20171202|
20171216|
20171216/コメントログ|
20180106|
20180106/コメントログ|
20180120|
20180210|
20180217|
20180310|
20180331|
20180519|
20180616|
20180616/コメントログ|
20180721|
20180721/コメントログ|
20180915|
20180929|
20180929/コメントログ|
20181124|
20181201|
20181201/コメントログ|
20181222|
20190126|
20190216|
20190316|
20190330|
20190330/コメントログ|
20190413|
20190413/コメントログ|
20190525|
20190608|
20190720|
20190824|
20190824/コメントログ|
20191102|
20191102/コメントログ|
20191109|
20191130|
20191221|
20200103|
20200125|
20200215|
20200215/コメントログ|
20200229|
20200530|
20200530/コメントログ|
20200627|
20200711|
20200725|
20200815|
20200815/コメントログ|
20200912|
20200919|
20200919/コメントログ|
20201017|
20201114|
20201219|
20210109|
20210123|
20210213|
20210313|
20210417|
20210710|
20210821|
20210918|
20211030|
20220528|
20220813|
20220820|
20220827|
20220903|
20221015|
コメントログ|
メンバー向け資料|
光輝のガイドライン|
本体と影の詳細挙動
キャラクターズ
名前 | 性別 年齢 |
STR | CON | SIZ | INT | POW | DEX | APP | 階級 | カルト | 主装備 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
真紅のルキウス(本名:シン=ユリウス) | M20+3 | 9 | 15 | シルエット/イェルム系グラマー貴族(LV5) | 若人のイェルム(LV5、メメタトゥス)/七母神司祭(LV5) | ロングボウ、赤地に金のリング鎧、赤いアクション仮面。妹:ヒマワリ、ペット:シロ | |||||
グエン "ザ・ストライカー" | M22 | 18 | 11 | 地下闘技場(LV3) | シャーガシュ(LV3) | トロウルモール、リング、影がない、光輝01 | |||||
カウスト(旧名:シャム) | M18+3 | 15 | 13 | 16+2 | 9 | 13 | 16 | 15 | シルエット/皇帝親衛隊:王宮警護付(LV5) | アンティリウス入信(LV5)メメタトゥス入信(LV5) | 額に赤石、銀仮面、特攻槍、ホプライト、アーチェリー弓、ジャベリン、リング |
BB(旧名:テトリクス、ボス) | M25+2 | 15 | 11 | 15 | 18 | 20 | 16 | 16 | シルエット/ルナー魔術師学院イリピーオントール研究室研究員(LV5) | ダンファイヴ・ザーロン入信者(LV5) | ボール&チェインとマンゴーシュ、死者スタイル(骸骨博士) |
肉切りのダンディ | F22 | 8 | 19 | 解体屋(LV2) | ロウドリルの司祭(LV2) | 長刀、影が喋る | |||||
NPC:オリビエータ | F16(生年1585) | 12 | 15 | 酒屋(LV3) | ホンイール(LV3) | そばかす娘 | |||||
NPC:オーズ | M?? | 24 | 28 | ?? | ???(LV?) | ゾラーク(LV?) | ダブルメイス、鉛プレート、ゾンビ蟷螂 | ||||
NPC:アイラ | F17 | 18 | 10 | 14 | 4 | 15 | リンリディ(LV3) | イリピー平信徒(LV3) | ガンバリマスロボ。クリスの下働きに転属になった模様 | ||
NPC:赤のピントリッキオ(仮名) | M?? | 10 | ?? | ルナー貴族(LV?) | 赤の女神(LV5?) | 仮面の男 | |||||
NPC:カゲヤン・パップ・ペット | M?? | 15 | ?? | ???(LV?) | イェルム・メメタトゥス(LV5) | 黒いガッチャマン | |||||
NPC:"香酔師"クリス | F?? | 13 | 24 | ルナー魔術師学院教授(LV4) | ???(LV?) | 不死の研究者 | |||||
NPC:フラウム | F100+ | ルナー魔術師学院教授(LV4)(治療院) | ???(LV?) | よいしょ好き | |||||||
NPC:"魔女"エンマ | F20+ | 魔術師学院 | ???(LV?) | 祈祷師? | |||||||
NPC:モブフェイ | M50- | リンリディの戦士長 | ???(LV?) | ||||||||
NPC:"詩姫"イエザナ | M37 | リンリディの「花の司祭」 | ???(LV?) | ||||||||
名前 | 性別 年齢 |
STR | CON | SIZ | INT | POW | DEX | APP | 階級 | カルト | 主装備 |
NPC:オルメトゥス | M?? | ???(LV?) | 突撃槍の英霊 | ||||||||
NPC:アントゥトゥス | M?? | ???(LV?) | 古代イェルム寺院の「皇帝」? |
影たち
シルエット | 本体 | 影 | 性格 |
ルキウス | ユリウス | シンちゃん | イェルムを汚しがち。道化。ベビーフェイス |
レオン | グエン | ラブピ | 臆病・平和主義? |
カウスト | シャム | ピザ | 引きこもり。親にたかるクソニート。 |
BB | ボス(テトリクス) | BB | 邪悪→若干更生したが手段を選ばない型である事は変わらない。メメタトゥス寄り |
フェム | ダンディ | フェム | ご奉仕メイド。ダンディが大事。 |
? | メメちゃん | ? | |
フラウム | 罵倒好き |
光輝 第24話
▼ルキウス=ユリウス=シンの回想
「影法師達の初任務 後編 ~EWFの影~(第24話)」
太陽暦1603年 7ウェイン/32年 海の季
影法師のボスとフェムはアキウス家の塔の捜索を続けた。
塔の1階で、ミイラ化したドラゴニュートの尾に貫かれた影法師のラブピを発見。
ラブピは、2人のもたらした微かな明かりで自身の状況を把握し、その時から
生命の危機が進行し始め、意識を失う。
ボスとフェムが速やかに尾を抜き、傷の治癒を掛けることで命をつなぐ。
ドラゴニュートのミイラはSIZ25程度、血を啜った箇所が生気を得て動きだすが、
塔の壁に呪縛されているらしく、1Fから離れて事なきを得、3人で探索を継続。
ただし、尾を抜いた際にミイラとラブピに癒着が見られ、後の問題に繋がる。
塔の2階は錬金術師風の書斎で、恐竜の骨でできた机や龍帝の金貨、
太陽ドラゴンと対をなす星ドラゴンの天球儀などがあり、
ブゼリアン信仰ではなくEWF系列の信仰を示す書物も大量に発見。
塔の3階はおそらく最上階で、部屋の中央に60cm程の水晶があり、
窓からの外光が水晶に差し込む様に配置されていた。
何かは不明だが、3人は2年前に訪れた鐘のあった遺跡と同じ時代性を感じた。
十分な情報を得たと判断したボスとフェム、ラブピの影法師は影に溶けて帰還した。
1日半程度離れた処で待機していた本体達の元に影法師たちが帰還してくる。
影法師ピザは恐ろしい形相で帰還。仮想ダメージで仮死にさせたつもりが、
致死傷を受けており、シャムと結合すると生命の危機が進行し始め、意識を失う。
速やかに治癒することで事なきを得る。
また、金平糖?による酩酊は治っていた。
他の4人の影法師たちは本体以外に知覚される事なく帰還し、結合した。
致死傷を受けている場合のみ、死の運び手として他人にも知覚される様だ。
待機場所からグラマーに戻る一行に襲撃があった。
最初は単なる野盗の類と思われたが、遠距離から<命中>呪文のかかった投槍があり、
ルキウスが死にかける。(BBの奇跡的なカバーで九死に一生を得た)
恐るべき実力の追跡者と判断し、弱い影法師(Lev2)をオトリにして逃げ延びた。
(オトリは花崗岩ファランクスで有名な都市メルソスケスの近郊で待機)
グラマーに帰還し、カゲヤンに調査内容を報告。
少し待たされてからの評価は、及第点だが仕事が雑との指摘。
何週間かの自由時間を与えられる。
(名声と反感による評価は追ってある模様)
自由時間中に、フェムとSM変態整骨師シャーグリムの出会い等の他、
影法師グエンが無意識に本体から分離して市民から吸血する事件が発生する。
カゲヤンに相談すると、血液の専門家“香酔師”クリス(Lev5)を紹介されつつ
アキウス家への本格潜入を指示されてしまう…
どうやら影法師グエンを貫いたのはバンパイア-ドラゴニュートのミイラで、
ドラゴンの転生力とバンパイアの不死力を融合させ、
WWFの太陽ドラゴンと対をなす星ドラゴンを作ろうとした失敗作だとか何とか…
アキウス家に脱税調査が入る前にその秘密を奪うなり、破壊するなりしろとの事。
WWFへの関心などでは無く、貴族間の勢力争いの一環としての任務。
グエンの変化にも関わる事でもあり、全力で任務を行う事にする。
(次回につづく… )
影法師についてのメモ (知見/治験を広げる)
- 影法師は仮死ダメージでも当人が死んだと思えば死ぬ模様。
Ex.目視で観測されない闇の中での死には気がつかない等
- 影法師が死んだ場合、影法師は死のオーラを纏って、他者に観測される
死んだ影法師を見た当人は、<恐怖>呪文と同様の影響を受ける
死んだ影法師は、他の影法師使いによる視力効果的以上成功で検知される
→一般に、帰還中の影法師は、他の影法師使いにも検知されない
- 毒などの影響を受けた影法師が、本体に戻った場合の影響は不明
→影法師グエンの吸血衝動(呪い?)は残っている
→ダメージは共有されるので、基本は共有されると推定
- 影法師のデコイ
Lev2影法師は自ら干渉しない限り、他者から観測されても干渉され無い為、
破壊されないオトリとして活用できる模様