atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
harukaze_lab @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
harukaze_lab @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
harukaze_lab @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • harukaze_lab @ ウィキ
  • 如林寺の嫁

harukaze_lab @ ウィキ

如林寺の嫁

最終更新:2019年10月30日 05:53

harukaze_lab

- view
管理者のみ編集可
如林寺の嫁
山本周五郎

-------------------------------------------------------
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)甲斐国《かいのくに》

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)水|某《なにがし》

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)[#「えたい」に傍点]
-------------------------------------------------------

 甲斐国《かいのくに》の北巨摩《きたこま》の高原の村々には、斯《こ》う云う伝説がある。
 ――黄昏《たそがれ》に娘が独り歩きをする時は、「私《わたし》ゃ如林寺《にょりんじ》の嫁だ」と云わなければならない。
 でないと娘には「たえ姫の魔」が憑《つ》くと云うのである。「たえ姫の魔」とは何であろうか。
 信玄《しんげん》公が甲府城に覇を唱えていた頃、韮崎《にらざき》に清水|某《なにがし》と云う豪族がいたが、信玄公の意《こころ》に協《そ》わぬ事があって領地を召上げられ、甲州を追放されることになった。
 清水某は一族を連れて北国《ほっこく》へ落ちたが、その時息女の妙子《たえこ》姫を、大草村なる下僕の家に預けて去った。
 姫には既に云い交した男があった。腕利《うでき》きの若侍で、主家の片腕と頼まれていたが、一族と共に北国に去るに臨んで、姫に誓って云った。
「一年待って下さい、一年|経《た》ったら、鎮守《ちんじゅ》の杜《もり》の辛夷《こぶし》の木の下で会いましょう」
×
 妙子姫は待っていた。
 日蔭《ひかげ》の身にとって高原の春秋は蕭条《しょうじょう》たるものがあった。永い冬が来た。八《やつ》ヶ|嶽《たけ》の裾《すそ》一帯は雪に埋《うず》まった。
 姫は伝手《つて》を頼って、加賀にいると云う父と自分の未来の良人《おっと》とに、何度か手紙を送った。
「私達の春は最《も》う直ぐです。待って下さい、待って下さい」と、男からは三度返辞が来た。
 それからぱったり姫と一族との音信《いんしん》は断たれて了《しま》った。清水一族は信玄公の手で、加賀の海辺《うみべ》で鏖殺《おうさつ》されたのである。
 併《しか》し姫はそれを知らなかった。――やがて春が来た。鎮守の杜に辛夷の花が咲く頃になった。
 姫は仮の病に身を冒されたのが原《もと》で、次第に重い患《わずら》いの枕《まくら》に就いた。
「辛夷の花が咲く、――あの方が来ていらっしゃりはすまいか」
 泪《なみだ》に冷えた枕の上で姫はそう思う。
 その頃鎮守の杜で、村人達が毎日黄昏|刻《どき》になると、えたい[#「えたい」に傍点]の知れぬ魔に襲われた。魔は白装束で、蒼白《そうはく》な顔に黒髪が乱れかかっていた。
 或時《あるとき》、村の若衆達が魔の正態《しょうたい》を見届けようとして杜に待っていた。黄昏頃になると果して魔が現れたので、そっとその後を跟《つ》いて行くとそれは妙子姫のいる家の前で消えた。
 如林寺の和尚《おしょう》がその話を聴いて、妙子姫の病床を訪ねた。ちょうどその時妙子姫の魂は、男を慕って鎮守の杜へ行っていたが、帰って来ると如林寺の和尚が経文を誦《じゅ》しているので、家に入《い》ることが出来ず、軒の辺《あたり》を迷い歩いていた。
 如林寺の和尚の読経中に、姫の躯《からだ》は死んだ。
×
 姫の亡躯《なきがら》は如林寺に埋葬された。
 併し魂は帰るところが無いので、帰る可《べ》き体を探さなければならなかった。
 それで黄昏になると、「たえ姫の魔」は自分と同じ齢頃《としごろ》の娘を探しに出るのであった。
 若《も》し一度《ひとたび》、「たえ姫の魔」に憑かれると、その娘は鎮守の杜へ行って辛夷の木の周囲を、男の名を呼び叫びながら狂い廻って、果ては狂い死《じに》に死んで了うのである。
「娘っ子達よ。晩方に家を出るときゃあな、如林寺の嫁だと、そう云うべし」
[#地から2字上げ](「日本魂」昭和二年十二月号)



底本:「怒らぬ慶之助」新潮社
   1999(平成11)年9月1日発行
   2006(平成18)年4月10日八刷
底本の親本:「日本魂」
   1927(昭和2)年12月号
初出:「日本魂」
   1927(昭和2)年12月号
※底本は、物を数える際や地名などに用いる「ヶ」(区点番号5-86)を、大振りにつくっています。
※表題は底本では、「如林寺《にょりんじ》の嫁」となっています。
入力:特定非営利活動法人はるかぜ

タグ:

山本周五郎
「如林寺の嫁」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
harukaze_lab @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー
  • 徳田秋声
  • 山本周五郎



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 異変斑猫丸事件(工事中)
  2. 平八郎聞書
  3. 藤次郎の恋
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2002日前

    白魚橋の仇討(工事中)
  • 2002日前

    新三郎母子(工事中)
  • 2002日前

    湖畔の人々(工事中)
  • 2002日前

    鏡(工事中)
  • 2002日前

    間諜Q一号(工事中)
  • 2002日前

    臆病一番首(工事中)
  • 2002日前

    決死仏艦乗込み(工事中)
  • 2002日前

    鹿島灘乗切り(工事中)
  • 2002日前

    怪少年鵯十郎(工事中)
  • 2002日前

    輝く武士道(工事中)
もっと見る
「山本周五郎」関連ページ
  • No Image 無頼は討たず
  • No Image 溜息の部屋
  • No Image 武道用心記
  • No Image 世間
  • No Image 間違い権五郎
  • No Image 麦藁帽子
  • No Image 新戦場の怪
  • No Image 聞き違い
  • No Image 弛緩性神経症と妻
  • No Image 竹槍念仏
人気記事ランキング
  1. 異変斑猫丸事件(工事中)
  2. 平八郎聞書
  3. 藤次郎の恋
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2002日前

    白魚橋の仇討(工事中)
  • 2002日前

    新三郎母子(工事中)
  • 2002日前

    湖畔の人々(工事中)
  • 2002日前

    鏡(工事中)
  • 2002日前

    間諜Q一号(工事中)
  • 2002日前

    臆病一番首(工事中)
  • 2002日前

    決死仏艦乗込み(工事中)
  • 2002日前

    鹿島灘乗切り(工事中)
  • 2002日前

    怪少年鵯十郎(工事中)
  • 2002日前

    輝く武士道(工事中)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. 暦 未羽 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  7. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 暦 いのん - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 - アニヲタWiki(仮)
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.