会概要
前回からの変更点
大会ポイント
試合の勝敗により増減し、ポイントの合計によりランクや順位が決まる。
ホーム試合
自分のポイントに比べて相手のポイントが高いほど勝利した獲得ポイントは多くなり、負けた時のポイントの減少幅は少なくなる。
ただし強豪校以上ではいずれの相手でも増減が固定になる。
ビジター試合
自身が強豪校以上の場合、勝ちか引き分けで+1pt、負けで-1ptとなる。
自身が中堅校以下の場合、ビジター試合でポイントは変動しない。
試合回数
試合は1日ごとに上限回数があり、毎日午前4時にリセットされる。
試合を行う際は元気が消費され、ハチナイデーでも消費1/2にならない。
| 期間 |
試合回数 |
| 10/21(月) 12:00 ~ 10/26(土) 03:59 |
20回 |
| 10/26(土) 04:00 ~ 10/27(日) 23:59 |
25回 |
ホームとビジター
自分から相手を選んで挑む試合が「ホーム試合」、相手から挑まれた試合が「ビジター試合」。
ビジター試合を挑まれる最大回数はホーム試合を行った回数(NPC戦は除く)となっている。
ホームで試合をしたタイミングでオーダーが登録され、そのオーダーでビジター試合が行われる。
また、ビジター試合では「全力応援」が適用され、
蝶ともっちなどの「全力応援」が条件のCHは発動しない。
対戦相手
中堅校まではNPC含む3校から対戦相手を選択して試合を行う。
強豪校以上では表示は1校になりNPCは表示されなくなる。
対戦相手の
チームスキルも発動し、相手のチーム評価も
チームスキル込みの値になっている。
- ランクマとは異なり時間が経っても対戦相手は変更されない。また直前に対戦した相手は表示されない。
- NPCは勝利時の獲得ポイントが少ないが負けてもポイントが減らない。
- 対戦相手は部費を使って再抽選が可能。
初回は部費500だが再抽選するたびに必要部費が増えていき、最大で200,000になる。
再抽選は1日につき100回までとなっており、回数は午前4:00に必要部費とともにリセットされる。
- 再抽選をせずに対戦した場合、ファーストチャレンジボーナスとして勝利時に「+1pt」獲得できる。※NPCは対象外
投手疲労度
登板した投手は投球回数により疲労度が蓄積され、疲労度が一定の値を超えると試合開始時にスタミナにマイナス補正がかかる。
疲労度には段階があり、最大の3段階目では登板時点でスタミナが2割ほど減少した状態になる。
ビジター試合でもその時点の投手疲労度が反映されるが疲労は蓄積されない。
なお限界突破の回数が多いほど疲労度は溜まりにくくなっている。
|
+
|
投手疲労度 |
限界 突破 |
疲労度 |
| 1段階 |
2段階 |
3段階 |
| 0凸 |
50~ |
65~ |
80~ |
| 1凸 |
|
|
|
| 2凸 |
|
|
|
| 3凸 |
|
|
|
| 4凸 |
|
|
|
| 5凸 |
|
|
|
※表の数値はイニング数
|
スキル効果の変更
強豪校以上ではデバフ系フェス限定シーンの向日葵・固有スキルの効果が以下のように変更される。
対象シーン:
花:
柊、
竹富、
蝶:
秋乃、
坂上、
風:
初瀬、
本庄、
月:
近藤、
有原
| スキル |
もとの効果 |
変更後の効果 |
| 花時雨 |
守備時、対象が蝶属性の時、敵打者のミート・走力を大幅に減少させる |
守備時、味方全体の走力・守備が上昇する |
| 夢見鳥 |
守備時、対象が風属性の時、敵打者のミート・走力を大幅に減少させる |
| 小夜嵐 |
守備時、対象が月属性の時、敵打者のミート・走力を大幅に減少させる |
| 月光環 |
守備時、対象が花属性の時、敵打者のミート・走力を大幅に減少させる |
|
| 桜華爛漫 |
守備時、対象が蝶属性の時、敵打者のミート・走力を超究極に減少させる |
守備時、味方全体の走力・守備が超大幅に上昇する |
| 胡蝶演舞 |
守備時、対象が風属性の時、敵打者のミート・走力を超究極に減少させる |
| 風光明媚 |
守備時、対象が月属性の時、敵打者のミート・走力を超究極に減少させる |
| 明鏡止水 |
守備時、対象が花属性の時、敵打者のミート・走力を超究極に減少させる |
地区とクラス
全国大会参加時に所属する都道府県を選択する。
監督プロフィールの所属地区もそれに合わせて変更され、大会期間中は変更できなくなる。
クラスは獲得した大会ポイントや順位ごとに分かれている。
初参加の場合は「無名校」からとなり、前回大会に参加していた場合はその際の最終クラスによりクラス分けされる。
- 無名校~強豪校クラスは同じ都道府県のプレイヤーと対戦し、獲得ポイントによりクラスが決まる。
中堅校★から都道府県ランキングに表示されるようになる。
- 名門高クラスは同じ地区のプレイヤーと対戦し、順位と大会ポイントでクラスが決まる。
名門校クラスに上がるには「800pt以上」かつ「都道府県ランキングで20位以内」になる必要がある。
- 全国クラスでは全国クラスの高校とのみ対戦する
全国クラスに上がるには「1000pt以上」かつ「都道府県ランキングで1位もしくは地区大会で規定の順位内に入る」必要がある。
|
+
|
地区詳細 |
| 地区 |
都道府県 |
全国出場枠 |
| 北海道 |
北北海道 |
2位以内 |
| 南北海道 |
| 東北 |
青森県 |
5位以内 |
| 岩手県 |
| 宮城県 |
| 秋田県 |
| 山形県 |
| 福島県 |
| 東京 |
東東京 |
2位以内 |
| 西東京 |
| 関東 |
茨城県 |
5位以内 |
| 栃木県 |
| 群馬県 |
| 埼玉県 |
| 千葉県 |
| 神奈川県 |
| 山梨県 |
| 北信越 |
新潟県 |
3位以内 |
| 富山県 |
| 石川県 |
| 福井県 |
| 長野県 |
| 東海 |
岐阜県 |
3位以内 |
| 静岡県 |
| 愛知県 |
| 三重県 |
| 近畿 |
滋賀県 |
4位以内 |
| 京都府 |
| 大阪府 |
| 兵庫県 |
| 奈良県 |
| 和歌山県 |
| 中国 |
鳥取県 |
3位以内 |
| 島根県 |
| 岡山県 |
| 広島県 |
| 山口県 |
| 四国 |
徳島県 |
3位以内 |
| 香川県 |
| 愛媛県 |
| 高知県 |
| 九州 |
福岡県 |
6位以内 |
| 佐賀県 |
| 長崎県 |
| 熊本県 |
| 大分県 |
| 宮崎県 |
| 鹿児島県 |
| 沖縄県 |
|
|
+
|
クラス詳細 |
強豪校以上の初回クラス報酬は開催ごとに再入手可能
| クラス |
必要pt |
消費 元気 |
NPC |
初回クラス報酬 |
最終クラス報酬 |
| 全国 |
1000 |
10 |
なし |
ナインスター×15 |
ナインスター×40 |
| 名門校 |
800 |
10 |
ナインスター×10 |
ナインスター×40 |
| 強豪校 |
700 |
10 |
ナインスター×10 |
ナインスター×30 |
| 中堅校 |
★★★ |
500 |
7 |
順風満帆水産 (評価B5~A1) |
ナインスター×5 |
ナインスター×15 |
| ★★ |
420 |
ナインスター×5 |
| ★ |
370 |
ナインスター×5 |
| 有望校 |
★★★ |
320 |
7 |
? |
ナインスター×5 |
ナインスター×10 |
| ★★ |
- |
ナインスター×5 |
| ★ |
- |
ナインスター×5 |
| 一般校 |
★★★ |
- |
5 |
穂土程農業(評価B?) |
ナインスター×3 |
ナインスター×5 |
| ★★ |
- |
ナインスター×3 |
| ★ |
- |
ナインスター×3 |
| 駆出し校 |
★★★ |
- |
3 |
進枚学園(評価B?) |
ナインスター×3 |
ナインスター×3 |
| ★★ |
- |
ナインスター×3 |
| ★ |
- |
ナインスター×3 |
| 無名校 |
★★★ |
- |
0 |
名藻鳴高校(評価D3~D5) |
ナインスター×1 |
ナインスター×1 |
| ★★ |
- |
ナインスター×1 |
| ★ |
- |
- |
|
チャレンジタグ
中堅校★以上のクラスのホーム試合で設定可能となり、勝利時のポイントが増減する。
基本的に同じ系統のタグはいずれか1つしか設定できず、決戦系のタグはそれ以外のタグを一切設定できないなどの制限がある。
共通チャレンジタグ
| 名称 |
画像 |
変動pt |
効果 |
使用できるクラス |
| 中堅 |
強豪 |
名門 |
全国 |
| #悪戦苦闘 |
 |
勝利時 +2pt |
相手チームの選手全員が絶好調になる |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
| #正々堂々 |
 |
勝利時 +1pt |
両チームの選手全員の調子が普通になる |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
| #意気揚々 |
 |
勝利時 -2pt |
自チームの選手全員が絶好調になる |
〇 |
|
|
|
|
| #ほのぼの |
 |
勝利時 +1pt |
ムード変化量が0.5倍になる |
〇 |
|
|
|
| #凪 |
 |
勝利時 +1pt |
ムードが0で固定される |
|
〇 |
〇 |
〇 |
| #逆風 |
 |
勝利時 +2pt |
相手チームのムード初期値が1.3倍になる |
|
〇 |
〇 |
|
| #山おろし |
 |
勝利時 +2pt |
相手チームのムード初期値が1.5倍になる |
|
|
|
〇 |
|
| #活力充満 |
 |
勝利時 +1pt |
相手チームの選手全員がスキル「活力充満」を習得する 条件:エネミー専用 効果:自身のミート・パワーが50%上昇し、ホームラン率・三塁打率・二塁打率が2%上昇する |
|
|
|
〇 |
| #闘志満々 |
 |
勝利時 +2pt |
相手チームの選手全員がスキル「闘志満々」を習得する 条件:エネミー専用 効果:自身のミート・パワーが100%上昇し、ホームラン率・三塁打率・二塁打率が5%上昇する |
|
|
|
〇 |
|
| #好捕躍動 |
画像 |
勝利時 +1pt |
相手チームの選手全員がスキル「好捕躍動」を習得する 条件:エネミー専用 効果:自身の走力が140%上昇し、捕球率が40%上昇する |
|
|
|
〇 |
| #絶技驚嘆 |
画像 |
勝利時 +2pt |
相手チームの選手全員がスキル「絶技驚嘆」を習得する 条件:エネミー専用 効果:自身の走力が270%上昇し、捕球率が70%上昇する |
|
|
|
〇 |
|
| #元気溌剌 |
 |
勝利時 +1pt |
相手チームの選手全員がスキル「元気溌剌」を習得する 条件:エネミー専用 効果:自身の球速が超バツグンに上昇し、コントロールが60%上昇し、守備が130%上昇する |
|
|
|
〇 |
| #勇気凛々 |
 |
勝利時 +2pt |
相手チームの選手全員がスキル「勇気凛々」を習得する 条件:エネミー専用 効果:自身の球速が究極に上昇し、コントロールが100%上昇し、守備が260%上昇する |
|
|
|
〇 |
|
| #大胆不敵 |
 |
勝利時 +1pt |
戦術タイプ「技」の戦術が使用不可になる |
|
|
|
〇 |
| #以静制動 |
 |
勝利時 +1pt |
戦術タイプ「力」の戦術が使用不可になる |
|
|
|
〇 |
|
| #補給節約【20】 |
画像 |
勝利時 +1pt |
一度に回復できるOCが20までになる |
|
〇 |
〇 |
〇 |
|
| #持久戦略 |
 |
勝利時 +1pt |
5回コールドルールを適応しない |
|
〇 |
〇 |
〇 |
|
| #大決戦 |
 |
勝利時 +19pt |
試合数を3回消費する代わりに勝利時獲得できるptが増える |
|
〇 |
|
|
| #頂上決戦 |
 |
勝利時 +29pt |
試合数を4回消費する代わりに勝利時獲得できるptが増える |
|
|
〇 |
|
第十七回限定チャレンジタグ
限定チャレンジタグに関する制限は以下の通り。
「#波音ヒール」「#波乱ウェーブ」:いずれか1つのみ設定可能
「#小暑」「#焔暑」:いずれか1つのみ設定可能
「#宴・夏祭」「#響宴・大夏祭」:いずれか1つのみ設定可能
「#凪」を設定した場合:「#波音ヒール」「#波乱ウェーブ」「#二鈴一体」を設定できない
| 名称 |
画像 |
変動pt |
効果 |
使用できるクラス |
| 中堅 |
強豪 |
名門 |
全国 |
| #秋の味覚 |
画像 |
勝利時 -1pt |
相手チームの選手全員がスキル「魅惑のスイーツ」を習得する 条件:エネミー専用/打席時 効果:自身のミート・パワーが極限に減少する |
〇 |
〇 |
|
|
| #中秋の名月 |
画像 |
勝利時 -1pt |
相手チームの選手全員がスキル「お月見日和」を習得する 条件:エネミー専用 効果:自身の球速・守備が極限に減少する |
〇 |
〇 |
|
|
| #合戦 |
画像 |
勝利時 +1pt |
相手チームの選手全員がスキル「分け目の合戦」を習得する 条件:エネミー専用/外野手、登板中の投手いずれかのとき/自チームのムードが1以下のとき 効果:敵全体のミート・パワーを極限に減少させ、ホームラン率・三塁打率・二塁打率を5%減少させ、三振率を3%上昇させる |
|
〇 |
〇 |
〇 |
| #大合戦 |
画像 |
勝利時 +2pt |
相手チームの選手全員がスキル「天下分け目の大合戦」を習得する 条件:エネミー専用/外野手、登板中の投手いずれかのとき/自チームのムードが2以下のとき 効果:敵全体のミート・パワーを神極限に減少させ、ホームラン率・三塁打率・二塁打率を10%減少させ、三振率を5%上昇させる |
|
|
〇 |
〇 |
| #黄葉 |
画像 |
勝利時 +1pt |
相手チームの選手全員がスキル「彩り・黄葉の季節」を習得する 条件:エネミー専用/内野手のとき/試合中三振するまで 効果:味方全体のパワーが50%上昇し、捕球率が15%上昇し、三振率・エラー率が10%減少し、自チームのムード値を初期値の3%上昇させる |
|
〇 |
〇 |
〇 |
| #野山の錦 |
画像 |
勝利時 +2pt |
相手チームの選手全員がスキル「彩り・野山の錦」を習得する 条件:エネミー専用/内野手のとき/試合中三振するまで 効果:味方全体のパワーが100%上昇し、捕球率が20%上昇し、三振率・エラー率が20%減少し、自チームのムード値を初期値の5%上昇させる |
|
|
〇 |
〇 |
| #アートシーズン |
画像 |
勝利時 +1pt |
相手チームの選手全員がスキル「アートな秋」を習得する 条件:エネミー専用/打席時/敵投手のスタミナが10%以上のとき 効果:自身のミート・走力が250%上昇し、三振率が20%減少し、連打率が20%上昇し、ホームラン率・三塁打率・二塁打率が5%上昇する |
|
|
〇 |
〇 |
| #ビビッドオータム |
画像 |
勝利時 +2pt |
相手チームの選手全員がスキル「ビビッドな秋」を習得する 条件:エネミー専用/打席時/敵投手のスタミナが10%以上のとき 効果:自身のミート・走力が350%上昇し、三振率が40%減少し、連打率が40%上昇し、ホームラン率・三塁打率・二塁打率が10%上昇する |
|
|
|
〇 |
| #雄才大略 |
画像 |
勝利時 +2pt |
相手チームの選手全員がスキル「傑出した才覚」を習得する 条件:エネミー専用/上位打線(1~5番)のとき/この試合で自身の打点が3以下のとき 効果:敵全体の球速・コントロールを究極に減少させ、捕球率を10%減少させ、三振率を5%上昇させ、相手チームのムード値を初期値の3%減少させる |
|
|
〇 |
〇 |
全国チャレンジ機能
全国クラス開放後、強豪校クラスと名門校クラスのチームが全国クラスの相手に挑戦でき、その際に全国クラスのチャレンジタグを使用できる。
なお挑まれたチームは勝敗にかかわらずptは増減せず試合の履歴も残らない。
報酬
凱旋報酬
都道府県代表チームの全国大会の順位により貰える報酬。
ランキング報酬
メダル報酬
試合を行うと貰える全国大会メダルは使用期限があり次回大会に持ち越しできない。期限:11/10(日) 23:59まで
ランキング報酬の全国大会メダル【頂】は交換期限なく持ち越し可能。
コメント
最終更新:2024年10月22日 18:45