最新のページコメント

  • 小技・裏技・バグ技」へのコメント
    14 名無しさん 2024-05-06 17:24:27

    他の人の車両を改造する方法は?

  • コメント/雑談・質問」へのコメント
    3 名無しさん 2024-05-04 15:40:35

    >>1

    同じく製材所出現しません。シナリオは「転換する都市」で、難易度やさしいで開始した直後に子会社メニューを開いたんですが、工業系で製材所がある筈の位置がなぜか家具工場になっていて、製材所がどこにも見当たらないのです。他のサイトでも同じ質問してる人がいたので、割と被害者の多そうなバグですよねぇ…

  • マップコンストラクション」へのコメント
    6 名無しさん 2024-05-01 11:06:53

    >>1

    ストレス発散はこうする

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

  • 小技・裏技・バグ技」へのコメント
    13 名無しさん 2024-05-01 10:59:14

    できないよ

  • ダイヤの組み方講座」へのコメント
    6 名無しさん 2024-04-19 12:50:15

    >>5

    ありがとうございました。ポイントの設定ができずスイッチバックができていませんでした。
    教えて頂いた通り複数のホームを使って、ポイント設定なしで自動的に直進するよう配線を組むと、スイッチバックできました。
    助かりました。
    お礼が遅くなりすみませんでした。

  • マップコンストラクション」へのコメント
    5 名無しさん 2024-04-11 20:45:15

    >>1

    ストレスかな

  • 小技・裏技・バグ技」へのコメント
    12 名無しさん 2024-04-11 19:05:22

    >>4

    うん

  • ダイヤの組み方講座」へのコメント
    5 名無しさん 2024-04-04 01:34:09

    >>4

    →__ __ 1番線
    ___X _ 2番線
    ←__X_ 3番線
    例えばこのような配線にしてa駅からは3番線に到着させ折り返し←方向のc駅方面へ、
    戻ってきたら2番線へ到着させて折り返せばa駅方向へ行けます

  • ダイヤの組み方講座」へのコメント
    4 名無しさん 2024-04-01 15:38:56

    a駅→b駅スイッチバック→c駅折り返し→b駅駅スイッチバック→a駅折り返し のような途中駅で折り返して違う路線に向かうダイヤが組めません。不可能なのか、何か方法があるのか教えて頂きたいです。

  • 攻略-ヌッシーを探せ」へのコメント
    2 名無しさん 2024-03-26 17:57:15

    駅利用者500万が難しすぎる……

  • 攻略-赤字超特急」へのコメント
    1 名無しさん 2024-03-21 08:57:53

    観光子会社の安いものから3つ新幹線駅付近に初手建設するとコスパ良好。
    行政施策につられて高層ビル完食よりも、観光・伐採・四隅無限案件の予算を残して置いたほうがいい。

  • 攻略-神様のいる島」へのコメント
    1 名無しさん 2024-03-21 08:50:28

    北の神社付近には新幹線駅を置くことができる。
    どうせ普通鉄道でも巨額がかかる高高架で東西を結ぶのである意味オトク。

  • 攻略-ヌッシーを探せ」へのコメント
    1 名無しさん 2024-03-21 08:47:35

    格付けの条件は時間もかかり分かりにくく見慣れない。
    売上原価を抑えるか資本を抑えるか、多分後者が大事。
    公開前後に無限案件などで稼げればいいが、
    3年目スタートまではペースを上げず駅利用者確保に備えた路線を安く抑えギリギリ黒字程度でいい。
    もちろん中津住宅は受けない。

  • 攻略-蘇る鉄道」へのコメント
    2 名無しさん 2024-03-21 08:41:58

    >>1

    どうせ配当ノルマがあるので、開き直って最速株式公開もあり。

  • 攻略-蘇る鉄道」へのコメント
    1 名無しさん 2024-03-21 08:40:39

    歌川の土地費用案件で資材工場3を潰せると美味しい。卸売市場の安定収入はじわじわ効いてくる。
    子会社売りは士気が落ちないマンション、次点で業務負荷小さく乱高下しにくい商業ビル。
    工業・娯楽・ホテル・デパートなどは建設→決算→売却まで重い業務負荷に耐えねばならず、大量キープのために増員すると売却後に暇を持て余してしまう。
    すぐ次を建てる予算がない場合は地獄。

  • 1 名無しさん 2024-03-21 08:36:22

    中型子会社がスカスカの時代で稼ぎにくい。クリア後を見据えて駅前確保するなら資源をおくかいっそ駐車場・駐輪場を完備するといい。あの安さで弓道映画料亭並の収益が出る

  • バス」へのコメント
    1 名無しさん 2024-03-20 20:25:15

    バスの損益は誤差レベルなので、観光系とコミュニティバスは。。。。

  • 小技・裏技・バグ技」へのコメント
    11 名無しさん 2024-03-20 16:41:38

    蒸気機関車や電気機関車などを1両にする方法を教えてください

  • コメント/雑談・質問」へのコメント
    2 名無しさん 2024-03-19 16:09:29

    >>1

    あまり言っている人が少ないのとアップデートで改善されていないあたりとても限定的なバグなのかなと思っています
    かなり致命的なバグだと思うので改善して欲しいですが多分もう不可能に近いでしょうね...

  • 小技・裏技・バグ技」へのコメント
    10 名無しさん 2024-03-18 03:29:25

    平日利用客50万人超えの駅ビルCですと駅個別の表示の利益が1500億円を超えたあたりで、表示がバグり、-11兆7000億とかになってしまいます。
    損益計算書、売上報告書の値は正常なんですけどね、、

本当に削除しますか?